CS-561CF2-W [クリスタルホワイト] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

畳数目安:おもに18畳用 電源:200V CS-561CF2-W [クリスタルホワイト]のスペック・仕様

価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CS-561CF2-W [クリスタルホワイト]の価格比較
  • CS-561CF2-W [クリスタルホワイト]のスペック・仕様
  • CS-561CF2-W [クリスタルホワイト]のレビュー
  • CS-561CF2-W [クリスタルホワイト]のクチコミ
  • CS-561CF2-W [クリスタルホワイト]の画像・動画
  • CS-561CF2-W [クリスタルホワイト]のピックアップリスト
  • CS-561CF2-W [クリスタルホワイト]のオークション

CS-561CF2-W [クリスタルホワイト]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月

  • CS-561CF2-W [クリスタルホワイト]の価格比較
  • CS-561CF2-W [クリスタルホワイト]のスペック・仕様
  • CS-561CF2-W [クリスタルホワイト]のレビュー
  • CS-561CF2-W [クリスタルホワイト]のクチコミ
  • CS-561CF2-W [クリスタルホワイト]の画像・動画
  • CS-561CF2-W [クリスタルホワイト]のピックアップリスト
  • CS-561CF2-W [クリスタルホワイト]のオークション

CS-561CF2-W [クリスタルホワイト] のクチコミ掲示板

(279件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CS-561CF2-W [クリスタルホワイト]」のクチコミ掲示板に
CS-561CF2-W [クリスタルホワイト]を新規書き込みCS-561CF2-W [クリスタルホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 エアコンの設置について。

2011/09/16 10:39(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > CS-221CF-W [クリスタルホワイト]

スレ主 LiLiRaさん
クチコミ投稿数:41件

自宅の古いエアコンが故障したため、買い替えを検討しています。
価格コムなどの通販は安いですが、みなさん設置はどうしてますか?
町のデンキやさんに頼めば設置してもらえますか?

書込番号:13505989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/09/16 13:07(1年以上前)

ネット購入で普通に街の電気屋さんに頼んだら工事費は高額を覚悟した方がいいですよ。
最低でも2万以上は覚悟した方がいいと思います。
最初から量販店で購入+工事依頼した方が安く済む可能性もあるし長期保証や初期不良の
対応も万全ですよ。

書込番号:13506376

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/09/16 19:48(1年以上前)

街の電気屋さんに頼めばやってもらえますが・・・

その場合、何事もなければ特に問題はありませんが
冷えないとか温まらないとかになった場合に
どこに責任があるのかの、責任の追及が難しくなってきます。

製品が悪かったから、冷えない温まらない、なのか
工事が悪かったから、冷えない温まらない、なのか・・・

買ったところで取り付けてもらえば
責任の追及は、同じところに持って行けますよね。

・・・・・・・・・・
あと、せっかくですから、機種選択の相談にも私が分かる範囲でよければ乗ります。
どういう部屋に取り付け予定でしょうか?(広さ、使用目的など・・・)

書込番号:13507632

ナイスクチコミ!1


スレ主 LiLiRaさん
クチコミ投稿数:41件

2011/09/17 06:01(1年以上前)

感謝です(^-^)/

やはり、ヤマダ電機やコジマにいきます。

書込番号:13509408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 LiLiRaさん
クチコミ投稿数:41件

2011/09/17 06:03(1年以上前)

ネット購入のみなさまは、どうするんでしょうね。高いんですよね?

エアコンは自室にと考えています。
広さは六畳で、冬場の暖房も必要です。

書込番号:13509415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/09/17 07:56(1年以上前)

たぶん、上級モデルになれば
購入金額+工事費の合計は安くなる可能性があるんじゃないかと思います。

6畳自室ということは
リビングとは違いますよね?

予算、¥50,000前後なら
FUJITSUのAS-J22Aあたりはどうでしょうか?

もう少し贅沢ができるなら
FUJITSUの
AS-V22A(価格.comのサイト内では、どちらも似たような金額ですが、店舗ではかなりの値段の差になっていると思います。)

あとは
FUJITSUで
AS-R22Aですが
V22Aよりも高いのに冷暖房能力はV22Aより低いです。
機能面でどこか違うのかな?

私がFUJITSUばかりあげたのは
安いエアコンで言えば
値段の割に冷暖房能力が高いからというのと
他のメーカーの安いエアコンの機種をあまり知らない、というのがありまして・・・

上級モデルであれば
各メーカーいろいろとあるんですけど
6畳なら上級モデルにこだわらなくてもいいかなぁと。
(購入金額の差を電気代で取り返せないですし・・・)

書込番号:13509629

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/09/17 08:31(1年以上前)

ちなみに、私がいつも気にするカタログスペックで比較します
検討されていた
パナ CS-221CF
冷房能力2.2(0.5〜2.8)kW
暖房能力2.2(0.4〜4.0)kW
低温時暖房能力2.9kW
期間消費電力量 747kWh=¥16,434

私の提案した
FUJITSU AS-J22A
冷房能力2.2kW(0.9kW〜2.7kW)
暖房能力2.2kW(0.9kW〜3.9kW)
低温時暖房能力2.8kW
期間消費電力量760kWh=¥16,720 ・・・これだといずれもパナのほうが上ですね。

FUJITSU AS-V22A
冷房能力2.2kW(0.8kW〜3.1kW)
暖房能力2.2kW(0.8kW〜5.0kW)
低温時暖房能力3.6kW
期間消費電力量658kWh=¥14,564

FUJITSU AS-R22A
冷房能力2.2kW(0.9kW〜3.1kW)
暖房能力2.2kW(0.9kW〜4.6kW)
低温時暖房能力3.3kW
期間消費電力量760kWh=¥16,720

FUJITSUの場合は、冷暖房能力の高いVのほうがRよりも安いという逆転現象が起きています。

で、
上級モデルで比較しますね。
パナ CS-222CXR
冷房能力2.2(0.4〜3.4)
暖房能力2.5(0.3〜6.1)
低温時暖房能力4.1
期間消費電力量621kWh=¥13,662

FUJITSU AS-Z22A
冷房能力2.2kW(0.6kW〜3.4kW)
暖房能力2.5kW(0.6kW〜6.3kW)
低温時暖房能力4.6kW
期間消費電力量648kWh=¥14,256

上級モデルは
このほかにも
東芝のJDR
三菱のZW
日立のSなどありますが
金額的にも能力的にも似たような数字です。

購入金額と電気代の差を考えると、上級モデルにこだわらなくてもいいかなぁというのが
6畳のエアコンに対する私の考え方です。

書込番号:13509700

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/09/17 20:08(1年以上前)

予算面が一番の問題ですね。
パナのCFシリーズは電工・住宅設備系ルートの製品でスタンダードというか
下位グレードの製品だから量販店で他のメーカー品下位グレードの商品を購入
すれば工事代込み4万以下での購入も可能だと思います。
冬場の使用を真剣に考慮するならパナなら最上位かかなり上位のエネチャージ
機能を搭載したエアコンか金額的に安く済ませる方向性ならワンランク容量が
大きい2.5キロクラスの製品を購入した方が良いと思いますよ。

書込番号:13512068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:25件

2011/09/17 21:58(1年以上前)

以前ネットで工事費の見積もりをとって、同じ内容で地元の業者に合い見積りを取った事が
ありましたけど、金額はあまり差が無かったですね。
ネットの業者は結局販売先の地元の業者に工事を依頼するわけですから、当たり前といえば
そうなのですが。

工事に関しては量販店よりも専門の業者のほうが信頼できると思いますよ。

書込番号:13512619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 CS-221CF-W [クリスタルホワイト]のオーナーCS-221CF-W [クリスタルホワイト]の満足度5

2011/09/18 22:58(1年以上前)

昨年ネット購入し、自分で設置していますが3台のうち2台がメーカーサービスでの部品交換依頼、購入設置も地元(量販店を含む)でされた方が良いと思う。理由として海外製が多くなり、部品や製造の品質にばらつきがあり安くなった代わりにリスクがある。 メーカーによってもサービスの処理能力に差があり、規格表のみを信用しないで選ぶべきと思います。

書込番号:13517554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

工事料について

2011/09/05 12:35(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > CS-221CF-W [クリスタルホワイト]

スレ主 herojhpさん
クチコミ投稿数:8件

取り付けの時、工事料がいくらかかるのでしょうか。

書込番号:13461839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/09/05 12:41(1年以上前)

それは各店舗によって違いますよ。でも最近は工事料は無料と言うところが多いです。

書込番号:13461863

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/09/05 13:03(1年以上前)

購入店でも高い所だと標準工事で2万以上取られる事もあると思いますよ。
(化粧カバー無しで)
量販店なんかだと交渉次第で無料になる場合もあるかもしれないけど1万〜1.5万
位の間で考えておけば目あすになるんじゃないかと思います。
標準工事外なら更に屋外機に使用する金具代と工料割り増しも考慮する必要があると
思った方が懸命ですね。

書込番号:13461925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2011/09/05 13:56(1年以上前)

室内機と室外機の箱を店頭で受け取って、自分で持ちかえるから1円でも安く売ってほしい
という人と、取り付けまで行なう人が同じ価格では不公平だから、前者の価格を店頭表示し、
設置工事料は別売りが普通です。エアコンのカタログにも設置料や家電リサイクル法対象の
リサイクル料と引取運賃は別にかかると明記しています。

基本工事費は配管の露出配線で室外機を地べたに置く場合の最低費用です。配管カバーや
室外機の天井釣りや屋根上設置は別途費用がかかりますが、量販店も町の電器屋さんも
適正な価格を提示すると思います。




書込番号:13462066

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/09/05 20:06(1年以上前)

一応、標準工事は配管長が4m以内が多いと思いますよ。
配管長が全体で5〜6m内の工事だと配管延長1m辺り1000円〜2000円
位の費用追加で済むけど2階から室外機1回置きの7m以上の工事だと配管延長
費用以外に追加工料が発生すると考えた方がいいですよ。
配管カバーに関しても大体一緒の感じじゃないかと思います。

書込番号:13463123

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/09/05 20:44(1年以上前)

今は工賃込金額で表示されていることが多いですが
昔工賃別で表示されていた時には
うちの地域では¥22,000でしたね。

書込番号:13463298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:17件

2011/09/06 17:37(1年以上前)

配管工事は基本(4m)工事のみでベストで1.6万円と記載が有りました。
ネットでもエアコン工事を請けているところが有りますので調べてみては如何でしょうか?

量販店では既設取外しがたしか5250円の追加・配管カバーが7350円の追加だったように記憶します。

安く上げるためにはネットや知り合いなどを活用しましょう。
そして工事の時は立ち会って真空引きをきちんとして貰いましょう。

書込番号:13466629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2011/11/19 13:14(1年以上前)

いわゆる標準工事で済むのであれば、量販店手配と自分で手配で大差ない(むしろ自分で手配の方が高くなるかも)と思います。でも、多少手の込んだ工事になると量販店手配の工事は結構価格が上乗せされると思います。
ちなみに標準工事の場合、チェーン店の安いところでは4.0kW未満は約\10000、4.0kW以上は約\15000が量販店手配の目安になるかと思います。ご自分で手配の場合、ネットで調べると\14700とかヒットしますね。

手の込んだ工事になる場合、お願いする業者さんによって変わります。
工事費の見積りを複数取って比較するしか正確な価格はわかりません。

書込番号:13785232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2011/11/19 14:24(1年以上前)

こんにちは

大手量販店では商品価格とセットにしているケースがほとんどですね。
取り付けが不要なお客に値引き交渉されたときにあまり値引きしたくないので、標準工事で1万円程度の表記になっていますが、他社購入商品の取り付けはしません。なぜなら下請けに1万以上払ってるからですね。だいたい1次請けで12000円ぐらいですね。
ですから12000円が適正な工事価格の下限だと思います。(東京エリア)
通常20000円ぐらいですね。単発の一見さんを安くする理由はまったくありません。
交渉能力に自信がなければ、手抜き工事されて逆に高くつく場合が多いですよ。

書込番号:13785516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 室外機 2階 屋根上に取り付け

2011/08/16 09:22(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > CS-221CF-W [クリスタルホワイト]

クチコミ投稿数:454件

こんにちは。連休中、雨ばかりで、家にずっといて、経済活動に貢献できなかったくびの皮です。

 今回、エアコンの故障で交換します。2階 屋根上に室外機を取り付けますが、台座が老朽化で危ないといわれました。台座の取り換えで15000円といわれました。ちょっと高いような気がして躊躇しています。

 せっかく、本体を5万円以下、標準取付無料で購入したのに、2階での作業、壊れたエアコンの取り外しと廃棄処理、台座の取り換えなどでトータル8万円になります。こういうものなのでしょうか。

同じような経験のある方、業者の方のご意見を聞きたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:13379781

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2011/08/16 10:00(1年以上前)

屋根上に室外機を据え付けて配管するのは標準工事とは言いません

だから工事料が発生したのだと思います(特殊作業)

危険も伴いますし作業員が2人必要な場合もあります

屋根置き架台使用と思いますが、安い塗料仕上げで3000〜5000円程度

どぶづけ(溶融亜鉛メッキ)だと万単位

アルミタイプもありますがステンレスタイプだと、もっと高額になります

自分的には工事費40000円は欲しいと思いますが。



書込番号:13379905

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2011/08/16 10:15(1年以上前)

くびの皮さん、こんにちは

そんなもんですよ。すでにレスついてるとおりです。どこに聞いてもそのぐらいはかかりますよ。

書込番号:13379954

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/08/16 10:35(1年以上前)

あきらかに標準工事外だから工事代の追加分や金具代を考えると
已む終えない出費だと思うけど以前、量販店で見かけた価格パネル
だと屋根の傾斜に対して縦に設置するか横に設置するかで金額が
違ったと思うので見た目さえきにしなければもう少し安い金額で
済ませる事ができるかもしれませんよ。

書込番号:13380013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2011/08/16 23:47(1年以上前)

私も先日、2階屋根置きのエアコンが壊れて急遽量販店で購入、取り付けしました。

機種は違いますが、標準工事費(1階平置き)込み45800円のエアコンです。
屋根置き取り外し、取り付け工事(架台新品)、リサイクル料等コミコミで68000円位でした。

安くは無いので、痛い出費ですが、しょうがないかな?って感じです。
取り付けは2人できていました。

書込番号:13382906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:454件

2011/08/17 07:06(1年以上前)

りゅうNO3さん

確かに危険なお仕事ですし、当然ですよね。不景気で、悪徳も多いので勘ぐってしまいます。使っていた台座が危ないというのも「本当かなーっ?」て。素人目にはよくわからないものです。


あいやまかちゃおはいさん

ありがとうございます。何しろ経験がないもので相場がわからず。助かりました。

配線クネクネさん

ありがとうございます。ケチるつもりはありません。ただ、悪徳はゆるせない性分なので。失礼なことを業者さんに言わずに済みました。ありがとうございます。

DDハウスさん 

わたしと一緒の条件ですね。ああいうのは経験もなく、業者さんの「言い値」でよく分からず、不安でした。ご意見いただいて、安心しました。ありがとうございます。

書込番号:13383644

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

ビックカメラアウトレットにて

2011/08/14 12:48(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > CS-221CF-W [クリスタルホワイト]

金曜日からのチラシで39800(標準価格込み ポイントはほぼない。)で売ってます。20台です。
本日午前中に、買いました。
まだあるかは、聞いてないので、分からないですが、興味があれば問い合わせしてはどうでしょうか。。

書込番号:13372627

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2011/08/14 12:51(1年以上前)

こんにちは
>標準価格込み

標準工事込みかな?

書込番号:13372643

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/08/14 13:48(1年以上前)

値段から考えれば別では?

書込番号:13372797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2011/08/14 15:40(1年以上前)

すみません。 標準価格ではなくて、標準工事でした。
込みでしたよ。

書込番号:13373059

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2011/08/14 15:43(1年以上前)

>標準工事でした。

そうでしょうね、工事無しなら他でも買える価格だから。

書込番号:13373070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/08/17 09:59(1年以上前)

標準とりつけ込みで40000円で買えるのは、かなり安いですね!

書込番号:13384029

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

CS-F221Cと CS-221CFRの違い

2011/08/12 23:21(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > CS-221CF-W [クリスタルホワイト]

スレ主 boushinさん
クチコミ投稿数:20件

教えてください。
CS-F221Cと CS-221CFRの違いについて、スペックを見ると
CS-F221Cに空気清浄機能が付いているところのみなのですが、
価格COMではCS-Fの方が安いです。
でもレビューも口コミもありませんし、製品カタログにも載っていません。

なぜなのかおわかりの方いらっしゃいますか?
性能が上で安いCS-F221Cの方がお得のように感じるのですが・・・

書込番号:13367083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:21件

2011/08/13 01:51(1年以上前)

うろ覚えですみません・・・。

確か、Fの方は住宅設備用モデルだったかと。(新しい賃貸マンションとかにつけるやつ)
量販店で販売しているのはCFRの方です。

CS-F221CとCS-221CFRは、全く同じ性能で型番だけが異なるエアコンになります。
(CS-F221Cにはナノイーはついていません。)

ナノイー(空気清浄)機能がついているのは、CS-J221Cです。

パナソニックのHPには、F221の情報が載っていますよ。http://panasonic.jp/aircon/

書込番号:13367520

ナイスクチコミ!0


スレ主 boushinさん
クチコミ投稿数:20件

2011/08/13 11:11(1年以上前)

ムッシュ熊雄さま
ありがとうございます。それで納得致しました。

HPに載っているのも確認していたのですが、
住宅設備用ということは記載されていなかったので
わかりませんでした。

今後も似たようなケースには気をつけることにします。

書込番号:13368521

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/08/13 16:22(1年以上前)

ムッシュ熊雄さん逆ですよ。
F221Cが一般のお店や販売店の要はパナ家電扱いで221CFRの方が
住宅設備でいわゆるパナ電工扱いです。

書込番号:13369341

ナイスクチコミ!0


gallyさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:30件

2011/08/13 20:59(1年以上前)

私の知識の範囲では

CS-F221C ⇒ パナショップ
CS-221CFR ⇒ 量販店
CS-221CF ⇒ 設備向け

です。違っていたらすみません。
まぁ、全部似たようなものです。

Xとかだったら、量販向けが塩害地仕様だったりしたように思います。

書込番号:13370173

ナイスクチコミ!1


スレ主 boushinさん
クチコミ投稿数:20件

2011/08/13 21:35(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
そのような識別があったのですね。
勉強になりました。

書込番号:13370335

ナイスクチコミ!0


gallyさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:30件

2011/08/13 21:38(1年以上前)

>Xとかだったら、量販向けが塩害地仕様だったりしたように思います。

↑間違っています。販売店向け(パナショップ)です。
 頭では分かっているのに何故か間違ってしまいますね(^^;

書込番号:13370348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:21件

2011/08/14 13:49(1年以上前)

配線さん。Gallyさん補足&訂正ありがとうございます!(^_^)

書込番号:13372802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/19 20:56(1年以上前)

とりあえず、CS-281CFR購入したのですが、その時に調べた事ですが、まだ出て無かったので参考になるかもなので書いておきます。

CS-F221CとCS-221CFRではリモコンが微妙に違うようです。
CS-F221Cは自動・冷房・除湿・暖房って4つの運転モードのボタンがあるようですが、CS-221Cのリモコンは微妙に簡素化されていて自動運転のボタンが無くなっているようです。

CS-221CFR自体は自動運転は出来るそうなのですが、リモコンにボタンが無いから自動運転が出来ないそうです(笑)
室内機のテスト用の応急運転ボタン?かなんかを押せば自動運転は出来るそうです。
そこまでして自動運転使う人はいないでしょうけどって言われましたが・・・。


とにかく僕のところでは自動運転は使わないので、気にせずに買いました。

書込番号:13393646

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 boushinさん
クチコミ投稿数:20件

2011/08/19 21:03(1年以上前)

しゃっくりが止まらない さん
ご報告ありがとうございます。
そんな違いまであるのですか。
何か戦略でもあるのでしょうかね。

確かにエアコンで自動運転ってそんなに必要ないかも
しれませんね。

書込番号:13393678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > パナソニック > CS-561CF2-W [クリスタルホワイト]

クチコミ投稿数:7件

ネット通販(松崎電機)で7月下旬に購入、工事は地域(岐阜)の専門業者でした。 1週間後くらいに、室内機から水がポタポタとタタミの上に・・・
始めは湿度が高いからかと思いましたが、3日たっても改善しないので、パナのお客様相談室にメールをしました。 すると、1時間後くらいにはもう電話が入って状態の確認、翌日にはサービスマンが来てくれて修繕していただけました。
 原因は、製品の初期不良と施工不良(真空引き(手動ポンプ)が万全ではなかったみたい)のように感じました。
 現在は、快適に過ごせています。
 ネット通販の場合、故障とかが一番心配で、ある意味メーカー保障が命(私の場合)みたいなところがありますから、今回のパナソニックさんの迅速な対応には、非常に好感が持てました。

書込番号:13361062

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/08/11 20:09(1年以上前)

普通、室内機側の水漏れは壁の貫通部分からの最初の曲げで排水ホースを潰してしまったか
排水ホース最終部分の設置の仕方に問題があるのが大部分で室内機の水平がとれていない
とか排水ホースの引き出し口を左右変更したのなら変更時の防水処理失敗が原因が他にも
色々あると思うけど真空引き不良というのは聞いた事がないですね。

書込番号:13362713

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CS-561CF2-W [クリスタルホワイト]」のクチコミ掲示板に
CS-561CF2-W [クリスタルホワイト]を新規書き込みCS-561CF2-W [クリスタルホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CS-561CF2-W [クリスタルホワイト]
パナソニック

CS-561CF2-W [クリスタルホワイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月

CS-561CF2-W [クリスタルホワイト]をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング