
このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 8 | 2011年10月6日 12:35 |
![]() |
3 | 3 | 2011年8月27日 16:18 |
![]() |
11 | 7 | 2011年8月17日 21:03 |
![]() |
0 | 3 | 2011年7月28日 10:16 |
![]() |
1 | 1 | 2011年7月21日 04:27 |
![]() |
2 | 3 | 2011年7月4日 09:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-GM281-W [ピュアホワイト]

こんにちは
どちらも激戦価格かと思います。
室外機の運転音の静かさなどから、三菱がいいと思います。
書込番号:13587246
2点

里いもさんへ
さっそくのカキコありがとうございます。
難波のラビの価格とか比較にだしましたが 地域の違いもあり そこまではなりませんでした
店員さんに 自分で買うとしたらどちら? と聞いたら 三菱と言ったので 1000円の違いならば 三菱の方が良いようなので 決めました。
書込番号:13587286
3点

FUJITSUの28の型番が知りたいですねぇ・・・
書込番号:13587528
3点

MSZ-GM281
冷房能力2.8(0.7〜3.4)
暖房能力3.6(0.7〜5.2)
低温時暖房能力3.8kW
期間消費電力量967kWh
FUJITSU
AS-J28A
冷房能力2.8kW(0.8〜3.4)
暖房能力3.6kW(0.8〜5.2)
低温時暖房能力3.8kW
期間消費電力量967kWh
はっきり言ってスペックはどっちも同じですね。
値段での決め手はなさそうだし
メイドイン日本、ということで三菱かなぁ・・・。
書込番号:13587722
4点

どちらもスタンダード機種だけどセンサー系の評判が良いので三菱機の
方を押しますが畳数はあってますか?
書込番号:13589390
3点

こんにちは
カタログじゃわからない部分も含めて三菱でいいと思いますよ。
すでにレスついてますが室外機は他社と比較して静かですね。
書込番号:13589889
4点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-GM561S-W [ピュアホワイト]
リビングのエアコン購入を考えています。
この書き込みを見ると、12万で買われた方、6万弱で買われた方が居ますが、
ネットで買うより、某電気屋の方が安いのでしょうか?
メーカーにこだわりはないので、価格COMで探して最安を買おうと思っていたのですが、
ここの最安よりも、あまりにも安い値段で買われている方がみえるので、どのように探せばいいでしょうか?
0点

GM561Sだけの価格だけではなく
GMすべての値段が出ているので
¥60,000弱の人は22クラスの人の書き込みじゃないでしょうか?
書込番号:13265547
2点

ご参考に。
本日、近隣のKS電気で、本機GM281を69,725円(5年保証付)で購入しました。
通販で購入するよりは、やはり高値です。
書込番号:13425185
1点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-GM221-W [ピュアホワイト]
最近購入しました。室内機から「ポッポッポ…」という音が出ます。
昼間は世間の騒音もあるので、気にしなければ困らない程度ですが、
夜になって周囲がしずかになると、耳触りでうっとおしい音です。
取説を読むと、ポコポコという音には別売りの部品を用意しているので
販売店に相談するように、と書かれています。
念のため相談窓口に問い合わせると、「お宅のマンションは気密性が高いのでしょう。気密性の高いマンションはこのような音が出ます。」とのこと。
最初から部品を取り付けて売ってほしかったと言うと、
「音の出ないお宅もあるので、最初から部品をつけてはいません」とのこと。
使ってみなければわからない事ですが、
気密性の高いマンションに住んでいる人は、このような可能性も含めて検討された方がよいでしょう。ちなみにこの部屋のとなりの個室には、去年、他社の同じ位の値段のエアコンをつけましたが、ポコポコ音はなく、快適に使用しています。我が家で音がでるのはこの商品だけです。
2点

つけた部屋の気密性が異様に保たれているとかではないですか?
窓のサッシに換気口があるタイプを使っていれば開けると解決したりします。
換気口がなくてお困りならドレンホースの先端に消音バルブをつけるだけで解決したりします。
一例
http://www.amazon.co.jp/dp/B0056999KW/
書込番号:13272085
1点

500CCのペットボトルに穴を数箇所(3分の1より上部)開けて
ドレンホースの先を入れておいてはいかがですか?
虫の進入防止にもなるし音も軽減できるかもしれませんよ?
書込番号:13272324
1点

気密性の高いマンションなら、たまにそんな症状がありますわ
高気密であれば抜け口がなくドレンホースから吸い込んだり・・・
冷房すればドレンパンに水が溜まるので、吸う空気が水に触れ
「ポン、ポン」あるいは「ズル、ズル、、」と・・・
溜まる水量によって音は違いますが…
音がするとき、吸気口、あるいはサッシを1センチほど開けます
それで音が止まるようであれば原因は気圧差
ホームセンターに売ってある☆おとめちゃん☆の設置を薦めます。
書込番号:13272859
2点

他の方も書かれていますが・・・
エアコンが原因ではなく、設置場所の問題ですよ。
他のエアコンをそこに付けても同じになるでしょう。
高気密住宅で風呂場、便所の24時間換気をすると
換気した分をどこかで吸気しなければならないと
言う簡単な理屈です。
隣の部屋のはならないのは、何らかの理由で
問題の部屋より気圧差が多少高めになんでしょうね。
多分、玄関ドアも開き難くて開けると音がするのでは?
書込番号:13273078
2点

この案件はメーカーの責任というより販売店もしくは設置業者の説明が足りなかったものだと思います。すべてのメーカーで同じ問題がおこる可能性があるからです。
高気密住宅だったら予測できることですね(笑)
設置業者に相談して工事してもらえばいいと思いますよ。
書込番号:13273656
2点

対策した結果とか無いんですかね?
ウチではベランダに設置していますが、そのような音はしません。
気密性が低いのかな?(笑
書きっぱなしだと、ただのクレーマーですよ〜。
書込番号:13372598
1点

取り付け説明書の2ページ目に、ドレンがスムーズに流れないとポコポコ異音の原因って書いてあります。
下りこう配を確認って書いてあります。
大手電気屋の下請けや、近所の電気屋などのほとんどの取り付け業者は、ろくに説明書も見たことも無く、(東芝でしたが)メーカーでさえワザと大気へガスを放出したり、トルクレンチは使わないとか、壁のスリーブは付けないとか、真空ポンプはすぐに真空になるから5分でやめるなどと言って真空乾燥のことを知らなかったので、あてになりません。
(私の体験では、フレア加工のバリや締めすぎによるナット割れなど、いろいろな業者の5台中3台ガス漏れしましたし)
取り付け説明書を見ましょう。
三菱はHPにてダウンロードできます。
書込番号:13386160
0点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-GM221-W [ピュアホワイト]
一人暮らしのためエアコンを購入しました。
Y電機で工事費込みで58000円にしてもらいました。
5年保証もあるのでよかったです。
取り付けも2日後という速さでとても満足しています。
0点

4月にLABI新宿東口店で55,800円(5年保証付)で購入しましたけど。
ポイントは無しでしたが。
書込番号:13180673
0点

多摩住人さん、55,800円(5年保証付)というのは、
工事代込みの値段ですか?
書込番号:13304776
0点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-GM561S-W [ピュアホワイト]
18畳のLDKに設置するエアコンを探しています。
本当はダイキンが良かったのですが(何となくでこれといったこだわりを持っているわけではないです。)、k電気で在庫がないとのこと。
今在庫があるのが、
三菱霧ヶ峰 MSZ-ZW 631S
パナソニック CS-631CXR2
日立 白くまくん RAS-S63A2
だそうです。正直、どれがいいのか分からず、無知の私には、値段以外の選択材料がありません。
値段は、3つ共に設置料込みで20万ジャストです。
どれがいいのか、3つの違いなど、ご教示よろしくお願いします。
1点

はちみつらぶさん
三菱霧ヶ峰 MSZ-ZW 631S
・センサーで自動で温度調節してくれます。
パナソニック CS-631CXR2
・ナノイー
・エコナビ
・霜取り運転
日立 白くまくん RAS-S63A2
・ステンレスクリーンシステム
どれも機能的にはほぼ一緒といっても良いですが、目に付くものだけ取り上げてみました。
無難にパナソニックでいいんではないでしょうか…?
できればこのメーカーのパンフレットを持って帰ってきてもらいたかった…。
コジマですよね?
書込番号:13277913
0点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-GM221-W [ピュアホワイト]

こちらから金額を一発提示したのがよかったのかもしれませんね。
客 いくらまで下がる?
店 いくらいくらです。
客 もっとまからんの?
店 じゃぁこれで。
客 もっとどうにかなるやろう・・・
店 (この客うっとうしい)
こんなやり取りをするよりも、いくらなら買うよ、ということで
それ以上、ややこしいやり取りをしなくても済む、という店にとっての安心感みたいなものがあったりもしますしね。
気持ち良い買い物ができたようで何よりです。
書込番号:13209658
1点

そういえば、工事も早いんですね。
今の時期、値段が安くなるのもうれしいですが
工事日が早くなるのもうれしいですよね。
待ち遠しいですね。
工事の際には真空引きを気を付けておいた方がいいでしょう。
(今どきしない業者さんはいないかな?)
書込番号:13209663
1点

みなみだよさん
一発提示にはわけがあるのです。
エアコン購入前に東芝の洗濯乾燥機TW−G510を1時間交渉に疲れてました、でも嫁さんから、エアコンも購入するようにたのまれていたので、早く決めて帰りたかったものですから、洗濯乾燥機87800円値引き5000円、ポイント10000点、5年保証で購入していたのでエアコンにポイント10000点使い45000円+化粧カバー5250円でした。
自分的には満足しています、ありがとうございました。
書込番号:13212521
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





