
このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年6月27日 15:02 |
![]() ![]() |
61 | 13 | 2011年6月16日 06:10 |
![]() |
0 | 0 | 2011年6月13日 23:21 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年6月6日 00:50 |
![]() |
0 | 0 | 2011年6月5日 11:29 |
![]() |
4 | 4 | 2011年6月2日 06:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-GM221-W [ピュアホワイト]
ノジマで購入しました。
火曜日に見積もりの依頼、水曜日に見積もりの視察、木曜日に電話で見積もり結果・発注、土曜日に取り付け・支払い
屋根おき14000円、専用電気回路18000円、窓コンの取り外し運搬リサイクルで8000円くらいでした。全部で99800円でした。
まだ1日しかたってませんが冷房・暖房・除湿とも問題なしです。
真空引きがポケロビだったのが気になりますが・・・
0点

工事金額は妥当だ思いますがな^^
しかし、この梅雨時期のポケロビの使用は、、、、
メーカー研修に参加しますと真空乾燥比較ってのがあります
牛乳びんに水を入れ、ゲージ連結しましてな
電動ポンプ、他の真空機器、それぞれ接続して真空乾燥するんですが
ポケや自転車の空気入れみたいなやつでは乾燥できまへんで^^
電動ポンプでは一気に泡が発生して乾燥開始しましてな
まあ今の時期、配管内部は少なくても水分はありますわ
ただマイナスになりゃええ、ってことやおまへんねんで^^
今、順調に運転してても寿命が短いな、と・・・
研修に参加した量販の生徒、しっかり教官に怒鳴られてましたで^^
書込番号:13180599
0点

やっぱり気になりますよね。
取り付け時間書いてなかったですね。
10:15〜13:45くらいでした。
ポケロビは電気の工事の方を見に行ってて見そびれてしまいましたが
10分くらいやってたのかな?
ポケロビで検索したら「簡易真空機」って言うんですね。
値段観たら35000円くらいするんですね。道理でプラスチックのケースに
大事に入れてましたね。
工事の人は「これで大丈夫」って言ってました。
ネットの話をすると「最近はネットの話をする人が多い」って言ってましたが・・・
書込番号:13184743
0点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-GM221-W [ピュアホワイト]
MSZ-GM221を購入して、7日に設置してもらいました。八日の夕方に試してみようと、冷房で十六℃にしてパワフルで使用してみましたが、あまり冷えません。
送風と冷房の十六℃の風の冷たさが手であててみましたけど、同じぐらいの冷たさでした。その日は24℃ぐらいだったので、あまり変わらなかったのでしょうか?(送風と冷房)
量販店に確認はしようとは思いますが、最近のエアコンの仕様がわからず(今までは20年ぐらいの窓用エアコンを使用)
こういうものなのかわからないので、もいアドバイスがあれば、お願いいたします
11点

販売店に相談が一番だと思います。
取り付けミスでガス漏れや初期不良の可能性もありますし。
私の家は他のメーカーの2.2 kWを16℃風量を強に設定して、しばらく運転させた後
吹き出し口に手を当てると
10秒もしないうちに手が冷たくなり、寒いですよ。
書込番号:13109129
10点

Tプードルさんありがとうございます。
そうですよね。設置の時に真空引きの事などきっちりお願いしましたが、もしかしたらそれも原因になるかもしれませんね。(今は何が原因かわかりませんが)
設置後試運転した時も風があまり冷たくなかったので業者に問い合わせましたが、『最初はあまり冷たくありません。時間がたつと大丈夫です』と言われたんでそうなのかなと思ったんですけど。
一人で設置工事に来られて、一時間弱ぐらいで終わったんで、少し速いのかなとは思ったんですが。まあ、何が原因かわからないので、販売店に相談します。
ありがとうございました。
書込番号:13109230
6点

参考まで 我が家の10年選手のエアコン25Kwで温度測定しました
室温約25度で冷房運転開始約5分で測定
吸い込み温度約21度
吹き出し温度約10度
温度差 約11度
通常エアコンの冷えるか冷えないかの目安としてこの温度差が10度から15度
なければ良好な状態とは言い難いです
これは部屋が大きい小さいに関係なく エアコン本体が何度の空気を
吸い込み これを何度下げることが可能かという客観的な目安になります
この幅が小さく吹き出し温度が高いと感じるからには何らかの不具合が
かんがえられます 例えばガス漏れによる冷媒不足や温度測定サーミスターの
不良等々
購入後日がたっていない様ですが取付完了後試運転はされましたでしょうか?
販売店に相談してください 施工に問題がある可能性もあります
取りあえず参考まで。
書込番号:13110154
4点

失礼しました
試運転わされていたのですね
取付中は真空引きの作業はされてましたでしょうか?
手動 電動でもポケロビでも構わないのですが
本体冷媒を使用してエアーパージを行った場合 技量にもよりますが
必要以上に本体冷媒を消費し 絶対量の不足から能力が発揮できない場合が有ります
書込番号:13110199
5点

真空ポンプさん、返信ありがとうございます。
まず、試運転の件ですが、設置後工事業者のひとが、チェックしていて(冷房16℃)あまり冷たくないなと質問したら、
『最初はそうかもしれませんが、後で冷えます』と言ってたので、そうかと思いました(五分ぐらいだけしてました)。7日に設置し、夜仕事して 帰宅して、夕方それでもと思い、設置業者用の取説を見て試運転しでみました。(エアコン本体の応急運転スイッチを押して30分)その後、時間を少し置いて 冷房 風速パワフル 16℃で運転してみて あまり冷えないなと思い 40分ぐらいしてみましたが、こんなもんかなと思い質問しました(体感で寒いとは思わなかった)。私の感覚では、以前の窓用エアコン(20年ぐらい前)で22℃でそれなりにすぐ冷えて、送風と冷房とは明らかに風の冷たさが違いましたが、設置したエアコンはあまり変わりませんでした。
一応これから3時ぐらいにもう一度試してみようとは思いますが。(本日は最高気温29℃みたいなので)部屋は木造の五畳ぐらいです。
明らかに冷たい風が出て冷えると思ったんですが、これが仕様なら、少しがっかりですが
書込番号:13110227
3点

真空ポンプさん、真空引きは しましたかと尋ねました。
答えは『しました』ということでした。
手動式だと思います。五分もしたかな?という感じでした。何かシュッシュッ音はしてましたが。
ヤマダ電機で購入するとき、念を押して頼みました。(工事業者にも担当従業員が電話してました)
設置工事の申し込み書にも備考欄に書いてはもらいましたが。設置は一名で一時間ぐらいでした
書込番号:13110252
4点

そうですか
>設置後工事業者のひとが、チェックしていて(冷房16℃)あまり冷たくないなと質問したら、
『最初はそうかもしれませんが、後で冷えます』と言ってたので、
ご自宅に温度計 簡単なアルコール式(先端に赤い玉)で結構ですので
吹き出し口直近の温度を測ってみてください
これが吸い込み温度 フィルター前の温度(大体室温より少し低い)
と10度以上の差がなければ
冷えないという 客観的な症状として販売店に申し出てみてください
10年も使用しているエアコンですら運転直後から室温マイナス15度程度の
吹き出し温度なので 新品でご不満はごもっとも
そもそも 熱い部屋を冷やすわけですから吹き出し温度は10度前後でないと
困る訳です
部屋の大きさにエアコンの能力が追いつかない場合でも
吹き出し温度は低いが 大きな容積の空気を冷やす前に
吸い込み温度が上昇してしまい何時まで経っても冷えない事はありますが
それでも 吸い込み温度と吹き出し温度の差は10度前後有るはずです
客観的根拠を提示した上で販売店に再度 問い合わせてみて下さい。
取りあえず
書込番号:13110398
4点

真空ポンプさん、重ね重ねありがとうございます。今、冷房 16℃と 送風で15分ずつ(風量強)運転しましたが、やはり 少し(表現が難しいですが)の違いでした。ちょっと冷たいのかな?というぐらいで。確かに、体感では真夏ではないので温度差が高くないから感じないのかもしれませんが。。てで触ってみても少し?
頭が混乱してきたので、おっしゃるとうり、温度計を買ってきて 計測してみます。ありがとうございました。(16℃でもやはり、さぶっとは思いませんでした)
書込番号:13110428
2点

そうですね
あくまでも設定温度というのは
部屋の温度を 16度になるまで 室外機のコンプレッサーを
回し続け 設定温度の16度に近付くほど冷却を緩やかにして
温度が設定に到達した時点で コンプレッサーを止め
しばらくして室温(吸い込み温度)が上昇すると再度コンプレッサーを
緩やかに運転して部屋を冷やすとうい省エネモード運転をします
これが部屋が広いのにエアコン能力が足りない場合は コンプレッサー
が周り続け 何時まで経っても部屋が冷えないが 吹き出し温度は
体感的にも冷たく感じ部屋の温度よりも最低でも10度は引いはづです
製品自体の初期不良もあり得ますし 粘り強く交渉すべきかと
書込番号:13110764
2点

というか、温度計なんて買わなくてもいいんじゃないかな。
冷えていない気がする、ということだけで
見に来てもらうことは可能だと思う。
見に来てもらいさえすれば
業者の人が
10~15℃の温度差があるかどうかは確認するだろうし。
温度計は、業者に用意させればいいよ。
こっちで何もかも、検証したうえでじゃないと
業者を呼べない、ということではないと思うし。
書込番号:13111688
4点

みなみだよさんこんばんわ
そうです 確かにおっしゃるとうりなのです
なのですが
据え付け直後の業者の対応も何だか不穏にかんじましたので
業者や販売店のペースに丸めこまれないようにと
自衛の策を講じておくのも良いかなと思った次第ですm( )m
温度計はたいていの家庭に有ると思っていましたし
あれば何かと諜報するかと(^―^)
書込番号:13111756
3点

真空ポンプさん、仕事から帰って今試しました。(ただ、100均の温度計ですが)室内25℃湿度75%、設定温度16℃風量強。十分後、吸い込み口22℃、吹き出し口14℃でした。(二十分後室内20℃湿度68%)
室外機 少し生ぬるい風、ドレン水は少し出てました。(百均の温度計では駄目なのかな。(真空ポンプさんの参考値みても吹き出し温度も高い)週明けに、販売店に確認をしてもらいます。わざわざ、ご相談にのって頂きありがとうございました。
みなみだよさん。まあ、そうですよね。ただ、私の勘違いなら 仕方がないのですが、スペックより性能が引き出せてないのなら真空ポンプさんの言うとうり、証拠があったほうが、言いやすいかなと思ったり(^_^;)
黒物家電(テレビやレコーダー)みたいに、映らない、録画できない、みたいにわかりやすければいいですが、エアコンみたいに、何となく冷たい風がでてるけど、あまり冷えない。(スペックとうりかもしれないし、スペック以下しか能力が出てないかもしれない)
素人ではわかりにくいかもしれないし。まあ相談してみます。ありがとうございました。
書込番号:13114258
0点

レスして頂いた皆様ありがとうございました。
販売店に電話して、症状をいったらメーカーに連絡入れますとの返事でした。
その後メーカーから電話があり症状を言ったら、一応土曜日点検にいきますと言う返事でした。
まあ、何回もそんなもんですよと言っていましたが、納得して使用したいからお願いしますと頼みまして点検にいきますと返事をもらいました。
ご相談にのって頂きありがとうございました。
書込番号:13137741
3点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-GM281-W [ピュアホワイト]
近くのK電気で、広告特価76,800円で購入しました。
今夏は、放射能の影響で、窓を開けっ放しで寝られないだろうということで、購入に踏み切りました。
会員割引3%と工事費無料でしたが、室外機を屋根に付けるため、室外機を固定する台や、化粧カバーをつけて、92,000円でした。
自分で取り付けられないので、このくらいはやむなし。
0点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-GM561S-W [ピュアホワイト]
ミドリ電化で販売している『MSZーEM56E8SーW』は、『MSZ-GM561S-W』と同じ商品でしょうか?
かなりお値段が違うので、スペックなどが違うのか教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点

場合によっては相手先ブランド生産品(OEM)かもしれないけど他のメーカー
なんかだとOEMの場合はアルファベットが余計に付く事が多いと思います。
この場合は数年前の製品を安売り用に練り直した製品じゃないですかね?
イオン系だと結構安売り対応品として練り直し品製品がでますよ。
書込番号:13096344
0点

エディオングループ(エイデン・ミドリ・デオデオ・石丸電気など)で発売されいるエアコンは、全メーカーとも基本的にオリジナルモデルです。
ほとんどは「Kual」シリーズといって、室外機が長持ち仕様などのオリジナルになっています。
MSZ-EM56E8Sは、kualシリーズで冷暖房性能・省エネのスペック的には最上位機種ZWシリーズと同等です。
http://www.edion.com/CSfLastGoodsPage_001/72180
GM561Sは最下位機種ですので、冷暖房性能・省エネ性は一番下です。
書込番号:13096513
0点

仰られているように、室外機の仕様が違うと説明書きがありました。
工事費込10年保証で210000円との事だったので金額が大分違うなぁと思ったのですが、最上位機種ならあまり変わらないですね。安心しました。
配線クネクネ様、こだとも様、ご回答ありがとうございました。
書込番号:13096799
0点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-GM561S-W [ピュアホワイト]
ケーズデンキで購入しました
最初の価格提示は134,000円(標準工事込み)
ケーズデンキオンラインショップが128,000と伝えたところ
125,000になり、購入しました。
競合店のヤマダ電機は、138,000円(標準工事込み)
商品は地震の影響もあり、1ケ月先の納期になります。
こんなところにも地震の影響が出ています。
三菱は日本で製造しているので影響が大きいかもしれません
0点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-GM251-W [ピュアホワイト]
現在、この機種を検討しております。
カタログによると、快適スイングとは、上下は間欠的・左右は連続的・・・書いてありますが、左右は連続で動くが、上下は連続でないうことでしょうか?
安い機種で左右までスイングしてくれるメーカーはあまりないので、購買の決め手
にしたいと思っています。
0点

こちらが参考になると思います。P.11
http://wwwl7.mitsubishielectric.co.jp/wink_doc/common_files/ibim/MSZ-GMxx1-H01.pdf
書込番号:13078670
1点

ま〜りんさん こんばんは
我が家は、上下のスイングしか付いておらず、家族もばらばらに座っていますので、
いつもスイングを使っていますが、
たしかに、左右もスイングするといいですよね!
しかも、上級機種だけに付きそうな機能が、比較的手ごろな物にまで付いている。
魅力的に思えるのも、うなずけます。
とても良い所に気が付かれましたね〜(^-^)
購入される時は、その前に、今1度、購入店で確認される事をお勧めします。
自分は前、購入した物が、カタログと違い、確認した所、
「変更になりました。カタログにも、予告なく変更する事があります。と書いてありますよ。」
と言われ、悔しい思いをした事がありました。
余計なお節介ですが、念の為、という事で・・・^^;
いい買い物が、できますように!
それでは・・・
書込番号:13080090
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





