H67DE3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1155 チップセット:INTEL/H67 H67DE3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • H67DE3の価格比較
  • H67DE3のスペック・仕様
  • H67DE3のレビュー
  • H67DE3のクチコミ
  • H67DE3の画像・動画
  • H67DE3のピックアップリスト
  • H67DE3のオークション

H67DE3ASRock

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 3月 4日

  • H67DE3の価格比較
  • H67DE3のスペック・仕様
  • H67DE3のレビュー
  • H67DE3のクチコミ
  • H67DE3の画像・動画
  • H67DE3のピックアップリスト
  • H67DE3のオークション

H67DE3 のクチコミ掲示板

(297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「H67DE3」のクチコミ掲示板に
H67DE3を新規書き込みH67DE3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

QSVとビデオカード

2011/09/12 13:57(1年以上前)


マザーボード > ASRock > H67DE3

このマザーボードでQSVと外部ビデオカードの共存はいけますか?
いろいろネットでも調べたのですが的を得た答えが見つかりませんだれか知っていたら
おしえてください

書込番号:13490705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2011/09/12 14:04(1年以上前)

H67でできたらそもそもZ68なんてものもできない訳ですから…

というわけでおそらく無理かと。

AMD至上主義

書込番号:13490723

ナイスクチコミ!0


gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/09/12 14:15(1年以上前)


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:712件

2011/09/12 15:18(1年以上前)

>このマザーボードでQSVと外部ビデオカードの共存はいけますか?

共存可能です。
H67マザー≒OC出来ないZ68マザーって感じになってます。


ちなみに、QSVってエンコードは速いですが出来上がった動画の画質はイマイチですよ。
TMPGEnc Video Mastering Works 5において、x264でMP4にした場合と、QSVでMP4にした場合では画質にあまり拘らない私でも分かるほどの違いがありました。
エンコード速度では5分の1くらいまで短縮出来るようですが、個人的にはまだ実用レベルじゃ無いと思ってます。

書込番号:13490930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2011/09/12 18:14(1年以上前)

出来ました。ありがとうございました

書込番号:13491433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

不具合のあるとわかっている商品ですが

2011/09/04 17:48(1年以上前)


マザーボード > ASRock > H67DE3

H67DE3を購入して約半年。
・使っていると突然VGAになる(グラフィックドライバの以上ですメッセージ有り)
・突然プチフリ始めて固まる
・画面の電源を切るともう一度ディスプレイの電源をつけたとき復帰しない
など、オンボードグラフィック機能を使った場合だけ、上記の症状が出ます。(グラボを挿すと問題なし)
ドライバで改善される日を待っていたのですが、そろそろ我慢できなくて、別のマザーを購入したいと考えてきたのですが、そろそろ諦めて新しいものが欲しくなりました。

ヤフオクとかに出品する場合、不具合を書いたほうがいいと思うのですが、メーカーも公表していないみたいですし、書くと風評被害で訴えられたりしないでしょうか?
また、ただ不具合のない商品が欲しいだけなのですが、これはどこに相談すればいいのでしょうか?asrockはさっぱりだし、購入店になってくるのでしょうか?

書込番号:13458698

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2011/09/04 18:01(1年以上前)

そういった不具合を1つ1つ自己解決したり
パーツを変えてみたりと上手く付き合う事が自作系の醍醐味ですが。

多彩な組み合わせが可能な分
SHOPでもパーツメーカーでも不具合の無い商品と言いきれないのも自作系ではないでしょうか?

安定してると定評なメーカーPCがスレ主さんには一番合ってるのでは?

書込番号:13458735

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2011/09/04 18:13(1年以上前)

単なる不良品か、BIOSの問題か、ドライバの問題か、使っているパーツとの相性か、いずれにしても環境やマザー固有の問題です。
半年も経っているなら初期不良での交換はできません。直して欲しかったら、メーカー送りで修理です。購入店経由で修理を依頼してください。
オークションに出すなら症状を書いた上でのジャンク扱いです。運が良ければ数百円の値がつくでしょう。ま、売れない可能性の方が高いですが、オンボードは使わない、という人が買ってくれるかも知れません。

書込番号:13458776

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/09/04 19:31(1年以上前)

通りかかった太郎さん  こんばんは。  困ったね。
効果不明ですが、困ったときの神頼み
CMOS Clear
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq2/answer/cmos_clear.html

回路図見ても効果無いのにあきらめきれず「電池抜いて一晩お通夜」する方もあります。
  私もやった口です  H i

書込番号:13459104

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:63件

2011/09/05 00:18(1年以上前)

こんばんは

システム内容もないまま不明確ですが
SSD、CPU、メモリー、ドライバ、OS等引っかかってる可能性が高く
マザーボードの不良ではないような気がします

なぜ不具合のマザーボードと判断をしたあなたの判断は
本当に正しいでしょうか?メーカーから最新ドライバ、BIOS待ちもないと待っていても
他のメーカーのマザーボードに乗り換えてもおそらく同じ現像が出るかもしれません

突っ込みで失礼しました

書込番号:13460592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/09/05 22:03(1年以上前)

電話で相談して・・・CPUとメモリーとマザボだけとかを持ち込んで有料・無料はわかりませんが?見てもらってはどうですか?

修理に時間がかかると思うので、修理期間中のマザーとして購入したら?  買い換えるつもりなんでしょ?

書込番号:13463722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/09/05 22:47(1年以上前)

色々アドバイスありがとうございます。
詳細を書かずにマザーボードに不具合があると書いてしまって申し訳ありませんが、掲示板や手持ちの自作パーツで調べたり変更した結果です。

>>Re=UL/νさん 
メーカーPCって安定してると定評があるのですか?

>>P577Ph2mさん 
購入店に確認したところ、返品・修理可能でした。
オークション履歴を見ると、同じ症状を書き込んで出品している方がいました。

>>BRDさん
電池を抜いてクリアしてみましたが、駄目でした…
BIOSも書き換えたのですが全然です・・・

>>asikaさん
一応SSD・HDD・メモリ・ドライバ・OS・ディスプレイはチェックしました。
CPUはまだチェックしていません。
後は、マザボを買い換える位しかないと思います。

>>カメカメポッポさん
おっしゃるとおりだと思います。
とりあえず、評判良さそうなマザーを購入して購入店に送ろうと思います。

昨日の回答を見て、ダメモトで購入店に問い合わせたところ、持って来てくれたらメーカーに送って調査するとの回答でした。
今まで調べた同じ症状の人で、メーカー修理に出した記事は見つからなかったので、わかったことを報告して行こうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:13464000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 GK探偵事務所沖縄 

2011/10/07 02:12(1年以上前)

自分も、まったく一緒の症状が出ています。
しかも、今マザーがお亡くなりになりました。
同じマザーに買い替えるのも嫌だし、
といっても、マザーを買い替えて再インストールも億劫です。困ったな。

書込番号:13592615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

オンボードグラフィックス

2011/08/12 21:49(1年以上前)


マザーボード > ASRock > H67DE3

クチコミ投稿数:16件

スペックでは、オンボードグラフィック 無しになっています。

検索でも引っかからないはずです。
絞り込みしても、H67チップでオンボードグラフィック有りは GIGABITE GA−H67A−D3H−B3 しかないことになっています。

そっち買ってしまいました。
しかも、現在、起動せず苦闘しています。

こっち買ってればよかったのかな?

書込番号:13366649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/12 21:55(1年以上前)

マルチ

書込番号:13366671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/08/12 22:20(1年以上前)

価格.comのスペック表だけで判断してはいけませんy
メーカーサイトで確認をしないと。

H67DE3もGA-H67A-D3H-B3も、オンボードグラフィックは非搭載です。ただし、どちらも映像出力端子は持っています。
グラフィック機能は、CPUに内蔵されていますから

書込番号:13366780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/08/12 22:24(1年以上前)

確かにおっしゃるとおりです。
しかし、何のための絞り込み検索でしょうか。
すべてをメーカーサイトで確かめるのは大変です。
実際、間抜けな私は、その絞り込み検索だけで商品を買ってしまいました。

書込番号:13366800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:193件

2011/08/12 23:42(1年以上前)

あくまでレビューサイトは「参考にする」サイトです。
「あ、これ良いな」と思った商品をいくつかピックアップし、公式HPなどで詳細なスペックを調べて比較し、最終的に財布と相談しながら購入。
というのが正しい利用方法だと思います。
ネット上の情報を上手く取捨選択できなかった人がなんと言おうと、負け犬の遠吠えにしか聞こえません。

こういうサイトがなければ商品比べすら出来なかったのでしょうから感謝すべきだと私は思いますけどね。

書込番号:13367186

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2011/08/12 23:55(1年以上前)

私は、価格.comの検索機能のことを言っているんでずが・・・。
検索で引っかかったものであれば、メーカーサイトなどで確かめることもできますが、引っかからないものを探すのは、相当な労力ではないでしょうか。

なんのための検索機能かということです。
要は、検索機能の基礎になるデータの精度の問題です。

疑いもせず、利用した私は確かに「負け犬」でしょうが、システムの精度向上を願うことは、間違ったことでしょうか。

書込番号:13367231

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2011/08/13 09:12(1年以上前)

改善を願うことは素晴らしいことだと思います。

しかし、ここで質問しても意味は薄いです。
改善を願うのなら、直接価格.comへ連絡しましょう。
不適切な表現等のチェックで精一杯で、要望まで拾っているとは思えません。

書込番号:13368151

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

マザー

2011/07/13 23:00(1年以上前)


マザーボード > ASRock > H67DE3

スレ主 JIN392さん
クチコミ投稿数:20件

GA-H67A-D3H-B3 Rev.1.0 とASrock H67DE3 のマザーで迷っています。
 一応 仕様は
DDR3-1333 4G*2
Core-i5 2400S
で 動かそうと思っています
電源のワット数がどのぐらいあれば カバーできるのか 知りたいので 誰か教えてください。

書込番号:13250821

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/07/13 23:12(1年以上前)

それだけで他はHDDも何も付けないなら余裕を見て150Wくらい。
そんなことは無いと思いますけど。
こちらのページで確認して下さい。

http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html

書込番号:13250868

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/07/13 23:16(1年以上前)

CPU内蔵グラフィックス使用なら、マザーはどちらでもいいので安いほうのH67DE3で良いと思います。

消費電力はその構成にHDDやドライブ類が付いてもせいぜい最大120Wくらいです。

参考
http://review.dospara.co.jp/archives/51903569.html

ハイエンドなグラボを挿すとかの予定が無ければ、将来の拡張の可能性などを含めても400Wくらいの電源で充分だと思います。

書込番号:13250884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/07/13 23:48(1年以上前)

足りないものがありますが。
下記くらいで良いかと。350Wくらいで十分かと思いますが、そのクラスではあまりお勧めできるモノがないので。

GIGABYTE PoweRock 500W GE-N500A-C2
http://kakaku.com/item/K0000156693/
玄人志向KRPW-SS500W/85+
http://kakaku.com/item/K0000230703/

書込番号:13251046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BIOSアップデート

2011/07/03 13:57(1年以上前)


マザーボード > ASRock > H67DE3

スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件 H67DE3の満足度4

BIOSのバージョンがP1.50になっているようなのでアップデートしてみました
http://www.asrock.com/mb/download.jp.asp?Model=H67DE3&o=BIOS

構成
CPU:i7-2600k
MB:H67DE3←(バージョンアップ)
MEM:W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)
SSD:CSSD-S6M64NM4Q
OS:windows 7 Ultimate 32 sp1

書込番号:13209197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

サウンドエフェクトが出なくなった

2011/06/09 01:41(1年以上前)


マザーボード > ASRock > H67DE3

クチコミ投稿数:58件

普通「サウンドエフェクト」ってありますよね?

MotherBoard ASRock H67DE3
CPU LGA1155 Core i5 2500K BOX
Memory DDR3-1333(PC3-10600) A-DATA AD3U1333C4G9-2 (4GB 2枚組)
OS Windows7(64bit) DSP版

前のパソコン(Vista)では、RealtekのAC97で、「サウンドエフェクト」
のタブが出ていたのですが、今回インストールしたパソコンでは、
サウンドエフェクトのタブが出なくなってしまいました。

音は出ますが、かなりショボイ音質です。サウンドエフェクトで相当
助けられていました。

realtek high definition audioです(?)

ネットで調べると不具合という記事が少し見つかりましたが、再イン
ストールすると直るみたいなことも書いてあるのですが、最新版を
公式サイトからダウンロードしてきて、何度やっても「サウンド
エフェクト」のタブが出てきません。

今回からだめになったのでしょうか。

価格ドットコムに集う神様たち。お助けください。

書込番号:13109101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2011/06/09 02:27(1年以上前)

サンプルレートの設定を192kから96kや44kや44.1kに試しに変えてみては?。

書込番号:13109185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2011/06/09 06:24(1年以上前)

OS側(サウンドデバイス)での設定な可能性もありそう

書込番号:13109366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2011/06/09 19:09(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
どちらもやってみましたが、ダメですねぇ…。

OSレベルで再インスコしかないでしょうか?
もう、だいぶセットアップしたので、戻りたくない戻れない状態。

誰か助けてぇ(涙

書込番号:13111195

ナイスクチコミ!0


木乃さん
クチコミ投稿数:31件

2011/06/14 22:25(1年以上前)

自分の場合コントロールパネルにRealtekオーディオマネージャーと、サウンドというアイコンがあり
サウンドのほうでサウンド効果というのはありました。

サウンドエフェクトと同じものかはわかりませんが

書込番号:13132946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:8件

2011/06/21 20:44(1年以上前)

P67A-GD65でも同じ事象が発生しました。
MSIの回答ですと、現時点ではOSの再インストール以外で直らないようです。

書込番号:13160727

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2011/06/22 01:39(1年以上前)

ありがとうございますぅ(涙

ちょっと、再インスコは、厳しい状態になったので、
これで我慢ですねぇ。

サウンドに関するデバイスなど、いろいろ削除してたら、
Windoowsのデフォルト(?)見たいなのだけが残ったので、
この「低音ブースト」で、代わりにしております。

音に重みが出て、低音が改善されたので、まずは善し
としております☆

書込番号:13162130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2011/06/22 01:42(1年以上前)

画像忘れました・・・

書込番号:13162134

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2011/06/22 08:17(1年以上前)

ドライバーを削除後にDriver Sweeperを試してみましたか?

書込番号:13162606

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「H67DE3」のクチコミ掲示板に
H67DE3を新規書き込みH67DE3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

H67DE3
ASRock

H67DE3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 3月 4日

H67DE3をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング