H67DE3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1155 チップセット:INTEL/H67 H67DE3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • H67DE3の価格比較
  • H67DE3のスペック・仕様
  • H67DE3のレビュー
  • H67DE3のクチコミ
  • H67DE3の画像・動画
  • H67DE3のピックアップリスト
  • H67DE3のオークション

H67DE3ASRock

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 3月 4日

  • H67DE3の価格比較
  • H67DE3のスペック・仕様
  • H67DE3のレビュー
  • H67DE3のクチコミ
  • H67DE3の画像・動画
  • H67DE3のピックアップリスト
  • H67DE3のオークション

H67DE3 のクチコミ掲示板

(297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「H67DE3」のクチコミ掲示板に
H67DE3を新規書き込みH67DE3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

MB交換

2012/02/08 09:22(1年以上前)


マザーボード > ASRock > H67DE3

スレ主 mametoraさん
クチコミ投稿数:3件

現在ASrockH67DE搭載のPCを使用していますが、朝一の立ち上げ時に不具合がありこのH67DE3に交換しようと考えていますが、MB交換しただけでWin7のインストールなどはしなくて問題ないのでしょうか。

書込番号:14123540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2012/02/08 09:39(1年以上前)

M/BのドライバーCDからドライバーを入れれば問題なく動くと
思うけど、もしかするとwindows7の再認証が必要になるかも。

自分は違うM/BでBIOSアップデートしたら再認証が必要となり
電話で再認証取りました。

ご参考までに

書込番号:14123580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/02/08 09:41(1年以上前)

マザーボードを違うものに換装した場合は、基本的にOSのクリーンインストールが必要になります。
全く方法がないわけではありませんがあまりお勧めはできません。

その不具合の原因はマザーボードで確定しているのでしょうか?
他の場所に問題があるという可能性は?

書込番号:14123589

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/02/08 09:41(1年以上前)

マザーのメーカーもチップセットも同じなら、
起動出来る可能性が高いですけど、不具合が出る可能性がないわけではない。

パーツの変更履歴などによっては、再認証を求められることもあり得ます、
自分も最近マザー交換したら再認証求められました、もっともマザーだけでなくてメモリ、グラボまで交換したのでそれが原因かとは思いますが。

書込番号:14123590

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40367件Goodアンサー獲得:5684件

2012/02/08 09:54(1年以上前)

「違うPC」で、同じHDDから起動できるかは、期待しない方が良いです。
動いたとしても、無駄と不足がどれだけあるやら、玄人でも気持ち悪いですし。このへんを調べられないのなら、クリーンインストールした方が手っ取り早いです。

今時分の季節で朝一起動しないのなら、電源が寒さでへたれていることがまず考えられます。
別の電源を試したいところですし、安物は避けたいところです。

書込番号:14123623

ナイスクチコミ!0


スレ主 mametoraさん
クチコミ投稿数:3件

2012/02/08 10:56(1年以上前)

早速の回答有難うございます。BTOパソコン導入時から起動不具合で、修理に出したのですが、HDD交換のみで他のハード関係は異常無で帰ってきました。常温(15度~20度)では起動、再起動、など正常で朝一のみ起動不良発生します。電源ユニットも新品に交換しても変わらず最終的にMBの不具合と判断しました。BIOSも最新です。
交換の方向で進めたいと思います。有難うございました。

書込番号:14123820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:147件

2012/02/17 21:54(1年以上前)

私も1年ほど前の寒い時期に起動しなくなった事があり、調べた結果寒さでHDDがスピンアップしてない事が原因でした。

mametoraさんも常温では起動されているようですし、ハード的な異常はないようなので、私と同じではないかと思いレスしてみました。

参考になるか分かりませんが…

http://freesoft.tvbok.com/tips/windows/pcpc.html

書込番号:14167774

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mametoraさん
クチコミ投稿数:3件

2012/02/18 10:33(1年以上前)

回答有難うございました。貴HPも何度か拝見させて頂きました。
やはり室温10℃以下ではHDDなどの寿命にも影響するとのことですので、もう少し様子を見ようかと思います。皆様のご回答に感謝いたします。

書込番号:14169749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

グラボの2枚刺し

2011/12/10 00:21(1年以上前)


マザーボード > ASRock > H67DE3

クチコミ投稿数:3件

このマザーボードはグラフィックボード2枚差しは可能でしょうか?

書込番号:13872000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:22件

2011/12/10 00:29(1年以上前)

SLI CFXなら非対応ですね。

書込番号:13872020

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2011/12/10 01:16(1年以上前)

http://www.asrock.com/mb/overview.jp.asp?Model=H67DE3&cat=Specifications
写真を見てのとおり
PCI Express 2.0 x16 スロット が1個しかないので無理です。

書込番号:13872151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2011/12/10 08:31(1年以上前)

PCIやPCI Express x1のビデオカードなら複数枚挿せると思う。
単にモニターをたくさんつなぎたいというんならどうにかなるかもしれない、といったところ。

書込番号:13872712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Low MMIO Align?

2011/10/25 10:54(1年以上前)


マザーボード > ASRock > H67DE3

スレ主 パファさん
クチコミ投稿数:304件

お世話になります。

EFI設定項目の中に題名のような項目があり、64MB/1024MBと設定ができますが、
コレってどのような設定項目なのでしょうか?
OSはWin7 Pro 64bitで、とりあえずデフォルト設定の64MBのまま使用しております。
調べてみると、他社マザボでは1024MBがデフォルト設定のものもあるようで、
どのような時に変更し、何がかわるのかわかりません。

ご意見、宜しくお願いいたします。

書込番号:13675881

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/10/25 11:57(1年以上前)

32ビットOSのときには64MBに設定すれば利用可能なメモリが増えます。
逆に64ビットOSのときには1024MBに設定すればパフォーマンスが多少あがることがあります。

書込番号:13676057

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 パファさん
クチコミ投稿数:304件

2011/10/26 10:41(1年以上前)

的確な回答、ありがとうございました。
64bit OSであれば、1024MBにしておけば良いようですね。
早速、EFI設定を変更して様子を見てみます。

書込番号:13680394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Rapid storegyについて・・・

2011/10/02 21:45(1年以上前)


マザーボード > ASRock > H67DE3

はじめまして、昨日このマザーボードで初めて自作PCを組んだのですが。

特別不具合等はないような気がするのですが、サポートCDに入っているラピッドストレージというソフトとドライバーを入れると、DVDドライブが認識しなくなってしまいます。

当方初心者のため、BIOS等の設定もなんとなくしかできていません。

英語がわからないのでどう設定していいやら・・・

一応構成ですが。

OS windows7 Home Premium SP1 64Bit
マザー これ
CPU core i3 2100
メモリ A-DETA AD3U1333C4G9-2 DDR3-1333 4GB×2
HDD WD 20EARX 2TB SATA
DVDドライブ DVSM-X22FB-BK バッファロー

DVDドライブはIDEなので、玄人志向のIDE→SATA変換アダプターを使用しています。

ほかに何か必要な情報ありましたらおっしゃってください。

よろしくお願いします。

  

書込番号:13575591

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/10/02 21:55(1年以上前)

IRSTは必須ソフトではないので入れなくて構いません。
性能もOS標準ドライバとあまり変わらないので今回は無視して下さい。
IRSTを入れずにドライバだけ変える方法もありますが、やっても大して意味はありません。
今後光学ドライブを買い替えた時に入れればいいでしょう。

書込番号:13575661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/10/02 22:14(1年以上前)

甜さん>>

ご教授いただきありがとうございます。

入れなくても大丈夫だったんですね。

了解しました。 ありがとうございました。

書込番号:13575762

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40367件Goodアンサー獲得:5684件

2011/10/03 09:17(1年以上前)

IRSTは、入れなくても動きますが。

普通はIRSTを入れても、光学ドライブには支障は無いはずですので。変換アダプタが問題でしょうね。
…値段的にも、変換アダプタよりDVDドライブを買った方がと思います。古い機器に足を引っ張らせるのもどうかと思いますし。

書込番号:13577340

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/10/07 12:55(1年以上前)

KAZU0002さん

返信遅れてしまい申し訳ありません。
変換アダプターが問題ですか・・・><
なるほどですね。

やっぱ古い機器をいつまでも使っててはいけないんですね。

マザーにSATAしかなかったのでどうしようかと思ったのですが。

ご教授いただきありがとうございました。

書込番号:13593753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

不具合のあるとわかっている商品ですが

2011/09/04 17:48(1年以上前)


マザーボード > ASRock > H67DE3

H67DE3を購入して約半年。
・使っていると突然VGAになる(グラフィックドライバの以上ですメッセージ有り)
・突然プチフリ始めて固まる
・画面の電源を切るともう一度ディスプレイの電源をつけたとき復帰しない
など、オンボードグラフィック機能を使った場合だけ、上記の症状が出ます。(グラボを挿すと問題なし)
ドライバで改善される日を待っていたのですが、そろそろ我慢できなくて、別のマザーを購入したいと考えてきたのですが、そろそろ諦めて新しいものが欲しくなりました。

ヤフオクとかに出品する場合、不具合を書いたほうがいいと思うのですが、メーカーも公表していないみたいですし、書くと風評被害で訴えられたりしないでしょうか?
また、ただ不具合のない商品が欲しいだけなのですが、これはどこに相談すればいいのでしょうか?asrockはさっぱりだし、購入店になってくるのでしょうか?

書込番号:13458698

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2011/09/04 18:01(1年以上前)

そういった不具合を1つ1つ自己解決したり
パーツを変えてみたりと上手く付き合う事が自作系の醍醐味ですが。

多彩な組み合わせが可能な分
SHOPでもパーツメーカーでも不具合の無い商品と言いきれないのも自作系ではないでしょうか?

安定してると定評なメーカーPCがスレ主さんには一番合ってるのでは?

書込番号:13458735

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/09/04 18:13(1年以上前)

単なる不良品か、BIOSの問題か、ドライバの問題か、使っているパーツとの相性か、いずれにしても環境やマザー固有の問題です。
半年も経っているなら初期不良での交換はできません。直して欲しかったら、メーカー送りで修理です。購入店経由で修理を依頼してください。
オークションに出すなら症状を書いた上でのジャンク扱いです。運が良ければ数百円の値がつくでしょう。ま、売れない可能性の方が高いですが、オンボードは使わない、という人が買ってくれるかも知れません。

書込番号:13458776

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/09/04 19:31(1年以上前)

通りかかった太郎さん  こんばんは。  困ったね。
効果不明ですが、困ったときの神頼み
CMOS Clear
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq2/answer/cmos_clear.html

回路図見ても効果無いのにあきらめきれず「電池抜いて一晩お通夜」する方もあります。
  私もやった口です  H i

書込番号:13459104

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:63件

2011/09/05 00:18(1年以上前)

こんばんは

システム内容もないまま不明確ですが
SSD、CPU、メモリー、ドライバ、OS等引っかかってる可能性が高く
マザーボードの不良ではないような気がします

なぜ不具合のマザーボードと判断をしたあなたの判断は
本当に正しいでしょうか?メーカーから最新ドライバ、BIOS待ちもないと待っていても
他のメーカーのマザーボードに乗り換えてもおそらく同じ現像が出るかもしれません

突っ込みで失礼しました

書込番号:13460592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/09/05 22:03(1年以上前)

電話で相談して・・・CPUとメモリーとマザボだけとかを持ち込んで有料・無料はわかりませんが?見てもらってはどうですか?

修理に時間がかかると思うので、修理期間中のマザーとして購入したら?  買い換えるつもりなんでしょ?

書込番号:13463722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/09/05 22:47(1年以上前)

色々アドバイスありがとうございます。
詳細を書かずにマザーボードに不具合があると書いてしまって申し訳ありませんが、掲示板や手持ちの自作パーツで調べたり変更した結果です。

>>Re=UL/νさん 
メーカーPCって安定してると定評があるのですか?

>>P577Ph2mさん 
購入店に確認したところ、返品・修理可能でした。
オークション履歴を見ると、同じ症状を書き込んで出品している方がいました。

>>BRDさん
電池を抜いてクリアしてみましたが、駄目でした…
BIOSも書き換えたのですが全然です・・・

>>asikaさん
一応SSD・HDD・メモリ・ドライバ・OS・ディスプレイはチェックしました。
CPUはまだチェックしていません。
後は、マザボを買い換える位しかないと思います。

>>カメカメポッポさん
おっしゃるとおりだと思います。
とりあえず、評判良さそうなマザーを購入して購入店に送ろうと思います。

昨日の回答を見て、ダメモトで購入店に問い合わせたところ、持って来てくれたらメーカーに送って調査するとの回答でした。
今まで調べた同じ症状の人で、メーカー修理に出した記事は見つからなかったので、わかったことを報告して行こうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:13464000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 GK探偵事務所沖縄 

2011/10/07 02:12(1年以上前)

自分も、まったく一緒の症状が出ています。
しかも、今マザーがお亡くなりになりました。
同じマザーに買い替えるのも嫌だし、
といっても、マザーを買い替えて再インストールも億劫です。困ったな。

書込番号:13592615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

オンボードRAID

2011/10/02 02:10(1年以上前)


マザーボード > ASRock > H67DE3

クチコミ投稿数:25件

このマザーボードにオンボードRAIDで
HDDを4台RAID構成で作ったら
どの位の速度出ますか?

書込番号:13572324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
onepaeceさん
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:121件

2011/10/02 02:24(1年以上前)

RAID構成と使用するHDDが分からないので答えようがないですが、
RAID0ならHDD本来の速度×4倍、RAID1だと等倍RAID5だと読み込みは早くなるけどパリティ演算する分書き込み速度が低下します

http://ja.wikipedia.org/wiki/RAID

書込番号:13572353

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2011/10/02 18:22(1年以上前)

HGSTのHDS721010DLE630が4台のRAID0で600MB/sオーバーが出ているみたいです。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111001/etc_ark.html
システムは入っていないので、システムを入れるともう少し落ちます。

HDDによっても違いますし、RAIDレベルによっても違うので、HDD4台でどの程度の速度が出るのかという回答は不可能です。
理論上はRAID0で4倍、RAID5で3倍、RAID1で1倍です。(読み込み時)

書込番号:13574632

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「H67DE3」のクチコミ掲示板に
H67DE3を新規書き込みH67DE3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

H67DE3
ASRock

H67DE3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 3月 4日

H67DE3をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング