GW2.5BM-SU3/RR [ローズレッド]
USB 3.0に対応した2.5型SATA用HDDケース(ローズレッド)

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年5月6日 22:18 |
![]() |
0 | 2 | 2012年3月7日 18:28 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク ケース > 玄人志向 > GW2.5BM-SU3/RR [ローズレッド]
大容量のポータブルが必要になり、EC1400-41Kに換装していた
MK7559GSXPを取り出し使用しました。
Ratocの切替器を使用しているためPrintScreenできません。
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 106.845 MB/s
Sequential Write : 105.714 MB/s
Random Read 512KB : 39.640 MB/s
Random Write 512KB : 35.916 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.480 MB/s [ 117.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 1.067 MB/s [ 260.6 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 0.551 MB/s [ 134.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 1.070 MB/s [ 261.1 IOPS]
Test : 1000 MB [L: 8.4% (59.0/698.6 GB)] (x5)
Date : 2012/05/04 22:01:54
OS : Windows 7 SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
なかなか良いのではないでしょうか!?
0点

2.5インチでもうここまでの速度が出るんですね。
かなり快適に使えそうです。
書込番号:14522131
0点

PrintScreenが使えなくても、Snipping Toolがあれば画面の保存は可能です。
Windows XPにはありませんが、似た様な画面キャプチャツールは幾らでもあります。
書込番号:14531181
1点



ハードディスク ケース > 玄人志向 > GW2.5BM-SU3/BK [ブラック]
黒角MINI OWL-ESL25/U3(B)も使っていたが、
CrystalDiskMark3.01で、1000MBデータで1回だけの計測で、
リード61MB/s、ライト55MB/s程度だった。
と書きましたが、きょう同じ方法で測り直してみたら、
黒角MINI OWL-ESL25/U3(B)も、シーケンシャルリードは89MB/s、
ライトは80MB/s程度出ました。
Owltechさん、すみませんでした。
0点

CDMは測定タイミングによってはかなりスコアが動きますので、
あまり気にしない方がいいでしょう。
書込番号:14254441
0点

JZS145さん ご返信ありがとうございます。
レビューに書いた数値も嘘ではないんです。
仰るようにだいぶ動いています。
書込番号:14254740
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)





