Lenovo G475 436022J
AMD E-350/2GBメモリー/250GB HDD/DVDスーパーマルチなどを備えた14型ワイド液晶搭載ノートPC(ブラック)
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全94スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2011年4月28日 14:23 |
![]() |
16 | 13 | 2011年4月28日 09:38 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2011年4月25日 11:19 |
![]() |
0 | 4 | 2011年4月25日 00:08 |
![]() |
2 | 2 | 2011年4月21日 17:23 |
![]() |
0 | 4 | 2011年4月21日 10:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G475 436022J
こちらのノートパソコンで、インターネットのUstreamやニコニコ動画の配信動画を見ることは可能でしょうか。
使用する時はブラウザのみ立ち上げ、ウィンドウも一つぐらいしか開きません。
メモリ増設も怖くて出来そうにありませんので、購入したままで動画の画面をサクサクと見る事は可能でしょうか。
どうぞ宜しくお願い致します。
0点

普通に見れますよ。
グラフィックスがHD6310ですのでまあまあのものですし、
メモリも2Gあれば、そのような用途なら大丈夫でしょう。
価格から見れば良いものだと思います。
参考
http://www.4gamer.net/games/101/G010100/20110101001/
書込番号:12945108
0点

いつでもサクサクというのはキツいと思うけどな…
CPUに関して言えばネットブックといい勝負だし、GPUの再生支援がちゃんと効くかどうか…
書込番号:12946171
0点

ありがとうございます。
G475であれば大丈夫そうですが、もう少し調べて注文しようかと思います。
お世話になりました。
書込番号:12946563
0点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G475 436022J
インストールしようとすると、「現在のオペレーションシステムでは実行できません」と出てしまいます。Autocad2010と、OSの互換性では、Windouws7対応と記載あったのですが、どうすればインストールできるのでしょうか?
それとも、やはり Windows 7 Home Premiumでは無理なのでしょうか?
5点

AutoCAD 2010の動作環境を見ると、32bit版と64bit版が有る様ですが、どちらをお持ちですか?
この機種のOSは64bitの様ですが、64bit版でインストール出来ないのですか?
書込番号:12939126
4点

ありがとうございます。
今思えば、CADは32ビット版だったと思います。
それじゃ、インストできませんよね。
裏技でもあればいいのですが。。。><
有り難うございました。
書込番号:12939967
1点

Windouws7の64ビットでもインストール出来ましたよ。
知人のPCでしたが・・・
書込番号:12940024
1点

通常、32bit版のソフトでも、64bitのWindows7にインストールは可能なはずです。
逆は無理かも知れませんが・・・。
書込番号:12940564
0点

回答有難うございます。
再チャレンジしたのですが、インストールを実行しようとすると、やはり、
「現在のオペレーティングシステムにこの製品をインストールすることはできません。」となり、
実行できませんでした。
なにか?やはり、方法あるのかな?
もう一度、いろんな方法でやるしかないのかな?
みなさまのご意見通り、頑張ってインストしてみま。><
なにか、方法あったら教えてくださいませ。
書込番号:12940977
0点

何度もすみません。
CADの、ヘルプ見たら、32を→64へはダメ、その逆もダメって、書いてました。
やはり、ダメなのかな?
マジ困ってます。様、お友達に聞いて頂けませんか??m(;;)m
書込番号:12941094
0点

インストール出来ないって言ってきたので、自分がインストールしたんですよね。
ただ、バージョンがなんかあいまい、2009だったかもしれない。
時間があるときにでも聞いときますね。
書込番号:12942278
1点

マジ困ってます。さん。
ありがとうございます。
お忙しいところ申し訳ありません。。。。^^;
書込番号:12942678
0点

連絡取れました。
ノートはLenovoのG550、 Windows7「Home Premium」64bit版
Autocad 2010でバージョンは間違いなかったです。
問題はAutocad 2010でも32bitと64bit版が存在するみたいですね。知人のは64bit版。2007からのアップグレードみたいです。
http://www.autocad.cc/cad2010.html
知人がインストール時に引っかかったのは「ユーザーアカウント制御」UACでした。
それを解除したのは自分でしたが、かなり前の事なので忘れてました。
って事で、Autocad 2010 32bit版では、優れたWindows7の互換性モードも跳ね返してしまうみたいですね。
書込番号:12943265
1点

高い買い物にはなりますがautocad買うより安いのでWindows 7 Professional に
アップグレードしてXPモードで使用しています。
書込番号:12943549
0点

マジ困ったさん。有難うございました。
その他の皆様も有難うございました。
64に62は、無理! ;; と、言うことで、
今晩、再チャレンジしてダメでしたら、諦めます。
プロフェッショナルにバージョンアップって、いくらかかるのかな?
xpならインストできるのかな?
書込番号:12944069
0点

>プロフェッショナルにバージョンアップって、いくらかかるのかな?
http://kakaku.com/item/K0000060011/
\8,200
>xpならインストできるのかな?
32bitなら出来る。
書込番号:12944089
1点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G475 436022J
現在、DELL インスパイロン1300
セレロンM1.6 メモリ1G でアメーバピグで釣りゲーム等しているのですが、動作が重たく、頻繁に固まったりブラウザが切れてしまいます。
こちらのPCでアメーバの釣りゲームなどはスムーズに動きますか?
予算は5万円前後ですが、アメーバピグ以外での使用は、ほとんどしません。
5年位は買い替えずに済みそうな低価格である程度高性能なお勧めの機種があれば教えて下さい。
1点

アメーバピグをしながら動画を見るなど、アプリの多重起動をしなければ大丈夫でしょう。
5年持つ低価格PCなどは存在しないと思った方がいいです。
国産・海外問わず大体3年くらいで壊れる消耗品だと思って買ってください。
それがいやなら、長期保障をつけて買いましょう。
書込番号:12920511
0点

もしかしたら、アメピグの集まってるマップとかだとキツいかも。
5万位で買える高性能はこの辺かな。前者に2千円程度の2GBのメモリを増設すればある程度使えると思う。
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000230650&guid=ON
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000230649&guid=ON
eagle4821さんが言われるようにパソコンは3年程度で買い換えるものだと思う。(俺はもっと短いけど)
とりあえず、アメピグやるなら、CPUがi3やi5で周波数が2GHz以上のものがいいと思う。
書込番号:12920714
0点

>とりあえず、アメピグやるなら、CPUがi3やi5で周波数が2GHz以上のものがいいと思う。
kanekyoさんのアドバイスに補足を。
このPCはCPUがややショボイかわりに、ゲーム・動画処理向けのグラフィックチップがリッチなことが特徴です。
ところが、アメーバピグはCPUでほとんどの処理をやってしまう仕様なので、せっかくのグラフィックチップが力を発揮してくれません。
なので、インテル系のパワーがあるCPU、i3やi5の方が向いてるよ。ということです。
自分も一応オススメを。
http://kakaku.com/item/K0000221679/
最近一番の売れ筋だから、困ったときにユーザーからの情報が得やすいので初心者向きかな。
ただしメーカーサポートに期待してはいけない。
書込番号:12921231
2点

みなさんからのアドバイスを元に、この機種と他機種を合わせて色々検討しました結果、(少々予算オーバーになりましたが本体価格+3年延長保証で約64,000円で)Acer Aspire AS5750 を購入致しました。
不慣れなWindows7に少々戸惑いながらも、とても快適にアメーバピグ使えています。
回答、ありがとうございました。
書込番号:12935319
0点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G475 436022J
つぶやき?
どうだろうねぇ?
ドラクエは無理でしょ。あれ、DS用ですから。
書込番号:12932239
0点

GPUはRadeon HD 6310ですね。
あまり高性能なものでは無いですが、
GeForce8400GSとかGeForce9400Mとかよりは高性能のようなのでスペシャルフォース程度のものなら普通にできるでしょう。
書込番号:12932295
0点

スペック的なものよりWindows7では動作しない場合もあるようですね。
http://w7.vector.jp/softrev/detail.php?s_no=70503
動く場合も多いようですが、決め手が何かはよくわからず。
まあハードスペック的にはできるでしょう。
書込番号:12932303
0点

ももZさん
そうみたいですね、7だとSFできたり、できなかったりするみたいですね。
G465も視野に入れており、グラボとCPUのバランスではG465の方が良さそうなので465にしようかと思っております。
SFができればドラクルは問題なくできるかと思います。
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:12934328
0点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G475 436022J
質感を知りたいので本製品を持っている方は
デジカメなどで撮影したキーボード、天板を写した画像を
見せてください
弟にプレゼント予定です
勝手なお願いですがよろしくお願いします
1点

g475 ブログテーマ
でGoogle検索してみてください。
この掲示板はアドレス貼れなくなっちゃったんで。
書込番号:12920586
1点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G475 436022J

動きますよ。
一応非対応ということになっていますが、サポート対象外(というかサポート終了かな)というだけで、動作は問題ありません。
いくつかおかしな動きをする場合があるようですが、使ってみての判断でしょう。
特に困ることが無ければそのまま使って大丈夫かと。
書込番号:12918567
0点

早速の書き込みありがとうございます。先駆者がいらっしゃるのは心強いです。
他のソフトに悪影響を与えたりしなければ、ときどき止まってもいいんです。win95の頃って、そんな感じでしたし。
本体が4万円以下の時代に最新officeが数万円掛かるのがイヤなんです。(つまり、私はケチです。)
フリーソフトでもいい訳なのですが、使い方を覚えるのが億劫なので。
P.S.
今週末、ヤマダ電気に買いに行きます。GWに、ちょこちょこ触ってみます。
書込番号:12918787
0点

G565でですが、インストールして使ってます。
私の使ってる範囲では、問題は出てません。
G475でも同じように動くのではないかと思います。
書込番号:12918789
0点

KingsoftOfficeを使ってはいかがですか?
安いですよ。
書込番号:12919834
0点

