Lenovo G475 436022J のクチコミ掲示板

2011年 3月18日 発売

Lenovo G475 436022J

AMD E-350/2GBメモリー/250GB HDD/DVDスーパーマルチなどを備えた14型ワイド液晶搭載ノートPC(ブラック)

Lenovo G475 436022J 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:14型(インチ) CPU:AMD Dual-Core E 350/1.6GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:AMD Radeon HD 6310 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.2kg Lenovo G475 436022Jのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo G475 436022Jの価格比較
  • Lenovo G475 436022Jのスペック・仕様
  • Lenovo G475 436022Jのレビュー
  • Lenovo G475 436022Jのクチコミ
  • Lenovo G475 436022Jの画像・動画
  • Lenovo G475 436022Jのピックアップリスト
  • Lenovo G475 436022Jのオークション

Lenovo G475 436022JLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月18日

  • Lenovo G475 436022Jの価格比較
  • Lenovo G475 436022Jのスペック・仕様
  • Lenovo G475 436022Jのレビュー
  • Lenovo G475 436022Jのクチコミ
  • Lenovo G475 436022Jの画像・動画
  • Lenovo G475 436022Jのピックアップリスト
  • Lenovo G475 436022Jのオークション

Lenovo G475 436022J のクチコミ掲示板

(518件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo G475 436022J」のクチコミ掲示板に
Lenovo G475 436022Jを新規書き込みLenovo G475 436022Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
62

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G475 436022J

クチコミ投稿数:109件

まだ買って2日目なのですが、DVDドライブの、”開”ボタンを押しても、「カチャ」って、音がしない時や、音がする時とあります。それで、カチャっと音がしても、ドライブがちっとも出てきません。PCを持ち上げて、ふたに爪を差し込んで引っ張り出さないと出てきません。閉まった状態も、なんか、見た目”半ドア?”ってかんじで、ふたが、しっかり閉まってないです。みなさんのはどうですか?これって、メーカー連絡した方がいいのでしょうか?
それとも、この価格で、使用に問題なきゃ、あきらめパターンでしょうか???

書込番号:12944114

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39390件Goodアンサー獲得:6946件

2011/04/27 21:17(1年以上前)

どの程度か、写真を掲載してくれるとわかりやすいかと。
ノートPCの場合は、半ドアのように少しだけ開いた状態になるだけです。あとは、手で引き出す。
デスクトップPCで見られるように、めいいっぱいトレーが出てくるわけではありません。

書込番号:12944138

Goodアンサーナイスクチコミ!1


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2011/04/27 21:18(1年以上前)

購入店に連絡を

店頭買いなら交換可能かも?

書込番号:12944144

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2011/04/27 21:30(1年以上前)

レノボは基本的にメーカー修理対応なので、
大きな家電量販店なら初期不良だ!!と少しごねてみないとなりません。

在庫があれば換えてくれるかもしれないのでお早めに。

書込番号:12944203

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2011/04/27 22:26(1年以上前)

書き込みだけを見ると、初期不良っぽいですね。
購入店に相談してみる事をお勧めします。

書込番号:12944512

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31410件Goodアンサー獲得:3138件

2011/04/28 07:29(1年以上前)

ノートは2〜3割くらいしか飛び出てきません。

ボタン押して全くディスクが見えないような状態なら初期不良。

書込番号:12945592

ナイスクチコミ!1


03circuitさん
クチコミ投稿数:36件

2011/04/30 09:05(1年以上前)

4月中旬に息子のために購入しました。
息子の話では、
ごく普通に出し入れも開閉もできるし何の問題もない・・・との事です。

書込番号:12952937

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G475 436022J

クチコミ投稿数:109件

インストールしようとすると、「現在のオペレーションシステムでは実行できません」と出てしまいます。Autocad2010と、OSの互換性では、Windouws7対応と記載あったのですが、どうすればインストールできるのでしょうか?
それとも、やはり Windows 7 Home Premiumでは無理なのでしょうか?

書込番号:12938915

ナイスクチコミ!5


返信する
MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2011/04/26 12:15(1年以上前)

AutoCAD 2010の動作環境を見ると、32bit版と64bit版が有る様ですが、どちらをお持ちですか?
この機種のOSは64bitの様ですが、64bit版でインストール出来ないのですか?

書込番号:12939126

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:109件

2011/04/26 18:19(1年以上前)

ありがとうございます。
今思えば、CADは32ビット版だったと思います。
それじゃ、インストできませんよね。
裏技でもあればいいのですが。。。><

有り難うございました。

書込番号:12939967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/04/26 18:36(1年以上前)

Windouws7の64ビットでもインストール出来ましたよ。
知人のPCでしたが・・・

書込番号:12940024

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2011/04/26 21:09(1年以上前)

通常、32bit版のソフトでも、64bitのWindows7にインストールは可能なはずです。
逆は無理かも知れませんが・・・。

書込番号:12940564

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2011/04/26 22:38(1年以上前)

回答有難うございます。
再チャレンジしたのですが、インストールを実行しようとすると、やはり、
「現在のオペレーティングシステムにこの製品をインストールすることはできません。」となり、
実行できませんでした。
なにか?やはり、方法あるのかな?
もう一度、いろんな方法でやるしかないのかな?
みなさまのご意見通り、頑張ってインストしてみま。><

なにか、方法あったら教えてくださいませ。

書込番号:12940977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2011/04/26 23:01(1年以上前)

何度もすみません。
CADの、ヘルプ見たら、32を→64へはダメ、その逆もダメって、書いてました。
やはり、ダメなのかな?

マジ困ってます。様、お友達に聞いて頂けませんか??m(;;)m

書込番号:12941094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/04/27 10:16(1年以上前)

インストール出来ないって言ってきたので、自分がインストールしたんですよね。

ただ、バージョンがなんかあいまい、2009だったかもしれない。

時間があるときにでも聞いときますね。

書込番号:12942278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2011/04/27 12:54(1年以上前)

マジ困ってます。さん。
ありがとうございます。
お忙しいところ申し訳ありません。。。。^^;

書込番号:12942678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/04/27 17:10(1年以上前)

連絡取れました。
ノートはLenovoのG550、 Windows7「Home Premium」64bit版

Autocad 2010でバージョンは間違いなかったです。
問題はAutocad 2010でも32bitと64bit版が存在するみたいですね。知人のは64bit版。2007からのアップグレードみたいです。

http://www.autocad.cc/cad2010.html

知人がインストール時に引っかかったのは「ユーザーアカウント制御」UACでした。
それを解除したのは自分でしたが、かなり前の事なので忘れてました。

って事で、Autocad 2010 32bit版では、優れたWindows7の互換性モードも跳ね返してしまうみたいですね。

書込番号:12943265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/04/27 18:40(1年以上前)

高い買い物にはなりますがautocad買うより安いのでWindows 7 Professional に
アップグレードしてXPモードで使用しています。

書込番号:12943549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2011/04/27 21:01(1年以上前)

マジ困ったさん。有難うございました。
その他の皆様も有難うございました。
64に62は、無理! ;; と、言うことで、

今晩、再チャレンジしてダメでしたら、諦めます。
プロフェッショナルにバージョンアップって、いくらかかるのかな?
xpならインストできるのかな? 

書込番号:12944069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/04/27 21:05(1年以上前)

>プロフェッショナルにバージョンアップって、いくらかかるのかな?
http://kakaku.com/item/K0000060011/
\8,200

>xpならインストできるのかな?
32bitなら出来る。

書込番号:12944089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2011/04/28 09:38(1年以上前)

マジ困ってるさん。
いろいろ有り難うございました。

書込番号:12945871

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

これでスペシャルフォース無理かな?

2011/04/21 23:41(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G475 436022J

クチコミ投稿数:71件

このPCでメモリ+4G積んでもSF無理かな?
またはドラクルは問題ないかな?

書込番号:12922400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2011/04/24 16:00(1年以上前)

つぶやき?
どうだろうねぇ?
ドラクエは無理でしょ。あれ、DS用ですから。

書込番号:12932239

ナイスクチコミ!0


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/04/24 16:14(1年以上前)

GPUはRadeon HD 6310ですね。
あまり高性能なものでは無いですが、
GeForce8400GSとかGeForce9400Mとかよりは高性能のようなのでスペシャルフォース程度のものなら普通にできるでしょう。

書込番号:12932295

ナイスクチコミ!0


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/04/24 16:16(1年以上前)

スペック的なものよりWindows7では動作しない場合もあるようですね。
http://w7.vector.jp/softrev/detail.php?s_no=70503
動く場合も多いようですが、決め手が何かはよくわからず。
まあハードスペック的にはできるでしょう。

書込番号:12932303

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2011/04/25 00:08(1年以上前)

ももZさん 
そうみたいですね、7だとSFできたり、できなかったりするみたいですね。
G465も視野に入れており、グラボとCPUのバランスではG465の方が良さそうなので465にしようかと思っております。

SFができればドラクルは問題なくできるかと思います。
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:12934328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

実際の画像を見せてください

2011/04/21 14:53(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G475 436022J

クチコミ投稿数:13件

質感を知りたいので本製品を持っている方は

デジカメなどで撮影したキーボード、天板を写した画像を

見せてください

弟にプレゼント予定です

勝手なお願いですがよろしくお願いします

書込番号:12920538

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2011/04/21 15:13(1年以上前)

g475 ブログテーマ
でGoogle検索してみてください。
この掲示板はアドレス貼れなくなっちゃったんで。

書込番号:12920586

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2011/04/21 17:23(1年以上前)

早速の返信ありがとうごございます

参考にさせていただきます

書込番号:12920839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アメーバピグ

2011/04/21 14:14(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G475 436022J

スレ主 v(^^)さん
クチコミ投稿数:18件

現在、DELL インスパイロン1300
セレロンM1.6 メモリ1G でアメーバピグで釣りゲーム等しているのですが、動作が重たく、頻繁に固まったりブラウザが切れてしまいます。

こちらのPCでアメーバの釣りゲームなどはスムーズに動きますか?
予算は5万円前後ですが、アメーバピグ以外での使用は、ほとんどしません。
5年位は買い替えずに済みそうな低価格である程度高性能なお勧めの機種があれば教えて下さい。

書込番号:12920459

ナイスクチコミ!1


返信する
eagle4821さん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:110件

2011/04/21 14:43(1年以上前)

アメーバピグをしながら動画を見るなど、アプリの多重起動をしなければ大丈夫でしょう。

5年持つ低価格PCなどは存在しないと思った方がいいです。
国産・海外問わず大体3年くらいで壊れる消耗品だと思って買ってください。
それがいやなら、長期保障をつけて買いましょう。

書込番号:12920511

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/04/21 16:19(1年以上前)

もしかしたら、アメピグの集まってるマップとかだとキツいかも。

5万位で買える高性能はこの辺かな。前者に2千円程度の2GBのメモリを増設すればある程度使えると思う。
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000230650&guid=ON
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000230649&guid=ON

eagle4821さんが言われるようにパソコンは3年程度で買い換えるものだと思う。(俺はもっと短いけど)


とりあえず、アメピグやるなら、CPUがi3やi5で周波数が2GHz以上のものがいいと思う。

書込番号:12920714

Goodアンサーナイスクチコミ!0


eagle4821さん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:110件

2011/04/21 19:38(1年以上前)

>とりあえず、アメピグやるなら、CPUがi3やi5で周波数が2GHz以上のものがいいと思う。
kanekyoさんのアドバイスに補足を。

このPCはCPUがややショボイかわりに、ゲーム・動画処理向けのグラフィックチップがリッチなことが特徴です。

ところが、アメーバピグはCPUでほとんどの処理をやってしまう仕様なので、せっかくのグラフィックチップが力を発揮してくれません。

なので、インテル系のパワーがあるCPU、i3やi5の方が向いてるよ。ということです。

自分も一応オススメを。
http://kakaku.com/item/K0000221679/
最近一番の売れ筋だから、困ったときにユーザーからの情報が得やすいので初心者向きかな。
ただしメーカーサポートに期待してはいけない。

書込番号:12921231

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 v(^^)さん
クチコミ投稿数:18件

2011/04/25 11:19(1年以上前)

みなさんからのアドバイスを元に、この機種と他機種を合わせて色々検討しました結果、(少々予算オーバーになりましたが本体価格+3年延長保証で約64,000円で)Acer Aspire AS5750 を購入致しました。
不慣れなWindows7に少々戸惑いながらも、とても快適にアメーバピグ使えています。
回答、ありがとうございました。

書込番号:12935319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

office2000は動きますか?

2011/04/20 22:06(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G475 436022J

スレ主 価格BoBさん
クチコミ投稿数:42件

office2000を試した方、いらっしゃいましたら教えてください。
お願いします。

P.S.
凝った使い方はしません。
動かなければ、フリーソフトを入れるつもりです。

書込番号:12918456

ナイスクチコミ!0


返信する
ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/04/20 22:24(1年以上前)

動きますよ。
一応非対応ということになっていますが、サポート対象外(というかサポート終了かな)というだけで、動作は問題ありません。
いくつかおかしな動きをする場合があるようですが、使ってみての判断でしょう。
特に困ることが無ければそのまま使って大丈夫かと。

書込番号:12918567

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 価格BoBさん
クチコミ投稿数:42件

2011/04/20 23:06(1年以上前)

早速の書き込みありがとうございます。先駆者がいらっしゃるのは心強いです。
他のソフトに悪影響を与えたりしなければ、ときどき止まってもいいんです。win95の頃って、そんな感じでしたし。
本体が4万円以下の時代に最新officeが数万円掛かるのがイヤなんです。(つまり、私はケチです。)
フリーソフトでもいい訳なのですが、使い方を覚えるのが億劫なので。
P.S.
今週末、ヤマダ電気に買いに行きます。GWに、ちょこちょこ触ってみます。

書込番号:12918787

ナイスクチコミ!0


paoon64さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:11件

2011/04/20 23:06(1年以上前)

G565でですが、インストールして使ってます。
私の使ってる範囲では、問題は出てません。

G475でも同じように動くのではないかと思います。

書込番号:12918789

Goodアンサーナイスクチコミ!0


gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:58件 Lenovo G475 436022Jの満足度4

2011/04/21 10:01(1年以上前)

KingsoftOfficeを使ってはいかがですか?
安いですよ。

書込番号:12919834

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Lenovo G475 436022J」のクチコミ掲示板に
Lenovo G475 436022Jを新規書き込みLenovo G475 436022Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo G475 436022J
Lenovo

Lenovo G475 436022J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月18日

Lenovo G475 436022Jをお気に入り製品に追加する <241

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング