Lenovo G475 436022J
AMD E-350/2GBメモリー/250GB HDD/DVDスーパーマルチなどを備えた14型ワイド液晶搭載ノートPC(ブラック)
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全120スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 12 | 2011年8月9日 23:42 |
![]() ![]() |
9 | 11 | 2011年8月9日 22:45 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2011年8月9日 19:49 |
![]() |
1 | 5 | 2011年8月9日 14:33 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2011年8月5日 13:58 |
![]() |
1 | 8 | 2011年7月30日 15:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G475 436022J
初心者の母向けにノートパソコンを探しています。
用途は海外とのスカイプ、ネット閲覧とメール程度ですので、なるべく安いものが良いです。
しかしいくつかインストールしたいソフトがあるので、光学ドライブ内蔵のパソコンの方が良いかなと思っています。
また、持ち歩く可能性も高いので、なるべく小さく、且つバッテリー駆動時間の長いものを探しています。
そこでこの機種が候補に上がったのですが、上記の様な用途の場合、特別問題はないでしょうか?
それとも、光学ドライブを外付けにした方が良いと思われますか?
宜しくお願いします。
0点

用途的には大丈夫だと思います。
2.2 kg頑張って持ち歩きましょう。
書込番号:13351253
0点

初心者に外国産ノートはサポートの面でどうかと思いますが
それさえ覚悟していれば、スペックは十分ですし価格的に有りのレベルです。
書込番号:13351264
0点

G475は
>なるべく小さく、且つバッテリー駆動時間の長いものを探しています。
これにはあてはまらないと思いますよ。
バッテリー駆動時間はどの機種もメーカー公称値の70〜50%程度が実際に使用した場合の目安と考えたほうがよいかと。14型はどちらかというと据え置きタイプで持ち運びには適さないかと。
少し高くなるけど↓だとある程度駆動時間が長く、性能が足りないといったことはないかと。
海外系でサポートは期待できませんが。
http://kakaku.com/item/K0000261601/
>そこでこの機種が候補に上がったのですが、上記の様な用途の場合、特別問題はないでしょうか?
>それとも、光学ドライブを外付けにした方が良いと思われますか?
持ち運びを考え、安くすましたいなら外付けのがよいかと思います。
光学ドライブを外でも使うのですか?
書込番号:13351287
1点

ノートは初心者向けじゃないです。
デスクトップにするべき。
母に使わせるのはデスクトップ、自分が持って歩き回るのはノートと分けるべきです。
また、2.2kgのノートを持って歩き回るのは無理です。1.5kg以下のクラスでないと、ショルダーバッグに入れて歩くのは無理。
書込番号:13351298
0点

こんなに早く、たくさんの回答をいただけるとは思ってもみませんでした。皆さま、本当に有難うございます。
また、説明不足でしたが、今度買う予定のパソコンは母専用です。
今は妹と共用で使っているのですが、今度習い事にパソコンを持って行きたいそうなのです。
そこで必要なソフトをインストールするため、光学ドライブをどうするかで悩んでいます。(ソフトや作業自体は難しいものでも何でもありません)
やはり、2キロ以上のパソコンを持ち歩くのは無理がありますよね。どのみちインストール作業は誰かが代わってあげないと駄目でしょうから、外付けでもっと軽量なものも探してみます。
書込番号:13351366
0点

>説明不足でしたが、今度買う予定のパソコンは母専用です。
説明不足とは思いませんよ。最初の書き込みで充分。
レスをした方がよく読んでいないだけです。
何れにしても、持ち歩くのであれば、13.3型以下でなるべく軽い物がいいでしょうね。
特に女性ともなると。
できれば光学ドライブは外付けにした方が、持ち運ぶ(モバイル用)にはいいと思います。
書込番号:13351576
0点

>初心者の母向けにノートパソコンを探しています。
初心者のパソコンは、富士通・NEC・東芝から選ぶのが無難だね。
サポート満足度がぜんぜん違う。
詳細は下記スレッドを参照のこと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13342856/#13345632
書込番号:13351802
1点

2kgでも別に無理じゃないですよ。学生さんなんかは良くこのクラスを持ち歩いてますよね。
初心者の方は何より出費を抑えたいので、少々のことには目をつぶって「わたしが頑張ればいいんだ」って思うものです。
普通は本体に加えてACアダプターやケースも持ち歩くので3kgくらいですかね?
2kgがどの程度のものなのかは、2リットルのペットボトルの中身を詰めた状態で持ち歩いてみればわかります。
それでOKな頻度や距離、環境というものもありますから。たとえば常に車にのって行動するなら2kgでいいわけで。
サポートはNECが巻き取ることになってるんで、その時期がくればまともになるかも。
それはそうと、初心者にとって一番大事なのはレスポンスですよ。うまい人なら失敗しない、あるいは遅い処理を避けるなど使い方の最適化で、PCが遅くてもその速度で使えますが、初心者にとっては遅さが数倍になります。
レスポンスがよければ「百難隠す」です。E-350は厳しいと思いますけどね。
書込番号:13352685
0点

ムアディブさんへ
初心者の母親へプレゼントするのに、2〜3kgもあるノートを渡して、これを持ち歩いてって言うんですか?
本人が使うならともかく、それはどうかと思いますがね。
書込番号:13352979
1点

込みコミで約3Kg…
クルマ移動か相当な体力自慢でもないと、女性にはつらいと思います。
(男でも音があがるでしょうな)
多少値は張りますが、候補にこれ、推しときます。
東芝dynabook R731
富士通Lifebook SHおよびPHシリーズ
NEC LaVie M
レノボThinkPad edge13(光学ドライブ、レノボケアの買いましが条件)
画面が小さくなるので小さい字が読みづらくないか要確認。
書込番号:13353247
1点

短期間のうちに、本当にたくさんのご意見を有難うございました。
やはり私はまだまだ勉強不足のようです。
皆さまに頂いたご意見を参考にして、もう一度よく考えてみます。
本当にどうもありがとうございました。
書込番号:13354635
0点

>都会のオアシスさん
車で持ち歩くのに2kgがそんなに苦になりますか?
書込番号:13356380
0点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G475 436022J
初めて質問します、分かりづらい表現かも知れませんが、宜しくお願いします。
本日SDカードにコピーしているFLV動画を、GOMプレーヤーで見ていたら、頻繁にドゥル↑ドゥル↓(連続)って音が鳴る様になりました。プレーヤーを閉じても鳴り止みません。
特にエラーや警告表示も出ないので、途方に暮れてしまいました
なんなんでしょ?どなたか良い知恵をお貸しください。
書込番号:13352734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

持ってませんが、音声がGOMのせいで暴走?
ノートだとスピーカー出力のON/OFF、
右下タスクで音声のON/OFF、
等を一旦試されてみて下さい。
書込番号:13352762
0点

早速のお返事ありがとうございます
その方法を試すと、動画の音まで消えてしまいませんか?警告音(?)のみが聞こえなくなるようなら試してみようと思います。
書込番号:13352783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音は一旦消えちゃいますw
でも再生デバイスを簡単にリセット出来る可能性の高い方法です。
再び再生すると音が発生なら再生ソフト変更して試されて下さい。
フリーではMPC-HC、VLC、FLVPLAYER等が有ります。
書込番号:13352811
0点

GOMプレーヤーが原因である可能性があるのですね。分かりやすい説明ありがとうございます。
今日は遅いので、明日試してみて、また報告いたします
書込番号:13352818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼な発言ですみませんが。
なんかイラッとします。
目の前に有るなら、即試せば?
一瞬でしょう?
大丈夫か?今後の日本人。
書込番号:13352880
3点

ぴっかりいいさん>
> 失礼な発言ですみませんが。
> なんかイラッとします。
> 目の前に有るなら、即試せば?
> 一瞬でしょう?
> 大丈夫か?今後の日本人。
まあ、他人様の都合にいちいちとやかくいう方が「大丈夫か?」と思いますが?:-)。
それ程重要なことでもなく、かつ個々人の生活があるんですから、その位は察して差し上げたら
いかがですか?。そこまで「イラッとします」というほどのことでもないと私は感じました。
#別にお金貰って書いたりサービス提供してる
んじゃないので、いつ、何をやっても良いのでは?。
ベストエフォートで問題ないと思いますよ
>掲示板参加:-)。
緊急度・重要度が高ければ、すぐにでも試すはずかと。
そこを察してあげるのが大人ってもんだと思います。
書込番号:13352936
4点

>そこまで「イラッとします」というほどのことでもないと私は感じました。
↓が余計な一言なのでは? 上から目線に見える。
>警告音(?)のみが聞こえなくなるようなら試してみようと思います。
そもそも回答に対して、まったく意味のない質問で返してきてるから、慇懃無礼ではある。
本人は意識してないということなのかもしれないけど、ぴっかりいいさん の書かれてることも理解できますよ。
わたしなら単に二回目の回答をスルーしますが。
書込番号:13353353
1点

ムアディブさん>
> わたしなら単に二回目の回答をスルーしますが。
まあ、それで良いと思うんですよね。要は「気に入らん」と感じるなら、そう書くよりも
thruすれば良いってことで:-)。大人の対応って奴で。
文字のみのコミュニケーションで、かつ要点しか書かないと、そういうところでボタンの掛け違いは
頻繁に起きると思うんです。
んで、私が色々書く場合は結論として文章が長くなってしまってもきちんと書こう、と思っていますし、
それを読んでのご感想はそれこそ百人百様なので皆様にお任せ、と考えるようにしてます。
仕事じゃないからサービスレベルなんて気にしないで構わないですしね(苦笑)。
書込番号:13353526
0点

昨日は布団の中でiphoneから書き込みをしていたもので、すぐ試す事が出来ませんでした。平様から教えて頂いた方法で問題ありませんでした。新規の投稿なので言葉使い等、至らない点もあったかも知れませんが、お叱り頂いた内容を質問する際の参考にしようと思います。ありがとうございました。
書込番号:13353571
0点

redfox1012さん>
> 昨日は布団の中でiphoneから書き込みをしていたもので、すぐ試す事が出来ませんでした。
> 平様から教えて頂いた方法で問題ありませんでした。
> 新規の投稿なので言葉使い等、至らない点もあったかも知れませんが、お叱り頂いた内容を
> 質問する際の参考にしようと思います。ありがとうございました。
とりあえず、それ程お気になさらずに。
ただ commentする方々がさらに情報交換し易くするような表現などを工夫できれば、さらに色々と
ご自身も有用な利用ができると思うので、その辺りは今後工夫されて見てはいかがでしょうか?。
はじめのうちはいろいろ試行錯誤が必要だと思うので、とりあえず今回のことは Don't mind!ってことで:-)。
書込番号:13355263
1点

はむさんどさん、ありがとうございます。なるべく気を付けて質問はしていこうと思います。
書込番号:13356074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G475 436022J

33500円(現在)でも十分安いと思いますが…
書込番号:13353793
0点

価格変動履歴のコピペです(最安)
2011年 8月 8日 22:05 ― \33,500 +1 激安家電の殿堂 デジ衛門
2011年 8月 8日 20:54 0日 01:11 \33,499 -1 NanoMarket
2011年 8月 8日 10:21 0日 10:33 \33,500 +1 激安家電の殿堂 デジ衛門
2011年 8月 8日 09:20 0日 01:01 \33,499 +1,019 通販商店 新光社
2011年 8月 7日 17:31 0日 15:49 \32,480 +2 e-LIFE(イーライフ)
2011年 8月 7日 17:21 0日 00:10 \32,478 -1 セブンスター貿易株式会社
2011年 8月 7日 17:09 0日 00:12 \32,479 -1 セブンスター貿易株式会社
2011年 8月 6日 20:18 0日 20:51 \32,480 +1,001 e-LIFE(イーライフ)
2011年 8月 6日 20:17 0日 00:01 \31,479 -1,001 e-LIFE(イーライフ)
2011年 8月 6日 20:17 0日 00:00 \32,480 +1,001 e-LIFE(イーライフ)
2011年 8月 6日 20:16 0日 00:01 \31,479 -1,001 e-LIFE(イーライフ)
書込番号:13353846
0点

浪犬さん>
> どうしてこのノートパソコンの値段がはね上がったんですか?
> 安さが売りのパソコンなのに高くなったら売れないじゃないですか?
金額の面については commentしませんけど、『安さが売りのパソコンなのに高くなったら売れない
じゃないですか?』ってお話は、購買側が気にすることではないと思いますよ。
条件が合わなきゃ俎上に登らん、それだけです:-)。
でも製品の価値ってのは価格相応ですので。必要なところにきちんと金をかけた製品はやはり
出来も良いと言えると思います。
書込番号:13355203
0点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G475 436022J
G475買いました、、、が一つ気になる事がありまして、冷却ファンの音が結構耳障りでストレスになっています。
メチャクチャ大きい音ではないのですが、かといってスルーも出来ない音量でどうしてもPC操作をする時にその音が気になってしまいます。
タスクマネージャでCPU使用率を見ても10%前後で何もアプリケーションは起動していないのですが、常に「シューーン」と動画のエンコード中にでも鳴りそうな耳障りなファン音がします。
ノートPCはこれで3台目で、デスクトップを合わせて6台目なのですが、今回のようにファンの音が気になったのは初めての事です。
このファンの音はG475の仕様として妥協しないといけない部分なのか、それとも個体差があって私はハズレを引いてしまったのか、、、他のG475ユーザーの方の意見を伺いたいです。
因みにレビューを見たら「ファンの音が気になる」と書いている方もいますが、書いていない人もいるのでその辺も気になります。
0点

個人の感覚と使用環境でどうにでもとられてしまう部分であると思います。
私はユーザーですが、高速道路に面した部屋で窓を開けて扇風機を回しつつヘッドホン使用しており、
全くファン音は気になりません。
基本的に夏場のノートPCというものは負荷に関わらずファンが全開になるものだと思っております。
書込番号:13348044
0点

自分のは気になりませんが、
気になる場合はメーカーサポートに連絡したほうが
いいかもしれません。
組立精度が悪くてヒートシンクがCPUとうまく接触しておらず、
CPU温度が上がって、ファン回転数が高いとか?
HWMonitorというソフトで温度が見られるので、チェックしてみては?
残念ながらファン回転数は見れませんが。
ちなみに自分の環境では、アイドル時50℃前後です(室温30℃くらい)
HWMonitor
http://www.cpuid.com/softwares/hwmonitor.html
の右のほうの、
Download latest release
1.18 setup, english
(installation, includes 32 and 64-bit binaries)
からダウンロードを。
インストール途中でASK Toolbarというのをインストールするか
チェックする項目が出るので、
そこはチェックを外したほうがいいでしょう。
その下のZIPファイルをダウンロード・解凍して、
中のexeファイルを起動しても使えます。
書込番号:13349654
1点

このモデルは、常にファンが回転してます。故障ではありません。
静かなノートが欲しければ、Air Macでも買ってください。
書込番号:13351492
0点

皆様参考になる回答ありがとうございました。
こうなればファン音に慣れてみよう!と思ったのですが、「シュイーーン」と言う変に高いファン音がどうしても耳障りでストレスになるばかりでした。。。
値段も安く、DVDドライブも内蔵してて、ネットもスムースに見れますし、ファン音を除いてはかなり満足のいく製品だっただけに本当に残念です。
結局リカバリして親戚に譲る事にしました。
書込番号:13354267
0点

デスクトップなら、音の発信源が耳から遠いので、静かと感じると思います。
書込番号:13354277
0点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G475 436022J
題名の通り、グーグルやヤフーで検索時に文字を入力するとき
打った字がなかなか現れないと言うか、入力されないのですが皆さんのはどうでしょうか?
対処法があれば教えてください。
メモリ増設なのでしょうか?
ちなみに、ワードパッドや、この書き込みではすらすら字が出てくるのですが…。
0点

この機種は持ってませんが、
CPUの処理速度が遅くなっている場合、検索窓への文字打ち込み時に描画は遅れます。
他のソフトが勝手に干渉している場合も同じく。
打ち込み時に何か他のソフトが動いていませんか?
書込番号:13320617
0点

YahooとGoogleだけという条件だと入力フォームのキーワード入力補助機能が共通しているかと思います。
Yahooだと何も入力せずに検索ボタンを押すと検索フォームだけのページになって横に検索設定というリンクが出てきます。
そこでキーワード入力補助機能を無効にしてみて下さい。
IMEは特に入れてないんですよね?
OfficeとかGoogle日本語入力とかのIMEのことなんですが。
書込番号:13320688
1点

皆さんいろいろアドバイスありがとうございます。
それと返信が遅くなり申し訳ありません。
どの回答も参考になります。
とりあえず、変換予測を無効にしたら、なんとかなりました。
ただ、今後対処すべく考えていきたいです。
ちなみに、購入時の状態でソフトは一切入れていない状態です。
書込番号:13338237
0点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G475 436022J
アマゾンcomにてG475とバッファロー(D3N1066-2G/E)2GBをセット販売にて購入しましたが、上手く動作しません、どなたか、御存知の方、教えてください。空きスロットルに純正メモリーを差し替えたりの方法はしてみたんですが(涙)
0点


動作確認商品ですね。
>上手く動作しません
PCが作動しないってこと?
実装メモリ容量が増えていないって事でしょうか?
メモリテストを行えるならテストを・・・
BUFFALOサポートに連絡するのが一番だと思います。
初期不良の可能性がありますね。
書込番号:13313488
0点

動かないって?
POSTすら走らないて事?
それともBIOSまでは入れるけどWindowsが起動しない?
元のメモリだけでは動く?
書込番号:13313615
0点

何度かさし直しても改善しないようならBuffaloか購入店に連絡して下さい。
そのための動作保証ですので。
メモリにスロットルは付けられません。
メモリスロットです。
書込番号:13313746
1点

↓こちらの人は、元のメモリーとバッファローとの組み合わせではWindows起動せず、
もう1枚バッファローの同じメモリーを買って、バッファロー2枚で使っているようです。
http://www.side-job.info/enjoy/pc4.htm
書込番号:13314416
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


