OLYMPUS SZ-30MR [ブラック]
画像処理エンジンを2基搭載し、光学24倍ズームレンズを備えたデジタルカメラ(1600万画素/ブラック)

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2020年3月7日 10:19 |
![]() |
1 | 5 | 2012年6月21日 13:06 |
![]() |
0 | 0 | 2012年5月17日 10:17 |
![]() |
10 | 0 | 2012年1月14日 11:12 |
![]() |
5 | 0 | 2012年1月13日 22:00 |
![]() |
5 | 0 | 2011年12月17日 20:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SZ-30MR
SP-810UZとSP-14を使ってきました。
両機種ともそれなりに良いのですが、このSP-30MRは完全にワンランク上の写りですね。
測光をスポットに切り替えただけで、Pモードで月が思いの外綺麗に撮れました。
デジタルズームを併用しても、極端に画質が下がらない。
いいカメラですねー。
書込番号:23269701 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今まで気にしてなかったけど…おもしろいですね!
オリンパスはレンズがいいですし!
書込番号:23269934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

写真撮影そのものは空前の規模なのに、
良いコンパクトデジカメが売れない。
悲しい事態です。
書込番号:23269958 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2000ミリ超の超望遠とか、1センチマクロとか、一眼だと大がかりなモノがいとも簡単に撮れちゃいますからね。
コンデジは面白いです。
書込番号:23270338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホでは撮れる範囲でみんな満足なのでしょう。
デジカメの出荷台数は2010年の1/10近くにまで落ち込んでますね。
書込番号:23270359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SZ-30MR

すごいすごい!
600mm相当とは見えない迫力ですね。これでトリミングなしですか?
書込番号:14705520
0点

コメント書いてなかった。
PCでトリミングすれば良いと思っていますのでデジタルの望遠は使用していません、光学の範囲で撮影しています。使い勝手としては、絞りとかシャッター速度を先に決めてからの撮影とか簡単にできると良いのですけどね。スポーツモードとか風景モード?、とか云うのがわかりにくい。絞りとかシャッタースピードの範囲はここからここまでで、今この値になっているよっていう感じにできないのかな・・・
上に付いている3DとかSCN・・・っていう撮影モード?の選択ダイヤルは簡単に廻るので撮影前にその都度確認する必要があって使いづらいです。切り替えはタッチパネルで選択するようにして、ダイヤルの部分には絞りとか露出補正など頻繁に使用するものにしてくれるとよいと思う。
あとは、今のところトラブルは出ていません。
書込番号:14705522
0点

杜甫甫さんへ
画像処理はトリミングのみで、PCのオフィスに付いている画像処理ソフトを使いました。
左下のクレーターのでこぼこが出ていますね。期待していた以上の出来かなと思います。
ただ月を撮影しようとすると、フレーム内(背景)が真っ暗でレンズが短いのでどこを向いてるかわかりにくくて、そして露出が合わせにくいのが大変ですね。それとピントも頻繁に前後に大きく動いて合いにくいです。
月は明るいのにバックが真っ暗なのでなかなか適当な絞りが出てくれませんでした。こういうのを撮影するときは絞り、シャッタースピード、フォーカスの3つがマニュアルだと簡単なのにって思います。あと速いものを撮影できるように置きピンができるといいかな。
書込番号:14705606
0点

きれいに撮れていると思います。三脚が効いているのでしょうね?
書込番号:14706447
1点




デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SZ-30MR
以下の3点を\20,000でお釣り有りの価格で購入しました。
当然ですが発売直後に買うのは馬鹿らしいですね
・OLYMPUS SZ-30MR
・OLYMPUS デジタルカメラ SZシリーズ用ソフトカメラケース
・SLIK 小型三脚 コンパクト2
デジカメ履歴はレンズが飛び出さないタイプばかりでスタイルと薄さ重視でしたが
大きいレンズで前に出るタイプを今回、価格と好奇心で購入しました。
ズームやピント等別世界の操作性にびっくりです
勿論、撮影した画像も非常に綺麗で忠実です。
何よりもタッチパネルではない事が操作を簡単にしていますね
保管場所は愛車のサードシートに置きっぱなしになると思いますが
いつでも撮影可能な状態にしておけば、結構使用頻度が上がると思います
※三脚は伸ばしといて、即使用可能にしておきます
※既存のAC100V→USB5Vを使用してエンジン起動中に適時充電します
☆三脚の低価格に驚愕ですね
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SZ-30MR
SZ-30MR 初撮り(2)ズーム
月齢19.4の月を撮りました。
(1) 光学ズーム最大
(2) デジタルズーム最大
・ISO 100
・AF = スポット
・測光 = スポット
・ミニ三脚使用
分かったこと;
・ズーム端ではピントが迷うためか、やたら電池を消耗。
予備バッテリと充電器は必須か。
・月は思いのほかに明るく、ISO100で1/160秒
10点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SZ-30MR
近所の公園を散歩。
温室で花系のマクロを試しました。
望遠マクロは威力を発揮しそうですが、スポットAFのエリアが大きすぎて花芯を捉えるのが難しかった。
初撮り(2)ではテレ端付近を試しました。
5点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SZ-30MR
以前から動画の投稿を長々と続けていましたが、
今回が最終回です。
私の頭の中で描いていた「撮りたかったもの」に限りなく近いものが撮れました。
距離は5〜6m
天気は晴れ、
目標は日差しを浴びて、
背景は暗く、ピントが迷うこともありませんでした。
欲を言えばキリがありませんが、私としては十分すぎるほど満足です。
コンデジ故の限界はありますが、楽しいカメラです。
今まで見てくださった皆様ありがとうございます。
また、何か面白いものでも撮れたら投稿します。
5点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





