OLYMPUS SZ-30MR [ブラック] のクチコミ掲示板

2011年 4月22日 発売

OLYMPUS SZ-30MR [ブラック]

画像処理エンジンを2基搭載し、光学24倍ズームレンズを備えたデジタルカメラ(1600万画素/ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 OLYMPUS SZ-30MR [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS SZ-30MR [ブラック] の後に発売された製品OLYMPUS SZ-30MR [ブラック]とOLYMPUS SZ-31MRを比較する

OLYMPUS SZ-31MR
OLYMPUS SZ-31MROLYMPUS SZ-31MR

OLYMPUS SZ-31MR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 5月24日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS SZ-30MR [ブラック]の価格比較
  • OLYMPUS SZ-30MR [ブラック]の中古価格比較
  • OLYMPUS SZ-30MR [ブラック]の買取価格
  • OLYMPUS SZ-30MR [ブラック]のスペック・仕様
  • OLYMPUS SZ-30MR [ブラック]の純正オプション
  • OLYMPUS SZ-30MR [ブラック]のレビュー
  • OLYMPUS SZ-30MR [ブラック]のクチコミ
  • OLYMPUS SZ-30MR [ブラック]の画像・動画
  • OLYMPUS SZ-30MR [ブラック]のピックアップリスト
  • OLYMPUS SZ-30MR [ブラック]のオークション

OLYMPUS SZ-30MR [ブラック]オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月22日

  • OLYMPUS SZ-30MR [ブラック]の価格比較
  • OLYMPUS SZ-30MR [ブラック]の中古価格比較
  • OLYMPUS SZ-30MR [ブラック]の買取価格
  • OLYMPUS SZ-30MR [ブラック]のスペック・仕様
  • OLYMPUS SZ-30MR [ブラック]の純正オプション
  • OLYMPUS SZ-30MR [ブラック]のレビュー
  • OLYMPUS SZ-30MR [ブラック]のクチコミ
  • OLYMPUS SZ-30MR [ブラック]の画像・動画
  • OLYMPUS SZ-30MR [ブラック]のピックアップリスト
  • OLYMPUS SZ-30MR [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SZ-30MR > OLYMPUS SZ-30MR [ブラック]

OLYMPUS SZ-30MR [ブラック] のクチコミ掲示板

(938件)
RSS

このページのスレッド一覧(全134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS SZ-30MR [ブラック]」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS SZ-30MR [ブラック]を新規書き込みOLYMPUS SZ-30MR [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

久しぶりに倉庫から骨董品が・・・・・

2025/08/10 01:31(2ヶ月以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SZ-30MR

クチコミ投稿数:7件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

SZ-30MR

SZ-30MR 正面

起動成功

液晶良好

家財整理をしていたところ、当時2011年に購入したこのカメラが倉庫から発掘されました。
一応中身は出した事があるのですが、傷一つなく残っていました。
ちょうど15年経つんですね早いですね〜
当時はボディー形状やズームなどに魅かれて買ってしまいましたが、欠点は1つだけシャッターボタンだけタイミングが合わないんですよね。ズームとボタンの押すタイミングが少し悪く、ボタンを押した後にズームに修正が掛かって撮りたいタイミングを見逃してしまう。
サーキットなどのレーシング場によく行くのでその為にと思い購入しましたが少し失敗でした。
試し撮りで10枚ほど撮影した後は、倉庫で眠りの時間に・・・・・
バッテリーも充電して起動しましたが、やはりシャッターのタイミングは合わず、けれど大事に保管してます。
山などで野鳥撮影や夜空の撮影には良いかもですね。
hさ

書込番号:26259473

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2025/08/10 17:02(2ヶ月以上前)

今、このクラスが欲しいんですよね。
軽くて、それなりには使えるから。
子連れの散歩用に薄いやつ。

書込番号:26259894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:9件

2025/08/10 17:27(2ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

GX100

GX100とケース

チャノキ

ヤマブキの種子

>カメラ愛好家さん >松永弾正さん こんにちは

骨董品カメラで遊んでいると楽しいですよね!

私の 18年前のリコーのGX100も 今でもバッチリ撮れます。

書込番号:26259917

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7764件Goodアンサー獲得:184件

2025/08/10 20:35(2ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

今年の生存確認

2011年のオリンパスといえば、私にはXZ-1です(^_^;)

書込番号:26260066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2025/08/11 07:16(2ヶ月以上前)

>RC丸ちゃんさん
XZ-1は今でも現役バリバリ(笑)

書込番号:26260305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7764件Goodアンサー獲得:184件

2025/08/11 08:41(2ヶ月以上前)

別機種

ストラップ付きが現役

松永弾正さん、こんにちは。

XZ-1は気が向いたときに持ち出す程度でしたので状態は良いです。
AWBの安定感はCANON S95の方がダンチで良いので、当時良く使っていたのはS95ですね(^_^;)

その後XZ-2はCMOSになっちゃったし、すでにRX100を買ってしまっていたこともあり購入せず!
RX100シリーズは12年間にこんなに買ってた・・自分でも驚き(>_<)

書込番号:26260365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2025/08/11 20:31(2ヶ月以上前)

>RC丸ちゃんさん
僕のXZ-1は修理3回を経て、ボロボロですが絶好調(笑)
パワーショットも同じくらい好きで…S80、S90、S90赤外線撮影改、S100を経てG7Xを使ってます。
G7Xも2回直してます(笑)

>カメラ愛好家さん
使ってあげてください(笑)
持味を意識して使うと楽しいですよ(笑)

書込番号:26260863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/08/18 11:21(1ヶ月以上前)

たまにしかこちらに覗かないので遅くなってしまい申し訳ない。
年齢アイコンとか20歳以下になったままでした、、、、

>松永弾正さん
>RC丸ちゃんさん
>もつ大好きさん

メッセージありがとうございます。
まだまだ使えそうなので野鳥などをと思っています。
最近は熊の影響で登山や森林に入るのは避けています。
動作的に昔のものなので少し不快感はありますが、大事に使っていきたいと思います。
有難う御座いました。

書込番号:26266460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

いいですねぇ〜

2020/03/06 21:39(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SZ-30MR

スレ主 minolookさん
クチコミ投稿数:50件 MINOLOOK 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

SP-810UZとSP-14を使ってきました。
両機種ともそれなりに良いのですが、このSP-30MRは完全にワンランク上の写りですね。
測光をスポットに切り替えただけで、Pモードで月が思いの外綺麗に撮れました。
デジタルズームを併用しても、極端に画質が下がらない。
いいカメラですねー。

書込番号:23269701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/03/07 00:06(1年以上前)

今まで気にしてなかったけど…おもしろいですね!
オリンパスはレンズがいいですし!

書込番号:23269934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2020/03/07 00:31(1年以上前)

写真撮影そのものは空前の規模なのに、
良いコンパクトデジカメが売れない。
悲しい事態です。

書込番号:23269958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 minolookさん
クチコミ投稿数:50件 MINOLOOK 

2020/03/07 10:08(1年以上前)

2000ミリ超の超望遠とか、1センチマクロとか、一眼だと大がかりなモノがいとも簡単に撮れちゃいますからね。
コンデジは面白いです。

書込番号:23270338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 minolookさん
クチコミ投稿数:50件 MINOLOOK 

2020/03/07 10:19(1年以上前)

スマホでは撮れる範囲でみんな満足なのでしょう。
デジカメの出荷台数は2010年の1/10近くにまで落ち込んでますね。

書込番号:23270359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画について

2016/11/24 22:42(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SZ-30MR

スレ主 .maka.さん
クチコミ投稿数:2件

質問失礼します。
FlashAirを使用してiPhoneに動画を転送した時、動画は再生できるのですが音が消えています。
カメラ内で動画を再生する時は音も流れるのですが…
OLYMPUS tg-850から同じようにFlashAirを使用してiPhoneに動画を転送した場合も音は消えていませんでした。
どなたか理由がわかる方がいましたら教えていただけますか?
よろしくお願いします。

書込番号:20424507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/11/25 07:17(1年以上前)

SZ-30MRとTG-850の取説をダウンロードして動画フォーマットを比べるとSZ-30MRはMPEG-4AVC./H.264で音声に関しては記載なし、TG-850はMOV H.264で音声はリニアPCMとありました。

手持ちにiPad miniで調べた所では動画のMP4フォーマットに対して音声がAACでもリニアPCMでも正しく再生出来た所からSZ-30MRの動画の音声フォーマットの噛み合わせが問題なのかなと思います。もしも.maka.さんがWin PCかmacをお持ちならQuickTimeで再生を試みてはどうでしょう。

書込番号:20425097

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 .maka.さん
クチコミ投稿数:2件

2016/11/25 07:56(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
さっそくの返信ありがとうございます^ ^
そのような違いがあるのですね!
WindowsのQuickTimeでは通常通り音ありで再生できてました。

書込番号:20425161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

スーパームーン

2016/11/15 22:31(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SZ-30MR

クチコミ投稿数:749件
当機種
当機種
当機種
当機種

斜め線は隣の家のアンテナの針金

とりあえず撮ってみました。
フルオートか、シーン選択だけで撮れたら楽なんですが、操作すれば何とか撮れるという事で。

書込番号:20397112

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:749件

2016/11/16 00:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

タダで貰って、あまり良いカメラとは思えなかったけど、設定を少しいじれば何とか撮れるようにはなるんだなぁ、と思いました。

書込番号:20397506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:2件 ミリオタウサギ 

2016/11/18 06:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

S-7000

>江戸っ子修史さん
同じ、1600万画素ですが・・・比べて見てはいかがでしょう?
NIKON−B-500とS-7000です。
スーパームーンではないですが。当日は曇っていて撮れませんでした・・・

書込番号:20403886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信14

お気に入りに追加

標準

ジャンクレポート

2016/06/04 16:34(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SZ-30MR

クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 
当機種
当機種
当機種
当機種

25mm

左と同じ場所から600mm

久々にジャンクコーナーを見て回り、このカメラを発見。

ジャンクにしては本体の状態はほとんど傷無しの綺麗な良品で
付属品は説明書と充電器、純正バッテリー2個がついていて2500円(ジャンクとしてはちょっと高いかな?)

正直、あまり興味がなかったけど
このコンパクトさで24倍ズームで広角25mmから望遠は600mm
まあこの値段ならば物は試しと買ってみました。


操作感はもたもた感もなく意外にさくさく動いて良い感じ。
操作そのものもそんなに複雑ではないのでさほど難しくもないけど
エントリーモデルなので細かい設定はあまり出来ないのがちょっと寂しいかな。

デザインはいまいちだけどグリップがしっかりしてるのでとても持ちやすいし
液晶がめちゃめちゃ明るくて昼間でも見やすい。これは本当に素晴らしい。

AF速度もスナップで使うには特に問題なし(動体撮影は未確認)
ズームもやや遅いと思ったけどよく考えてみれば広角から望遠まで24倍だから
時間掛かるのは仕方ないので許容範囲かな。

肝心の写りですが望遠端では描写力が甘いですね。
もともと安いエントリーモデルだしこれだけコンパクトなレンズだから仕方ないですね。

それと600mmで背面液晶だけと言うのは被写体見つけるのに苦労しますね。
せっかくの高倍率ズームだけどAFも含めたぶん動体撮影には向かない感じですね。

まあでも高倍率でコンパクトなので昼間の散歩用カメラとしてスナップには丁度良さそう♪

書込番号:19928934

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/06/04 17:10(1年以上前)

5年前の良品じゃ、ヲジャンクじゃなくて普通に中古品でしょ。
充電器、純正バッテリー2個付、2500円は持ってけ泥棒ってなもので超買い得。おめおめ。

バッテリー2個付きってのは、片方がへたっているののでしょうか。

書込番号:19929012

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/06/04 17:40(1年以上前)

広角がいい感じですねo(^o^)o
その値段なら欲しいな〜o(^o^)o

書込番号:19929071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28898件Goodアンサー獲得:254件

2016/06/04 17:52(1年以上前)

ちらっ(・|    こんにちワン!

Getおめでとうございます

いや〜近距離綺麗に撮れてますね。
私め所有のは15年以上は経つでしょうか
オリンパスC700健在です(笑)

私めのは近距離もボケてきてます。
でも可愛いやつでありますよ。

あなたもそれ大事にしてやって下さい∠(^_^)

書込番号:19929095

ナイスクチコミ!3


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2016/06/04 17:59(1年以上前)

>ジャンクにしては本体の状態はほとんど傷無しの綺麗な良品で
>付属品は説明書と充電器、純正バッテリー2個がついていて2500円

 ジャンクコーナーに置かれた理由は何なんですかね?
 SMやxD時代のなら分かりますがSD機で完動品がジャンク扱いは……。
 3倍位の値段でも売れたと思いま……すとは言えない所が悲しいですね。
 デザインで損をしている気もします。

書込番号:19929107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2016/06/04 18:01(1年以上前)

当機種

>うさらネットさん

こんにちは。返信ありがとうございます。

確かにジャンクというよりただの中古品ですよね。

一応、ジャンクコーナーのワゴンに袋に入って置いてたので中古→ジャンク落ち?したんですかね?

バッテリー2個の内、1個は一晩充電しても満タンにならないのでどうやらへたっているようです。
もう一つは満タンになるのでまだなんとか大丈夫そうです。

書込番号:19929112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2016/06/04 18:11(1年以上前)

>松永弾正さん

そうですね。この値段だからこそちょっと遊び半分で買えますね。

広角だけなら確かに悪くないし25mmからなのが良いですね。

書込番号:19929128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2016/06/04 18:15(1年以上前)

当機種

400mm付近

>オリエントブルーさん

そうですね。近距離が意外にも綺麗に撮れるので良い意味で誤算でした♪

望遠でもかなり寄れるのでこれは使えそうです。

書込番号:19929140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2016/06/04 18:22(1年以上前)

>小鳥さん

そうですね。この機種以前は中古で倍程度の値段で並んでた気がします。

でもその位の値段出してまで欲しいとは思えない機種なのかも知れませんね。

新品で1万円以下の下手な機種買うよりは良さそうなんですけどね。

書込番号:19929157

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/06/05 23:52(1年以上前)

望遠マクロでのボケもいい感じ (^^)v

書込番号:19932878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2016/06/06 18:55(1年以上前)

>Green。さん

返信ありがとうございます。

コンデジでもこれだけの望遠でのマクロは
ボケ味も丁度よい感じですね。

書込番号:19934508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/06/07 22:58(1年以上前)

ウチでは未だ現役です。
最近購入した『STYLUS SH-2』と同じレンズなんですかね?
どちらもデザインが気に入って買いました。

書込番号:19938175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2016/06/08 08:40(1年以上前)

>アル吉くんさん

>最近購入した『STYLUS SH-2』と同じレンズなんですかね?

レンズの焦点距離やf値は同じですが

『STYLUS SH-2』は

商品の紹介記事に
「一眼レンズにも使われている色収差を抑えるEDレンズや、
DSAレンズ、HDレンズ、EDAレンズといった高性能硝材を
贅沢に使用しています」

となっているので中身は進化してそうですね。

書込番号:19938902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2016/06/10 23:40(1年以上前)

当機種
当機種

せっかくの高倍率

月の撮影に挑戦してみました。

ちょっと厳しいですね。

書込番号:19946077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2016/06/11 22:21(1年以上前)

当機種

トンボ

トンボを試し撮りしてみましたが、背面液晶画面だけでは辛いですね。

書込番号:19948725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

白っぽい画像

2013/11/18 20:35(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SZ-30MR

スレ主 gijinさん
クチコミ投稿数:43件 OLYMPUS SZ-30MRのオーナーOLYMPUS SZ-30MRの満足度5
別機種
当機種

お尋ねします。カメラは初心者です。
山から撮影するのですが、どうも納得できません。
最初の画像は、ミラーレス一眼で撮影したものです。
次の画像は本機で撮影したものです。
場所、時間はほぼ同じです。本機のものはズームで撮影しています。
ご覧の通り、本機で撮影したものは、一眼より全体に白っぽく見えます。
一眼で撮った写真はほぼ見た目に近いと思います。
本機で撮影した白っぽい画像を改善する方法はないでしょうか。
ずっと困った状態で撮り続けています。
よろしく御願いいたします。

書込番号:16852443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2013/11/18 20:59(1年以上前)

違った景色では、カメラの特性比較ができません。
ミラーレス一眼とまったく同じ場所、日時、時刻、構図で撮影して比較して下さい。
測光方式も同じにしてください。

書込番号:16852556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45220件Goodアンサー獲得:7618件

2013/11/18 21:01(1年以上前)

gijinさん こんばんは

このカメラ持っていないので 有るかは解りませんが ただ単に暗くしたいのでしたら 露出補正を −0.3とか−0.6など −補正すると暗くなると思います。

書込番号:16852567

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/11/18 21:08(1年以上前)

構図が違うので単純に比較してもあまり意味はありませんが
露出を見ると、SZ-30MRの方が露出が1.5段位露出オーバー目の数値になっています。

この場合だと露出補正−1.5あたりに設定すれば、ほぼ同じ露出になると思います。

いつも白っぽくなるというのでしたら、露出補正でマイナス補正をかけるのがいいと思います。

書込番号:16852607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2013/11/18 21:37(1年以上前)

カメラの考え方が違うからだと思います。
一眼はできるだけその被写体を忠実に撮るセッティングだと思いますが、
コンデジの場合、顔認識機能が入ったころからオート露出では人物がいる場合を想定して、
露出補正+-0でもカメラ内では露出が明るめになっていて、
オリンパスは確か最大+0.7EV程度明るい露出+-0だった気がします。

ですので、コンデジと一眼は違って当たり前だと思って使い、
コンデジではPモードで露出補正-EVにしたり、暗部補正機能をOFFにしたりすれば、
多少好みの風景に近づくのではないでしょうか?
また、ズームが長い分、ズーム側では画角が狭くなり中央重点測光気味になるでしょうから、
それも考慮するといいのではないでしょうか?…

書込番号:16852771

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2013/11/18 22:14(1年以上前)

モードはiAUTOでしょうか。

だとすると、プログラムモードでWBを晴天にして、露出補正をマイナスにするぐらいしかないのかな、って感じがします。

書込番号:16852981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/11/19 07:11(1年以上前)

一眼はセンサーサイズが大きいのでダイナミックレンジが広いです。
そのために、明るい部分と暗い部分がうまく映し出せます。

コンデジの場合、この機種には付いているか不明ですが
逆光補正HDRがあれば、これで撮影すれば改善できます。

Fujiで言えば、ダイナミックレンジ800%で撮影するとかです。

その他では、暗めに撮影し、編集ソフトには、ダイナミックレンジを
補正するものがあるので、これを使います。

書込番号:16854134

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/19 11:38(1年以上前)

機種不明

1枚目の画像をトリミングすると、2枚目とほとんど同じ感じです。

書込番号:16854768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2013/11/19 12:44(1年以上前)

機種不明

二つの写真をモノクロ化してみました。
小さい富士山がデジ一です。
じじかめさん仰るように、ほとんど差がみとめられません。

書込番号:16854967

ナイスクチコミ!3


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2013/11/19 15:04(1年以上前)

じじかめさま、ガラスの目さまに一票。

 タイトショットも手前の山が写り込んでいますが、これも同じ程度の明るさに写っていますから、gijin さまの主張されている「白っぽい」と言うのは、当たらないと思います。

 フィルムカメラならまだしも、電気カメラは、カメラの目になって被写体を探し、人間の目の錯覚も排除して、露出などを決定しなければなりません。

 天気の悪い日や、光の条件が悪いときは、どうにもなりません。
 愚生なんかは、一応シャッターは切りますが、どうしても必要なショットなら、日を変えて撮影します。

 多分、肉眼だともっと富士山が鮮明に見えていたので、その違いに驚いての書き込みだと思いますが、、、場数を踏めば、撮影するときに判断出来るようになると思います。

書込番号:16855352

ナイスクチコミ!0


スレ主 gijinさん
クチコミ投稿数:43件 OLYMPUS SZ-30MRのオーナーOLYMPUS SZ-30MRの満足度5

2013/11/19 15:54(1年以上前)

皆様、早速のご回答ありがとうございます。
とても勉強になりました。今後、経験を積んでいきたいと思います。
じじかめさん、ガラスの目さん、画像アップありがとうございます。
お手数をお掛けしてしまいました。
じじかめさん、トリミングされたとのことですが、どんな方法(ツール)で
トリミングされたのでしょうか?是非ともアドバイスをお願い致します。
特に、専用ソフトは持っておりません。
あるのは、カメラに付属していたソフトくらいです。
違いに差がないことを確認してみようと思います。
よろしくお願い致します。

書込番号:16855462

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS SZ-30MR [ブラック]」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS SZ-30MR [ブラック]を新規書き込みOLYMPUS SZ-30MR [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS SZ-30MR [ブラック]
オリンパス

OLYMPUS SZ-30MR [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月22日

OLYMPUS SZ-30MR [ブラック]をお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング