ジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器 のクチコミ掲示板

2011年 3月10日 登録

ジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥157,143

バッテリー容量:8Ah シフト数:8段変速 ジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器の価格比較
  • ジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器のスペック・仕様
  • ジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器のレビュー
  • ジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器のクチコミ
  • ジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器の画像・動画
  • ジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器のピックアップリスト
  • ジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器のオークション

ジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 3月10日

  • ジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器の価格比較
  • ジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器のスペック・仕様
  • ジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器のレビュー
  • ジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器のクチコミ
  • ジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器の画像・動画
  • ジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器のピックアップリスト
  • ジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器のオークション
クチコミ掲示板 > スポーツ > 電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ジェッター BE-ENHC344 + 専用充電器 > ジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器

ジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器 のクチコミ掲示板

(101件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器」のクチコミ掲示板に
ジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器を新規書き込みジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

ヘッドライトを交換できないでしょうか

2011/05/07 17:15(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ジェッター BE-ENHC344 + 専用充電器

スレ主 DW2さん
クチコミ投稿数:59件 ジェッター BE-ENHC344 + 専用充電器のオーナージェッター BE-ENHC344 + 専用充電器の満足度5

BE-ENHC344Nを購入して1ヶ月が過ぎました。
雨が降らない日は毎日通勤に往復50km(峠越えあり)走っています。
片道25kmを平均70分で走っていますが、峠道も息切れすることなく気持ちよく上りきることができ、買って正解だったと思っています。
バッテリーも今のところ1回の充電で2往復(約100km)が可能です。
ただ、一つだけの悩みが、勤務先帰りの岐路がどうしても夜間になるためライトが必須なのですが、標準装備のバッテリーライトの光量がもの足りません。
仕事柄、目を酷使しての帰路ですので、今まで使っていた自転車で使っていたフェニックスのL2Dくらいの光量が欲しいのですが、現在標準装備されているライトの配線を用いて他の明るいライトに換装はできないのでしょうか?
L2Dを併用することも考えているのですが、せっかくバッテリー直結の配線があるのでそれを用いてスマートにライトを装備できないかなと思っているのです。
どなたかライトを換装されている方がいらっしゃいましたらアドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:12982438

ナイスクチコミ!4


返信する
b-happyさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/07 20:42(1年以上前)

ライトが暗いならば、
電球をLED電球に付け替えるという方法があります。
消費電力も少ないのでバッテリーが長持ちするというメリットもあります。

私自身が購入したのは約1WのLED電球です。
非常に明るく、街中でも目立ちます。

価格は、送料込みで700円前後でした。
ご参考までに、私が買った店のURLを掲載しておきます。

書込番号:13735726

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ジェッター BE-ENHC344 + 専用充電器

クチコミ投稿数:14件

通勤のため、ジェッターかPAS Brace Lの購入を考えています。
タイヤ径、重量の軽さでいうとジェッター本命ですが、
モデルチェンジでGD値が下がったそうで、私には低すぎるので、購入を見合わせています。

GD値(距離m/ペダル回転)について
 以前乗っていた自転車は、GD値6.2で、クルーズの足の回転が速すぎて、不満足でした。
 現ジェッターは、5.8とのことで、さらに低い値です。ちなみに以前のモデルは、6.8だったそうです。

 http://www26.atwiki.jp/den-assist/pages/17.html

 クランクとスプロケットなど、駆動系部品を変更して、GD値を上げられるなら、購入を考えようと思っています。できたらアシストギヤも自分好みに変更してみたいです。

お願い ジェッターに取り付けられる クランク、スプロケット、アシストギヤの情報
 ジェッターのGD値を上げることができるかどうか、部品はどこからどう選べばいいのか、ご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけたらうれしいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本件 以下ジェッターのページにも書かせていただいた質問です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000270308/

書込番号:13699006

ナイスクチコミ!0


返信する
RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2011/10/30 23:31(1年以上前)

>本件 以下ジェッターのページにも書かせていただいた質問です。

マルチポストは禁止ですのでよろしくお願いします。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

書込番号:13701081

ナイスクチコミ!1


Mii君さん
クチコミ投稿数:19件

2011/10/31 06:52(1年以上前)

自分も興味があるネタなのですが、ネット検索すれば先達の知恵が色々出て来ます。

ただし『違法改造』になるのと、メーカー保証が受けられなくなるとの事ですね。

私的には後者の期限が切れるまでは我慢するつもりですが、色々と余裕のある方は

躊躇せずにやっちゃうんでしょうかね?

かえって旧型手に入れた方が、良いのかも知れませんよ?

http://www.janis.or.jp/users/dinagano/assistgear/sprocket.html



書込番号:13701899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2011/10/31 22:13(1年以上前)

RS-71さん
 ご指摘ありがとうございます。知りませんでした。
 今後質問する場合、貼り付けていただけたリンクに書いてある方法で質問するようにします。

Mii君さん
 アドバイスありがとうございます。
 なるほど、保証が得られないこと気づきませんでした。それは困ります。
 旧型を買うのがよさそうですね。。。バッテリー容量が小さいらしいので、少し考えてみます。

書込番号:13704795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

シートチューブの内径

2011/09/25 18:11(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ジェッター BE-ENHC344 + 専用充電器

スレ主 DW2さん
クチコミ投稿数:59件 ジェッター BE-ENHC344 + 専用充電器のオーナージェッター BE-ENHC344 + 専用充電器の満足度5

乗り心地向上のためサス付きのシートポストに交換したのですが、シートポストクランプを目一杯締め付けても少しずつシートが下がってしまいます。

交換したシートポストは標準装備のものと同じ27.2mm径のものです。

シートポストシムを精度の良いものに交換しようと思うのですが、シートチューブの内径がわかりりません。
物差しで一応測ってみたのですが約30.9mmくらい、しかし販売されているシートポストシムのサイズ(外径)は30.9、30.8、30.6、30.4などととても微妙な寸法で区切られています。

一応シートチューブ内径30.9mm用の27.2mm径シートポスト用のシムを購入してみたのですが、シートチューブにシムは装着できたのですがシートポストを差し入れることはできませんでした。
(正直、Jetterのシートチューブの内径は正円形ではありませんし、標準装備のシートポストシム自体も精度が高いものとは言えません)
もう少し小さな外径のシートポストシムを装着すれば良いとはわかったことになるのですが,30.8mm、30.6mmそれとも30.4mmのどれが適切なサイズなのかわかりません。
どなたかベストサイズのシートポストシムのサイズをご存知ではありませんか?

書込番号:13546630

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/09/26 07:07(1年以上前)

こんにちは。

ホームセンターで、正確なノギスを購入されて、交換されたサス付きシートポストの外径は、本当に、表示通り27,2oあるのかどうか測られて。
そして、自転車のシートチューブの内径を、ノギスで測られましたら0,1o単位で正確な数値が出てきますので、どのシムを購入すればいいのか分かります。


>>(正直、Jetterのシートチューブの内径は正円形ではありませんし・・・

シートポストが入る穴は、正円形ではないのでしょうか?
シートチューブが正円形でなくとも、シートポストが入る穴や、シートクランプを締める部分が正円形であれば大丈夫ですが。。


自分の以前の経験からなんですが、メーカー表示のない激安のシートポスト購入したことがあり、外径の表示の数値と実測数値が違っていたことがありまして、もしやと思い、レスさせて頂きました。

書込番号:13549107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:24件

2011/09/26 09:57(1年以上前)

こんにちは

ジェッターのシートポストクランプはワンタッチタイプだと思います。
(私の購入した2009年式ではワンタッチでした)

ワンタッチタイプでは締め付けに限界がありシートが下がってくるので
私はボルトで締結するクランプに交換しました。

書込番号:13549420

ナイスクチコミ!1


スレ主 DW2さん
クチコミ投稿数:59件 ジェッター BE-ENHC344 + 専用充電器のオーナージェッター BE-ENHC344 + 専用充電器の満足度5

2011/09/26 21:04(1年以上前)

アルカンシェルさん、じゃいのすけさん、早速のレス、ありがとうございます。

ノギスを借りて測定してみたところ、Jetter標準装備のシートポストが27.3mm(シートポスト表面には27.2と刻印されているのですが・・・??)、購入したサスつきシートポストの方は27.2mmでした。
購入したシートポストシムも外径30.9mmでした。
購入したサス付きシートポスト&シムの2品の方が標準品よりも精度が高いようです。
サス付きシートポストをしっかり固定できるように標準品より長いシムを購入したのですから、ダメ元で購入したシートポストシムの外側を研磨して外径を小さくして調整してなんとか使えないか試してみます。

じゃいのすけさんご指摘のように私のJetterもシートクランプはワンタッチタイプです。
やはりボルトタイプのクランプの方がよいのでしょうか?
ちなみにじゃいのすけさんは31.8mm、34.8mmのどちらのサイズのシートクランプをお使いでしょうか?
よろしければ参考に教えて頂けないでしょうか?

書込番号:13551412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2011/09/26 22:56(1年以上前)

私のルイガノTR-1のサス付きシートポストも27.2mm径です。
DW2さんとは逆に、サス無しのシートポストに交換(ペダルロスを無くすためと軽量化のため)したところ、今までの力でワンタッチシートクランプを締めても、シートがジワジワと下がってくるので、レバーが折れるのではと思うくらい力いっぱい締めたところ今のところ下がってはきません。

やはりボルトタイプのクランプにしたほうが安心ですので近々替えるつもりですよ。

書込番号:13552036

ナイスクチコミ!1


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2011/10/23 01:35(1年以上前)

便乗質問ですが、シートポスト交換する際、グリスってって塗って良いんですよね?
前にミニベロ乗ってたときにやっぱりずりずり下がってきて、『グリスのせいか?』と思って展示会の際にメーカーの人に塗ったら「いやー、塗らなくて良いんじゃないですか?」とか言われて困った記憶が・・・・


ギッチギチに締め付けるなら、グリス塗っておかないと傷だらけになっちゃいますよねぇ・・・

書込番号:13665380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/10/23 05:54(1年以上前)

真偽体さん、こんにちは。

シートポストも、シートチューブもアルミやクロモリなどの金属でしたらグリスは、塗った方がいいです。金属同士の癒着と錆び防止のためです。

どちら側かが、カーボンの場合は、グリスを塗ると留まらなくなります。

書込番号:13665724

ナイスクチコミ!1


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2011/10/27 00:03(1年以上前)

アルカンシェルさん

やっぱ塗るのが普通ですよね
クイックだと締め付け方が緩みガチな問題なのかなぁ・・・色々試してみます

書込番号:13683381

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

納期

2011/07/08 09:28(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ジェッター BE-ENHC344 + 専用充電器

スレ主 Ozionさん
クチコミ投稿数:6件

4月の下旬に地元の知人の自転車屋に、ジェッターのベリールージュを注文。5月末から、6月の初旬には納品できるのではと返事をいただきました。
5月も末になり、待てずに今度は、パナソニックのサポートにWEB上から納期について質問。6月末から7月初旬に納品できるだろうと返答をいただきました。
さらに、「弊社でも製造部門は残業や休日出勤等にて増産に努めておりますこともお伝えさせて頂きます。」というありがたい言葉も添えられていました。
7月初旬になり、なんの音沙汰もなく。再度WEB上から質問。すると、「本日(7月7日)より生産を開始する予定となってございまして、出来上がり次第ご予約順番に従って順次出 荷をさせて頂くこととなってございます。 」納期については触れず、残業や休日出勤で生産されているはずの商品が、7日より生産開始とは?
一体どうなっているのでしょう?みなさんの納期はどれくらいでしたか?

書込番号:13228109

ナイスクチコミ!1


返信する
hiro4445さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/09 09:39(1年以上前)

 私が聞いていたのと、ほとんど同じですね。
私は6月に注文しましたが、そのときに自転車屋さんが4月に注文したものが、
7月12日に到着予定と言っていました。(その間、入荷なし)
 その後、7月に入り、22〜25日入荷と延びたので、丁度フレームサイズの大きいBE-ENHC349が発売になったので、変更していただきました。
 そうしたら、生産が順調な(生産日程が早い)新型とのことで、7/17に手に入ることになりました。

 震災などの影響もあり、人気のある(数の売れる)車種を重点的に生産しているようです。
 同じ生産ラインでいろいろな車種を生産しているため、まとめて生産しているのでしょうね。
 
 ただ、先に注文を受けたものが、後回しになるのは何かと・・・

書込番号:13231918

Goodアンサーナイスクチコミ!1


民木桃さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/08 09:44(1年以上前)

私は盗難にあってから注文しましたがもう2カ月やってきません。
震災の影響なのかどうかわかりませんが、お金も払ってあるし
なんか詐欺にあったかのように感じてしまいます。
もうそろそろ来年モデルにもなていくだろうし
お金を払っていなければ考えますが待つしかないようです。

書込番号:13349466

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

2011年モデルのタイヤについて

2011/06/13 10:26(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ジェッター BE-ENHC344 + 専用充電器

スレ主 民木桃さん
クチコミ投稿数:45件

今年のモデルからタイヤやが中国製になったとレビューにありましたが、バッテリー容量アップで価格据え置きによる
コストダウで安物になったということでしょうか?
もし、タイヤを交換するときは何かお勧めはありますか?

普通に街乗りでスピード重視ではありません。

すみませんが詳しい方、御教示お願い致します。

書込番号:13126369

ナイスクチコミ!1


返信する
DW2さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件 ジェッター BE-ENHC344 + 専用充電器のオーナージェッター BE-ENHC344 + 専用充電器の満足度5

2011/07/30 08:52(1年以上前)

正確には台湾のChengshin製のタイヤが装備されています。

Chengshinは有名なMAXXISブランドでもタイヤを販売しているのですが、Chengshinブランド名で販売されてる自転車タイヤは他メーカーの半額以下の格安で販売されていたり、他のいろんなレビューでも「雨天時にはブレーキレバーに触れられないほど滑る」などと酷評されていたり逆に「問題なし」と評価されていたりもします。

Jetterに装着されているChengshinブランドのタイヤも、パナソニックが自社タイヤに換えて装備した品物ですから、そう悪いタイヤではないのだろうと思います。

ただ、私個人の感想としては、MAXXISブランドでタイヤを販売しているメーカーのタイヤとは思えないほど、お粗末、です。
Jetterのレビューでも書きましたが、タイヤの溝が深くて剛性が低くグニャグニャした感じで晴天時でも路面の塗装・鋼板上でのグリップに不安を感じましたし、実際雨天時ではモーターの強力なトルクにタイヤのグリップが付いていかず発進・加速時には気を使います。
これまで通勤3ヶ月で2000km走りましたがすでにパンク3回。
Jetter購入前にはルイガノ DW2にMAXXISのデトネイター(スリックに近いタイヤ)を履いて通勤していましたが、一度もパンクなしだったことを考えれば、対パンク性能もかなり低いように感じました。

パンク修理の練習をするのにはいいタイヤかもしれませんが、通勤にパンク修理の心配をしながら走りたくありませんので、対パンク性の優れたシュワルベのマラソンに換装する予定です。

書込番号:13313032

ナイスクチコミ!1


DW2さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件 ジェッター BE-ENHC344 + 専用充電器のオーナージェッター BE-ENHC344 + 専用充電器の満足度5

2011/08/07 11:09(1年以上前)

マラソンに換装しましたのでメモがてら報告を。
シュワルベ マラソン 700×32c 580g(カタログ値)

Maxxis DETONATOR FOLDABLE 700×32c 320gと比較すれば倍近い重量なので悩みましたが、耐パンク性能優先でマラソンを選択。
マラソンはうわさどおりビートが固く、ホイールへの取り付け取り外しは大変そうに思えたが、今回の換装ではメーカー不明の安いプラスチック製のタイヤレバーでもスムーズに取り付けることができた。
(取り外しは・・・やはり大変かも、と予想)
取り外したJetter標準装備のChengshin製のタイヤの重量を量ってみたところ約510gと、マラソンと比較しても70gくらいしか軽くない「重量級タイヤ」であったことにちょっと驚かされた。

トレッドあたりを触って比較してみた感じもマラソンは厚みもありカッチリした感じ、標準装備されていたChengshin製のタイヤはトレッドの厚みはあるけど溝が深く刻まれているためとサイドウォールが薄くペラペラしており、マラソンと比較してタイヤ全体の強度が低くぐにゃぐにゃしているように感じた。

換装したマラソンでの走行感(空気圧は65psiに設定)は以下の3点。
@固いと評されるマラソンの方が標準装備品よりもクッション性は高いように感じる
(荒れたアスファルト上でもグリグリブリブリといった振動が抑えられている)
A直進性・安定性は明らかに向上した
(路面の塗装で振られたり、鋼板上でのグリップに不安を感じることはなかった)
Bタイヤ1本あたり70gの重量増は感じられない
(標準装備のタイヤよりもタイヤの変形が少ないようで軽快に漕げる)
雨天での走行感、耐パンク性の確認はこれからです。
換装してみて、「重い・固い」と言われているマラソンなのにそれでもこれくらい走行感が変わるのを体感できるのですから、Jetterのタイヤに少しでも不満・疑問を感じられた方は他のタイヤに交換されてみることをお勧めします。
パンク対策優先でない町乗り中心などでしたら、先に上げたMaxxis DETONATOR FOLDABLE 700×32c 320gくらいだとかなり軽快な走行感に変わるのではないでしょうか?

書込番号:13345503

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 民木桃さん
クチコミ投稿数:45件

2011/08/08 09:41(1年以上前)

>DW2さん 

細かく、また正確にレビューまで書いてくださって本当にありがとうございます。
とても参考になります。
掲示板などを読んでいたらタイヤのことは大切なように書いてあるものの、
メーカーや種類などもよくわからず、しばらく乗ってからどうしようかと
思っていました。

盗難にあってから申し込んで2か月になりますがまだ自転車が届かないので
なんとも言えないのですがDW2さんが書いておられる事を参考にしながら
しばらく標準で乗ってみてからお勧めのものに私も交換してみたいと
思っています。

しかし取り付けにくいとの事、素人の私にできるものかと心配にも
なりますががんばってみたいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:13349461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 雨通勤

2011/05/30 10:09(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ジェッター BE-ENHC344 + 専用充電器

スレ主 テスヤさん
クチコミ投稿数:2件

ジェッターを購入して1ヶ月弱が経ちます。
先日の雨で走行中にアクシデントが起きました。
@マルチメーターの電源を入れてもすぐに切れてしまう。
A電源が入らなくなったのであきらめてたら今度は勝手に電源が入る。
B恐らく雨が原因だと思い使わないほうがいいと考え電源を切ろうとしたが電源が切れない。
C電源が入っているがアシストしない。
D照明ボタン反応しない。
いずれにしても雨がマルチメーターに入って悪さしていると思いますが他のユーザーの方はどうなんでしょうか?
ちなみに晴れた日に放っておいたら直りました。
メーカーは生活防水を備えていると説明書に書いていますがどの程度か曖昧でわかりにくいです。

いろんな電動アシスト自転車がある中唯一マルチメーターが格好いいと思って購入したということもあり他のユーザーの方は何か対策をされているのでしょうか?
アドバイスお願いします。

書込番号:13070172

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:126件

2011/05/30 20:16(1年以上前)

テスヤさん 今晩は

ジェッターには乗った事はありませんが、Brace-Lで雨中に走っても
そんなことはありませんでした。
生活防水ですから通常の雨ではこんな不具合は出ないでしょう。
多分、防水機能の初期不良ではないかと思います。

マルチメーターに雨水が入っているとしたら、近いうちに故障するでしょうから
早めに販売店に相談した方が安心です。

雨中に走る事はほとんどありませんが(途中で降られた場合は別)雨対策などは
していません。おそらく皆さん同じだと思います。

書込番号:13071838

ナイスクチコミ!0


スレ主 テスヤさん
クチコミ投稿数:2件

2011/05/31 05:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。

普通はなにもしなくても大丈夫なんですよね〜?

今日直ったと思い帰宅途中照明が切れたりして電源が切れたのでいずれにしても点検してもらったほうが安心できそうです。

マルチメーターの交換だったらショックです。

書込番号:13073685

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器」のクチコミ掲示板に
ジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器を新規書き込みジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器
パナソニック

ジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 3月10日

ジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[電動自転車・電動アシスト自転車]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング