ジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器パナソニック
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 3月10日
ジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器 のクチコミ掲示板
(56件)

このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ジェッター BE-ENHC344 + 専用充電器
今年のモデルからタイヤやが中国製になったとレビューにありましたが、バッテリー容量アップで価格据え置きによる
コストダウで安物になったということでしょうか?
もし、タイヤを交換するときは何かお勧めはありますか?
普通に街乗りでスピード重視ではありません。
すみませんが詳しい方、御教示お願い致します。
1点

正確には台湾のChengshin製のタイヤが装備されています。
Chengshinは有名なMAXXISブランドでもタイヤを販売しているのですが、Chengshinブランド名で販売されてる自転車タイヤは他メーカーの半額以下の格安で販売されていたり、他のいろんなレビューでも「雨天時にはブレーキレバーに触れられないほど滑る」などと酷評されていたり逆に「問題なし」と評価されていたりもします。
Jetterに装着されているChengshinブランドのタイヤも、パナソニックが自社タイヤに換えて装備した品物ですから、そう悪いタイヤではないのだろうと思います。
ただ、私個人の感想としては、MAXXISブランドでタイヤを販売しているメーカーのタイヤとは思えないほど、お粗末、です。
Jetterのレビューでも書きましたが、タイヤの溝が深くて剛性が低くグニャグニャした感じで晴天時でも路面の塗装・鋼板上でのグリップに不安を感じましたし、実際雨天時ではモーターの強力なトルクにタイヤのグリップが付いていかず発進・加速時には気を使います。
これまで通勤3ヶ月で2000km走りましたがすでにパンク3回。
Jetter購入前にはルイガノ DW2にMAXXISのデトネイター(スリックに近いタイヤ)を履いて通勤していましたが、一度もパンクなしだったことを考えれば、対パンク性能もかなり低いように感じました。
パンク修理の練習をするのにはいいタイヤかもしれませんが、通勤にパンク修理の心配をしながら走りたくありませんので、対パンク性の優れたシュワルベのマラソンに換装する予定です。
書込番号:13313032
1点

マラソンに換装しましたのでメモがてら報告を。
シュワルベ マラソン 700×32c 580g(カタログ値)
Maxxis DETONATOR FOLDABLE 700×32c 320gと比較すれば倍近い重量なので悩みましたが、耐パンク性能優先でマラソンを選択。
マラソンはうわさどおりビートが固く、ホイールへの取り付け取り外しは大変そうに思えたが、今回の換装ではメーカー不明の安いプラスチック製のタイヤレバーでもスムーズに取り付けることができた。
(取り外しは・・・やはり大変かも、と予想)
取り外したJetter標準装備のChengshin製のタイヤの重量を量ってみたところ約510gと、マラソンと比較しても70gくらいしか軽くない「重量級タイヤ」であったことにちょっと驚かされた。
トレッドあたりを触って比較してみた感じもマラソンは厚みもありカッチリした感じ、標準装備されていたChengshin製のタイヤはトレッドの厚みはあるけど溝が深く刻まれているためとサイドウォールが薄くペラペラしており、マラソンと比較してタイヤ全体の強度が低くぐにゃぐにゃしているように感じた。
換装したマラソンでの走行感(空気圧は65psiに設定)は以下の3点。
@固いと評されるマラソンの方が標準装備品よりもクッション性は高いように感じる
(荒れたアスファルト上でもグリグリブリブリといった振動が抑えられている)
A直進性・安定性は明らかに向上した
(路面の塗装で振られたり、鋼板上でのグリップに不安を感じることはなかった)
Bタイヤ1本あたり70gの重量増は感じられない
(標準装備のタイヤよりもタイヤの変形が少ないようで軽快に漕げる)
雨天での走行感、耐パンク性の確認はこれからです。
換装してみて、「重い・固い」と言われているマラソンなのにそれでもこれくらい走行感が変わるのを体感できるのですから、Jetterのタイヤに少しでも不満・疑問を感じられた方は他のタイヤに交換されてみることをお勧めします。
パンク対策優先でない町乗り中心などでしたら、先に上げたMaxxis DETONATOR FOLDABLE 700×32c 320gくらいだとかなり軽快な走行感に変わるのではないでしょうか?
書込番号:13345503
1点

>DW2さん
細かく、また正確にレビューまで書いてくださって本当にありがとうございます。
とても参考になります。
掲示板などを読んでいたらタイヤのことは大切なように書いてあるものの、
メーカーや種類などもよくわからず、しばらく乗ってからどうしようかと
思っていました。
盗難にあってから申し込んで2か月になりますがまだ自転車が届かないので
なんとも言えないのですがDW2さんが書いておられる事を参考にしながら
しばらく標準で乗ってみてからお勧めのものに私も交換してみたいと
思っています。
しかし取り付けにくいとの事、素人の私にできるものかと心配にも
なりますががんばってみたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:13349461
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
電動自転車・電動アシスト自転車
(最近3年以内の発売・登録)





