ジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器 のクチコミ掲示板

2011年 3月10日 登録

ジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥157,143

バッテリー容量:8Ah シフト数:8段変速 ジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器の価格比較
  • ジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器のスペック・仕様
  • ジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器のレビュー
  • ジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器のクチコミ
  • ジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器の画像・動画
  • ジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器のピックアップリスト
  • ジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器のオークション

ジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 3月10日

  • ジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器の価格比較
  • ジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器のスペック・仕様
  • ジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器のレビュー
  • ジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器のクチコミ
  • ジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器の画像・動画
  • ジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器のピックアップリスト
  • ジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器のオークション
クチコミ掲示板 > スポーツ > 電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ジェッター BE-ENHC344 + 専用充電器 > ジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器

ジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器 のクチコミ掲示板

(21件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器」のクチコミ掲示板に
ジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器を新規書き込みジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

シフトワイヤーの調整の仕方について

2017/04/14 09:48(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ジェッター BE-ENHC344 + 専用充電器

クチコミ投稿数:11件

ご教授下さるとありがたく思います。

ジェッターのシフトワイヤーが切れたので初めて自分で交換しました。
外さなくて良いところまで外してしまいましたがやっと交換できました。

ネット検索して調べてから書いてあるように人差し指の部分のレバーをカチカチと一番トップギアのところに持っていってディレイラーの部分ののワイヤーは特に引っ張る必要がないとの事で取り付けできました。

走行して変速したら変速は出来るのですが信号待ち前に親指で軽いギアにしていくときにカチカチと2回押さないと、三回目でやっと軽いギアに変速が始まります。

ようするにもう少し張るか短くしないといけないと思うのです。
レバーのところのネジを締めたり弱めたりしても変わらないように思います。

他に調整のしかたがあるでしょうか?
おお忙しいとは思いますが教えてくだされば助かります。
よろしくお願いいたします。


書込番号:20816132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:344件

2017/04/14 10:26(1年以上前)

シフトワイヤーを取り付けるときはギアは小さい歯側で良いけど。
そこだけでは調整は終わらないんで。
現在ワイヤーが少し緩んでるから、RDのワイヤーのアジャスティングバレルを回して張れば良いだけなんですけどね。

こちら参考に。
http://www.geocities.jp/taka_laboratory_3/20091127-R-derailleur/20091127-R-derailleur.html

RDの場合はハンドルのシフト側のアジャスティングバレルは、走ってる時の細かい微調整には使うけど、完全にズレてる時には、あんまり使わないです。

もし新品ワイヤーで完全に1段ズレてるなら、RDからワイヤー外してもう一度引っ張って張り直しした方が良いと思います。
コレをしないと新品ワイヤーだと、そのうち伸びが発生してアジャスティングバレルを回す事になるので、最初の段階でアジャスティングバレルを回しすぎると初期伸びの調整時にアジャスティングバレルを回す余裕が無くなる事があります。

書込番号:20816191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2017/04/14 16:16(1年以上前)

>ニ之瀬越えさん
いつも教えていただいて本当にありがとうございます。私がもっとちゃんと調べてみたらお手数お掛けすることもなかったのに、とても助かりました。
なんとか調整することができて自転車やさんに持っていかなくても済みそうです。
本当にありがとうございました。

書込番号:20816774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

2012年モデルは発売されますか?

2012/04/01 19:04(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ジェッター BE-ENHC344 + 専用充電器

クチコミ投稿数:3件

490mmサイズの購入を考えていますが、現行モデルのカラーに気に入ったものがないので次期モデルの予定があれば待ってみようなぁと考えています。
近所の自転車屋さんに聞くと現状では情報ないとの事でしたが、カラー変更のみで発売される事はよくあるそうです。
何か情報をお持ちの方いらっしゃれば是非お聞かせ下さい。

書込番号:14378964

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2012/04/02 00:07(1年以上前)

この4月に新モデルが出るそうですよ。某自転車店の情報では,エコナビ機能が付くだろうということです。詳しくは分かりません。色の変更もあればいいですね。

書込番号:14380504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/04/02 02:20(1年以上前)

新モデル情報ありがとうございます。
エコナビ機能が付くとなると、現行のサイクルメーターが変更されることになりそうですね。現行機能+エコナビでサイコンのグレードアップ?それとも他車種のようなアシストコントローラー機能のみに「格下げ」?など、考えてしまいました。
いずれにせよ、この4月なら焦らず待ってみようと思います。カラー変更でホワイト復活も期待しつつ・・・。

書込番号:14380949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/04/24 23:31(1年以上前)

新モデル出ましたね。TIAGRA10段変速,サイクルメーター,重量,色などに変更があったようです。エコナビは見送られたようですが,正解かもしれませんね。
全体的には,確実によくなったように感じます。
ただ,私は電動をやめて,クロスバイクにしました。好みや体力の問題もあるでしょうが,自転車本来のよさも考慮した上で,いい自転車を選んでください。もちろん,ジェッターもありだと思います。

書込番号:14481559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/04/25 02:25(1年以上前)

ジェッターの新モデル、パナのHPで確認しました。想像より変更点が多く以外でした。
重量増となった分、仕様からは読み取れないアシストの味付けがどうなったか知りたいところですが、クレヨンをくれよんさんの情報通り4月発売が現実となり、待っててよかったです。
カラーバリエーションも旧モデルと比べると随分と大人しくなりましたが、希望のホワイトがあるので個人的には満足です。
店頭に並ぶのはまだ先でしょうが、とりあえず週末は自転車屋直行です。

書込番号:14482215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

シートチューブの内径

2011/09/25 18:11(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ジェッター BE-ENHC344 + 専用充電器

スレ主 DW2さん
クチコミ投稿数:59件 ジェッター BE-ENHC344 + 専用充電器のオーナージェッター BE-ENHC344 + 専用充電器の満足度5

乗り心地向上のためサス付きのシートポストに交換したのですが、シートポストクランプを目一杯締め付けても少しずつシートが下がってしまいます。

交換したシートポストは標準装備のものと同じ27.2mm径のものです。

シートポストシムを精度の良いものに交換しようと思うのですが、シートチューブの内径がわかりりません。
物差しで一応測ってみたのですが約30.9mmくらい、しかし販売されているシートポストシムのサイズ(外径)は30.9、30.8、30.6、30.4などととても微妙な寸法で区切られています。

一応シートチューブ内径30.9mm用の27.2mm径シートポスト用のシムを購入してみたのですが、シートチューブにシムは装着できたのですがシートポストを差し入れることはできませんでした。
(正直、Jetterのシートチューブの内径は正円形ではありませんし、標準装備のシートポストシム自体も精度が高いものとは言えません)
もう少し小さな外径のシートポストシムを装着すれば良いとはわかったことになるのですが,30.8mm、30.6mmそれとも30.4mmのどれが適切なサイズなのかわかりません。
どなたかベストサイズのシートポストシムのサイズをご存知ではありませんか?

書込番号:13546630

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/09/26 07:07(1年以上前)

こんにちは。

ホームセンターで、正確なノギスを購入されて、交換されたサス付きシートポストの外径は、本当に、表示通り27,2oあるのかどうか測られて。
そして、自転車のシートチューブの内径を、ノギスで測られましたら0,1o単位で正確な数値が出てきますので、どのシムを購入すればいいのか分かります。


>>(正直、Jetterのシートチューブの内径は正円形ではありませんし・・・

シートポストが入る穴は、正円形ではないのでしょうか?
シートチューブが正円形でなくとも、シートポストが入る穴や、シートクランプを締める部分が正円形であれば大丈夫ですが。。


自分の以前の経験からなんですが、メーカー表示のない激安のシートポスト購入したことがあり、外径の表示の数値と実測数値が違っていたことがありまして、もしやと思い、レスさせて頂きました。

書込番号:13549107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:24件

2011/09/26 09:57(1年以上前)

こんにちは

ジェッターのシートポストクランプはワンタッチタイプだと思います。
(私の購入した2009年式ではワンタッチでした)

ワンタッチタイプでは締め付けに限界がありシートが下がってくるので
私はボルトで締結するクランプに交換しました。

書込番号:13549420

ナイスクチコミ!1


スレ主 DW2さん
クチコミ投稿数:59件 ジェッター BE-ENHC344 + 専用充電器のオーナージェッター BE-ENHC344 + 専用充電器の満足度5

2011/09/26 21:04(1年以上前)

アルカンシェルさん、じゃいのすけさん、早速のレス、ありがとうございます。

ノギスを借りて測定してみたところ、Jetter標準装備のシートポストが27.3mm(シートポスト表面には27.2と刻印されているのですが・・・??)、購入したサスつきシートポストの方は27.2mmでした。
購入したシートポストシムも外径30.9mmでした。
購入したサス付きシートポスト&シムの2品の方が標準品よりも精度が高いようです。
サス付きシートポストをしっかり固定できるように標準品より長いシムを購入したのですから、ダメ元で購入したシートポストシムの外側を研磨して外径を小さくして調整してなんとか使えないか試してみます。

じゃいのすけさんご指摘のように私のJetterもシートクランプはワンタッチタイプです。
やはりボルトタイプのクランプの方がよいのでしょうか?
ちなみにじゃいのすけさんは31.8mm、34.8mmのどちらのサイズのシートクランプをお使いでしょうか?
よろしければ参考に教えて頂けないでしょうか?

書込番号:13551412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2011/09/26 22:56(1年以上前)

私のルイガノTR-1のサス付きシートポストも27.2mm径です。
DW2さんとは逆に、サス無しのシートポストに交換(ペダルロスを無くすためと軽量化のため)したところ、今までの力でワンタッチシートクランプを締めても、シートがジワジワと下がってくるので、レバーが折れるのではと思うくらい力いっぱい締めたところ今のところ下がってはきません。

やはりボルトタイプのクランプにしたほうが安心ですので近々替えるつもりですよ。

書込番号:13552036

ナイスクチコミ!1


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2011/10/23 01:35(1年以上前)

便乗質問ですが、シートポスト交換する際、グリスってって塗って良いんですよね?
前にミニベロ乗ってたときにやっぱりずりずり下がってきて、『グリスのせいか?』と思って展示会の際にメーカーの人に塗ったら「いやー、塗らなくて良いんじゃないですか?」とか言われて困った記憶が・・・・


ギッチギチに締め付けるなら、グリス塗っておかないと傷だらけになっちゃいますよねぇ・・・

書込番号:13665380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/10/23 05:54(1年以上前)

真偽体さん、こんにちは。

シートポストも、シートチューブもアルミやクロモリなどの金属でしたらグリスは、塗った方がいいです。金属同士の癒着と錆び防止のためです。

どちら側かが、カーボンの場合は、グリスを塗ると留まらなくなります。

書込番号:13665724

ナイスクチコミ!1


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2011/10/27 00:03(1年以上前)

アルカンシェルさん

やっぱ塗るのが普通ですよね
クイックだと締め付け方が緩みガチな問題なのかなぁ・・・色々試してみます

書込番号:13683381

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 雨通勤

2011/05/30 10:09(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ジェッター BE-ENHC344 + 専用充電器

スレ主 テスヤさん
クチコミ投稿数:2件

ジェッターを購入して1ヶ月弱が経ちます。
先日の雨で走行中にアクシデントが起きました。
@マルチメーターの電源を入れてもすぐに切れてしまう。
A電源が入らなくなったのであきらめてたら今度は勝手に電源が入る。
B恐らく雨が原因だと思い使わないほうがいいと考え電源を切ろうとしたが電源が切れない。
C電源が入っているがアシストしない。
D照明ボタン反応しない。
いずれにしても雨がマルチメーターに入って悪さしていると思いますが他のユーザーの方はどうなんでしょうか?
ちなみに晴れた日に放っておいたら直りました。
メーカーは生活防水を備えていると説明書に書いていますがどの程度か曖昧でわかりにくいです。

いろんな電動アシスト自転車がある中唯一マルチメーターが格好いいと思って購入したということもあり他のユーザーの方は何か対策をされているのでしょうか?
アドバイスお願いします。

書込番号:13070172

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:126件

2011/05/30 20:16(1年以上前)

テスヤさん 今晩は

ジェッターには乗った事はありませんが、Brace-Lで雨中に走っても
そんなことはありませんでした。
生活防水ですから通常の雨ではこんな不具合は出ないでしょう。
多分、防水機能の初期不良ではないかと思います。

マルチメーターに雨水が入っているとしたら、近いうちに故障するでしょうから
早めに販売店に相談した方が安心です。

雨中に走る事はほとんどありませんが(途中で降られた場合は別)雨対策などは
していません。おそらく皆さん同じだと思います。

書込番号:13071838

ナイスクチコミ!0


スレ主 テスヤさん
クチコミ投稿数:2件

2011/05/31 05:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。

普通はなにもしなくても大丈夫なんですよね〜?

今日直ったと思い帰宅途中照明が切れたりして電源が切れたのでいずれにしても点検してもらったほうが安心できそうです。

マルチメーターの交換だったらショックです。

書込番号:13073685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

ヘッドライトを交換できないでしょうか

2011/05/07 17:15(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ジェッター BE-ENHC344 + 専用充電器

スレ主 DW2さん
クチコミ投稿数:59件 ジェッター BE-ENHC344 + 専用充電器のオーナージェッター BE-ENHC344 + 専用充電器の満足度5

BE-ENHC344Nを購入して1ヶ月が過ぎました。
雨が降らない日は毎日通勤に往復50km(峠越えあり)走っています。
片道25kmを平均70分で走っていますが、峠道も息切れすることなく気持ちよく上りきることができ、買って正解だったと思っています。
バッテリーも今のところ1回の充電で2往復(約100km)が可能です。
ただ、一つだけの悩みが、勤務先帰りの岐路がどうしても夜間になるためライトが必須なのですが、標準装備のバッテリーライトの光量がもの足りません。
仕事柄、目を酷使しての帰路ですので、今まで使っていた自転車で使っていたフェニックスのL2Dくらいの光量が欲しいのですが、現在標準装備されているライトの配線を用いて他の明るいライトに換装はできないのでしょうか?
L2Dを併用することも考えているのですが、せっかくバッテリー直結の配線があるのでそれを用いてスマートにライトを装備できないかなと思っているのです。
どなたかライトを換装されている方がいらっしゃいましたらアドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:12982438

ナイスクチコミ!4


返信する
b-happyさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/07 20:42(1年以上前)

ライトが暗いならば、
電球をLED電球に付け替えるという方法があります。
消費電力も少ないのでバッテリーが長持ちするというメリットもあります。

私自身が購入したのは約1WのLED電球です。
非常に明るく、街中でも目立ちます。

価格は、送料込みで700円前後でした。
ご参考までに、私が買った店のURLを掲載しておきます。

書込番号:13735726

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器」のクチコミ掲示板に
ジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器を新規書き込みジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器
パナソニック

ジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 3月10日

ジェッター BE-ENHC344N [オブシディアングレー] + 専用充電器をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[電動自転車・電動アシスト自転車]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング