


動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Ultimate X4
購入を検討している者です。現在、
パナソニックのディ-ガを持っていますが、MP4の動画ファイルは再生出来ません。デジカメの動画ファイルがMP4形式なので、このソフトを使ってAVCHD形式に変換してブルーレイに焼きたいと思っています。
こんな事は可能でしょうか?この場合画質は落ちてしまうのでしょうか?
HDに保存してパソコンで視聴しろという回答は、お辞め下さい。
書込番号:13846733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パナソニックのディ-ガを持っていますが、MP4の動画ファイルは再生出来ません。
MP4の動画を再生できないというのはどういう意味でしょうか?MP4ファイルを直接BDなどに書き込んだディスクを再生させようとしたのでしょうか?
>デジカメの動画ファイルがMP4形式なので、このソフトを使ってAVCHD形式に変換してブルーレイに焼きたいと思っています。
これは、AVCHDのデータ焼きをしたいのですか?それともオーサリングをしたいのですか?
>こんな事は可能でしょうか?
このソフトの入力フォーマットにMP4の記載がありますし、出力もAVCHDとBDMVの記載もありますし、ファイルデータでも、オーサリングデータでも問題なく行えます。
ですが、あまりこのソフトの評判が良い印象がありません(個人的見解です)ので一度体験版をお試しください。
>この場合画質は落ちてしまうのでしょうか?
基本的な考えですが、MP4とAVCHDは近しいので、出力してみてファイルサイズが同じくらいになれば、さほどの画質劣化はないと思います。
無圧縮のAVIなどにエンコードする場合を除き、ほとんどの場合エンコードをかければ画質は劣化すると考えて良いと思います。
あとはその劣化をどこまで抑えることが出来るかという事です。
使用目的が具体的でない分、具体的な回答ができず申し訳ありません。
書込番号:13847216
1点

元のファイルがBDMVと互換性があるプロファイルならわざわざソフトを買わなくても
tsMuxeRを使って無劣化でBDMV形式にできます。
その後はImgBurnなどでBDに書き込めば家電でも再生できる状態にできます。
書込番号:13847295
1点

元の映像形式がMP4という事は、おそらくサンヨーのザクティーあたりでしょうか?
tsMuxerにMP4は取り込めないと思います。
m2tsなら可能です。
書込番号:13847669
0点

回答ありがとうございます。ディーガで再生出来ないという意味?デジカメで撮影したSDカードをディーガに入れて、SDカードから映像を読みとって、再生出来ないという意味です。
デジカメ側がMP4で、レコーダーがMP4を読みとらなくて、MP4は対応していなかったのですが、最近購入したレコーダー810k
という機種で試したら、なんとMP4ファイルなのに再生出来たのです。二年前に購入したBWT3000は値段も倍以上したので、再生出来ると思っら出来ませんでした。なので問題が多少は解決したのですが、AVCHDに変換してブルーレイに焼いて、全てのレコーダーで視聴したいです。
書込番号:13848595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。甜さんは、tsMuxerで取り込めると書いてますが、隊長さんは出来ないと書いてます。どちらが正しいのでしょうか?他のレコーダーで再生出来るとわかったのですが、どうせなら編集してカット割りして無駄な映像を省いてテロップ等入れたいです。動画サイトで投稿もしてみたいです。さらにAVCHDにファイル変換してブルーレイに焼いて、思い出として保存したいのです。テレビでも気軽に視聴したいです。
オ-サリングになるのかな?
こんな欲張りな私は、どのソフトを購入すれば良いでしょうか?
あとカメラはアメリカのGOPRO hero2です。
ファイルの元はSDカ-ドです。よろしくお願い致します。
書込番号:13848673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>甜さんは、tsMuxerで取り込めると書いてますが、隊長さんは出来ないと書いてます。どちらが正しいのでしょうか?
ご自分の環境でお調べになるのが一番です。
当方のMP4(ザクティーで撮影)では読み込みできませんでした。
甜さんの環境では可能なのかもしれません。
http://www.videohelp.com/download/tsMuxeR_1.10.6.zip
>他のレコーダーで再生出来るとわかったのですが、どうせなら編集してカット割りして無駄な映像を省いてテロップ等入れたいです。動画サイトで投稿もしてみたいです。
ファイル出力です。
>さらにAVCHDにファイル変換してブルーレイに焼いて、思い出として保存したいのです。テレビでも気軽に視聴したいです。
オ-サリングになるのかな?
はい、この行為はオーサリングです。
>こんな欲張りな私は、どのソフトを購入すれば良いでしょうか?
あとカメラはアメリカのGOPRO hero2です。
ファイルの元はSDカ-ドです。よろしくお願い致します。
主にバイクなどに取り付けて撮影するためのものなんですね。
うーん、MP4となるとEDIUS NEO3はあまりおすすめではありません。
当方のPC環境ではMP4だとソフトが落ちてしまいます。
ですが、AVCHD映像の編集では安定性抜群です。
そちらのPC環境にもよりますので一度お試しください。
あとは
一応、初心者向けで、操作が簡単、不安定で、安価なソフトは
コーレル ビデオスタジオ
サイバーリンク パワーディレクター
操作性は比較的簡単な方で、安定性があり、カット、トランジション、字幕編集機能でよければ
TMPGEnc Authoring Works 4
プラスで
TMPGEnc Video Mastering Works 5
を購入すれば、編集内容も少し増えます。
Youtubeなどの形式に対応したファイルにも出力可能です。
上記の4本〜5本あたりでしょうか。
どのソフトも体験版がありますので、検索をかけてみてください。すぐに見つかります。
簡単な編集内容だとどのソフトも安定している様におもえますので、
エフェクトなどが同じ場所に幾つも重ねて負荷をかけたり、出力後の映像時間が60分〜120分程度の映像でお試しください。
書込番号:13848789
0点

色々とソフト紹介してくれて、ありがとうございました。肝心のPC環境がしょぼいので、体験版で様子をみながら決めたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:13848898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)





