


無線LAN中継機・アクセスポイント > PLANEX > MZK-SA300N2
ど素人質問ですみません。
仕事で海外のホテル或いはサービスアパートに長期滞在の予定があります。
私が持っているのはiPhone4と無線LANの壊れた(有線のみ可の)ノートパソコン。
この2つを部屋のLANポート(多分1つ)で使いたく思っています。
例えばこの商品を購入し、部屋のLANポートとこの商品のLAN1を繋ぐ。
iPhone側を設定する事でwi-fiが使えるのはイメージできるのですが、
もう1つ空いているLAN2とノートPCをLANケーブルで繋ぐと有線で
ネットが使える(要はLAN2がアウトプット側の機能を持つ)
なんて都合の良い事はできるのでしょうか?
それともやはりルーター+この商品の両方を持参し、2つをそれぞれ繋ぐ
ようにしなければならないのでしょうか?
無知な私に優しく教えて下さいませm(__)m
書込番号:14456784
1点

>もう1つ空いているLAN2とノートPCをLANケーブルで繋ぐと有線でネットが使える(要はLAN2がアウトプット側の機能を持つ)
可能です。以下を参照
http://www.planex.co.jp/support/download/wireless/mzk-sa300n2/pdf/MZK-SA300N2_QIG-A_V1.pdf
ただ、電源の仕様が海外で合うかどうか判りませんが。
書込番号:14456861
2点

哲!さん、早速のお返事ありがとうございます。
「有線でパソコンと接続する」の部分ですね。理解できましたm(__)m
電源の問題は商品仕様を読み込みます。
迅速なご回答、ありがとうございました。
書込番号:14456898
0点

> それともやはりルーター+この商品の両方を持参し、2つをそれぞれ繋ぐ
> ようにしなければならないのでしょうか?
念のために、そうする方が良いと思います。
滞在先のネットワーク環境にもよりますが。
部屋のLANポート 1つにつき 端末 1台だけ接続可能という仕様も、あり得ます。
その場合、ルータ機能が無い MZK-SA300N2 では、複数台の同時利用はできません。
なお、2つの機器を持っていくよりは、
ルーター機能を持つ無線LAN製品を買って持っていく方が、荷物が減らせると思います。
例として、PLANEX MZK-RP150N, MZK-MF300N2, MZK-MR150 など。
(USB給電ケーブルが付属する製品なら、パソコンから電源供給できて便利かも。)
書込番号:14460801
0点

Roma120様
返事が大変遅れて申し訳ありません。
確かにその可能性もありますね。
挙げて頂いた商品も検討致します。
ありがとうございました。
書込番号:14483215
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





