


プリントサーバー > PLANEX > MZK-SP300N2
IPアドレスやプライマリDNSを変更したりDHCPを有効にしたり色々やって見ましたが、
そろそろ限界に近づきつつあります。現在は以下の環境にしてあります。
ここやAmazonのレビューはひと通り目を通してあります。
[状況]
■無線ではサーバーにアクセス出来ず、印刷も出来無い
■有線によってサーバーにアクセスは可能、印刷は可能
[現在の環境]
■BL172HV(ルーター付きモデム)にWR8500(無線LAN/HUBとして)を接続
■BL172HVのIPアドレス:192.168.0.100
■WR8500の設定:
IPアドレス:192.168.0.1
DCHPサーバ:無効
■プリンター:Canon MP493
■デスクトップPC
OS:windwos7(64bit)
TCP/IPv4のプロパティ(固定IPにしています。)
IPアドレス:192.168.0.103
サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ:192.168.0.100
プライマリDNS:192.168.0.100
■MZK-SP300N2のTCP/IP設定(固定で使用しています。)
IPアドレス:192.168.0.252
サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ:192.168.0.1
プライマリDNS:192.168.0.1
セカンダリDNS:0.0.0.0
■IPアドレスは空きを使用、二重ルーターは起きていない事を確認済み
スタートガイドの通常設定に従いました。しかし現在無線でアクセス出来ず印刷出来ません。
正確に言えば、無線で認識し、印刷は2回程出来たのです。(それもなぜ接続出来たのは不明です)
しかし印刷しているときに停止し、設定は変更せずそのまま再度印刷しても出来なくなりました。
その時の設定をメモしておくべきでしたが、初期状態に戻しました。
ルーター、サーバーどちらもDHCP有効の場合も行いましたが出来ません。
サーバーIP固定で無線で認識出来ていた時、
DHCPの有効・無効して見ましたがどちらでも問題はなかったです。
また、ダウンロードするマニュアルの方の単方向接続も試してみました。
Canon MP493 series Printer (1 コピー)のポートをTCP/IPポートに変更する箇所があります。
有線・MFPマネージャで接続、以下の条件でテストページを印刷して見ました。
・標準のTCP/IPポート(双方向無効)→"双方向通信をサポートする設定にしてください。"(一行に進まず)
・標準のTCP/IPポート(双方向有効)→"プリンターの情報を取得中です。"(一行に進まず)
・USBの仮想プリンターポート(双方向無効)→"双方向通信をサポートする設定にしてください。"(印刷はする)
・USBの仮想プリンターポート(双方向有効)→インク容量も確認出来普通に印刷が可能
TCP/IPポートのIPはサーバー(192.168.0.252)で、間違っていないと思います。
上記の通りUSBで双方向の場合でないと正常に印刷出来ません。
プリンタのドライバを削除して最初から設定したり、4〜5回は繰り返しましたが出来ません。
何が問題か分からないのですが、TCP/IPについて良く理解してないのでそこに問題がある気がします。
現在の環境で変更してみる箇所は有るでしょうか。どなたかご教授ください。
このメーカーのUSBデバイスサーバーは簡単でしたけれど、これはなぜこんなにも難しいのか。
canonもBluetoothの対応を外したのも残念です。MP480はとても簡単でした…
書込番号:13909499
0点

BL172HVのIPアドレスが:192.168.0.100
でしたら、
MZK-SP300N2の
デフォルトゲートウェイ:192.168.0.1
プライマリDNS:192.168.0.1
のところは、どちらも 192.168.0.100 にするのが正しいかと思いますが、有線LANではそれで繋がって印刷できているようなので、擱いておきます。
で、有線LANでは印刷できるが無線LANでは出来ないとなると、SSIDやセキュリティ(WPA-PSKとかWEPとか)が無線親機子機間で合っていないと思われます。
とりあえずセキュリティは無しにして、親機子機のSSIDを同じにセットして試してみてください。
書込番号:13909799
0点

返信有難うございます。とりあえず無線印刷が可能となりました。
デフォルトゲートウェイとプライマリDNSは192.168.0.100にし
暗号化を一旦切った所、MFPマネージャが認識し印刷できました。
問題点はパスフレーズの先頭が1文字抜けていたことにありました…
根本的な問題がパスフレーズの間違いと言うことなので、
192.168.0.1でも試して見ましたがこちらも印刷可能でした。
デスクトップの他にノートもあるのですが、そちらも問題ありませんでした。
まだ問題があるかもしれませんが、お騒がせしました。ありがとうございました。
書込番号:13910399
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
プリントサーバー
(すべての発売・登録)





