


プリントサーバー > PLANEX > MZK-SP300N2
我が家では既に、有線GBEが張り巡らしてあるのですが、プリンターは1台のPCにUSB接続されて
おり、プリンターの共有をしておりました。他のPCから印刷するのに
共有PCを立ち上げるのが面倒になり、今回の導入となりました。
無線では無く有線なので簡単だろうと、思っていたのですが…。
プラネックスのソフトをインストール、サーバーリストに該当プリンターが出て来ない。
あれれ、どうしたんだろう?約2時間位、格闘の結果、各PCのOS上で旧設定
(プリンターの共有)を忘れておりました。設定を解除して再起動の結果
無事にサーバーリストに登録が出来ました。
今ではとても重宝しております。無線の接続はノートPCが無いので
今のところ使用していません。まぁ、将来的には使う可能性はあるのかな?
書込番号:15201710
0点

今日、久々に印刷する機会が有り、プリント実行。エラー表示で印刷出来ず。
ステータスはオフラインになっており、プリントサーバマネージャーを起動して確認。
プリンタポートに×印。何でかな〜?30分位の格闘の末、本体の初期化ボタンをプッシュ。
あらま〜見事に接続。意味不明な挙動に一抹の不安を感じてしまう。この先大丈夫かな?
書込番号:15225701
0点

プリント出来たり、出来なかったり、とても気まぐれ。
どうも今ひとつ、しっくりこないので色々と弄ってみました。
Windowsファイアウォール→許可されたプログラムの中で
MFP Agentのラジオボタンが”パブリック”だけOnになっていました。
ここを、”ホーム/社内(プライベート)”をOnにしたところ、今現在はうまくいっています。
有線接続なのに、可笑しいなぁと思っていたので。これで解決すればいいのですが…。
書込番号:15297861
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月9日(金)
- TV電源オフ時の音声操作
- PCを自作するか購入か
- ポップアップ広告の消し方
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)
プリントサーバー
(すべての発売・登録)





