
このページのスレッド一覧(全105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年12月7日 15:03 |
![]() |
0 | 0 | 2011年12月4日 13:11 |
![]() |
0 | 6 | 2011年12月12日 14:48 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2011年12月1日 22:41 |
![]() |
2 | 4 | 2011年11月29日 19:49 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2011年11月22日 15:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]
質問させてください。
現在使っているPCが古い為、IdeaPad S205 1038J2Jに買い替えようと検討中です。
その際にitunesへ曲を取り込む目的でこちらの商品も同時購入しようと思っているのですが、使用可能でしょうか。
お手数をお掛けしますが、宜しくお願い致します。
0点

kanekyoさま
ご返答、有難うございます。
可能とのことで、早速購入をしたいと思います。
有難うございました。
書込番号:13861385
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-WH [クリスタルホワイト]
こちらで質問するのは初めてです。質問の要領を得ていなかったらすみません。
VAIOの VGC-M30B/W を使っています。OSはwindows XP です。
先日から内蔵のDVD-RAMドライブの調子がおかしく、
CD-Rの読み取りが出来なくなりました。「空のCD」と認識するようです。ソフトはX-apriかsonic stageを使用していますが、マイコンピュータからあけようとしても認識していません。
もちろん新規のDVD-Rを入れての書き込みもできません(Record NOW 使用)
すぐにパソコンを買い換えるわけにも行かないのですが、パソコンの中には こどもの写真、ビデオなどいろいろ失いたくないデータが入ったままです。
DVD-Rへの書き込み、CD(音楽)の取り込み、書き込み という用途でこちらの外付けを検討しているのですが、私のパソコンに対応しているものでしょうか?
Record now やX-apri でも、こういった外付けで 読み込み書き込みすることが可能なのでしょうか?
0点

今時はないと思いますが、パソコンにUSB2.0ネクタコネクタがあれば
問題なく使えるかと。
http://buffalo.jp/product/removable-drive/dvd/portable/dvsm-pc58u2v/#spec
情報ページです。
書込番号:13839382
0点

VGC-M30B/W USB2.0×2
使用は可能だと思います。
パソコン本体のUSBポートの電力供給能力によっては、USBバスパワーで動作しない場合があります。その場合は、別売りのACアダプター(AC-DC5シリーズ)をご利用下さい。
>Record now やX-apri でも、こういった外付けで 読み込み書き込みすることが可能なのでしょうか?
大丈夫だと思いますが、使用していないので詳しくは?
ライティングソフト(書き込みとか)はCyberLink Power2Go 7が付属されています。
書込番号:13839393
0点

誤 : パソコンにUSB2.0ネクタコネクタがあれば
正 : パソコンにUSB2.0コネクタがあれば
失礼しました。
書込番号:13839422
0点

朝方はマイコンピュータの画面に表示だけはされていたDVD-RAMドライブのアイコンが、先ほど見たら アイコンごと表示されなくなってしまいました。
起動時も、がんばって読み取ろうとしているのか、異様に時間がかかってしまいます。
パソコン自体が危ういのかも・・・。
短時間の間にご回答ありがとうございます。
→purple rainbowさん
情報ページ見てみました、ありがとうございます。
難しいことは何もわからないのですが、オットはよく「VAIOはソニーの外付けしか相性合わないんじゃない?」的なことを言います。
でもソニーだと高そうで。バッファローも信頼できそうなメーカーなのですね。
USB2.0コネクタ・・?? かどうかよくわからないのですが、USBが2口外付け用で空いている状態なので、使えそうですね。
→オジーンさん
BOOSTケーブル って、初めて聞いたのですが USBにつなげば電源を余分に取れるもの、という理解でいいのでしょうか?
別売りでACアダプターもあるということなので 安心しました^^
書込番号:13839797
0点

>BOOSTケーブル って、初めて聞いたのですが USBにつなげば電源を余分に取れるもの、という理解でいいのでしょうか?
それで良いと思います。
http://buffalo.jp/product/removable-drive/dvd/portable/dvsm-pc58u2v/#feature-1
BOOSTケーブル 二つのUSB端子から電力供給を行うことでバスパワー不足を解消します。
普通はこれで大丈夫だと思いますが、
PCの機種によりUSBバスパワーで動作しない場合があります。
その時はACアダプター(AC-DC5シリーズ)をご利用下さい。
書込番号:13839922
0点

その後こちらを購入し、しかしケーブルの長さが足りなかったので ハブ、延長USBを買い足して接続したのですが、本体から直接USBをとらないとうまく作動せず・・・。
ハブなどを使うと、ブースターケーブルを繋いでもうまく電源が取れないみたいです。
机上のスペース的には少し何がありますが、用途としては問題なく使えています^^
ご回答、ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:13882948
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-WH [クリスタルホワイト]
デスクトップ本体にDVDを書き込む機能がついてないため、こちらを購入しました。
動画を書き込みたかったので、フリーのオーサリングソフトを使用してISOのファイル?が作れました。
DVD-Rを挿入してください、とメッセージが出るのでDVD-Rを挿入しても上記のメッセージが消えないまま、何も変わらない状態です。
どうすれば書き込めるのでしょうか…
すいませんが、わかる方教えてください。
書込番号:13833935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その書き込みに使用しているソフトでは、書き込みドライブとしてDVSM-PC58U2V-WHを選択していますか?
元から付いているドライブの方を選択していませんか?
書込番号:13833973
1点

因みに書き込みのソフトは、Power2Goというやつです。
ドライブはBUFFALO Optical Drive2.00というものを選択しています。
それ意外だと元々のやつか、CyberLinkイメージレコーダーというものしか選択肢に現れません。
書込番号:13834060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドライブ選択で更新ボタンを押しても駄目ですか?
http://download.cyberlink.com/ftpdload/user_guide/power2go/7/JPN/Power2GO_UG.pdf
41ページ参照して下さい。
書込番号:13834298
1点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]
ノートPC FMV-BIBLO MF/A75を使用しています。
内臓DVDマルチドライブが壊れてしまい、現在外付けDVDドライブを検討しています。
こちらの製品は自分のPCで使用可能でしょうか?
大変お手数ですが、ご教授願います。
0点

もちろん使えます、
できればUSBが2口同時に使えればベストです、(電源容量の関係で)書き込み時に電力不足にならないように、
オプションのACアダプターを同時に買えば、USBは1口でよろしいかと。
書込番号:13826929
1点

MF/A75 USB2.0×5
仕様可能です。
書込番号:13826973
1点

JZS145さん、オジーンさん、早速の返信ありがとうございます。
主にHDDへデータ取り込み、DVD-R、CD-Rへ書き込みしかしないのですが、
新しいPC購入を検討するには余裕がなく、自分でドライブ交換は自殺行為かと思いまして。
USB2.0が5ケあるので、電源減衰もあまり心配無いかと思っています。
参考になりました、近々購入しようと思います!
書込番号:13828450
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-WH [クリスタルホワイト]
ノートPC Labie M (PC-LM5505E)内臓のDVDマルチが壊れました.
CDの内容が見られなくなり,修理すると2万円ほど掛るというので,
外付けを考えています.
バッフアローのこの機種使えるでしょうか?
0点

ノートPCにUSBが、できれば2口使えれば給電の心配なく、
バスパワーで使えると思います。
もちろん、USBが1口でも可能ですし、オプションですがACアダプター使えば電源の心配はないですね。
書込番号:13798053
0点

LM550/5E コネクタ4ピン×3(USB2.0×3)
使用可能だと思います。
書込番号:13798081
0点

ディスクの読み出しだけならUSBのメインケーブル1本だけでも動くけど、書き込みはブーストケーブルを併用しないと正常動作できないと思う。
USBコネクタの空きが2個なければ別売りACアダプタも購入した方がいいかも。
書込番号:13798238
0点

JZS145さん,オジーンさん,Hippo-cratesさん
ありがとうございました.
何しろ古いPCなのでちょっと心配でしたが
お蔭様で,自信を持って購入できます.
ほかに,FMV LOOX(ME10)もあるの必要に応じて
使い分けたいと思います.
書込番号:13798379
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
