
このページのスレッド一覧(全105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2013年3月8日 21:04 |
![]() |
0 | 5 | 2013年2月18日 16:22 |
![]() |
3 | 3 | 2013年2月13日 20:18 |
![]() |
0 | 2 | 2013年2月6日 23:06 |
![]() |
0 | 0 | 2013年1月20日 22:54 |
![]() |
0 | 4 | 2013年1月17日 17:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]
先行に投稿した内容と重複しますが、ドライブ選択の画面でつまずいてしまってます
作成したいのは初期リカバリーディスクを選択してます
付属のCDはインストしましたが、これはしない方がよかったですか?
媒体はデーター書き込み用DVD(TDK製)です
よろしくおねがいします
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]

以下の様に対応になっていますよ。
但し、「アプリケーションの対応に関しては[添付ソフトウェア対応表][ストレージ]ご参照ください。」
http://buffalo.jp/taiou/os/win8/04/win8_04.html#3
書込番号:15782926
0点

Windows8対応○となっているのでドライブはOKです、添付ソフトもライティングソフトとパケットライトなので多分大丈夫でしょう。
ダメだった場合は、Windowsのライティング機能かフリーソフトを使われては?
http://buffalo.jp/taiou/os/win8/04/win8_04.html
書込番号:15782938
0点

光学ドライブじたいは、USB機器として認識するだけなのでwin8でも対応しております。
付属ソフトに関しては、他の方々が言うように対応表が出ていますのでご確認を。
書込番号:15782967
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]
タブレットでダウンロードしたものをUSB接続してMP3形式のCDを作成したいと考えております。アンドロイド端末でUSB接続ができるものでそのようなことはできるのでしょうか。
0点

以下の仕様を確認しましょう。
http://buffalo.jp/product/removable-drive/dvd/portable/dvsm-pc58u2v/#spec
『USBインターフェースを搭載するWindowsパソコン、MacBook Air MC503J/A、MC504J/A、MC505J/A、MC506J/A』
書込番号:15758317
1点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]
パソコンにはかなり無知です。
CD-ROMからソフトウェアを読み込むために使いたいのですが、こちらの商品はLavie light でも使えるでしょうか?
5,6年前に買った内蔵ドライブのないパソコンです。
対応している場合何か気を付ける点などありますでしょうか?
書込番号:15723290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-SV [メタリックシルバー]
MacBook Pro Retinaディスプレイモデル(MC975J/A)でのParallels Desktop 8 for Macのインストールと、その後のWindows7もしくは8の仮想環境での使用を考えています。
他のスレッドでは結論が分からなかったのですが、この製品がParallelsとWindows OSのインストールに対応しているかご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えてください。
またiTunesへのCDからの音楽取り込みが可能かどうかも知りたいです。
よろしくお願いします。
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]
ノートPC内臓ドライブと、
本製品から読み込んだ場合のファイルのデータが異なります。
ファイルサイズは全く同じなのですが、
バイナリエディタで調べると中身が全然違います。
PCゲームの音楽に大量の雑音が混じるので不思議に思って調べるに到りました。
雑音が混じるのは、本製品から読み込みを行ったファイルです。
2種類のドライブから、imgburn,cloneCDの2つのソフトを使ってイメージにそれぞれ読み込み、
さらに読み込ませるデータCDは2種類ほど実験しましたが、ソフトの違い、
CDメディアの違いによる問題は見られませんでした。
ただ、ものすごく小さいサイズのファイルを読み出すときは、ドライブが異なっていても
バイナリレベルでファイルは一致します。
本製品の不良と考えたらよいのかどうかわかりません。
同じような症状の方がいる場合、返品して同製品と取り換えるのはやめようかと思います。
よろしくお願いします。
0点

他のPCでも同じようにバイナリレベルで差があるのであれば、交換されたほうがよろしいかと存じます。故障と思われます。
書込番号:15628525
0点

上の方の書き込まれたように、別機体で検証できるとわかりやすいですね。
USB接続ケーブルの近くにノイズの発生源になるような機器はあります?
書込番号:15629705
0点

そのノートパソコンに DVSM-PC58U2V-BK を付けても違いが出るのなら
DVSM-PC58U2V-BK の読み取り性能が悪いって事でしょうね。
書込番号:15630563
0点

顔アイコンが年齢と不一致のため変更しました
返信ありがとうございます。
>越後犬さん
本製品はDVDドライブが内臓されてるノートPCにつけて使っていました。
>ёわぃわぃさん
>フォア乗りさん
他PCでの確認をされたほうがいいと言われたのですが、PCが一つしか手持ちにないため
確認できませんでした。
症状を購入したショップで話したところ、返品が認められました。
同製品との取り換えでなくてもよいということなので、
I-O DATA DVRP-UBVKを購入することにしました。
読み込むデータCDは同じものと使い確認したところ、
問題は解決し、バイナリデータレベルでしっかり一致しました。
私が購入したのもだけの問題なのか、
この製品で常に起こる症状なのかはわからないままの結果になりました。
とりあえず満足に使えるようになったのでよしとしました。
アドバイスに感謝します。
書込番号:15631973
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
