DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック] のクチコミ掲示板

2011年 2月中旬 発売

DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥4,200

接続インターフェース:USB/USB2.0 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL/DVD-RAM DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]の価格比較
  • DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]のスペック・仕様
  • DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]のレビュー
  • DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]のクチコミ
  • DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]の画像・動画
  • DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]のピックアップリスト
  • DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]のオークション

DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月中旬

  • DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]の価格比較
  • DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]のスペック・仕様
  • DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]のレビュー
  • DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]のクチコミ
  • DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]の画像・動画
  • DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]のピックアップリスト
  • DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]

DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック] のクチコミ掲示板

(599件)
RSS

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]」のクチコミ掲示板に
DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]を新規書き込みDVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD-RWのVR方式が再生できない

2012/07/17 15:57(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-WH [クリスタルホワイト]

クチコミ投稿数:15件

DVDレコーダーにてDVD-RWにVR方式で録画した番組がこちらの機種で再生できません。
やはり再生用のソフトが必要になるのでしょうか?

PCにてやはりDVD-RWにVideo方式でコピーした動画は再生できたのですが。。。

書込番号:14819919

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/07/17 17:24(1年以上前)

DVDレコーダーにてファイナライズした?
地デジ番組だとCPRM対応再生ソフト(Net認証必要)が必要です。

書込番号:14820148

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/07/17 17:37(1年以上前)

地デジ等のCPRM対応が必要なディスクであれば、CPRMに対応した再生ソフトが必要です。
PCによっては最初からプリインストールされている場合もありますが、少なくともこれまでのWindowsには
CPRMに対応した再生ソフトは初期搭載されていません。
このDVDドライブにも再生ソフトは付属していません。
PCにそれらしい再生ソフトが無ければPowerDVDやWinDVDといったCPRM対応再生ソフトを入れて視聴して下さい。

書込番号:14820179

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/07/18 23:44(1年以上前)

どうやら、再生を試みたPCにはDVD再生ソフトウェアがプリインストールされていなかった
ようです。他のwinDVDが入ってるPCではちゃんと再生できました。
無知のためファイナライズもしてあるので、WMPで再生できるものと思っていましたが
まったく甘かったです。
そこでwinDVDをネットで探したところ、無料のものとちゃんとした有料のものがあった
のですが、どちらを選ぶべきでしょうか?有料のものは結構値段が張るようですが。。。

書込番号:14825894

ナイスクチコミ!1


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/07/19 00:13(1年以上前)

メニュー操作が少しだけ面倒だけど、
WindowsXPのようなのでGOMプレイヤー、MPC-HC、VLCプレイヤー等のFreeソフトで良いのでは?

CPRM対応のFreeソフトは出てません。
ウィルス入りしか確認してないですw

書込番号:14826058

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33789件Goodアンサー獲得:5776件

2012/07/19 03:15(1年以上前)

体験版は無料ですが、CPRM形式のディスクの再生は出来ません。
注意書きにある通りです。
また期間限定のものなので、それを過ぎたら購入するか消去するかのどちらかになります。

書込番号:14826505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

電力供給不足!?

2012/06/24 13:45(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]

スレ主 2cpu22さん
クチコミ投稿数:23件

こあら@さんのhttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000236168/#14695611
、MACでの使用中だと思いますが、
 ”USB一本での給電は不可能でした。赤いLEDが点灯しているため電力不足と考えられます。”
 との書き込みが気になります。
購入検討中です。
 私の家はASUSの13inぐらいのノートがありますがDVDドライブがついていません。
 それに使用する予定です。
 USBだけの電源だと電力不足になることはないですか?
 よろしくお願いします。

書込番号:14719583

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/06/24 13:56(1年以上前)

ASUSだとか13inchぐらいだとかノートだとかの情報は書く方も見る方も時間の無駄になるだけです。
型番を書いて下さい。
Macでは電力不足が良く見られますが、それ以外では最近はあまり見かけません。
可能性は0ではないけど神経質になるほどの確率でもないという程度です。
USB3.0ポートが付いていれば、そちらなら電力不足になるリスクはかなり軽減されますが
前述の型番が分からないので自分で調べて下さい。

書込番号:14719612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/06/24 14:02(1年以上前)

>”USB一本での給電は不可能でした。赤いLEDが点灯しているため電力不足と考えられます。”
二股になってるUSBケーブルを使うのが前提だしね、このドライブ。
一本で給電まで不可能だとしても「だからどうしたの?」と言いたいけど。

書込番号:14719638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/06/24 15:22(1年以上前)

>USBだけの電源だと電力不足になることはないですか?
使ってみないとわからないが、概ね使用可能。
足りなければ、二股にわかれたUSBを2本とも挿せば良いだけ。

書込番号:14719849

ナイスクチコミ!2


スレ主 2cpu22さん
クチコミ投稿数:23件

2012/07/18 04:06(1年以上前)

ありがとおうございます。
USB二本ついているので大丈夫だと思います。
 購入はしましたが、私は使用していませんので、まだ何とも言えませんが、苦情がは
来ていませんので、今の所は大丈夫です。

書込番号:14822284

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USBについて

2012/07/16 00:22(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]

クチコミ投稿数:4件

Macbook Air2012で使用しているのですが、USB2つ使って起動しました
しかし音楽ファイルなどを外付けハードディスクに保存したくて外付けハードディスクも接続でUSBを使うのですがUSBポートが2つしかありません。
なのでUSBハブを買って増やそうと思うですが、外付けハードディスクとDVDドライブ両方使えますかね?

書込番号:14813012

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/07/16 00:27(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000220187/

こういったACアダプタ付きのハブを使えば両方使っても問題は無いでしょう。
バスパワータイプのハブだとどうなるか分かりません。

書込番号:14813044

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33789件Goodアンサー獲得:5776件

2012/07/17 14:49(1年以上前)

2本ケーブルを使うのは、電力を得る為です。
外部から電力が得られれば、1つだけで十分です。
ACアダプターを使えば確実に解消出来ます。
外部電源を持つUSB HUBとACアダプター、どちらが安いかで決めてもいいでしょう。

書込番号:14819711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/07/17 17:08(1年以上前)

お二人ともご意見ありがとうございました。
家にACアダプターがありそれでUSB消費を1つにすることができました。
ただマウスも使いたいのでUSBハブを買うことにしました。

お二人とも丁寧なアドバイスありがとうございました!

書込番号:14820107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

DVD-Rへの書き込み&再生

2012/07/13 00:37(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]

スレ主 sarumamaさん
クチコミ投稿数:10件

娘が産まれ、デジカメで動画を撮影しUSBへ落としてPCで再生しています。(GOM PLAYER)

この動画をDVD-Rへ書き込み、DVDプレーヤーで再生してテレビで見れるようにしたいのですが、こちらを購入すれば書き込み&テレビで再生するディスク作成できるようになりますか?

使用しているPCのドライブはDVD-ROMのため再生しかできませんので、外付けDVDドライブを購入して上記作業をしたいのですが・・・PC初心者で、色々調べながら一人悪戦苦闘しております(−−;
詳しく教えて頂けると助かりますので、よろしくお願いいたします。

PC機種 DELL Dimension4600C です。

書込番号:14799767

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/07/13 00:49(1年以上前)

この製品にはオーサリングソフトは付いていないので、Video DVD Maker FREEのようなフリーのオーサリングソフトを使うか
TMPGEnc AW5等の有料のオーサリングソフトを使う必要があります。
どちらも嫌なら最初からオーサリングソフトの付いた製品を選んで下さい。

http://kakaku.com/item/K0000049454/

書込番号:14799800

ナイスクチコミ!0


スレ主 sarumamaさん
クチコミ投稿数:10件

2012/07/13 01:04(1年以上前)

DVD Flickをダウンロードすれば対応できるのでしょうか??

それとも、ソフト付のもの物を購入した方が操作が早いのでょうか?

書込番号:14799839

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/07/13 03:16(1年以上前)

操作が英語準拠の筈なのでFreeソフトはお勧めし難いです。
Buffaloので良いのでDVD作成ソフト付の物をお勧めします(添付ソフトは日本語操作)

PC自身はHDDに余裕(DVD作成ソフトに注意書き有り)がありメモリが1GB有れば余裕です。
(P4 2.8Gと仮定して)

DVD Flick?用意されてるFileがMPEGでなく、FLV等であるならDVD Flickが簡単かな?
FLV、MP4等をDVD準拠のMPEGに変換する手間が少ないから

書込番号:14800007

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33789件Goodアンサー獲得:5776件

2012/07/14 05:48(1年以上前)

ダウンロードしただけでは駄目ですね。
「ダウンロード」はネットワーク上にあるファイルを、自分のPCに保存するまでの作業です。
ただファイルがあるだけでは意味がないですよね?
適切な「インストール」作業を行ってください。

書込番号:14804279

ナイスクチコミ!1


chocosisさん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:66件

2012/07/14 07:04(1年以上前)

>デジカメで動画を撮影しUSBへ落としてPCで再生
どのような形式の動画ファイルなのかなー

>この動画をDVD-Rへ書き込み、DVDプレーヤーで再生してテレビで見れるようにしたい

このようなソフトもあります日本語対応
DVD に書き込んで、居間のテレビでご鑑賞
VideoPadフリーソフト
http://www.nchsoftware.com/videopad/jp/index.html
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se492198.html

その他
動画ファイルをDVD データに変換してくれるソフト
http://www.gigafree.net/media/dvdconv/

個人的おすすめ多形式に対応した使いやすいマルチメディアプレイヤー
Media Player Classic - Homecinema
ダウンロード
http://sourceforge.net/projects/mpc-hc/files/
解説
http://www.gigafree.net/media/mediaplayerclassic.html

>こちらを購入すれば書き込み&テレビで再生するディスク作成できるようになりますか?
付属ソフトのPower2Go 7でできるんじゃないかな

市販のDVDみたいな感じで作成したいのであればオーサリングソフト必要かも
Power2Go 7に機能付いてないかな

>PC初心者で、色々調べながら一人悪戦苦闘しております

動画マニュアル.com
http://www.dougamanual.com/index.html

Home - Microsoft Answers
http://answers.microsoft.com/ja-jp

書込番号:14804374

ナイスクチコミ!0


スレ主 sarumamaさん
クチコミ投稿数:10件

2012/07/14 12:12(1年以上前)

みなさん回答ありがとうごいございますm(−−)m

オーサリングソフトは【DVD FLICK】使用で検討していますが、こちらのDVDドライブとオーサリングソフトを使用すれば、DVDプレーヤーで再生できるディスクが完成するという認識でよいのでしょうか?
(ファイルはMP4です)

もし、DVDFLICKが使いにくく他にソフト付ドライブお勧めあれば教えてください。

書込番号:14805362

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/07/14 14:41(1年以上前)

DVD Flickを使うなら可能です。

書込番号:14805848

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33789件Goodアンサー獲得:5776件

2012/07/15 10:42(1年以上前)

使い勝手は主観が入るので、他人の意見は参考にしかなりません。
フリーソフトなのですから、今のPCに入れてみて、編集を試みてみたらいいでしょう。

書込番号:14809710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ケーブルについて

2012/06/26 23:04(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]

クチコミ投稿数:20件

PC様に外付けドライブを探していたところ人気の高そうなこちらの商品を購入することに。
カードが使えるアマゾンで購入しました。

普通に使えれば良いと思っていたのであまり良く考えずに購入したところ、
ケーブルがかなり短くタワー型PCの上部のUSBポートに挿すとぶら下がる!!!
タワー型PCの上にすら引っ張られる感じで微妙におけませんでした。

そこで、今使用していないUSB2.0ケーブルに交換したところ動作しませんでした。

付属のケーブルでの利用時は動作しておりましたので、原因は交換したケーブルにあると思います。

そこで質問ですが、このドライブに使用できる1m位のケーブルご存じありませんでしょうか?

メーカーのホームページには関連商品的な事がのっておりませんでした。

宜しく御願い致します。



書込番号:14729779

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2012/06/26 23:25(1年以上前)

自己レスです。
使用していないACアダプターをさして利用すると利用可能になりました。

電源の問題だったのですね、関連した書き込みが一杯あったのにお恥ずかしい.....

ありがとうございました。

書込番号:14729902

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/06/26 23:31(1年以上前)

ACアダプターをお持ちでしたか。

USBバスパワーでもそこそこ動くハズですが、Boostケーブルを普通のUSBケーブルにした場合の何かの不具合かと思われます。下記のような報告例もありました。

>>・USB延長ケーブルで繋ぐと不安定になる。
>> ・上記USB延長ケーブルの場合、2本挿しにしても不安定。

結構電気を使うのでACアダプターで直に電気送る方が無難で安定します。

書込番号:14729934

ナイスクチコミ!0


松梅さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/13 20:05(1年以上前)

デスクトップにつなぐには付属ケーブルだと短いので、カメラ用のを用いました。
1口で接続、電源ランプは青。でもCDの消去や書き込みすると、時々赤く点滅します(書き込み強制中止しました。焼けるかは未確認)。

暫定的にカメラ用のDC4.3V1.5A<外マイナス/中心プラス:この機器接続仕様と一致>を追加しても、CDの消去や書き込みで時々赤く点滅します(焼くことはできました)。

よくよく機器仕様を見ると、最大消費電力7.5Wで、元々USB2.0を2口接続(5W=2.5W×2)でも不足してるみたいです。ACアダプタ必須なのでしょうかね??それなら、別物を買うか、アダプタを一緒に買ったのに・・・。仕様を確認しないのが悪かったのかな?

みなさんのUSB接続(3.0仕様以外:3.0では4.5W)のみでの書き込みでは、電源ランプは赤く点滅しないのでしょうか?

書込番号:14802482

ナイスクチコミ!0


松梅さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/14 00:41(1年以上前)

上記の書き込みは思いこみが過ぎるので、削除に変え報告します(削除できないため)。

機器付属のケーブルで試しました。PriusAW33S1Sデスクトップ(WinXP)のUSB2.0に1口接続、Boost未接続。

(1)プログラムのバックアップをDVD−RW2枚に落とす。上書きのためか、時たま電源ランプが赤く点滅。照合時のモータ音大に伴い、赤点滅増。但し、書き込みは正常終了。

(2)データをCD−RWにクイック消去後書き込むが、まれに赤点滅。照合時のモータ音増に伴い赤点滅も増。但し、書き込みは正常終了。

明日、Boost接続の確認と、非力なFMV−BIBLO NB7/80R(WinMe)ノート+USB2.0カードへの接続(電力max950mA)を試してみます。

書込番号:14803829

ナイスクチコミ!0


松梅さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/14 09:45(1年以上前)

Boost接続の追加報告です。たまたま上記条件のデスクトップの側面USB2.0にBoostを接続できました。KB設置面に置いたので、KBは膝上です。

(1)プログラムバックアップ(DVD−RW2枚):書き込み照合時共に電源ランプは青色(赤色点滅無し)。書き込み正常。

(2)データ書き込み(CD−RW):書き込み照合とも電源ランプは青色(赤色点滅無し)。書き込み正常。

尚、PriusのUSB2.0規定電力(2.5W)供給不足や、Buffrow(本製品)のUSB2.01口接続(規定電力2.5W)不可を証明した物ではありません。

書込番号:14804801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

Macbook Air 2012で使用予定

2012/07/13 13:08(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]

クチコミ投稿数:4件

Macbook Air 2012で主にDVD再生やCDをiTunesにインポートする用に買おうと思っていますが
可能でしょうか?

あとこの商品とはまったく関係ないのですがCDをiTunesにインポートした場合、曲分の容量が増えると思うのですが、
CDのデータを外付けハードディスクに移行することは可能でしょうか?

なるべくPCにデータを置きたくないので><

書込番号:14801241

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/07/13 17:59(1年以上前)

いずれも可能ですが、Macの場合個体差なのか仕様上のせいなのか不明ですがバスパワーで光学ドライブが動作しない場合があります。
ACアダプタ非搭載のこの製品を購入する場合はACアダプタの購入が必要になる可能性があることを頭の片隅に置いておいて下さい。

http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ac-dc5/

https://discussionsjapan.apple.com/docs/DOC-1024


書込番号:14802074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/07/13 19:57(1年以上前)

ご丁寧な回答ありがとうございました!

USBを2つつなげば使えるようなので購入しました!

書込番号:14802459

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]」のクチコミ掲示板に
DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]を新規書き込みDVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]
バッファロー

DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月中旬

DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]をお気に入り製品に追加する <400

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング