


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]
皆様こんにちは
リージョンコード1のDVDを観たいがために対応のプレイヤーを購入しようかと検討していましたが、
もしこのドライブのリージョンコード変更が可能で視聴できるようであれば、こちらを購入しようと考えました。
PCはMacBookProなのでMac10.6.8でもWindows 7でも動きます。
ご存知の方、よろしくお願いします。
書込番号:14748220
0点

リージョンコード1に変更して固定すれば可能
ただしリージョンコードの変更は5回過ぎると変更できない
ソフトを探せば今のDVDでも可能
てっとり早いのリージョンフリーのDVDプレイヤーを買うことです。
書込番号:14748270
4点

技術的なことより法的な問題かもしれませんが、一応こうなっていますね。
「※ DVD-Videoを再生するときは、DVD-Video再生ソフトウェアが必要です。市販のDVD-Video
再生ソフトウェアをお使いください(本製品は、DVD-Video再生ソフトウェアを付属してお
りません)。また、再生するDVD-Videoのリージョンコード(地域コード)が「2」や「フリー」
であることを確認ください。リージョンコード(地域コード)が「2」や「フリー」以外の
DVD-Videoは再生しないでください。」
DVSM-PC58U2Vシリーズの仕様
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35011854-1.pdf
書込番号:14748279
1点

こういった制限もされているようです。
アメリカに移住するしかないのかなw
「DVDプレーヤー
DVDプレーヤーにもリージョンコードが付されており、DVDメディアとプレーヤーの両方のコードが一致した場合に、そのDVDは再生可能となる。しかし、リージョン1〜6全てのDVDが再生可能なリージョン0のDVDプレーヤーも存在している。これに対しDVDメディア制作側はRegional Coding Enhancement(RCE)という制御技術を開発している。通常はプレーヤーがDVDのリージョンコードを認識して再生の可否を判断するが、RCEではDVDがプレーヤーのリージョンコードを照合し、DVD側のコードと一致した場合にのみ再生を許可する。プレーヤーがリージョン0である場合は不一致とされ再生されない。
法的問題
オーストラリア公正取引委員会(The Australian Competition and Consumer Commission, 略称ACCC)はリージョン制限をするDVDプレーヤーについて取引慣行法に違反する恐れがあると警告している[2]。ニュージーランド政府も同様の判断をしている[3]。」
リージョンコード - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89#DVD.E3.83.97.E3.83.AC.E3.83.BC.E3.83.A4.E3.83.BC
書込番号:14748307
0点


皆様、こんばんわ。回答ありがとうございます。
Tomo蔵。さん
内蔵ドライブのコード変更をすると何かの不具合があったときに困るので外付けドライブにしようと考えたところです。
リージョンフリーのプレーヤー購入も検討しましたが、一番安上がりになりそうなので、このドライブにしました。
PCオーディオに結構はまっていまして、自分の場合、音楽ソフト再生の場合、PCで再生したほうが都合が
よいので。
型落ちフリークさん
法的問題は百も承知ですが、このソフトのリージョン2版DVDが発売されるのはまず無さそうなのでしょうがなく
今回の質問になりました。
ヘタリンさん
これは、、、リッピングするときの補助ソフト及びプラグインなのでしょうか?
当方、好きなアーティストの作品にはお金を惜しまない、言わば「お布施」のつもりで購入しております。
参考にはなりました。
書込番号:14750319
0点

別にリッピングを勧めているわけではありませんよ。起動しておくとリージョンコードを解除して再生できるという趣旨です。せっかく親切で紹介しているのに人を乞食あつかいですか。
書込番号:14751572
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)




