DVSM-PC58U2V-WH [クリスタルホワイト] のクチコミ掲示板

2011年 2月中旬 発売

DVSM-PC58U2V-WH [クリスタルホワイト]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥4,200

接続インターフェース:USB/USB2.0 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL/DVD-RAM DVSM-PC58U2V-WH [クリスタルホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVSM-PC58U2V-WH [クリスタルホワイト]の価格比較
  • DVSM-PC58U2V-WH [クリスタルホワイト]のスペック・仕様
  • DVSM-PC58U2V-WH [クリスタルホワイト]のレビュー
  • DVSM-PC58U2V-WH [クリスタルホワイト]のクチコミ
  • DVSM-PC58U2V-WH [クリスタルホワイト]の画像・動画
  • DVSM-PC58U2V-WH [クリスタルホワイト]のピックアップリスト
  • DVSM-PC58U2V-WH [クリスタルホワイト]のオークション

DVSM-PC58U2V-WH [クリスタルホワイト]バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月中旬

  • DVSM-PC58U2V-WH [クリスタルホワイト]の価格比較
  • DVSM-PC58U2V-WH [クリスタルホワイト]のスペック・仕様
  • DVSM-PC58U2V-WH [クリスタルホワイト]のレビュー
  • DVSM-PC58U2V-WH [クリスタルホワイト]のクチコミ
  • DVSM-PC58U2V-WH [クリスタルホワイト]の画像・動画
  • DVSM-PC58U2V-WH [クリスタルホワイト]のピックアップリスト
  • DVSM-PC58U2V-WH [クリスタルホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-WH [クリスタルホワイト]

DVSM-PC58U2V-WH [クリスタルホワイト] のクチコミ掲示板

(599件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVSM-PC58U2V-WH [クリスタルホワイト]」のクチコミ掲示板に
DVSM-PC58U2V-WH [クリスタルホワイト]を新規書き込みDVSM-PC58U2V-WH [クリスタルホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

mac-miniで使えます?

2012/02/22 10:16(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-WH [クリスタルホワイト]

スレ主 choco0316さん
クチコミ投稿数:2件

mac-mini MC815J/Aユーザーです。(OSは Mac OS X10.7.2) DVDドライブの購入検討中ですが
本品のmac対応調べたところOS X 10.7 対応とありましたが、若干心配です。 IODATAの
DVRP-U8CではMC815検証済みとあり確実だとは思いますが、本品を買いたく迷っています。

書込番号:14188000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2012/02/22 12:05(1年以上前)

Mac mini OSX10.7.3でこちらの黒色のモデルを使用しております。
OSX10.6.8からminiとMacBookProで使用しておりますが特に問題無いですよ。
ただし、私の環境ではMac miniで使用する際はBoostケーブルも使用しないと認識しません。

書込番号:14188328

ナイスクチコミ!1


スレ主 choco0316さん
クチコミ投稿数:2件

2012/02/23 05:50(1年以上前)

有難うございました。聞き慣れぬboostケーブルには戸惑いましたが、usbポート2つあれば接続可能。認識されるということですね。早速注文します。

書込番号:14191882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

iTunesでのCD読み込み速度について

2012/02/20 01:32(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]

スレ主 negima__さん
クチコミ投稿数:2件

ノートPCに内蔵されているDVD(CD)ドライブが故障し、CDの取り込みができなくなってしまったため、この外付けドライブを購入しました。
故障する前のドライブでは、iTunesで音楽を取り込む際、読み込みを開始し始めると徐々に速度が上がり、最速で20倍速位まで速度が上がったのですが、この商品は3倍前後までしか上がりません。
CPUのパワーが影響するようですが、同じノートPCを使用している以上、これが原因とは考え難く。。
環境によって速度が異なるようですが、みなさんはどれぐらいの速度で読み込みができていますか?
また、読み込み速度を上げる方法などございましたら、ご教示いただけると大変助かります。

書込番号:14178593

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/02/20 01:40(1年以上前)

usb2.0で繋いでますか?

バスパワー不足かも、
AC-DC5シリーズを利用すれば・・・変わるかな?
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ac-dc5/
関係なければスルーして下さい。

書込番号:14178615

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/02/20 01:50(1年以上前)

iTunes以外のソフトから書き込んだ場合はどうなりますか?
例えばWMPから行った場合などは。
iTunesの光学ドライブ制御はよくないようなので頭を悩まさている人は沢山います。

書込番号:14178636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/02/20 01:56(1年以上前)

私も接続の問題とパワーの気がします。
内蔵とUSB接続では違いが出る場合がありますので・・

ちなみに、リッピングするCDが違うなら取り込み速度はかなり違いが出ますよ。
別のCDで比較されてるなら別に問題ないことだと思います。

違いはコピーガードの差とか、汚れとか? ITUNES自体の問題なのかもですが・・
要するに読み込みが難しいCDの場合はドライブやCPUの性能とは関係なく遅くなります。

書込番号:14178649

ナイスクチコミ!0


スレ主 negima__さん
クチコミ投稿数:2件

2012/02/20 03:14(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。
バスパワーの影響ではなさそうです。
ノートPCはアダプタで電力供給をしており、外付けドライブもUSB2.0で2本のラインから電力供給をし、綺麗なブルーの灯りがともっています。
CDもかれこれ10枚近く取っ替え引っかえ取込んでいますが、iTunes上で最速で4.0×の表示しか出ません。
WMPでもやはり変わらない速度です。。
いやはや困りました。。

書込番号:14178731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/02/20 08:15(1年以上前)

内蔵ドライブのドライバを無効にしてみては。

書込番号:14179029

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/02/20 20:03(1年以上前)

iTunes以外のソフトで試したらどうなりますか?
例えばWindows Media Playerとかでは?
MP3で取り込めばそのままiTunesのライブラリに追加できるしね。

書込番号:14181193

ナイスクチコミ!1


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2012/02/20 21:59(1年以上前)

パソコンの型式を書かれてみてはどうですか?

パソコンが古い場合はUSB1.1で動作している可能性も考えられるので・・・。

書込番号:14181853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:74件 DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]のオーナーDVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]の満足度5

2012/03/05 00:21(1年以上前)

同じ事で悩みました^^;

itunesで設定をするとき、ヘルプから入って診断を実行し、環境に異変がないかをチェックします。
その前に使っていたドライブとの時と差異がなければ…

編集から設定を開けて、そのまま一般からインポート設定をクリックします。

そこでエラーチェックが入っていれば、外します。

また、この機種含めて最近のドライブはバスパワーでは不足する模様で、一気に回転数が下がってしまいます。または動作が不安定で、読み込みは遅くとも何とかこなせても、書き込みは不安定になりやすいようです。

省電力ソフトの影響かは解りませんが、素直にacアダプタ使ったほうが良いですよ。
アマゾンで安いし。

私はデスクトップですが、コレでかなーり無駄な時間を取られました。

さっさと注文した方が、産むが易しですよ^^

書込番号:14242150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:74件 DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]のオーナーDVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]の満足度5

2012/03/05 00:25(1年以上前)

そうそう、バスパワーではこの機種はマトモな方ですが…
ブーストケーブルを繋いでいるusb端子の制御そのものが同じであれば、やっぱり不足するようです。

このランプは当てにできないところもあります。
実験的に引っこ抜いてみましたが、やっぱ遅いですよ^^;

acを突っ込んだほうが、目の前でガンガン動いていますよ^^

書込番号:14242167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:74件 DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]のオーナーDVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]の満足度5

2012/03/05 00:27(1年以上前)

もう一つ。

見落としてましたが、前のドライブってノートの内蔵ドライブですよね?
そりゃ制御がusbとは違いますから、内蔵ドライブは電源が直結していますよ?

やっぱacアダプタ必要ですね、この場合は。

書込番号:14242174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]

クチコミ投稿数:16件

現在DVDドライブがついていないノートPCを持っています。

CDをレンタルしてその場でノートPCに取り込んで
すぐ返せたらと思っているのですが
そのような使い方は可能でしょうか?

使用しているノートPCは
ASUS U31F U31F-RX480 です。

この手のドライブはAC電源(?)がないと不安定になると聞いたことがあるので、
その点についてアドバイスしていただけますと助かります。

必要に応じてACインバーターの購入も考えております。

よろしくお願いします。

書込番号:14164750

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2012/02/17 04:32(1年以上前)

すみません補足です。
車の中で使用する予定です。

書込番号:14164754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/02/17 04:49(1年以上前)

不安定になるのはディスク書き込み時だから、そのためにブーストケーブルが付属している。
ただしネットブックはバッテリ容量が小さいからUSBの電源供給能力が非常に低く、ドライブ自身を認識できない場合もある。
もしうまくいかなかったらシガーソケットからブーストケーブルに電源を送る方法もある。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%AF-USB%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0-%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%92%EF%BC%88DC12V%EF%BC%89%E2%86%92USB%EF%BC%88%E5%87%BA%E5%8A%9B5-2V-%E3%81%AB%E5%A4%89%E6%8F%9B/dp/B0015X9SD6

書込番号:14164765

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2012/02/17 08:14(1年以上前)

>CDをレンタルしてその場でノートPCに取り込んで
>すぐ返せたらと思っているのですが
>そのような使い方は可能でしょうか?

…そんな使い方はバッテリーが許してもお天道様とジャスラックが許さんとおもうが…

こんなユーザーが増えたせいなのかCDにウイルス仕込もうとか不埒な事考えるメーカーも出てくるのかなぁ…

書込番号:14165033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:9件

2012/02/17 09:26(1年以上前)

レンタルCDを借りてMP3などに変換してそのデータを所持するのは、違法行為ですのでやめましょう。

書込番号:14165195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:23件

2012/02/17 10:04(1年以上前)

CDはコピー認められいるんじゃないですか

書込番号:14165298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:69件

2012/02/17 10:38(1年以上前)

CDの取り込みは違法なんですか?
ぜひその根拠となるソース(判例など)を教えてほしいのですが。

書込番号:14165409

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/02/17 11:28(1年以上前)

一枚だけ借りて試してみる。

ACインバーターが必要になりますが、
ACアダプターAC-DC5シリーズを持っている方が安心ですよね。

書込番号:14165552

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:9件

2012/02/17 12:11(1年以上前)

>ゼロゼロセブン+さん
>こりどーるさん

大変失礼しました、CCCDなど保護機能がないCDに関しては問題ありませんでしたね。
自分の知るところですと、コンテンツのコピーに対しても規制がかけられている場合もあるようですが、多くはコンテンツを保護している機能(コピーガードやアクセスコントロール)を解除、回避する行為に対して違法とされているようです。
最近DVDなどのコピーの話ばかり見聞きしていたので、その勢いでコメントをしてしまいました。
大変失礼いたしましたm(_ _)m

書込番号:14165683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2012/02/17 13:55(1年以上前)

イホーイホーいうなら、少なくても関係条文くらい読もうよ。

>自分の知るところですと、コンテンツのコピーに対しても規制がかけられている場合もあるようですが、多くはコンテンツを保護している機能(コピーガードやアクセスコントロール)を解除、回避する行為に対して違法とされているようです。

全然違うし。

>最近DVDなどのコピーの話ばかり見聞きしていたので、その勢いでコメントをしてしまいました。

DVDとCDのデジタルコピーに差はないよ。

あと、著作権法は猫の目のように毎年変わるんで、同じことやってもイホーかどうかは変わるからね。
というのと、判例の積み上げがほとんどないんで、イホーと判断されるかどうかはさらに曖昧だよ。

恐らく著作権管理団体のプロパガンダを鵜呑みにしてるんだと思うが、彼らだってミスリードを狙ってるわけで真っ白じゃない。メーカも戦ってる。

はっきり言って面倒なのは、自分で条文や関係省庁の見解を調べもしないで、思い込みだけで書き込みする方だよ。

こういうのはパワーバランスです。どっちか一方に偏ったらろくなことにならない。

書込番号:14166067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2012/02/17 13:58(1年以上前)

ちなみに「レンタルに出さない」という選択肢は提供側が持ってます (レンタルで収入があります) んで、合法な範囲でコピーするのは織り込み済みと考えられます。

書込番号:14166075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/02/18 00:35(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
>オジーンさん

早速のアドバイスありがとうございます。
一度試してみたいと思います。

バッテリーだけで不安定たったら後々便利そうなので
ACインバーター + ACアダプターAC-DC5シリーズ で補いたいと思います。

>夜空の雲さん 
>ゼロゼロセブン+さん
>こりどーるさん
>ムアディブさん

著作権の件は全く考えておりませんでした(T_T)

WMPに付いてる取り込み機能を使用していたのですが
個人で楽しむ限りはその方法で大丈夫と解釈していいのでしょうか?

書込番号:14168594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2012/02/18 00:37(1年以上前)

投げっぱなしになるのも何なので調べてみた。
http://cdvnet.jp/modules/rental/
…うーむ、どうもいらんこと言ってしまったかもしれない、場が荒れたようで申し訳ない。
ちなみにDVDのほうはCSSなどのアクセス制限がコピーコントロールにあたるか判断が分かれているので現状では避けたほうが安全か…
いずれにしても「個人で楽しむ範囲」で許されているだけなので、取り込んだコピーの扱いには気を付けて欲しい。
(ファイル共有や掲示板などへのアップロードは当然の事ながらお店のBGMなど他人が聞ける状態にするのもダメ、とのこと)

当方、レンタルレコードの騒動を知る世代なので、その印象が強かったのかも知れない。
原盤が手元に無いのにコピーが残ることに違和感を覚えるし、ほんとに気に入った物は原盤を手元に置いておきたいと考えるのは、古い考えだと思うだろうか?
http://www.dosv.jp/other/0606/02.htm

さて、本題に戻しましょうか、U31FにはUSBが3つあり、このドライブにはUSBケーブルを2本使って駆動電流を稼ぐ事も出来る。
理論的には可能、ただしバッテリー駆動時間はカタログスペックより短くなるのは確実。
そう何枚も、沢山コピーしようとは考えない方がよさそう?

書込番号:14168599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/02/18 00:53(1年以上前)

>炎えろ金欠さん

わざわざ調べてくださりましてありがとうございます。
皆さんの仰るとおりデータの扱いには注意したいと思います。
今後の法律にも。

商品注文しましたので試し次第結果を報告したいと思います。
できればバッテリーのみでできればいいのですが…

書込番号:14168662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:23件

2012/02/18 11:26(1年以上前)

一人語....
PCでCDリップするとMP3などのタグ情報をネットから習得できるから便利だけど
移動先でネット接続不可の場合
曲のタイトルが習得できません

なのでCD Manipulatorでイメージ化して
ネットから情報取れる状態になった時に、イメージをPCにマウントさせて
MP3にしたなぁ

書込番号:14169949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/02/26 23:49(1年以上前)

>ゼロゼロセブン+さん
ありがとうございます。
一度試してみたいと思います。

実際にレンタルして試してきました。
アルバム4枚とシングル4枚(60曲ほど)だったのですが、
バッテリーのみで問題なく取り込むことができました。

回答していただいた皆様ありがとうございました。

書込番号:14209438

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]

スレ主 Ryuuuu_Rさん
クチコミ投稿数:3件

DVDの視聴ができるのか、
ソフトのインストールができるのか、
教えてください!!
またできないことも教えてください><

書込番号:14154227

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/02/14 21:25(1年以上前)

これは外付けハードディスクではありません、DVDドライブです。

ソフトのインストールはできますが、DVD視聴ソフトは付属していないので、別途購入しなければ見れません。

書込番号:14154266

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ryuuuu_Rさん
クチコミ投稿数:3件

2012/02/14 21:27(1年以上前)

ということはCDもきけないということでしょうか?
両方に適した商品は無いのでしょうか?

書込番号:14154285

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/02/14 21:28(1年以上前)

外付けHDD?外付けDVD

外付けDVDを使ってのインストール済Windows等へのソフトインストールは可能。
DVD視聴はUSB2.0以降の接続なら問題無し。

リカバリ等はマザーボードの仕様次第です。

書込番号:14154293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/02/14 21:29(1年以上前)

CDはWindows Media Playerで聴けます。

書込番号:14154300

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/02/14 21:30(1年以上前)

少なくともWin7搭載PCで使うならAVCRECを除くDVDの視聴やCDの視聴は有料ソフト無しに可能です。
ソフトのインストールに使うこともできます。
外付けHDDのような機能は持っていません。

書込番号:14154304

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ryuuuu_Rさん
クチコミ投稿数:3件

2012/02/14 21:33(1年以上前)


みなさまご返信ありがとうございます。

中古PCを買ったらCDDVDドライブがついていなくて、、、
PC自体はWin7搭載のものを買いました。
ということはこれを買えばソフトのインストール、一般的なDVD、CDの視聴は大丈夫ということでしょうか?

書込番号:14154330

ナイスクチコミ!1


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/02/14 21:34(1年以上前)

追伸 DVD再生ソフトは付いてませんがWindows7ご利用でしたら大丈夫です。
WindowsMediaPlayerを使います、CDも同じソフトで再生できます。

書込番号:14154338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/02/14 21:39(1年以上前)

勘違いしていました、失礼しました。

書込番号:14154367

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/02/14 21:40(1年以上前)

失礼、一つ何故か抜けてました。
CPRM対応が必要なDVD-VR形式のDVDも再生できません。
市販や自作のDVD-Videoなら再生できます。
何度も言うとCDを聞くのは可能です。

書込番号:14154374

ナイスクチコミ!0


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/02/14 22:59(1年以上前)

CDやDVD視聴には、フリーウェアでもWindowsMediaPlayerより高機能なモノが沢山ありますよ!

書込番号:14154850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 imgburn

2012/02/13 23:47(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]

クチコミ投稿数:3件

Imgburn を使ってISOファイルの書き込みをする事はできますか?

書込番号:14150709

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/02/14 00:07(1年以上前)

可能だけどレンタルDVDのコピーをするつもりならしないで下さい。

書込番号:14150831

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

名古屋駅LABIで特価販売してました。

2012/02/08 21:34(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]

スレ主 sinmakaさん
クチコミ投稿数:121件

2/8名駅LABIで、2,880円でした。
現金のみでポイントなし。
ワゴンにブラックとホワイトがまだたくさんありましたよ。

書込番号:14126455

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVSM-PC58U2V-WH [クリスタルホワイト]」のクチコミ掲示板に
DVSM-PC58U2V-WH [クリスタルホワイト]を新規書き込みDVSM-PC58U2V-WH [クリスタルホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVSM-PC58U2V-WH [クリスタルホワイト]
バッファロー

DVSM-PC58U2V-WH [クリスタルホワイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月中旬

DVSM-PC58U2V-WH [クリスタルホワイト]をお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング