
このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2012年10月4日 01:05 |
![]() |
2 | 3 | 2012年9月13日 12:57 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2012年8月29日 09:26 |
![]() |
3 | 3 | 2012年8月25日 09:46 |
![]() |
2 | 3 | 2012年8月11日 13:55 |
![]() |
0 | 2 | 2012年8月3日 23:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]
「Cyberlink Media Suite」は自分で書き込みソフトを用意する場合は、インストール必須ではないですよね?
それと、このソフトは他の無料の書き込みソフトと比べて優れた点があるのでしょうか?
0点

>>自分で書き込みソフトを用意する場合は、インストール必須ではないですよね?
無くても良いですよ。
ImgBurnとか自分の使いやすいソフトを利用した方が使いやすいですし。
私もドライブに付いてくる書き込みソフトはあまり使わないですね。
優れた点についてはユーザーではないので・・・省略します。
書込番号:15157621
0点

>「Cyberlink Media Suite」は自分で書き込みソフトを用意する場合は、
>インストール必須ではないですよね?
Cyberlink Media Suiteが付いてるの?Power2Go 7とInstantBurn 5だけだと思っていました。
別に必要なければインストールは必要ないですよ。
フリーでも良いソフトもあります。使い慣れているライティングソフトで良いと思います。
Power2Go 7の優れているところは・・・・?
インストールしていますがneroをメインで使っています。
書込番号:15158073
0点

ありがとうございます。
ImgBurn、いいですよね。自分も主に使ってます。
新しいソフトの操作を覚えるのは大変なので、今までのソフトが使えるのは助かります。
>>Cyberlink Media Suiteが付いてるの?Power2Go 7とInstantBurn 5だけだと思っていました。
説明書をサラっと見ただけですが、内容はPower2Go 7とInstantBurn 5のようです。
Cyberlink Media Suiteというのは、セットの名前ですかね。
書込番号:15158382
0点

この2種類のソフトを立ち上げるのにCyberLink Media Suiteになっているのでしょうね。
この2種類のソフトもインストール時にMedia Suite内にあるのでしょう。
blue-wingさんの間違いではないと思います。変な書き方になりました。ごめんなさい。
書込番号:15158436
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]
SOTECのネットブックDC101(4年位前の製品)を持っているのですが、
誤ってHDDをフォーマットしてしまいました。
このPCはリカバリーCDが無く、HDDの中にリカバリー領域がある(あった)
のでプロダクトリカバリーができません。
そこで、素のWinXPを所持してますので、本製品をPCにつなぎOSのクリ
ーンインストールすることは可能でしょうか?
0点

超究武神覇斬さん、こんにちは。
BIOS(起動時F2)でDVDドライブの起動ドライブ順位を1番にしてXPのCDから起動しましょう。
それで基本OSのインストールは出来ると思いますよ。
問題はデバイスドライバです。
基本的に必要なのは、ビデオ、サウンド、LAN、無線LAN、タッチパッドのドライバです。
この辺入れないと音は出ないしネットにもつなげません。
オンキョーのHPでは初期ドライバの提供はされてません。
取り敢えずOS入れてある程度は自動認識しますが、正規のドライバではありません。
デバイスの型式等確認してWEBで探して来るしかないと思います。
書込番号:15058849
1点

ひまJINさんありがとうございます!
インストールできることがわかり、とりあえずホッとしました♪
デバイスドライバーは根性でなんとかします!!
書込番号:15058865
0点

ドライバに関しては2CHにまとめて情報があったのでこちらからどうぞ。
http://logsoku.com/thread/pc11.2ch.net/notepc/1239205510/
書込番号:15059036
1点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]
写真を収めたCD-Rを再生したく、こういったものを探しています。
今使っているPCは、DELLの小さいタイプのもので内臓されていません。
こちらの商品でDVDは見れても、CD-Rの写真の再生とかはできるのでしょうか?
PC関係詳しくないので全くの無知ですが、よろしくお願いします。
0点

>こちらの商品でDVDは見れても、CD-Rの写真の再生とかはできるのでしょうか?
USBケーブル接続で、可能でしょうね。CD-Rに書き込むことも可能。
http://buffalo.jp/product/removable-drive/dvd/portable/dvsm-pc58u2v/#spec
書込番号:14990805
0点

可能です。
対応メディアはこちらで確認してください。
http://buffalo.jp/product/removable-drive/dvd/portable/dvsm-pc58u2v/#spec
ドライブでCD再生不可なモデルは皆無なので、再生出来ない機種は無いと思って
間違いないかと。
書込番号:14990806
1点


>オジーンさん
かぶりました。スミマセンー。
書込番号:14990818
0点

>Re=UL/νさん
気にしなくて良いですよ(^_^)
書込番号:14990838
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-WH [クリスタルホワイト]
購入してみたので殻割の方法について記載します。
このケースではドライブの固定に3本のネジが使用されています。
1.
1本目:ケース底面の製品名が記載されているシールの左側にあるゴム足の下
2本目:メインのUSBケーブルのコネクタを収納する窪みにあるゴム足の下
これらのネジを外します。
2.
背面のUSBポート(Mini-B)の左側にあるケーブルを押し込む溝に丸い穴が開いており、この穴に棒を突っ込んでドライブを押し出す。
3.
ドライブのSATA側に小さい金具がネジで固定されているので、これを外せば終了。
3点

空気抜き(レビュー用)さん、こんばんは。
殻割りの紹介という言う事ですので、
ノートPCの内蔵ドライブを置き換えされたのでしょうか?
最安値付近なら思い切ってできそうですね。
書込番号:14976937
0点

こんばんは、周ーじんさんさん
手持ちのノートPCには光学ドライブが搭載できないので残念ながら・・・
地元の家電量販店にて2980円からの15%OFFで販売されていたので、ポイントを使って1650円程で購入しています。
本命はBDですが、殻割りが面倒そうなケースだと感じたのでその練習用と考えています。
この金額なら失敗しても痛くないですし、中のドライブが気になったので・・・
肝心の中身は東芝サムスンのSN-208が採用されていました。
書込番号:14977294
0点

空気抜き(レビュー用)さん,ご回答ありがとうございます。
私の場合はPCが古いので、
このドライブでいいかなと思い質問させていただきました。
BDドライブでのレポ期待しています。
書込番号:14978248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]
海外のDVDソフト(リージョン1)を観るためだけに、このDVDドライブを
追加で使ってみたい思います。
リージョンフリーのDVDプレーヤーの購入を考えてみましたが、保障やサポートの
しっかりした製品がないことや、保証のある国内メーカーでパイオニア製のものが
ありましたが、国内のメーカーのブルーレイ対応のDVDプレーヤーと同じような価格
になってしまうようでしたので、リージョン1のDVDだけをみるのにはもったいない
ように思っていました。
そんな中で安価でも国内メーカーで保証もあるこの製品を見つけました。
使い方としては、パソコンからテレビにつなげて観るようにします。
テレビにはパソコン端子がついています。
また、つなぐためのケーブルもあまっているのがありますし、音声ケーブル(1ピン→
2ピン)も持っています。
お聞きしたいのは、この製品でDVDソフトの視聴時間の連続2時間再生で画像や音声に
乱れはでないでしょうか。
テレビが37型ですが、画質は専用のDVDプレーヤーの方がよいでしょうか。
いま使っているパソコン(20インチ)では国内のDVDソフトは問題なく視聴できて
います。
0点

この製品を使って映像や音声に乱れが出るとしたらPCの責任である可能性が高いと思われます。
初期不良にでも当たらない限りはこの製品を選んで問題ありません。
書込番号:14921286
1点

確かにリージョンフリーのDVDプレイヤーは
怪しい感じのメーカーの物ばかりですよね。
しかしテレビで映すのは民生機にはかないません。
リッピングは違法になるそうですし・・・ ('A`)
書込番号:14921532
1点

甜さん
早速のお返事をありがとうございました。
安心しました。
DVDドライブでどれがよいのかわからなかったので、安くて人気がありました、
この製品を選ぼうとしていました。
値段も安くてメーカー保証もあるのがよいですよね。
越後犬さん
お返事をありがとうございます。
お話しのようにリージョンフリーのプレーヤーは聞いたことがないような店のもの
が多いです。
商品説明の中には「我が社でリージョンフリーにしています」なんて書いてあるのも
ありまして、改造かしら?なんて思ってしまうものもありました。
欲しいDVDでも海外版(主に北米向け)しかないのがあるのが悩みだったのですが、
上手く再生できれば、欲しいDVDがいくつもあります。
それにしても海外(北米向け)のDVDって安いですね。
この製品自体には問題はないようですから使ってみたいと思います。
書込番号:14921612
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]

AVCHDは再生ソフトがあればこの製品で再生できます。
ただし再生可能なメディアである必要はあります。
書込番号:14891369
0点

甜さん、返信ありがとうございます。
メディアは他のPCやBDレコーダーでAVCHD形式で焼いても正常に再生できているので、大丈夫と思います。
再生に対応したソフトウェアを用意したいと思います。
書込番号:14892864
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
