
このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2012年5月27日 02:45 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2012年5月23日 19:57 |
![]() |
1 | 0 | 2012年5月23日 07:55 |
![]() |
8 | 9 | 2012年5月19日 16:22 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年5月18日 19:15 |
![]() |
3 | 8 | 2012年5月11日 21:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]
内臓ドライブとの併用を考えています。
まず、レンタルDVDを内蔵ドライブで読取ソフトを使いHDに保存。
⇒HDからこの外付けドライブのDVDに書込みソフトを使いダビング。⇒この時にPCの内臓ドライブでは他のレンタルDVDを内蔵HDに保存。
といった様に読取ながら書込みを同時に行い時間を短縮させる事は可能でしょうか?
もちろんPCのスペックにもよるとは思いますが、物理的に可能かどうかが知りたいのです。
0点

コピーガードされてるレンタルDVD等を複製する行為は法的に問題あり。
公な掲示板で聞く事じゃない。
スペックが高ければ物理的には可能だろうけど。
それって海賊版生産?
書込番号:14609359
0点

私的利用はOkだと思っていました。
無知であった事を恥、ご指摘頂きましてありがとうございました。
以後気をつけます。
書込番号:14609644
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-SV [メタリックシルバー]
先日、デジカメで撮った動画をDVD-Rに焼いたのですが、テレビで見ようと再生したら見れませんでした。どうしたら見れるようになるのでしょうか?
書込番号:14593822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファイナライズ・ディスクアットワンスしていますか?
書込番号:14593868
1点

どんなソフトで焼いたのかわかりませんが、
まず、ファイナライズ(ほかの機械で読み取れるようにすること)を行っていない
テレビに対応していないファイル形式だったのかもしれません。
書込番号:14593871
1点

早速のアドバイスありがとうございました。
私、初心者で良く分からないのですが、ファイナライズとはすぐできるものですか?
付属のソフトを使用しています。
書込番号:14594030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デジカメとTVのメーカー/型番が必要。
書込番号:14594076
1点


出来ました!見れました!アドバイス本当にありがとうございました!!(≧∀≦)
書込番号:14596853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]
日本のリージョンは2です。
同じリージョンのアメリカ、イギリスとかのなら再生出来ます。
またハードで回数制限が在りますがリージョンの変更は出来ますよ。
余り無いですがリージョンフリーの再生機器なら再生出来ます。
リージョン解除も出来る方法もありますが此処ではNGなので無回答
書込番号:14579142
1点

条件付きで、可。
DVDはリージョンという、地域コードがあり、変更できる回数に制限があるので
(ディスクとドライブ、再生ソフトのリージョンを合わせないと再生できない)
日本のDVDとそれ以外のリージョンのディスクを取っ替えひっかえ、は出来ない。
書込番号:14579149
1点

補足修正
ハードのリージョン変更からは別のリージョン話だったらです。
書込番号:14579154
0点

海外DVDも再生出来るのですか?と聞かれたら、可能
リージョンコード2
中東諸国、西ヨーロッパ、中央ヨーロッパ、エジプト、フランス保護領、グリーンランド、日本、レソト、南アフリカ および スワジランド
この機種もリージョンコード書き換えは可能(多分)だと思いますが、回数に制限があるので注意!
回数が0になると戻せなくなります。
リージョンコードで検索されてはどうでしょう?
書込番号:14579183
1点

あるソフトを使えば、リージョン変更しなくても海外DVD再生できる。
リージョン変更は5回までしかできないので
日本-USA-日本-USA-日本-USAってみるとUSAに固定で日本のDVDがドライブで再生(観る)できなくなります。
書込番号:14579376
0点

いろいろリージョンコード調べましたが無理でした。自分のドライブには反応せず、ソフトも試したけれどダメでした。
書込番号:14579386
1点

合法ぽい手
DVD Shrinkでイメージを抜き出しDVD Decrypterで書き込む時にリージョンの解除が出来た気がしたりする。
書込番号:14579701
2点

(´・ω・)朝さんGood!
非商業目的で DAEMON Tools 簡易版をインストールして、DVD Shrinkでイメージを抜き出し、DAEMON Toolsでマウントする。
http://www.disc-tools.com/download/daemon
但し、PowerDVDが入っていると動かない場合があるのでその際はAlcohol 52%
http://www.altech-ads.com/product/10002829.htm
書込番号:14579934
1点

返答してくれてありがとうございます。何回も試した見たけどドライブが読み込みすら出来ない状態です。日本製でしたら読み込みは出来てます
書込番号:14580026
1点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-SV [メタリックシルバー]
2日前からノートパソコンの内蔵ドライブがおかしくて読み取れなくなりました。そこで外付けドライブを購入しようか迷ってます。
ノートパソコンでは、ソフトを使ってDVDを焼いていたのですが、外付けドライブでもDVDを焼く事は出来ますか?またはDVDからDVDへのコピーなども今まで通りにノートパソコンに入ってるソフトを使ってやる事は可能ですか?
0点

書き込み可能なDVDメディアに対してはこの製品で書き込み可能です。
書込番号:14576587
0点

内蔵もわりと簡単に交換できますよ。
Blu-rayにも交換できます。
宜しければPCの型番お知らせください。
書込番号:14576590
0点

>ソフトを使ってDVDを焼いていたのですが、外付けドライブでもDVDを焼く事は出来ますか?またはDVDからDVDへのコピーなども今まで通りにノートパソコンに入ってるソフトを使ってやる事は可能ですか?
可能です。
書込番号:14576600
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-SV [メタリックシルバー]
Boostケーブルを使っても、イジェクトボタンでCD排出されません、Finderでドライブ選んで排出にすれば
排出されます。
また、排出されない場合には、一旦、SUBを抜いて、もう一度差し込むと排出されます。
USBは本体のUSBに繋いでいます、これって初期不良でしょうか?
ちなみに、Windows での環境腕は問題ありません、MAC MINInのUSBポートはすべて使用しています。
電力不足でしょうか?補助電源買わないと駄目でしょうカ?
1点

電力不足の可能性も捨て切れません。ACアダプターが有るほうが安心かも。
買って間もないのなら、購入店に相談されたほうが良いでしょうね。
交換しても改善されないのなら、電力不足でしょう。
書込番号:14393699
1点

電源を購入しましたが、イジェクトボタンでは排出されません。
まあ、安いし諦めて使うしかないようですね。
考え方を変えれば、ファインダーで取り出し出来るのでイジェクトボタン押すより楽かもですね。
書込番号:14423183
0点

イジェクトボタンをロックする仕組みはあります。
不用意なディスク排出を抑止する目的です。
恐らくはこれが働いているのでしょう。
Macはフロッピーディスクすら、OSから取り出し操作をする仕様だったので、光学ドライブも同様なのでしょう。
書込番号:14427719
1点

そう言う仕組みがあるとは知りませんでした。
バッファローのサポートに電話を掛けて聞いたのですが
そのようなことは一言も出てきませんでした。
ちなみに、どこのメーカーのDVDか知りませんが、友人の2年前のMac
ノートに外付けDVDつけているらしいですが、イジェクトボタンで
排出可能と言っていました。
このドライブもWINで接続したら排出されました。
DVDがつないでいる機種を判断しているということなんでしょうか。
書込番号:14427878
0点

ロックの仕組み自体はWindowsでも有効です。
書き込み時はロックされることが多いでしょう。
共通コマンドでロックする筈なので、型番までは見ないと思いますが、Macの方は聞きかじった知識しかないので、細かい点は不明です。
書き込みが可能なメディアと、読み取りのみのメディアで違いがあるのかも知れませんし、OSのバージョンや設定で変わるのかも知れません。
書込番号:14431073
0点

MACは初めてなので良く分かりませんが、たまたま、本体とDVDドライブが
ラックの下の方に設置している関係から、取り出すときにイジェクトボタン押すより
Finderで取り出す方が手間が掛からず楽ですね、結果、オーライというところでしょうか?
書込番号:14439228
0点

私も購入しました。macmini梅で使用しております。キーボードのイジェクトボタンでは反応ないですが、本体のイジェクトボタンでは普通にでてきます。もちろんOS上のイジェクトボタンでも・・・あれ?もしかしてイジェクトが効かないとおっしゃっているのはキーボードのイジェクトのことですか?ちなみにブーストケーブルなしでは基本動作も無理でした。
書込番号:14549767
0点

メデイアを本体に入れるときはイジェクトボタンは効きます。
排出するときにイジェクトボタンが効きません。
ブーストケーブル使えば可能だったんですか?
やりましたが駄目でした。
電源を買ってみたんですが排出は依然として駄目でした。
ちなみに、これは処分してブルーレイ BRXLPCW6U2-BK に買い換えましたが
同じく排出されません。キーボード操作での確認は出来ません。
Win共通のキーボード使っているのでキーボードのイジェクトが
どれにあたるのかさえ分かりません。
書込番号:14549903
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
