3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ] のクチコミ掲示板

2011年 4月25日 発売

3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

部分駆動に対応する直下型LEDバックライトを採用する55V型液晶テレビ(モーションフローXR960、オプティコントラストパネル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ] の後に発売された製品3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]とBRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]を比較する

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月10日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月25日

  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ] のクチコミ掲示板

(2464件)
RSS

このページのスレッド一覧(全202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 量販店での価格について

2011/05/27 08:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]

クチコミ投稿数:1件

はじめまして、初心者ながら、質問させていただきます!6月の初旬に、こちらの製品を家電量販店にて購入しようと思ってる者ですが、今現在、量販店で実際に買われた方いらっしゃいましたら、いくらで買われたか、教えて頂けないでしょうか?ありふれた質問で申し訳ありませんが、皆様宜しくお願い致します。

書込番号:13056707

ナイスクチコミ!0


返信する
NAME39さん
クチコミ投稿数:35件

2011/05/27 18:13(1年以上前)

こんにちは。
私は昨日、購入の契約をしてきました。

私の場合、テレビ単体の購入ではなく、ビデオ(BDZ-AX1000)、シアターラック(RHT-G11)それからFAX合わせての購入なので参考にならないかもしれませんが、お話しさせてください。
明細表上は、TVが\236,600、ビデオが\121,600、シアターラックが\57,000、FAXが\26,800(これは、価格.comでは最安額\23,780程です)、加えて、3Dメガネ(TDG-BR100)が2個で\3,000です。3Dメガネは、交渉上ではサービスになっていましたが、明細上では額の割り振りがされていました。
総額での交渉でしたので、結果\445,000です。ポイント付与はありません。カード一括支払いです。
テレビ、ビデオ、シアターラックは、長期保証が付いています。
この他、SONY純正のHDMIケーブル(1.5m)で市価\7,000程のものを2本、BD-R DL 10枚組を1パック、キャンペーン中でリモコン収納ケース(インテリア調のもの)1個をいただきました。前の2つは交渉過程でこちらから要求して付けてもらったものです。
量販店を4社回り競合させ、4日間(23日から26日)で決定に至りました。
結構良い買い物だったと満足しています。納期(配送・設置)は、2週間後の週末です。

もう少し待っての6月中旬ごろに動こうと思っていましたが、テレビを見ていたら、駆け込み需要もあり逆に値段が上がる、値引きが硬化する、という話を聞き、単純に「そうだな」と思い、この月曜日に店へ行き、様子うかがいに店員と話をしたのがきっかけで、相手の調子にものせられ(とはいえ、要求もしてきていますが)、勢いで契約までこぎつけてしまいました。1社を除いて、結構皆さん精力的に交渉に臨んでくれたのはありがたかったです。
ちなみに、名古屋市です。

よい選定・買い物をしてください。

書込番号:13058176

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/05/27 19:13(1年以上前)

家電量販店で買うなら、
228000〜238000円
辺り目標にされたらいいと思います。

もう一つの意見ですが、購入前に是非ともプラズマTVとの実機比較をお薦めします。特に、動画に伴う残像やノイズです。スタジオ生放送、綺麗なロケ映像、カメラが左右にパーンするシーン、歌番組などの激しいカメラワーク、高速テロップなどを見ると、プラズマをお薦めした理由が判ります。

VIERA
TH−P46VT3

辺りと比較してみて下さい。

書込番号:13058355

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/28 00:58(1年以上前)

55HX920がヤマダで実質24万(価格最安値28万)だそうです。

店頭表示価格 ¥410,000 ポイント10% 
購入価格 ¥303,500 ポイント21% カード払いポイント固定 
ちなみにポイント分を差し引くと・・ ¥239,765
もちろん、5年保証、配送設置無料、3Dメガネ(TDG-BR100)2個付きです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000236427/#13056261
レシート画像付きなので信憑性あり。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000236427/SortID=13056261/ImageID=926215/

55インチで24万なので46なら21〜22万は普通に狙えそうですね。

書込番号:13059958

ナイスクチコミ!3


れお_さん
クチコミ投稿数:2件

2011/05/29 00:45(1年以上前)

ヤマダ電機で購入しました。
ブルーレイと同時購入するとまとめ買いポイントとして10,000ポイントもらえる
(これはヤマダ全店で実施してるっぽい)ということで、ブルーレイも一緒に購入。

購入店:ヤマダ電機 LABI1日本総本店池袋
購入日:2011年5月28日 土曜の閉店前
価格 :46HX920 280,000(ポイント20%)実質224,000円【価格com最安値218,900円】
    :AT900   84,000(ポイント15%)実質 71,400円【価格com最安値 74,000円】
    :まとめ買いポイント10,000P  実質-10,000円  
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
     合計   364,000(78600ポイント) 285,400円【価格com最安値292,900円】             
その他:配送料無料
    :設置料無料
    :3Dメガネ(TDG-BR100)×2個無料
    :5年間保証無料
    :納期は10日後以降

・まとめ買いキャンペーンのポイント含めればその時点ですでに価格comの最安値以下
・配送も設置も無料、5年保証も無料なら価格comよりさらに数万円安くなる。
・対応してくださった店員さんが非常に感じのいい方だった。

こともあり、雰囲気的にはまだ交渉の余地がありそうでしたが、これで決めました。
(あっさり出てきた価格なので、交渉すればあと1万円かポイント+5%くらいはいけた気がします。)
ちなみに価格comのプリントアウトは準備していきましたが結局使いませんでした。

ヤマダ系列ならすんなり出ると思われる価格ですが(上の55インチの方は価格comよりも
大幅に安い価格で買っていらっしゃるようなので・・・)ヤマダ以外での購入を
考えていて交渉用にレシートが必要だという人もしいましたら写真添付できます。

書込番号:13064347

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2011/05/29 02:46(1年以上前)

5/22に池袋のLABIヤマダで購入しました。

HX920(46):\270000 ポイント23% 5年保証 3Dメガネ2つ。

POLYPHONY YRS-1100: \70000 ポイントなし。

普通のクレジットカードで買いました。

殆ど交渉なしで出た価格なので、今ならもっと安くなるかと思います。

書込番号:13064653

ナイスクチコミ!2


chashumenさん
クチコミ投稿数:2件

2011/05/29 21:21(1年以上前)

れお_さん 
全く同じ組み合わせで購入を検討してました。
本日ノジマで見積もりを取ってみたところ、テレビだけで\299,980(ポイント付かず)でした。
レコーダーと合わせて39万円程でしたので購入を諦めました。
今度違う店で再挑戦しようと思ってます。
交渉用にレシートを添付していただけると大変ありがたいです。
ちなみに池袋のLabiで対応されていた店員はどんな方だったのでしょう。
都合が付けばそこにも足を運びたいと思います。

皆さんは量販店でどうやって値引きしているのでしょう?
最初にお店側が提示してくる額から1万円値引きしてもらうのがやっとです。

書込番号:13068394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:6件 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]の満足度2 恵まれている事を自覚しましょう 

2011/05/30 02:18(1年以上前)

安くして貰うなら、

まず、よく買い物に行く量販店を作り店員さんやメーカーの人と仲良くなるとか


@店頭表示価格などから鑑みて店員さんを呼んで、何々円でなどこの値段なら買うと原価割れしてないと思われる低い値段を自分から提示する。

Aパソコンコーナーにて店員さんとインターネットで商品の情報を見ながら価格交渉。

B同一商圏の量販店を買いたいという意思を示しながら回って価格を競わせる。

C安くしてくれないとお金が無いから買えないなどの意思を示してみる。

などなど

でも、私は@しかしなかった為、損したようです。http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000236428/SortID=13038320/

書込番号:13069567

ナイスクチコミ!2


れお_さん
クチコミ投稿数:2件

2011/05/30 03:14(1年以上前)

chashumenさん

29.9万でポイントなしはさすがにきついですね。
レシート添付しました。あんまり関係ないような気もしますが
担当者名と会員番号は個人情報のためぼかしました。
担当してくれた方は若すぎず、年も行き過ぎておらずの男性の方でした。

価格の上についてる20とか15というのがポイントです。

総額が372085円(280000円+84000円+8085円)になっていますが、8085円の内訳は
・レコーダの5年保証4200円(ポイント使わず現金支払いにしました)
・リサイクル料2835円
・リサイクル運搬料525円
・追加リサイクル運搬料525円(テレビとは別に個人的に回収してもらうものがあるため)
です。
まとめ買いポイント10,000Pというのがテレビ・レコーダ同時購入でつくポイントです。

交渉方法ですが(長くなります、すいません)
ヤマダの場合は最初にまず店員の方から「他のところと比べられてますか」と聞いてきます。
自分の場合は先に様子見でヤマダ新宿店に行きました。
他のところと比べているかという質問には「まだこれからです」と答えて、ここでは一切交渉せずに
とりあえず価格とポイントだけ聞きます。いわゆるヤマダの通常売価です。
テレビが295000円の14%、レコーダが89000円の11%で、あとは同時購入で10000pつくとのこと。
(新宿店では55HX920のみ展示で46HX920はありませんでしたので店頭価格との比較はできませんでした)
これから他をまわってみるといっているので、この時点で担当の方が名刺と名刺サイズのカードをくれます。
カードには「他店徹底対抗!(他店よりも1円でも高い場合は下記セールスアドバイザーまでお申し付けください)」
と印字されているもので、機種名と来店日、担当者名が書かれていて、「他をまわった後は
ぜひ一度戻ってきてください」といわれます。

その足でLABI池袋に行きました。店員さんが他と比べられてますかと聞いてくるので、上の
経緯を話して「あとは隣のビックにいって今日明日中にその中で決めようと思います」と
付け加えました。(買う気満々であることをアピール)
担当の方は「雨も降ってますし、できるだけ移動しないですむように努力しますね」
といって裏へ確認しに行きました。
しばらくして戻ってきて、これでどうでしょうかと提示されたのが自分が購入した金額です。
この時点で自分が思っていたよりも安い金額(実質価格で価格comの金額を下回った)が出て
きたので、もうこれでいいかなと思ってその場で即決しました。

その場でもう少し粘るか、その価格をもとにビック池袋に行ったり、新宿店に戻って
交渉すればもっと安くなったとは思いますが、自分の中での予算は下回ったので個人的には満足です。

予算は実質価格で「価格com+2万円」に設定してました。
通販だと送料無料でも設置10500円、5年保証10000〜15000円かかるところが多いですが
ヤマダは配送・設置・5年保証が無料なので+2万円までなら通販より安くつきます。

限界まで下げるという交渉はしていないのであまり参考にならないかもしれませんが
・買う意思があることを見せる(単なる様子見だと思われない)
・競合店を絞りこんでその中で決めることを伝える(競合店の中には同じ店の他店舗を入れる)
ことで、ある程度引き出せるのではないかと思います。

書込番号:13069634

ナイスクチコミ!3


chashumenさん
クチコミ投稿数:2件

2011/05/30 08:01(1年以上前)

ムツミが好きです?さん
ありがとうございます。参考にします。

れお_さん
レシートの添付と交渉方法の記載をありがとうございます。
次回はうまくいくといいです。

書込番号:13069886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/05/31 01:33(1年以上前)

5月29日、ヤマダ電機テックランド八王子でHX920(46)を購入しました。

価格は¥255,000 ポイント20%です。

「どちらかといえば猫」さんの例を参考に交渉に臨みましたが、「池袋価格はきびしい」と一言。

当初、「¥270,000 ポイント20% 5年保証なし(3Dメガネは終了)」でしたが、最終的に5年無料保証の代わりに現金値引き(△15,000)を引き出し、契約することにしました。

池袋価格には及びませんが、店員さんの対応も良く、納得の契約でした。

書込番号:13073453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2011/06/01 02:26(1年以上前)

新宿ヤマダで皆さんと同じく5月末に購入

\270000 ポイント23%
一般のカードで購入 カードによるポイント減額なし
・TDG-BR100(3Dメガネ)2個無料
・5年間保証無料
・配送料無料
・設置料無料
・納期は10日以上後

下見も含めいろいろ回ってみて、私の場合、池袋エリアで好条件出ず。
特にビックは最悪でした

前の週に池袋エリアを価格調査
そのときビックカメラの値段があまりにも高かったので、ほかの店より高いことを指摘すると
「他のお客様からも高いといわれるのですが、本日購入ということであれば、他の店と同様の価格条件をお出しできるのですが」
というので
「それならほかの店回ってまた来ます」
と伝えると名詞を渡され
「またのご来店お待ちしています」
といわれた

そこで、いざ買う段になり、上記新宿の値段を持っていくも、あいにく担当者は帰宅後
代わりの販売員に先日下調べ時の話と、新宿の値段を伝えると
どこの店か?などの条件を聞き出した後に、出てきた値段は
\330,000 ポイント24%
下調べ時よりも値段上がっとるやんけ(怒)
「このあいだ、他店と同様にするといった約束は?」
と詰め寄るも、
「この条件が限界」
の一点張りで、まったく条件を変えるそぶりも無い
前にも同様のことあり、信用ができないこの店は!
納期が早いからいいと思ったが、店員が少なく長い時間待った上にこの条件じゃ
二度と行かないこの店!

池袋ヤマダ
この店、ほとんどが研修生の腕章つけた店員
通常店員と交渉しようとしたが、なかなかつかまえられない
しょうがないので、研修店員つかまえ、購入の意思を出した上で交渉するも、
考えられない高い値段を出してくる。
上記新宿ヤマダ値段を言っても
「これ以上は無理」
といって、ニヤニヤするだけで、上長と交渉することもしない
ノルマも無い、ゆるゆる研修生と付き合うのも時間の無駄と思い退散
新宿に舞い戻り、契約と相成りました

ちなみに新宿との交渉最初は、自宅からかなり離れた郊外の某量販店の条件
\260,000ポイント21%
を出して交渉するも
\270,000 ポイント23% 現金払いのみ
が限界と言われましたが、結局最後に泣きを入れたら、
カードでもポイント減額なし
で契約に相成りました

書込番号:13077457

ナイスクチコミ!1


REDHさん
クチコミ投稿数:1件

2011/06/16 16:28(1年以上前)

本日、ヤマダ電機池袋で購入。

275000円のポイント23%
でした。

嫁・子供と3人で購入しに行ったので3D眼鏡3個も無料でもらいました。

しかし、再びテレビ需要が上がってきたため、納期は地デジ開始ギリギリの16日でした。

いままたかけみ需要が増えているため在庫が過少しているとのことです。

書込番号:13139197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

スレ主 orfinaさん
クチコミ投稿数:7件

現在YAMAHA YSP-2200をテレビに接続して使用しており、KDL-55HX920を今後購入しようと思っていますが、最近のテレビですとテレビスタンドからテレビ画面の底面の部分までがあまり隙間が無いため、YSP-2200をテレビの前に置いて設置しますと、テレビのセンサー部分にかかってしまうのでしょうか。
SONYのサイトに載っていました寸法図を見るとテレビの外枠の下部からテレビ台の設置面までが3cmほどしか無いのでやはり設置してしまうとセンサー部分を遮ってしまいますか?
YSP-2200の通常の高さは8cmです。

現在使用しているテレビはSONYの以前のタイプの為、テレビ画面の下にスピーカー部分がついているため、その分上に上がっているので、問題なく使用できていました。

書込番号:13048855

ナイスクチコミ!0


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4349件Goodアンサー獲得:432件

2011/05/25 07:58(1年以上前)

センサーが隠れるので人感をオフにされれば誤動作せずに済むと思います。
チャンネルや電源などの基本操作は赤外線ではなくて無線なので心配いりません。

書込番号:13049463

Goodアンサーナイスクチコミ!0


G-4さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:16件

2011/05/25 14:51(1年以上前)

私もコチラの機種を購入しようと思っていますが、同じ様にセンタースピーカーがモニターに被るのでレンガなどでTVスタンドを底上げしようと思ってます。

書込番号:13050313

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 orfinaさん
クチコミ投稿数:7件

2011/05/26 00:58(1年以上前)

やはり隠れてしまいそうなので人感センサーなどの機能をオフにするかテレビの下を底上げするしか方法が無いようですね。
公式サイトのマニュアルを見ますと、人感センサーの他にも3Dとリモコンの受光部があるようですので、リモコン以外をオフに出来るかが問題になりそうです。

もしくはテレビ台の中にYSP-2200を入れて設置すると言う方法も考えましたがなかなか良い台が無かったため購入までに踏み切れない状態でした。

新型でスタイリッシュになってもなかなか上手く行かないのも考え物です・・・

書込番号:13052468

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4349件Goodアンサー獲得:432件

2011/05/26 07:55(1年以上前)

あっ、トランスミッタも内蔵されていますから3Dで支障がでる可能性があるんですね・・・

私はHX-900ですが、購入にあたりセンタースピーカーをラックに入れる必要があり、ラックを買い換えました。

書込番号:13052883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

ゲームについて

2011/05/24 19:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

現在ブラウン管テレビで、PS3のウイニングイレブンを楽しんでいます。
テレビ買い替えをして、大画面でDVDなどを楽しみたい希望があるのですが
どうしても不安なのは、レビューなどから動きに弱いという話を聞くことです。
私にとっては高い買い物ですので、できるだけ後悔したくない思い上がります。

920では、動きのあるゲームなどはできるのでしょうか?
実際にお使いになられている方、教えてください。

書込番号:13047429

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:10件

2011/05/24 21:13(1年以上前)

プラズマテレビの方が良いと思います。
プラズマテレビは「焼きつき」というものがありますが、最近のテレビではなくなってきているので、気にしなくても良いと思います。
この機種と同じようなプラズマテレビはパナソニックVIERAのTH-P50VT3です。私も使っていますが、画質は良いです。

書込番号:13047788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/05/24 21:24(1年以上前)

店頭にPS3を持ち込んで、購入候補のTVに接続しプレイしてみてはいかがでしょう?

私は店がヒマな時間を見計らって、PS3を持ち込んだりしています。

書込番号:13047839

ナイスクチコミ!2


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/05/25 23:52(1年以上前)

>レビューなどから動きに弱い

GAMEの場合、液晶原理からくる残像より、遅延=表示遅れによるタイミングずれの方を問題視することが多いです。

これは、画像処理に処理(スケーリングや倍速等)からくるもので、その機種に搭載された画像処理回路次第です。


>920では、動きのあるゲームなどはできるのでしょうか?

どうでしょうかね。
出来るならずるずるむけポンさんが言う様に、実機で確認される方が良いかも?


まず、遅延の方ですが、感じるかどうかは個人差が有るみたいです。

BRAVIAに関しては、ゲームモード=残像低減技術の倍速off等遅延を減らすモードは有ります。

ただ、HX920の評価報告は、まだ無かったと思いますが、旧LXやHX900/800では、某大型掲示板の評価では遅延が気になるとのこと。
逆に、問題無しとの人も居ました。


残像の方ですが、先に書いた様に、倍速onでは遅延が多くなるはずなので、選択することになるでしょうね。
その意味から、倍速機能が不要(搭載されていない)なプラズマの方が有利です。


国道559号線さん

プラズマに詳しくないのですが、国道559号線さんの言う「最近のテレビではなくなってきているので、気にしなくても良いと思います。」ですが、同じGAMEをやっていて、同じ位置に表示されるパラメータやスコア等の固定表示内容が本当に「気にしなくても良い」のかが気になります。

去年、表示展示されていた日立 プラズマWooo(発売時期から半年程度)にて、右上の放送局名の跡が残っていたので。


書込番号:13052213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/05/26 00:37(1年以上前)

>m-kamiyaさんこんばんは。

スレ主さんには、先入観を持ってもらいたくなくて、あのような内容の書き込みをしましたが、
個人的な見解では、SONY機全般の遅延は大きいと感じています。
…が、スッとろい私と違い(皮肉でも何でもなく)優秀な脳内補完で、大きい遅延をものともしない方もおられるので、
やはりスレ主さん自身で、実際に試してもらうのが一番だと思い、あのような書き込みをしました。

書込番号:13052406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/05/26 09:06(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。
所用にてお礼が遅れまして、申し訳ありません。

国道559号線さん
プラズマテレビ、私も悩みました。そして当機に決めたつもりだったのですが…
また悩んでます(笑)

ずるずるむけポンさん
ゲーム機持ち込み私も行いたいと思ってはいるのですが…
アラフォな自分がとびっきりの笑顔でゲーム機を持ち込む姿を想像して躊躇しております。
ちなみに私は、リアルにスッとろいので脳内補完は望めません。
サッカーのゲームもただ好きなだけですから(笑)

m-kamiyaさん
丁寧なご回答ありがとうございました。

>逆に、問題無しとの人も居ました。

この「個人差」がポイントでしょうか。やはり自分の目で確かめてみるのが一番ですね。
ずるずるむけポンさんへのお礼でも書かせていただきましたが、なかなかやりずらいものではあります。しかし、私にとっては大変高い買い物なので、胸張って?ゲーム機を持ち込もうと思います。


皆様、本当にありがとうございました。
ゲーム機持ち込みのご報告は、必ずいたします。
いや〜緊張しますね(笑)

書込番号:13053037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/05/27 20:45(1年以上前)

因みに、VT3は画面焼け対策機能ナノドリフト搭載です。
勿論、固定パターンの常時表示には注意が必要です。実は、液晶TVも過度な固定パターンの常時表示で画面焼けします。過去に、ビクターの120コマデモを流し続けた液晶TVが画面焼けしました。

書込番号:13058716

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/05/27 21:04(1年以上前)

50VTと47Z1でゲームしていますが、気楽にゲームするならば、液晶の47Z1でしょうね。
実際に焼き付くがどうかは別として、プラズマの様に「焼き付くかも!?」って不安は、皆無に等しいですからね。47Z1は。

しかし!知人から「見えている地雷」と表されている、トロイ無双を50VT3でガッツリとプレイしていますが、液晶とは違う映像美は捨てがたいですねえ。


書込番号:13058826

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:10件

2011/05/30 20:14(1年以上前)

>GAMEの場合、液晶原理からくる残像より、遅延=表示遅れによるタイミングずれの方を問題視することが多いです。
それならおすすめは東芝の55ZG2ですね。発売してすぐなので、少し割高ですが。タイムシフトマシンもあります。

書込番号:13071830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:10件

2011/05/31 21:15(1年以上前)

やはり下北12丁目さんの投稿は削除されましたね。法的な責任を負わせるような投稿は価格comでは不適切です。

それは置いといて、55ZG2は、デザインの好みが別れると思います。


書込番号:13076132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

不具合ですか?

2011/05/24 10:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]

この機種を購入しようかと思いましたが、こちらにパネル?の不具合らしき内容が書かれていて気になりました。
SONYの製品なのに液晶はSONY製ではないのでしょうか?
それからUV2A?って何でしょうか?
調べてみたのですがシャープのことしか書かれていなくて困惑しています。
長く使いたいので良い物が欲しいので教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:13045819

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/05/24 10:42(1年以上前)

不具合の件は?だけど

HX900はシャープパネルで
HX920はサムスンパネルです
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000095217/SortID=12843274/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000236428/SortID=12923194/

もともとソニーって
サムスンと合弁会社を作っていたような…

そういった意味では
多少強引だけど本家に戻ったと解釈できそうです

ちなみに今後ソニーはシャープパネルを採用することは
皆無と言ってもよさそうです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11495737/

>それからUV2A?って何でしょうか?

説明が難しいかもしれないけど
こちらをごらんください
http://www.sharp.co.jp/aquos/technology/uv2a/

書込番号:13045863

Goodアンサーナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4349件Goodアンサー獲得:432件

2011/05/24 11:06(1年以上前)

>パネル?の不具合らしき内容
暗室で映画などを鑑賞した際に暗部(黒い部分)から光が漏れてグレーになる、いわゆる黒浮きがあると指摘されています。
明るい部屋で見る分には気にならないようですから普通の使用では問題ないと思います。
もしもスレ主さんが暗い部屋で映画を中心に観たいという目的でしたら要検討かもしれません。
調整で目立たなくはなるようですが、パネルの特性に由来していると思われ、根本的なことが解決するわけではありません。

>UV2A?って何でしょうか?
既にお答えいただいているようですが、SHARPが開発した液晶パネル技術のことを指します。
何でも液晶開発者の30年来の夢だったそうです。
この機種の前機種(HX-920、LX-920等)にこのパネルが採用されていました。
大画面を正面から見る際の角度に液晶が最適化配列されていて、液晶の開口率が大きいだけでなく、暗部の光漏れも極端に少ないと言われています。
このパネルが欲しくてSHARP製品を買うファンも多いようです。
HX-920は先にも書いていただいていますが三星(サムスン)のパネルになっています。
SHARPはUV2A技術に相当な自信を持っているようで、他社への供給については消極姿勢を取り始めました。
実際に先日発表されたスーパーハイビジョンにはこのUV2Aのパネルが使用されています。
UV2Aに関する解り易い説明は下記のリンクへどうぞ。
奇しくもHX-920の黒浮きを指摘された西川氏による記事です。

http://ad.impress.co.jp/special/aquos1003/

書込番号:13045926

Goodアンサーナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4349件Goodアンサー獲得:432件

2011/05/24 11:21(1年以上前)

>この機種の前機種(HX-920、LX-920等)にこのパネルが採用されていました

訂正です。
この機種の前機種(HX-900、LX-900等)にこのパネルが採用されていました。

書込番号:13045965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/05/24 11:42(1年以上前)

マツコスタンダード様が画質にこだわるなら、プラズマを検討されてはどうでしょうか?

VIERA
TH−P46VT3

Wooo
P46−XP07

購入前に、この2機種と徹底的に実機比較確認お薦めします。具体例で、綺麗なロケ映像、スタジオ生放送、カメラが左右にパーンするシーンや歌番組などの激しいカメラワークを見て下さい。特に、動画に伴う残像やノイズです。

書込番号:13046017

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/05/24 12:51(1年以上前)

わずかな時間でたくさんのお返事をいただきまして有難うございます。
不具合というよりも製品的な特徴?ということでよく理解できました。
SONYだからと言って液晶もSONY製だとは限らないんですね。
個人的にはサムソンよりシャープの方が良かった気がしますが、、、
プラズマはジー音が煩いので家族が嫌がっています。
じつは以前にプラズマを使用している時期がありました。
SONYのショールームでこのテレビを見てひとめぼれしてしまい情報を集めていてここにたどり着いた次第です。
きっとこのテレビを買ってしまいそうな気がしますが、旧型がまだ手に入るようでしたらデザインは同じなようなのでそちらにするかもしれません。
また解らないことがあったら質問させてください。
本当に有難うございました。

書込番号:13046265

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 カカクオシエテクダサイ

2011/05/21 10:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

スレ主 ak kaさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして
量販店でHX920、820の購入を考えております。
参考にしたいので価格情報お願いします

書込番号:13033304

ナイスクチコミ!0


返信する
RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2011/05/21 10:39(1年以上前)

ココは「価格.com」なので、過去ログ見れば価格はを見ることが出来ます。
書き込みできるのでログも見れますよね?

書込番号:13033393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]

スレ主 sonodyさん
クチコミ投稿数:7件

こちらの機種の購入を検討しています。
以下の2点について、分かる方がいましたら教えてください。

@Media Remoteについて
・iPadアプリはないのでしょうか?
iPadの方がiPhoneよりも文字を打ちやすいと思うのですが。

・iPhoneアプリのレビューに広告が表示されるという情報がありましたが、邪魔になるほどの広告が表示されるのでしょうか?
実際にiPhoneアプリをダウンロードしてみましたが、実機がないと使用する画面までいけないため、確認させてください。
また、実際に使ってみて使用感はいかがでしょうか?

Aモノリシックデザインについて
・モノリシックデザインの場合は、画面の水平方向の角度を変える(首振り)ことはできないのでしょうか?
Webサイトで見てデザインはとても素晴らしいと思うのですが、現状、ダイニングで見る場合とソファーで見る場合で首の角度を変えているため、首振りができないと不便に思います。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただければ幸いです。

書込番号:13031813

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/05/20 23:36(1年以上前)

解る範囲で。

>モノリシックデザインの場合は、画面の水平方向の角度を変える(首振り)ことはできないのでしょうか?


モノリシックデザイン=パネルに前面ガラスを組み合わせたデザイン=本体のデザインだったと思うのですが、もしかしてオプションのサウンドバースタンドを付けた場合のことですか?

それならば、首振り機能(スイーベル)は有りません。(チルトすら無さそう)

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/42683840SU-B461S.html


書込番号:13032104

ナイスクチコミ!0


スレ主 sonodyさん
クチコミ投稿数:7件

2011/05/23 22:33(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
首振りはできないんですね。助かりました。

書込番号:13044315

ナイスクチコミ!0


MANNTA123さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/25 22:10(1年以上前)

遅れての貧乏人の所見で、間違っていたらゴメンなさいですが・・・(もう既に別のを

購入されてたりして)先週 土曜日に下位モデルのHX820を設置しましたが、

SU-B461Sを装着しなければ左右各20度以内あれば可動します。私も全く同じ考えで、

ipadの入力が出来ればと思いましたが、結局リモコンで対応。またウンドバースタンドも、

ホームシアター接続でと思い、購入しませんでした。しかし、現実は近所迷惑の可能性が

高いため、7.1chデジタルサラウンドヘッドホンMDR-DS7100で対応の可能性大です。

私みたいに、ノーマルスタンドで妥協されれば手動対応で僅かの角度(チルトも6度まで)

ですが、可動します。ご参考になるかどうかですが・・・

書込番号:13051653

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月25日

3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング