3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ] のクチコミ掲示板

2011年 4月25日 発売

3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

部分駆動に対応する直下型LEDバックライトを採用する55V型液晶テレビ(モーションフローXR960、オプティコントラストパネル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ] の後に発売された製品3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]とBRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]を比較する

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月10日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月25日

  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ] のクチコミ掲示板

(2464件)
RSS

このページのスレッド一覧(全202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

KDL-46HX920とHX820

2011/11/15 22:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]

クチコミ投稿数:2件

この2つのどちらを購入しようか迷っています。あまり画像にそれほどこだわっていないのですが、見え方はそんなに変わるでしょうか?

書込番号:13771075

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/11/15 23:46(1年以上前)

>見え方はそんなに変わるでしょうか?
「他人の目の良さ」を理解するのは不可能だと思うので、
その「他人の見え方」で評価して良いのかどうか...

まずは、ご自身で量販店などに行って、見比べて欲しいですm(_ _)m

ご自身でその違いが判った上で、どちらが良いかを考えれば良いのでは?
 <違いが判らなかったら、わざわざ高価な「HX920」を買う必要も無いような...

まぁ、「形から入る」という選択肢もあるとは思いますm(_ _)m

書込番号:13771354

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2011/11/16 17:30(1年以上前)

こんばんは

簡単に書きますね。
HX820とHX920の違いは、バックライトが、エッジ型か、直下型かの違いです。
HX820はエッジ型で、いい点として、LEDの数を減らして、電気代を減らし、直下型や、CCFL(蛍光管)より、テレビを薄くできます。
欠点として、構造上、色ムラができて、コントラストが落ちます。
大画面になれば、なるほどエッジ型の輝度ムラがひどくなります。

HX920は、LED直下型エリア制御テレビです。いい点として、LEDを背面にまんべんなく並べることにより、輝度ムラが少ないです。さらに、エリア制御することにより、液晶の欠点であるコントラストがかなり向上されてます。
欠点として、LEDの数が多いので、電気代が増えます。さらにエリア制御で、さらに電気代が増えます。LED直下配列することにより、エッジ型より、厚みがでてしまいます。

結論からいいますと、店頭ではHX820とHX920のちがいはみえにくいです。
何故なら、明るい部屋では、輝度ムラや、コントラストのちがいを感じることが難しいからです。
HX820とHX920のちがいを実感したいなら、暗室か、薄暗い部屋です。
なにが言いたいかといいますと、スレ主さんのライフスタイルが、明るい居間で、家族で、ガヤガヤ見るなら、HX820でも、HX920でもあまり差がないでしょう。
HX920がHX820よりすごい綺麗と感じるのは、部屋を薄暗くしたときに見る映画とかです。
迷ってるなら、使い方で決めるといいでしょう。

書込番号:13773472

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/11/16 21:54(1年以上前)

個人的には確認して欲しいのは、
「モーションフローXR960」と「モンーションフローXR480」の違いによる、
スポーツなどの速い動きに対する映像の見え方と思っていますm(_ _)m
http://www.sony.jp/bravia/technology/mf/

「画質」については、隣同士で展示してあれば何とか比較できるかも知れませんが、
映像エンジンは同じ「X-Reality PRO」なので...
http://www.sony.jp/bravia/technology/x-reality/index.html
 <そうなると、エックスピストルさんが仰るように
  「バックライトによる効果の違い」だけに..._| ̄|○

書込番号:13774606

ナイスクチコミ!1


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2011/11/16 22:10(1年以上前)

こきち411 さん、こんばんは。。
取り敢えず、以下を参考して頂ければ幸いです。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12932962/

エクスピストルさん、こんばんは。。
>結論からいいますと、店頭ではHX820とHX920のちがいはみえにくいです。
>何故なら、明るい部屋では、輝度ムラや、コントラストのちがいを感じることが難しいからです。
この件については、賛同致しますが‥

>HX820とHX920のちがいを実感したいなら、暗室か、薄暗い部屋です。
>なにが言いたいかといいますと、スレ主さんのライフスタイルが、明るい居間で、家族で、ガヤガヤ見るなら、HX820でも、HX920でも>あまり差がないでしょう

昨年、前シリーズ上位3機種をベンチマークに掛けて来ました。。
検証は、ソニーストアで行い、家庭よりも若干照度が高いのかな?と思われるところです。
(照度計を用いての計測ではないので正確ではありませんが、あくまでも私見です。)

その環境下での結果ですが、階調性やコントラストにおいて
暗部のみならず、明部においても顕著な差が現われました。。

直下型・部分駆動の暗部階調性や黒の沈みの良さについては
予てから言われている事なので、割愛させて頂きますが
明部においても、例えばテストチャートに収録されています
明るい場所に置かれた「白のティーカップセット」の映像表現の差異は
微妙な陰影がカップの質感となって表現され、よりリアリティに富んだ
モノとなっています。。(検証は私を含め4人で行い、それぞれが同様の感想です。)

つまり、一般家庭での照度においては、明暗共に直下型・部分駆動の
優位性は間違いないものと思っていますし
この傾向は、今シリーズのモデルでも同様かと思っています。。

スレ主さん、選択するにあたっては、結局のところ画質への拘り如何かと思いますよ。。
良き買い物をされる事を願っています。。

書込番号:13774682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/11/16 22:56(1年以上前)

返答ありがとうございます。用途としては、暗い環境ではあまり見ない様な気がします。ご指摘いただいた点を中心に、もう一度店頭で確かめてこようと思います。

書込番号:13774899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/17 12:10(1年以上前)

画像等の見え方にこだわりが無いのなら820で良いと思いますよ。
差額でBDレコーダー等を購入されては如何でしょうか?

書込番号:13776569 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:21件

2011/11/17 18:36(1年以上前)

現在、55型のHX820か920を購入の候補として、電気店を見歩いていますが、その両者は全く違って見えますね。HX920の方が、黒いベール一枚クリアーに見えます。さらに、立体的です。EX720とHX820の差と同じぐらい、HX820とHX920も違うように、わたしには感じられます。なので、55ほどではないにせよ、46でも違いは明らかと思います。ただ、HX820の方があまりきらきらせず、落ち着いており、良い面もあると思いますから、その辺は好みの問題(私も悩み中)と思います。

書込番号:13777595

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/29 22:10(1年以上前)

我が家は920と820で迷った末、920にしました。

決め手はコントラストの高さと、モーションフローの速度でした。
裸眼で通常の映像を観ている時は、820でも良いかな?って思いましたが
3Dメガネをかけるとコントラストの高さは大きな違いになります。

それと、比較的高速で流れるテロップとか、動きの激しいスポーツ観戦ですと、にじみのような
「モヤっと感」が820には有りました。

上記2点で920を選択した次第ですが、本当の決め手は・・・・・

「嫁の一言」だったりします(笑)

書込番号:13829269

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

スレ主 masa3110さん
クチコミ投稿数:8件

我が家にHX920が届き、シンプルなデザインと高画質を楽しんでいます。
できればスッキリとしたインテリアを目指しているのでセンタースピーカーがテレビの前にあるのは美しくないと思っています。HXシリーズは床面からの高さが低いので小さなスピーカーでも邪魔になりそうですし。
そこでサウンドバーを購入し5.1chシステムに組み込めばセンタースピーカーとして使うことはできるのでしょうか?
そのような機能があれば「買い!」なのですが。もしかして標準のスピーカーでもセンタースピーカーとして使えますか?確かcell REGZAは出来たと思います。

書込番号:13810349

ナイスクチコミ!2


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/11/25 10:59(1年以上前)

>サウンドバーを購入し5.1chシステムに組み込めばセンタースピーカーとして使うことはできるのでしょうか?

スピーカー特性とは無視したとして。

取説が下記から参照出来ます。

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/42683840SU-B551S.html

中を読むと、

・BRAVIAとの接続は、HDMI接続のみ。(要は、単体スピーカーとして使えない。)
・設定上でも、センタースピーカーとしての使い方は載っていない。(=想定されていない。)

BRAVIA側に、その様な使い方=設定が載っていないなら、不可だと思います。



書込番号:13810449

Goodアンサーナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2011/11/25 11:08(1年以上前)

サウンドバーをセンタースピーカーとして使用することはできませんね。

私はラックを買い換えて、ラックの中にセンタースピーカーを収めました。

見た目もスッキリしてgoodです。

書込番号:13810476

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2011/11/25 13:25(1年以上前)

最近だとセルレグザ(XE2を除く)がそうですが
ソニーもベガ時代(プラズマも出してた時代)にセンタースピーカーモードを持った機種を出していたので
今一度見つめ直して搭載しなおして欲しいですな。今は残念ながらその機能がないです。

書込番号:13810900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:51件

2011/11/25 14:06(1年以上前)

55型ですから、やはりAVアンプ+スピーカーから検討したいですよね。

もう既に回答が出ている部分は重複しないよう省きますが、(一体型である)三菱MDRの方が様々に優位になるであろうサウンドバーは、おすすめできません(美しくないとか、邪魔とかの表現で、既に一部お気づきのようですね)

加えて、将来の買い替えの時も、融通性なく不便、当然に制約されますよね。

書込番号:13811004

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

サウンドバーについて

2011/11/25 06:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

皆さんはサウンドバー(ソニー サウンドバースタンド 55V型用 SU)を付ける派か着けない派か教えてください。

書込番号:13809901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の満足度5

2011/11/25 09:03(1年以上前)

私は6度の角度さえ無ければサウンドバーを購入したいですね。
我が家はSHARPのラック式ホームシアターを使用しており、
45cmの高さがあり、6度の角度が付くとソファーからの視聴
に悪影響が出るためです。回避策があれば是非導入したい意思は
ありますが。

書込番号:13810174

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2011/11/25 09:17(1年以上前)

サウンドバーがあってモノリシックデザインが完成すると思ってます。

HX900では本体よりも先にバースタンドがメーカー欠品しているようです。

書込番号:13810208

ナイスクチコミ!1


chu.modeさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/25 10:40(1年以上前)

現在の写真

[サウンドバースタンド]カッコイイですよねぇ
私も6度の傾きがネックと、ホームシアターを組んでいたので
良いTVラックがないかと探していたところ
モノリシックデザイン(ゴリラガラス)に合うかも・・・
しかも壁掛けタイプ・・・で、安いので一か八かで即注文。
http://www.tvrack.net/item/tvb018027.html

ちょっと小さく55インチには対応していませんが「耐荷重は40s」自己責任承知で購入しました。
現在は大変気に入ってます。

6度の角度が無かったらスピーカーは無視し、スタンドとして購入していたと思います。

書込番号:13810397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

スレ主 lndexさん
クチコミ投稿数:26件

こちらの液晶テレビを購入したいと思います。
皆さんの口コミを見させていただき私もヤマダ電機にて265000円ポイント10%以上で五年間保証をつけるように頑張って価格交渉しょうと考えています。
住まいは、田舎で地元のJoshinとかにも価格交渉したのですが満足のいく取引ができませんでした。
そこで今日か明日都会の大坂、兵庫県のヤマダ電機に行こうと考えています。

もし、よろしければオススメの店舗情報を教えてくれませんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:13805457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/24 08:45(1年以上前)

梅田のヨドバシやなんばのビックで価格交渉してからなんばのヤマダで勝負する人が多いと思いますよ。私は昨年ブラズマテレビ買う時にそうしました。地元京都よりも一万円以上安く買えました。

書込番号:13805982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/11/24 08:47(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。
千里LABIが熱いです。

御参考にして下さい。

書込番号:13805993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:72件

2011/11/24 09:42(1年以上前)

北大阪地区はJOSHIN緑地公園店が新規オープンしてこことLABI千里(ヤマダ電機)が互いに意識して新聞チラシを入れてます。
この2店で価格交渉もいいかもしれません。規模はLABI千里の方がだいぶ大きいですが。

書込番号:13806108

ナイスクチコミ!1


スレ主 lndexさん
クチコミ投稿数:26件

2011/11/24 09:56(1年以上前)

しんちゃん親父さん、typeR 570Jさん、あしゅらおうさん、朝早くから貴重な情報提供ありがとうございます。
回答していただきとてもうれしい気持ちであります。
お店に行く前に各店舗にお電話をして、それからどこへ行くか検討しようと思います。
頑張って価格交渉しに行ってきます。

書込番号:13806139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/24 10:15(1年以上前)

なんばLABI1が一番安く、オマケも充実していました。

ただ納期の関係上、ヨドバシ梅田にて購入しましたが…

よければ以下の書き込みを参考にして下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000236429/SortID=13762354/

書込番号:13806175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

価格情報!

2011/11/18 20:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

本日ヤマダ電機にて3D BRAVIA KDL-55HX920+旧型3Dメガネ3個+5年長期保証+デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200ポイントなしで298000の値段交渉に成功したのですが、はたしてこの価格が安いのか皆さんのご意見を聞きたいと思い書き込みしました。

よろしければ皆さんのご意見お聞かせください。お願いします

書込番号:13781963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/11/18 21:15(1年以上前)

スレ主さん

ご購入おめでとうございます。
激安と思います。
購入されたのですから価格は気にしない方が良しと言えます。

書込番号:13782176

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2011/11/18 21:26(1年以上前)

typeR 570J さん

返信ありがとうございます。
まだ購入はしてないのですが近々購入しようかと考えてまして、取り合えず
値段交渉をしてこちらの口コミで皆さんのご意見をお聞きし納得したうえで購入しようかと・・・すいません

書込番号:13782227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:6件 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の満足度5

2011/11/22 16:50(1年以上前)

私も来月ヤマダかbigでにレコーダとセットで購入しようとしてるので参考にしたいと思います。

昨日、近場のヨドバシで本体表示価格267800円+ポイント10%だったので
5年保証+YSP2200+旧3Dグラス3個ならばなかなか良い買い物と思います。
あとはライバル店との交渉でしょうか。

書込番号:13798543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2011/11/22 21:30(1年以上前)

ヴィンズ・ヴィズ さん書き込み有難う御座います

最終的にヤマダとジョーシンで価格対抗させましてヤマダで
3D BRAVIA KDL-55HX920+新型3Dメガネ2個+5年長期保証+デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200ポイント10%290000円になりましたよ(^_^)  テレビはまだ手元にありませんが

書込番号:13799566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:6件 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の満足度5

2011/11/22 22:48(1年以上前)

(^_^)b交渉グッジョブ。

新型グラス良いですね〜更に値引きと10%ポイント付き…良い買い物ができたようでうらやましく思います。
これなら満足間違い無いのでは?

(@^▽^@)到着が待ち遠しい事でしょう

書込番号:13800038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2011/11/22 22:57(1年以上前)

大変満足がいく買い物ができました(^-^)  商品が届くのが待ちどうしいです!

書込番号:13800090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/23 10:00(1年以上前)

新型3DメガネってBR-250ですか?
幅が狭くて使い辛いってレビューが多いですが大丈夫でした?

書込番号:13801521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2011/11/23 22:06(1年以上前)

型番までは分かりませんが充電式のメガネです。
今はまだ手元に有りませんが店頭で掛けて見ましたが少しきつい感じがしました



書込番号:13804307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

都内ヤマダで購入しました。

2011/11/23 12:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

クチコミ投稿数:88件

265000円でポイント20%とメガネ4個(100が2個と50も2個子供用とのことで)と5年保証
と設置無料でした。
納期は12月中旬です。
店員の感じもとてもよく一生懸命でしたので決めてきました。
ポイントでHT-SS380も購入しました。
年末が楽しみです。

書込番号:13802023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/11/23 12:41(1年以上前)

ご購入 おめでとうございます。

設置が待遠しいですね^^

ところで、質問が書いてありませんが、
もしかして嬉しさのあまり、書き込む場所をお間違いになったのでしょうか…

書込番号:13802053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2011/11/23 14:50(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
ご指摘の通りちょっと間違えてしまいました。

書込番号:13802428

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月25日

3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング