3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ] のクチコミ掲示板

2011年 4月25日 発売

3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

部分駆動に対応する直下型LEDバックライトを採用する55V型液晶テレビ(モーションフローXR960、オプティコントラストパネル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ] の後に発売された製品3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]とBRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]を比較する

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月10日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月25日

  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ] のクチコミ掲示板

(2464件)
RSS

このページのスレッド一覧(全202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

今後の価格動向は?

2011/08/03 15:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

クチコミ投稿数:209件

8月を過ぎて、55HX920の価格が28万円台まで落ちてきました。
なるべく底値に近い価格で購入を考えています。
価格.comの価格履歴を見ると、一時期 26万円台まで落ちたことがありますが今後もこのくらいまで値段が下がることがあるでしょうか。

書込番号:13330649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件

2011/08/03 20:09(1年以上前)

緩やかに下がっていくとは思いますが、どこまで下がるかは
過去のHX900等の価格動向をみて推測するしかありません。

個人的予測では、アナログ終了で需要も一段落したので
急落は無いでしょうし、メーカーも在庫調整で生産を縮小してくると思うので
新型が発表されない限り、あまり大きな値下がりは無いでしょう。

予想できれば苦労しませんよね。

書込番号:13331592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/04 08:21(1年以上前)

それでしたら、新型が発売された後の在庫を狙うのが一番だと思いますよ。

書込番号:13333554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2011/08/04 09:00(1年以上前)

実は、新型が出た後の在庫を狙うのが一番だと思うのですが、新型がいつ頃出てくるのか予想がつきにくいような状況です。
新型になると3D性能や画質が更にUPし当分値下がりも望めないので、20万円台前半〜10万円台後半くらいで狙い目かなと思っています。

話は別になりますが、55HX920のパネルは何処の製品でしょうか。
今 使用中のテレビが国産液晶仕様なので少しだけ気になりました。
輝度が高くてもソニーの液晶テレビは、他社の液晶テレビと比べると眼が疲れにくいように感じます。(S社、P社、T社)。

液晶としては、日立の液晶テレビの精緻感が個人的に好みです。
(40インチ以下であれば尚更)

(P社、T社の人物の肌色には違和感が少々・・・)




書込番号:13333648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/04 19:12(1年以上前)

サムスン製パネルとの噂がありますが、正式発表はされていません。

書込番号:13335301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件

2011/08/04 20:13(1年以上前)

>新型になると3D性能や画質が更にUPし

ソニーは新型エンジンを投入した後はマイナーチェンジしかしないので
今回のような大幅な画質アップは無いと思いますよ。
レコーダーのクリアスも現行でver3ですが、性能自体はあまり変わっていません。
絵作りが自然な感じになった位でしょうか。

3Dも画質アップより普及させる事が課題なので、
コンテンツ面の方に資源集中し、大きな進化は無いと思います。
クロストーク対策くらいでしょうか。

>55HX920のパネルは何処の製品でしょうか。

画素形状で判別できます。
HX920、HX820、HX720、NX720、EX720の40以上は全てサムスンパネルです。
そのうちHX920、HX820はセルレグザと同じ最新パネルで画素が長方形です。
HX720、NX720、EX720は旧型(X1世代)のパネルで、画素が<型です。

>輝度が高くてもソニーの液晶テレビは、他社の液晶テレビと比べると
眼が疲れにくいように感じます

例えば、国産でもパナIPSαは8bitパネル、韓国LGのIPSは10bitパネル。
少なくても階調表現はLGが上です。
色の自然さはIPSαだと思いますがエンジンでカバーできます。
表示性能は国産は既に負けてます。

階調が滑らかな方が見やすく、疲れないのは当然だと思いますよ。

書込番号:13335499

Goodアンサーナイスクチコミ!6


umeutataさん
クチコミ投稿数:9件

2011/08/07 17:29(1年以上前)

本日、池袋日本総本店でタイムセールで、330,000円 ポイント10Pで表示されてました。定員さんに価格交渉したところ、320,000円 ポイント21Pでしたが、納入日が9月20日くらいとのことでした。参考まで報告しておきます。

書込番号:13346708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件

2011/08/07 19:33(1年以上前)

情報ありがとうございます。

40インチ以上の液晶テレビになると安い買い物ではないので、現実的には店舗がある電機店で安く購入(5年保証付き)できればそれに越したことはないですよね。
価格.comの最安値は魅力的な値段なので ついマウスでポチリそうですが^^
まだ下がりそうな気配なので様子見です。


違った質問ですが、場合によっては55HX920は、購入時に1人〜2人程度でセッテイングしたり、設置場所の移動はできるでしょうか。
設置場所は8畳ほどの和室の部屋です。

それと55インチともなれば揺れやすいでしょうか?
55インチほどにもなると地震などの揺れに対して倒れやすいのではないかと考えられます。
長期保証(5年保証など)に加入するほうがいいでしょうか。? 

書込番号:13347143

ナイスクチコミ!0


PPISTさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/11 16:08(1年以上前)

8月上旬に東京出張の際に、ヤマダ新宿西口で購入しました。
288000円ポイント21%、5年保証、メガネ2個
平日で空いていた事もあってか、特に他店の参考価格を聞かれる事も無く、あっさり1〜2分で提示してもらいました。
最後に、おまけサウンドバースタンドも付けてくれました。
但し、納期が1ヶ月以上先でした。

都会の価格には本当に驚きです!次回からは大きな買い物は、こっちに来て買おうと思いますした。

他の方の参考になれば幸いです。

書込番号:13362051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件

2011/08/11 17:35(1年以上前)

KDL−40ZX1

ありがとうございます。
驚きです。
都会と地方の 「価格格差」はびっくりしますね。
家電だけでなく、車の購入なども遠く都会の値引き幅まで及びません。
地方の電気店は系列でも殿様商売をしてますね。参った・・・。

 
以前、評価の高い価格.comのショップから液晶テレビKDL-40ZX1(40インチ)を購入しました。
故障もなくてホッとしていますが、出来れば店舗がある電機店で購入をしたいものですね。
KDL-40ZX1は、その当時 市場価格のほぼ半値で購入しました。
残念なのは、もうSONYがZX1やZX5の後継機を造らなくなったことです。
願わくば、復活して欲しいです。







書込番号:13362231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2011/08/11 19:31(1年以上前)

追記です。
ヤマダ電機 西口店ではポイント分 引いたら実質22万円台ですね。
22万円台は 、ここ価格.comの最安値以下ですからびっくりです。
もし宜しければ、
PPISTさんの購入レシートでもUPされれば助かります。
どこかで、購入するときの価格交渉の手段で使ってありましたね。

ヤマダ電機は、全国の店舗での値引率は、統一されていると聞いたので、交渉の材料になりますでしょうか?
一声、288000円なんて地方ではありえないなぁ。

書込番号:13362571

ナイスクチコミ!0


Takasheeさん
クチコミ投稿数:1件

2011/08/12 00:06(1年以上前)

驚きですね。。。

同じヤマダ電機でも、戸塚のはいまだ\370,000を提示してるのに。。。
やっぱ、都心に出た方がよさそうですね。
明日あたり行ってみます。
しかしびっくりの価格ですね。
いいお買い物でうらやましいです☆

書込番号:13363772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2011/08/13 08:33(1年以上前)

今週には、価格.comの最安値は28万円台を割りそうです。
8月の今週から来週あたりが、最安値だと思って購入を狙っています。
フラッグシップ機の後継機の登場は若干早まるでしょうし。

画質の追求で3Dにばかり注視した傾向から、おろそかにされていた大型液晶テレビの音質の貧弱さの改善が必要となってくると思います。
シャープの新型クアトロンが次の大型液晶テレビの方向を示してますね。
少し、最新の60インチモデルに心が動きました。(4原色にはまったく興味がありません。シャープ画質ではBRAVIAに遠く及んでいませんが。しかし、音が合わさると俄然魅力的に感じます。)

3D大型液晶テレビに立体感のあるオーディオを標準搭載することが次のステップでしょうか。
液晶裏に、前面サラウンド効果のある音響システム。
ありえないけど、BOSEとタッグを組むとか^^
SONYから驚くようなテレビが再び発売されますように願ってます。
頑張れ、ソニー。

BOSE VideoWave system

http://www.youtube.com/watch?v=bALwm2BHBms&feature=related

書込番号:13368023

ナイスクチコミ!0


PPISTさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/15 14:15(1年以上前)

レシートの添付遅れて申し訳ありません。

みなさんの更なる値引きを期待しております。


もしかすると画像が見えにくいかもしれません・・・

書込番号:13376613

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件

2011/08/15 22:04(1年以上前)

ありがとうございます。
今日 現在の価格.comの最安値と同等で、さらに21%のポイントが確かについている。
さらに、5年保証付きなんてミラクルですよ。
新宿館に買い付けに行きたいくらいです。
ちなみに、電話でといあわせたことがあり、『電話注文には応じられません。新宿館においでになり売り場担当への交渉は可能ではありますが・・・』とヤマダ電機のオペレータが応えておられましたね。
今のところ東京に行く用事がないので、残念ですね。
東京近郊にお住まいの方は、かなり期待できそうです。
今週末には、地方ですが価格交渉に頑張ってみたいと思います。












書込番号:13378371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANの設定が消えてしまいます。

2011/08/14 11:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

スレ主 FM80Bさん
クチコミ投稿数:7件

リモコンで電源OFFしているのに数十分なら大丈夫ですが、数時間経って電源を入れると無線LANが自動で繋がらずSkypeの接続が必ず失敗し、いちいちパスワード入力を要求されます。私だけの症状でしょうか?

書込番号:13372425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2011/08/14 13:18(1年以上前)

無線LANが絡むと単純に解明は難しいですね。
取り敢えず使われてるルーターのメーカーと型式は何でしょう。
あと無線ルーターとテレビはどれくらい距離がありますか。

書込番号:13372718

ナイスクチコミ!0


スレ主 FM80Bさん
クチコミ投稿数:7件

2011/08/14 15:54(1年以上前)

ルーターはバッファロー製でWZR-HP-G300NHです。距離は電波強度の本数は5本たっていますし問題ないとおもいます。ipodも問題なくつながっています。設定が消えると書いてしまいましたが厳密には、ルーターの設定自体は保存されており、パスワードも保存されております。しかしながら、テレビの電源を入れたとき自動で接続に行かずSkypeを先に接続に行ってしまい、結果Skypeの接続に失敗しアカウント(パスワード)登録をやり直すことになってしまいます。無線LANの設定は保存されていますのでネットワーク設定の「接続状況を確認する」をリモコンで決定するだけで数秒でネットワークは復活します。こんな状況なのでネットワークへの接続は数秒でできるのですが、skypeが実質使い物になりません。余談ですがルーターとの相性は悪いみたいです。WPSボタンで自動接続できなかったので手動設定しました。

書込番号:13373104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2011/08/14 17:01(1年以上前)

経験的には、無線チャンネルを固定にすると改善する可能性がありますよ。
規定値は「自動」なので、これを適当なCHに設定します。

自動だと周囲の家の無線APとの干渉をさけて常にCHが変動する場合があります。
その状態だとタイミングによってすぐにつながらない事があるようです。
設定はいつでも変更出来るので一度試してみて下さい。

あと余談ですが、文章の終わりに改行入れた方が良いですよ。
文章がつながってると非常に読みにくいです。

書込番号:13373307

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2011/08/14 17:24(1年以上前)

WZR-HP-G300NHのCH変更方法は下記を参照して下さい。
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/qa/doc/buf1068.html#04

書込番号:13373373

ナイスクチコミ!0


スレ主 FM80Bさん
クチコミ投稿数:7件

2011/08/14 19:44(1年以上前)

ひまJIN様 ルーターの設定を変更しました。
数時間立たないと結果報告できませんのでとりあえず様子見です。
お盆の最中、ご返答ありがとうございました。
今の電化製品は敷居が高すぎです。

書込番号:13373789

ナイスクチコミ!0


スレ主 FM80Bさん
クチコミ投稿数:7件

2011/08/15 07:11(1年以上前)

解決しました。
ありがとうございました。
これでやっとskype使いまくりです。

書込番号:13375412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 愛知県価格情報

2011/08/06 17:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

クチコミ投稿数:47件

皆さん、こんにちは。
現在、55インチの液晶テレビの購入を検討してます。
候補にあがってるのが、この機種と三菱リアル55MDR1ですが、三菱のは生産中止で在庫ないので、HX920を購入しようと思ってます。
ただ、昨日行った量販店で価格出してもらったら30万以下にはならないとの事。
あまり時間なかったので、粘って話出来なかったのですが…。
そこで、愛知県での価格情報を聞かせて頂ければ幸いです。
ヨロシクお願い致します。

書込番号:13342687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件

2011/08/06 19:33(1年以上前)

すいません。
間違えてました。見積もりよく見たら
HX820の価格が316000円でした。
HX820&HX920の両機種価格情報お待ちしてます。
因みに量販店はエイデン安城店(エディオングループ)です。

書込番号:13343174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/08/06 23:36(1年以上前)

愛知県ではないですが、ヤマダ電機岐阜本店で見積もりを取ったところKDL55HX920が340000円のポイント15%の提示が出ましたよ!
あっさり出たので、もう少しぐらいは値引きできそうな雰囲気でしたよ!

書込番号:13344162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2011/08/07 17:04(1年以上前)

情報ありがとうございます。
やっぱりヤマダ電機がいいんですかね〜。
貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:13346620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:12件

2011/08/07 18:41(1年以上前)

安城からは少し遠いかも知れませんが、ヤマダ電機星ヶ丘店で308,000円、ポイント21%で6月の三連休前に買いました。カード払いです。近くのケーズデンキ一社店でも交渉しだいでもう少し安くなりそうでした。勿論、ヤマダ電機星ヶ丘店でも。結局、夕方6時位から2時間位交渉してたので、後は疲れて上記の価格でサインしました。3週間待ちで、本日届きました。
頑張ってくださいね。

書込番号:13346966

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2011/08/07 18:51(1年以上前)

ありがとうございます。
星ヶ丘ならそんなに遠くないので、休日にでも行ってみます。
やっぱりヤマダ電機は価格交渉に応じてくれるケースが多いんですね。
因みにK's電気の刈谷店は全くやる気ないです。

書込番号:13347001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:12件

2011/08/07 19:53(1年以上前)

行くのでしたら詳細を。
3Dメガネ2個、5年保証、販促品のHDMIケーブル、他社カード払いでポイント減少なし。
ただしヤマダカードの入会が条件でした。まぁ、使わないならすぐ解約してもイイと言われましたが。後、近くのケーズデンキ一社店も頑張ってくれますよ。ヤマダ電機に徹底対抗している様です。
参考になれば幸いです。

書込番号:13347208

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2011/08/13 18:55(1年以上前)

今日、時間ができたので星ヶ丘までは行けなかったのですが地元のヤマダ電機安城店に行ってきました。
RAパパさんの情報をもとに価格交渉するもけんもほろろにあしらわれてしまいました。
あと、ネットの情報だけじゃ信憑性ないので写真なりコピーあれば考えますとの事。
写真添付して頂ければ助かります。
因みに15日休みなので、星ヶ丘へ行く予定です。

書込番号:13369783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/14 21:52(1年以上前)

お店にも何度か通っていろいろ聞いて良好な関係を作ることから始めましょう。
販促協力員は権限ありませんので社員さんと仲良くなればおk。
ここでも言われてますが山田さんが頑張ってくれます。私は離島県ですが価格.com並みの金額にしてくれましたよ。
K社は全く相手にしてくれませんでした。
明日が連休最終日ですから夕方遅くに行けば数字作りに協力してくれます。
頑張って下さい。
この商品は満足度が高い品ですから適度な所で手をうって早く手に入れたほうが幸せです。

書込番号:13374281

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

クチコミ投稿数:209件

KDL−55HX920購入時に、簡易なサラウンドシステムを導入しようと思っています。
そこで、比較検討したのが

DENON DHT−S311

YAMAHA S400

BOSE CineMate Series II system

Pioneer  HTP-S535

この中で、BOSEのシアターシステムがサラウンド感(広がり感)が一番強かったように感じます。
2番目に 好印象なのは、ここではあまり評判が良くないみたいですがパイオニアのHTP−S535でした。
低音の迫力では、ボーズのCineMate Series II systemよりパワフルに感じました。
ただ、中高音域はCineMate Series II systemが勝っていました。

で、何に迷っているかというと音質の好みはボーズのシアターシステムですが最新の規格に対応していません。
一方、パイオニアのシアターシステムはほぼすべての規格に対応しています。
つまらない迷いかもしれませんが、良い知恵をご伝授ください。
室内の都合上、2.1〜3.1チャンネル以上は考えていません。

その他、お勧めのシアターシステムがあればご紹介ください。


理想のホームシアター

BOSE  http://www.youtube.com/watch?v=bALwm2BHBms&feature=related

書込番号:13368304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/08/13 12:38(1年以上前)

毎日聞くシステムですから気に入った音の出るBOSEが第1候補でいいと思いますが。

最新規格といっても再生するのがテレビだけならロスレス音声やマルチチャンネルリニアPCM音声は対応しなくてもいいです、AACに対応しているだけで十分でしょう。
BDプレーヤーやレコーダーを追加するならHDオーディオの再生が可能になるので対応機を選ぶのもいいです。

ただ音質以外のHDMIコントロールにも対応しないので連動はできないです、連動といっても手動で操作すればいい話なので人によっては重要度は低いです。

書込番号:13368788

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:209件

2011/08/13 19:59(1年以上前)

ありがとうございます。
現在、BRAVIA KDL-40ZX1にボーズのComputer MusicMonitorを接続しているので贔屓目に音を感じるのかもしれません。
BOSE Computer MusicMonitor も悪くはないのですが、サラウンドはしないので・・・

その中で、Pioneer HTP-S535とCineMate Series II systemとで迷ってる最中です。
予算上限は、5〜6万円台までです。

55HX920を購入するだけで予算的に余裕がないので。
もう少し、55HX920の価格が下がるとスピーカシステムに予算がまわせるのですが。





書込番号:13369968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2011/08/13 21:28(1年以上前)

ここにきて、思わぬ対抗馬が現れました。
三菱のREAL LCD-55MDR1 [55インチ]です。
4基のセンタースピーカーを搭載・・・。

書込番号:13370301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/13 21:43(1年以上前)

こんばんは。
私も今、液晶テレビ購入を考えてます。
その中でREAL55LCD-MDR1は候補にあがりました。
このサイトのレビューを見る限りだと音質も現行のテレビでは、一番のようです。
ただ、量販店行っても55インチが無いのです。よく有っても46インチでした。
そして、生産中止との事です。
音質は素人の私が量販店の賑やかな中で聞く限りでは他機種との大きな違いが判りませんでした。
ただ、10連スピーカーには惹かれますよね〜。

書込番号:13370363 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件

2011/08/13 22:20(1年以上前)

こんばんわ。
私も、つい先ほど何気に検索していて三菱電機のHPにたどり着いて・・・
三菱 ダイヤトーンという懐かしいスピーカーシリーズを思い出したりして・・・
三菱は、かつて音響帝国を築いた時代がありましたよね。
恥ずかしながら、現在 三菱電機の液晶テレビが存在することすら全く知りませんでした^^

惜しいなぁ。
三菱 REAL という商標では 印象が薄いですね。ただ、それだけで地味過ぎる。
店頭にあることすら知りませんでした。片隅にひっそり。地味にたたずむ。

REAL LCD-55MDR1 の一番の魅力は、オールインワンというところより、3Dブルーレイが買い足しなしに視聴できることと、CMカット機能ですね。
とりあえず、3Dメガネ2個同梱ですし。
黒の締り具合も良いとなれば心も動くし。
とにかくブラビアと比較できないとどうしようもないですね。

それでも、ソニー画質に慣れた身には、三菱画質が肌に合うか悩ましいです。
テレビを選ぶ基準が、人物の肌の色を参考にしていますから。
現在、価格.comで55HX920と最安値の価格差が4万円・・・

超解像度技術では、ソニーVS三菱では やはりソニーが抜きん出ているのでしょうか?
決め手は画質でしょうし。気になります。





書込番号:13370561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

インターネットについて

2011/08/08 15:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]

スレ主 dai30さん
クチコミ投稿数:213件

皆様、初めまして。
以下アドバイス頂けますと幸いです。

1:
この機種はインターネットに接続できるということですが
実際に、ヤフー検索等をして、ネット徘徊も可能でしょうか?

それとも、YouTubeや決まったものでしか閲覧できないものでしょうか?
ファッションサイトやyoutube以外の動画サイトを見る機会が多いので。
サポートにも電話してみましたが詳しいことまでは分からないようですので、
実際にお使いの方にどこまでの範囲で使えるのか?
お教え頂けますと幸いです。

2:
現在SonyならHX820・920で迷っております。
大きな違いは、LEDとモーションフローと聞いておりますが
実際に、ご購入された方は見比べられてるかと思いますが
やはり画質や残像間はだいぶ違うものでしょうか?

正直、一昔前の倍速くらいの液晶TVでは、残像が気になって
あまり購入するつもりはありませんでした。
しかしここにきて良さそうな雰囲気ですので。

実際にみにいければ良いのですが、なにぶん遠方なのでなかなか。。
以上、アドバイス頂けますと幸いです。

書込番号:13350437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件

2011/08/08 16:33(1年以上前)

1.について

ヤフー検索はデフォルトでアプリキャストに入っていますので使えます。
が、PCのようなネット徘徊は難しいです。
動作がもっさりで一部サイトには対応していない物も多いです。
動画サイトもネット経由でのサポートはしてないので、
YouTubeもニコニコ動画等も見れません。
YouTube等の動画はネットチャンネルというTV内蔵のアプリで見ることになります。
PC代わりにネットサーフィンは無理でしょう。

2.について

HX820・920なら文句無く920の方が画質は上です。
特に黒の表現力が違います。
残像感は16倍速相当と8倍速相当という言葉で迷われてると思いますが
結論を言ってしまえば、○倍速相当は画面がかなり暗くなるので常用できません。
「○倍速表示できます」、というだけで、「レコーダーの○倍録画できます」と
同じで単なる販売上の誇張表現です。
実用上の倍速はどっちも変わりません。
残像感の感じ方は個人差なので許容できるかは確認するしかありませんが
なくなることは絶対に無いのでどこかで妥協するしかありません。

個人的には候補の2機種は全メーカで一番滑らかだと思いますので
ソニーがダメならどのメーカーでもダメでしょう。

書込番号:13350596

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 dai30さん
クチコミ投稿数:213件

2011/08/08 20:14(1年以上前)

SEED大好きさん、ありがとうございます。

1について、やはりネットといっても限られた中でという事なのですね。
おまけ程度に考えます。

2について、やはり現時点でソニーのこの機種がベストっぽいですね。

大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:13351332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

買うならアナログ終了前か後か

2011/07/04 01:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]

スレ主 yo1_uさん
クチコミ投稿数:35件

BRAVIA KDL-46HX920の購入を検討しています。
できるだけ安く購入したいと思い週末に新宿や池袋へ行きましたが、
他のお客さんが大変多く店員さんが捕まらなかったり、
接客を受けるまでに待ち時間が長く非常に大変です…

そこで、当方、アナログ終了の7/24までに絶対買わなければいけない状況ではないので
もし少しでもお得なら7/24過ぎに購入してもいいかな、と思ってしまいました。


くだらない質問で大変恐縮ですが、
百戦錬磨の皆様のご意見を聞いてみたいと思い質問を挙げさせていただきました!

本商品を買うにあたり、

 「7/24過ぎの方がお得だよ!」

か、それとも、

 「そんなに変わらないんじゃない?」

か、はたまた、

 「値引き率落ちるかもよ?!(高くなる)」

なのか、
今後の参考にさせて頂きたいのでご意見いただけると助かります。
それではよろしくお願い致します。

書込番号:13211974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:62件 空想大好き天然親父のブログ 

2011/07/04 02:31(1年以上前)

それなら、冬まで待てば在庫も増えるし納期も待たなくてもよくなると思いますので、今購入するメリットはさほど無いと思います。

何より、価格コムと実状価格はリンクしやすいので変動を見ながら検討した方が良いです。

一般的には発売後、半年が目安で発売当初の半額も最安値の目安にはなります。

書込番号:13212049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2011/07/04 07:03(1年以上前)

今買いたいと思っても在庫なくて予約して
やっと8月に手に入ったなんてこともあるんじゃない

急がないのなら値段の推移を見守るのがいいと思う

書込番号:13212283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2011/07/04 11:37(1年以上前)

終了してすぐに下がるというものでもないでしょうし、

アナ波終了に影響するサイズでもないでしょうから

待てるなら、次機種発表前後、もしくは在庫多い状況の頃が買い時ではないでしょうか?

書込番号:13212891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2011/07/04 12:17(1年以上前)

待てるなら後継機の発表の後とか?
私は820狙いですがまだ高いし納期が2週間だそうです。
(昨日聞いた話)

書込番号:13213005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:64件

2011/07/04 18:35(1年以上前)

こんにちは。

完全な私見です。
今月の電気店の混み具合とTVの入荷予定日とを照らしあわせると、今注文して届くのが8月とかが目立ってきてるので、下手すると現注文時で生産調整され、そのまま在庫のみ→後継機へ…というパターンがありえるかもです。

書込番号:13214049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2011/07/04 22:53(1年以上前)

スレを見て感じたのですが

六畳一人間さんのおっしゃる通り

わざわざ、安くなる製品を生産するか?と考えると、少しでも高く売りたいメーカーにしたら

新機種に移行するほうが、可能性は高いでしょうね。

震災後の高グレードTV販売数減での利益悪化を取り返すチャンスではあるでしょうし…(笑)


書込番号:13215315

ナイスクチコミ!0


スレ主 yo1_uさん
クチコミ投稿数:35件

2011/07/08 13:06(1年以上前)

空想大好き天然親父さん 
新規一点さん 
サムライ人さん 
白い恋人?さん 
六畳一人間さん 

皆様コメントありがとうございます。
なるほどな〜と納得です。

とりあえず様子見をして、8月くらいに再度動いてみようと思います。

また、ブルーレイの新作がでればセットで買いたいところですが、
もしかすると来期かなあと思う今日この頃です。


ありがとうございました。

書込番号:13228665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/30 13:49(1年以上前)

今週池袋ヤマダで聞いたら納期は6週間だそうです。9月入ってしまいますので、例年なら8月頃に新製品が発表になるので、今なら待ちが良いかもしれませんね。ただハイエンドの物が出るかはわかりませんが。

書込番号:13314094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:9件

2011/08/04 13:41(1年以上前)

KDL-46HX900の価格を参考に考えると、
このKDL-46HX920も後1年待てば、
家電量販店で16万円台に、
通販だと13万円台になるかな。
安く買いたい方はその時が買い時かと、

書込番号:13334434

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月25日

3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング