3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ] のクチコミ掲示板

2011年 4月25日 発売

3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

部分駆動に対応する直下型LEDバックライトを採用する55V型液晶テレビ(モーションフローXR960、オプティコントラストパネル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ] の後に発売された製品3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]とBRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]を比較する

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月10日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月25日

  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ] のクチコミ掲示板

(2465件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しました

2012/07/26 18:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]

クチコミ投稿数:1件

池袋のヤマダで188000円と、ポイントが21ポイントで実質148520円でした。
そろそろ新機種が出るんですかね。
55型の850とも悩みましたが、家が狭いので諦めました。

書込番号:14859871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました^^

2012/07/19 18:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]

クチコミ投稿数:4件

ここ2週間ほど悩みに悩んでwとうとう決めました!
最後までhx850と睨めっこしましたがこちらにしました。
チューナー2つあればすぐきまったのに^^;
しかし、12年ぶりに買ったのでドキドキ感ありましたwww
まだ解らない(ついていけてない><)ことばかりなので、
どうぞ宜しくお願いします。  やっぱかっこいいな〜920

書込番号:14828532

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 もう生産終了?

2012/06/16 03:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-65HX920 [65インチ]

スレ主 THOPPYさん
クチコミ投稿数:127件

昨日、ビッグカメラ難波店に行くと「完売御礼!」の札が貼ってありました。
お店の方にお聞きすると、2日前にメーカーから生産終了の電話があったとの事でした。

65HX920の後継品は発売されるのか聞いたところ、今は全く情報がないので分かりませんとの事でした。

けっこう前から受注生産対応になっていましたが、生産終了は驚きました。
後は在庫を持っているお店だけの販売になってくるのかな…?

書込番号:14686112

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2012/06/16 05:43(1年以上前)

まぁ、
「注文の無い製品をいつまでも生産するメーカー」
では、先行きも危なくなるでしょうし..._| ̄|○


「LC-70X5」の他に、このテレビも買う予定なのでしょうか?

書込番号:14686184

ナイスクチコミ!1


スレ主 THOPPYさん
クチコミ投稿数:127件

2012/06/16 13:21(1年以上前)

確かにそうですねー。

現在はこのテレビを買う予定は無いですけど、どのテレビを買うか機種選定の段階で、こちらと70X5のどちらにするか最後まで悩んで店頭で何回も視聴させてもらったので愛着があった次第です。

書込番号:14687498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

いよいよHX950発売?

2012/05/28 23:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-65HX920 [65インチ]

スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:6038件

ガセかもしれませんが・・・
http://www.avforums.com/forums/lcd-led-lcd-tvs/1630821-sony-hx950-953-a.html

NEWインテリジェントピークLED
4倍ハイスピード3Dパネル
モーションフローXR800Hz

新機能を見るだけでもなんだかワクワクしますね。

書込番号:14616918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/05/29 00:49(1年以上前)

モーションフローがHX920のXR960から、XR800Hz(ヘルツ?)のHzってなんなんでしょうね。

書込番号:14617178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:14件

2012/05/29 06:44(1年以上前)

外国の周波数でしょ。

書込番号:14617561

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件 3D BRAVIA KDL-65HX920 [65インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-65HX920 [65インチ]の満足度5

2012/05/29 09:17(1年以上前)

その記事から読み取れる新機能

・新型インテリジェントピークLED
・3Dが4倍速対応
・3Dが超解像対応
・新型モーションフローXR
・USBメディア再生機能
・キーボード入力に対応

どれも現行機種には無い機能ですね。

個人的にはパネルのムラとゲームの遅延を改善してほしいところですが、ここまで発表しているともう仕様が固まっているでしょうね。

現行機種は昨年11月発売だったから、新機種の国内投入も今年の11月頃かな??
楽しみですね。

書込番号:14617859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/30 08:58(1年以上前)

HX950に期待することは
70インチ
トリプルチューナー
の2点です。
65インチシングルチューナーのままではHX920と大差ないかな。

書込番号:14621522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

ドット抜け

2012/05/15 07:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]

クチコミ投稿数:263件 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]の満足度4

最近購入しましたが、左端に赤の輝点がありソニーサービスで交換となりました。
交換品の中央上部に滅点が2ドット分あり交換となりました。
再度交換した画面の中央に赤の輝点があります。
こんなにドット抜けが多いものでしょうか?
連続3台当たるのって、もともとパネルの品質が悪くドット抜けの製品しかないのか、たまたま運が悪かったのか

ソニーサービスではあと一台の交換にしてくれとの一点張りで埒があきません。
交換品がドット抜けがない保証はないだけに複雑な思いです。

長年使うテレビで楽しみにしていただけに、製品品質にもソニーサービスの対応にも残念でなりません。
XR1からソニーのテレビを使ってましたが、今のソニーのテレビのクオリティはこの程度なのでしょうか?

書込番号:14562920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2012/05/15 07:26(1年以上前)

本来、この程度のドット抜けでは不良品扱いになりません。最近は歩づまりが良くなっているのでチェックしない人もいるのでしょうが、どうしても気になるのなら、購入時に確認する方がいいです。これを避けるためにあえて展示品を購入する人もいるくらいです(ただし、展示品に全く無いとはいえないようなので、十分確認する必要があります)。

書込番号:14562958

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/05/15 07:53(1年以上前)

私が見た展示品のHX900〜HX920は、かなりの確立で常時点灯がありました。
東芝のセルレグザX2も常時点灯が1〜2ある展示品がありました。
でも、42インチ以下だとかなり、減りほとんど展示品で、そのような商品がありません。

本来、展示品は画素掛け、常時点灯が少ない商品を選んで出荷してると思います。
何故なら、店頭で、画素掛けが多いとイメージがわるいので。
それでも、46HX900(2010年11月ヤマダ新宿東口店、常時点灯2個)、46,55HX920(新宿、池袋、渋谷、大井町店で、10台中6台に常時点灯青が1〜2個ありました:確認方法は画面が白バックの時画面を静止してです)セルセグザX2(ヤマダ大井町店、右上10センチ近辺に青の常時点灯1個)ほかのメーカーは見てないです。

パネルの質が高いといわれてるシャープのU2VAをつかったHX900でも展示品で、常時点灯をおかざるおえないので、パネルの質というか、大画面の方が画素異常が多いのではないでしょうか。私は10台しか展示品見てないので、HX920の常時点灯(60%ぐらいとしか言えません。)
ちなみにちょっと古いTVなんですが、XR1(2008年製)のころは、6台確認して、画素掛け0でした。うちのXR1も0です。


書込番号:14563000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/05/15 07:55(1年以上前)

ドット抜けを探す癖を無くしたら、もっと楽に暮らせると思います。

書込番号:14563006

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13件

2012/05/15 13:09(1年以上前)

いいこと聞いた

書込番号:14563799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/15 16:40(1年以上前)

このテレビを納期待ちですが、不安だけど楽しみです。

話ずれますがXR1に惚れて、でも手がでなくってようやくこの機種で決断できました。
見比べてどうですか?どっちがきれいなんでしょうか?

書込番号:14564309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/15 21:12(1年以上前)

ドット抜けはある程度はしょうがないですね。メーカーも一台交換したら利益は、おろか赤字になるでしょうから多少はメーカーの身になって考えないといけませんね。
ソニーの対応が悪いと感じたのでしたらソニー製品は買わないことです。

書込番号:14565266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]の満足度4

2012/05/18 14:57(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございました

本日、交換していただき0のものにあたりました。

三度目の正直ですね

XR1と比較すると、色の純度は及びませんが、ソニーの四倍速技術やリアリティプロなど確実に進化しています

書込番号:14575915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/20 12:18(1年以上前)

XR 1との比較ありがとうございます。

楽しみに入荷まちます。

書込番号:14583530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]の満足度4

2012/06/02 21:19(1年以上前)

結局、緑の輝点が中央付近に一つ見つかりました。
交換品を含め四台中、四台ともあるのであきらめました。
所有している55XR1、52HX900、55HX920と三台続けて良品にあたり、いくら説明書やカタログに記載されているとは言え、今の技術があれば少ないだろうなと、勝手に解釈していたので。

書込番号:14634153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2012/06/02 21:37(1年以上前)

昔、ビデオウォークマンを使っているときには、4インチの画面に4つぐらいはざらでした。それを考えれば信じられないくらい良くなっていますが、ブラウン管ではありえないことなので、やはり気になる人は気になるのでしょうね。

書込番号:14634237

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ77

返信48

お気に入りに追加

標準

トリニトロンを開発したエンジニア魂を!

2012/04/13 22:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]

クチコミ投稿数:373件

昔のSONYなら、他社の液晶パネルを使用するなんて考えられなかった。
クロマトロンに挑戦し失敗して、独自のトリニトロンを開発したエンジニア魂は
どこに行ったの!

他社の液晶パネルを買って、TVを作ろうなんてエンジニアの恥!

SONYに期待しているのは、あっと驚く製品をだして欲しいのです。


書込番号:14431949

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:17件

2012/04/13 22:04(1年以上前)

あっと驚くような独自技術製品が、「あっ!!」と驚くような価格で出たとしたら、あなたは買いますか?
無責任な書き込みです。

書込番号:14431962

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2012/04/13 22:17(1年以上前)

・・・
トリニトロン(・・)大変、懐かしいです・・
ブラウン管・・・放電の世界・・
バチバチ・・・
・・・
つい
・・・

書込番号:14432038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/04/13 23:18(1年以上前)

…スレヌシさん、この液晶パネルは、何処から仕入れているんでしょうか?(・o・)ノ 他社からの供給としたら、それをフラッグシップの920にハメているのは本当に情けない話しですね(-o-;)(-.-;)

書込番号:14432304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/04/13 23:27(1年以上前)

…江戸っ子修治さん、あっと驚く安い価格なら買いますけど…(^_^;)(^w^)

書込番号:14432343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/04/13 23:47(1年以上前)


他社の液晶パネルを買って、TVを作ろうなんてエンジニアの恥!>

でもね、ストリンガーと平井社長のしたでは、恥と思わないエンジニアしか出世できないし、やっていけないんじゃないかな。

江戸っ子さんでも、アッと驚くTV:寿司ロボット内蔵江戸前寿司製造TV;寿司ビア(冗談です)

書込番号:14432440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2012/04/14 00:10(1年以上前)

その昔、優秀なエンジニア達は海外へスカウトされていきました。
(日本メーカーと報酬が全く違う、破格の条件など)
今のSONYが採算考えずに開発したら一般人には買えない物になってしまいますよ?

書込番号:14432540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2012/04/14 00:17(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2012/04/14 00:44(1年以上前)

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20120112_504057.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20120113_504327.html
こんなテレビは?
 <これが本当の「LEDテレビ」です(^_^;

「有機ELテレビ」を諦めた後の「起死回生」になれば良いですが...
 <画面サイズのバリエーションも楽なようです(^_^;

書込番号:14432686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2012/04/14 01:00(1年以上前)

>他社の液晶パネルを買って、TVを作ろうなんてエンジニアの恥!

>SONYに期待しているのは、あっと驚く製品をだして欲しいのです。

まさか、自社パネルであっと驚く製品を、現行のTVと大差ない価格で発売して欲しい
なんて思っていないですよね。

価格は高くなっても構わないという言葉を付けて欲しかったです。

書込番号:14432741

ナイスクチコミ!3


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/04/14 01:22(1年以上前)

>江戸っ子さんでも、アッと驚くTV:寿司ロボット内蔵江戸前寿司製造TV;寿司ビア(冗談です)


http://www.audio-technica.co.jp/autec/ke/index.html

audio-technicaのシャリロボットやすしメーカなどのように、
柔軟な方向ですかね?

http://www.audio-technica.co.jp/autec/ke/products/asm780.html

このシャリロボットは、ヘッドフォンデザインですし(爆)

まさかの音響機器の技術転用ですね。

脱レスでした。

書込番号:14432803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/04/14 01:51(1年以上前)

私ら、ソニー世代のオジンらは、少々割高になっても、それが本当にアッと驚く革新的なモノなら、やはり、支持すると思いますよ!(^ー^)………………… 今は買えんけど…(・_・;) ……………………… んで、920のパネルは、何処から仕入れたの?(-.-;)

書込番号:14432861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2012/04/14 04:29(1年以上前)

ソニーに他社を上回るテレビ技術はほとんど残ってないのではないかな。久夛良木がS-LCD合弁に関わってから
その後ソニーが一気に没落した経緯を見ると、技術流出を防ごうとしても防げなかったのは自明の理。
合弁した以上は技術者同士の交流は避けられず、ちょっとした世間話からでも積み重ねていけば技術まるまる奪われることなんてザラ。
有機ELも結局合弁時にノウハウ吸収されたと聞くし、C-LEDに至っては
最近聞いたところだと今年どころか来年もブレイクスルーが見込めず製品化のめどが立っていないと来てる。
平井さんが説明した通りの黒字化計画が進むのはかなり困難な道だと思いますよ。
当然スレ主さんが求めているような製品づくりを今から進めようとしても体力なし。

書込番号:14433055

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/04/14 04:38(1年以上前)

………んで、液晶パネルの供給先を教えて下さいな(-.-;) …そっちの製品をチェックしてみたいです…(∋_∈)

書込番号:14433063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/04/14 07:56(1年以上前)

>他社の液晶パネルを買って、TVを作ろうなんてエンジニアの恥!

パネルの調達方針を決めているのはトップですから、開発担当エンジニアを責めるのは
お門違いである事くらい、お分かりになりませんか?

又、ストリンガーにしても平井社長にしてもエンジニア畑の出身ではないので、
エンジニア魂を求める事自体無理でしょう。

それにアップルのように、自前のパーツに拘らずとも画期的な製品を
世に送り出す事は可能です。

スレ主さんは、発想が「昭和的」過ぎるように思います(笑)

まあ現時点でも、特機でよければソニー内製有機パネル使用のモニターを
入手する事が出来ますから、おひとつ如何ですか?
価格は数十万円台〜二百万円台と少々高価ですが、拘りをお持ちの
スレ主さんにはピッタリかと思います。

書込番号:14433318

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2012/04/14 08:19(1年以上前)

>他社の液晶パネルを買って、TVを作ろうなんてエンジニアの恥!

そもそもかつての屋台骨だったブラウン管TVに固執して、薄型TVへの本格転換が
他社に比べ遅れたので、自社パネルによる展開は最初から無理だったと思いますけれど。

世界初の家庭用有機ELのTVだったXEL-1を除いて。

書込番号:14433374

ナイスクチコミ!1


Aegis911さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/14 11:29(1年以上前)

HX900 国産シャープパネル+モッサリエンジン+激重(ガラス)+デカイ
HX920 サムスン中国製+そこそこ速いエンジン+軽い(アクリル?)+小さい

HX920がシャープパネル積んでれば最強スペックだったんですけどね〜。

書込番号:14434097

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/04/14 12:32(1年以上前)

ゲゲゲ!(ρ°∩°)…920は、サムスン中国製!!(°□°;)ソニーの重役陣は切腹してください!(`o´)(-"-;)(T_T)

書込番号:14434376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/04/14 15:14(1年以上前)

ケイタロウさん、そんなことで、切腹してたら、何回死んでもたりないよ。

書込番号:14435019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/04/15 10:39(1年以上前)

しかし、920はBRAVIA史上最高画質とうたっているのに…(-.-;)(T_T)… それを他社、しかもサムスン中国製!(°□°;)…… やっぱり、切腹して欲しい(;`皿´)… ソニー神話は何処へやら… (T_T) …日本はタイタニックみたいに沈没するのかな(-.-;)(ToT)p(´⌒`q)

書込番号:14439060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/04/15 12:52(1年以上前)

結果的に完成した製品が画質や信頼性に優れ、魅力のあるものであれば、
何処の部品を使おうがどうでもいい事かと思いますが?

そもそも今のソニーの問題点は、自製のパネルを使えば解決するような次元の
ものではないですよ。

>切腹して欲しい

あちこちで「安く買いたい!」を連呼し、そのくせ貯金も出来ずキャバクラで
散在してしまう方こそ(略

書込番号:14439570

ナイスクチコミ!4


この後に28件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月25日

3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング