3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ] のクチコミ掲示板

2011年 4月25日 発売

3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

部分駆動に対応する直下型LEDバックライトを採用する55V型液晶テレビ(モーションフローXR960、オプティコントラストパネル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ] の後に発売された製品3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]とBRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]を比較する

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月10日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月25日

  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ] のクチコミ掲示板

(1010件)
RSS

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
111

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 撮りためたデジカメ画像の鑑賞について

2011/09/28 09:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]

スレ主 よんびさん
クチコミ投稿数:6件

よろしくお願いします。
 数日前に購入し満足しています。USBメモリー経由でデジカメ画像を再生したところ、きれいで感動しました。巨大なフォトフレームのようです。しかし、簡易的にスライドショーもできますが自由度がありません。そこでスライドショー作成ソフトで動画にし再生しようと思いました。
 デジカメdeムービーシアター3のお試し版でスライドショーを作成しWMVで出力し、USBメモリー経由で再生しました。1080の高画質では再生できず、720では再生できましたが、画質は今一つでした。3分の動画で470MBと300MBです。
 皆様、デジカメ画像をどのようにテレビで鑑賞されていますか?

書込番号:13557273

ナイスクチコミ!0


返信する
TZCさん
クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:15件 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]の満足度5

2011/09/28 18:45(1年以上前)

VGAケーブルでノートパソコンの画面をそのまま映しています。マウスとキーボードが無線だとパソコンの前にいなくても操作ができて便利です。

書込番号:13558746

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/09/28 20:11(1年以上前)

http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/HX920/nt_renderer.html
を利用することを考えて、「DLNAサーバー対応NAS」でも買ってみては?
 <撮影して写真データを、ココで一括管理できますし...
  「動画」なども共有できます。

書込番号:13559056

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2011/09/28 21:32(1年以上前)

>WMVで出力し、USBメモリー経由で再生しました。1080の高画質では再生できず、720では再生できましたが、画質は今一つでした。3分の動画で470MBと300MBです。

一応報告しておきます。

この機種ではありませんが著作権保護されていない手持ちのMP4やWMVのファイルをいくつか店頭で試させてもらったことがあります。
WMV(VC-1:AP@L3)は映画の予告編で今確認したら試したのはどれも1920x792@23.976fps(Progressive)でした。(問題なく再生できました。)
→1080ではないですが、1280x720以下というような制限は無いようです。

書込番号:13559401

ナイスクチコミ!0


スレ主 よんびさん
クチコミ投稿数:6件

2011/09/28 22:18(1年以上前)

 皆様返信ありがとうございます。
 TZC様、確かにパソコン接続は確実で使いやすいと思います。
 名無しの甚兵衛様、DLNAサーバー対応NAS。言葉は聞きますが、私には若干敷居が高そうです。いつか導入したいとは思っています。
 APC2様、私はもしかしたら、1280x720以下とかWMVでは300MB以下とか制限があるのではと思っていました。
 今日もいくかのソフトでスライドショーの動画を作って試しています。今のところ私にはUSBメモリーを使うやり方があっているようです。もう少しがんばってみます。

書込番号:13559639

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2011/09/28 22:46(1年以上前)

>もしかしたら、1280x720以下とかWMVでは300MB以下とか制限があるのではと思っていました。

サイズの制限は2GBです。
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/HX920/nt_usb.html

前のレスで明言しませんでしたがビットレートが高すぎるのかもしれません。
(静止画のスライドショーだからそんなに高くなくても良いと思います。)
因みに自分が試したファイルのビットレートは平均10.2Mbps/最大18.2Mbpsで作ってありました。(映像 10,000kbps+音声 192kbps)

書込番号:13559789

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/09/28 22:50(1年以上前)

>言葉は聞きますが、私には若干敷居が高そうです。
PCが使えているなら、
ネットワークに(LANケーブルで)繋げるだけなんですけどねぇ...
 <設定なども、取扱説明書にちゃんと書いて有りますし...

書込番号:13559823

ナイスクチコミ!0


スレ主 よんびさん
クチコミ投稿数:6件

2011/09/29 00:03(1年以上前)

名無しの甚兵衛様。せっかくのアドバイスを生かさず申し訳ありません。今回はNASはなしでいこうと思います。また機会がありましたらよろしくお願いいたします。
 APC2様。再生できなかったWMVファイルはビットレートが24Mでした。8Mで作り直すと再生できました。画質も許容範囲内?できればもう少し?
 ビットレートが設定できるソフトを購入する必要がでてきそうです。できればWindowsムービーメーカーを使いたいですが。

書込番号:13560214

ナイスクチコミ!0


スレ主 よんびさん
クチコミ投稿数:6件

2011/10/03 10:49(1年以上前)

 毎月数百枚の写真(子供の成長記録)を撮っています。その中から気に入った数十枚の写真を5秒程度ずつ、できればコメントや音楽をつけてテレビで表示したいと思い投稿させていただきました。
 Windowsムービーメーカーで簡単なスライドショーを作成し、WMV1080・8Mbpsで書き出し、USBメモリー経由でテレビに表示させました。それなりに満足した画質で表示できますのでしばらくはこの方法でいってみます。
 ビットレートが高いと再生できないことがわかり助かりました。APC2様ありがとうございました。

書込番号:13577584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]

クチコミ投稿数:138件 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]の満足度2 恵まれている事を自覚しましょう 

題名のとおりの質問です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000236427/SortID=13468605/

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000236427/SortID=13485313/

上記のリンクで不安になってきた為。

画像は、部屋を暗くしPCの1080P信号でスクリーンセーバーのブランクを表示。

画像は、普通に撮影。

書込番号:13496278

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/09/14 00:37(1年以上前)

>1枚目の写真
手ブレが結構ありますが、
「真っ黒の一部に映像が有る映像」
という状態のため、その部分のバックライトが点灯しているのでは?
http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-46HX920/feature_1.html
それを横から見ているから、「光漏れ」が見えているのかと...
 <なので正面からの「2枚目」はあまり判らない...

まぁ、この程度なら「普通(仕様)」って気もしますが...

どうしても気になるなら、メーカーのサービスに診て貰うしか無いと思いますm(_ _)m

書込番号:13497259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件

2011/09/14 00:54(1年以上前)

例の光漏れですね。

http://cafe-hiyoko.blog.ocn.ne.jp/blog/2011/06/sony_bravia_k-1.html

こちらのブログの方が似たような現象で検証していますので参考までに。

画像を拝見する限りでは、スレ主様の個体は正常だと思います。

書込番号:13497318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:20件

2011/09/14 06:13(1年以上前)

正常です。
512分割の東芝セルレグザでさえ、一部バックライト点灯状態だと黒浮きします。
普通に映画の本編を見ている時は気にならないはずなので、諦めてください。

書込番号:13497673

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2011/09/14 08:21(1年以上前)

光漏れ(黒浮き)はパネルの特性に由来します。

HX920で採用した三星パネルは比較的漏れが大きいように感じますね。

せっかくの直下型部分駆動がフルに威力を発揮できていません。

外部に供給依存しているパネルの問題なので、次期モデルでも解決は難しいかもしれません。

書込番号:13497893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]の満足度5

2011/09/15 09:08(1年以上前)

私も届いて一週間ちょっとなのですが、部屋を暗くしてのBD視聴の際に、黒帯の左右に常に光漏れが出ていて非常に気になっています。
今日サポートに電話しようと思っています。
スレ主様はその後どうですか?

書込番号:13501864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2011/09/16 00:09(1年以上前)

直下型部分駆動って言っても一画素毎にLEDが奢られてるわけじゃないので
白色と黒色の境目付近の明度が不正確になるのは当たり前のことです。

これでも、REGZAの部分駆動に比べれば十分優秀だと思いますよ。

書込番号:13504971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]の満足度2 恵まれている事を自覚しましょう 

2011/09/18 03:40(1年以上前)

自分の実機を診てもらいました。

結果、

1.例の光漏れ(黒浮き)は、正常の範囲、でも部屋を暗くしての視聴は、推奨できないので奨めないとの事です。(用途として真っ暗などにしての視聴用途として作られてない。)

2.入力切替時に一度、画面が消えるhttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000236427/SortID=13485313/
これも、正常との事。

3.診てもらった事で知ったこと

フルピクセルでの視聴は、推奨していない事。

1.フルピクセルでの表示中は、額縁の中のパネル部分も表示される。

2.放送映像などは、フルピクセルでの表示用に成ってない為、額縁周辺の画像には、ノイズがあったり発生したりする。(詳しい方、フォロー願います。

フルHDだからと言っても、1ドット(フルHD映像)=1ドット(パネル)では、無い事。
なぜに?詳しい方、フォロー願います。

人感センサーを働かせるためには、テレビに絶対に顔を捉えさせ、顔が在ると認識されないといけない。
又、動き検知は、人以外の物や機器のLEDランプの僅かな光などの動きにも反応する。

その他

書込番号:13513844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:12件

2011/09/18 05:46(1年以上前)

ムツミが好きです?さん、おはようございます。
早々に見てもらったんですね。
いずれも正常(仕様ということですかね?)と言うことでしたら、どうしようもないですね。

遅ればせながら光漏れの券は確かに私のもボヤッとなりますね。映画を観るために部屋を暗くして電源を入れた時、最初に画面の真ん中に出るSONYマークの周りがボヤ〜としています。

画面が消える件も正常ですか?そう言われるとどうしようもないのですが、展示機は、そうはなっていなかったので、その辺を引き合いに出して聞いてみます。ありがとうございました。

書込番号:13513943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2011/09/18 08:22(1年以上前)

>用途として真っ暗などにしての視聴用途として作られてない

SONYの公式なコメントであるならば衝撃的ですね。

「暗室で映画を観るためのハイエンド機種ではありません。そのような用途にはプロジェクターか他社機をお使いください。」

ということでしょうか。

書込番号:13514242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]の満足度2 恵まれている事を自覚しましょう 

2011/09/18 12:00(1年以上前)

>用途として真っ暗などにしての視聴用途として作られてない

公式かどうかはわかりませんが診に来た方は暗くして見ないで等言われました。

それと、人感センサーは、働かないと消画や電源オフにならないので改善するよう要望しましたが少数の声しか挙がってこない場合、採用されないと言われました。













※自分が暗くして見る理由

アレルギー性結膜炎で、部屋が明るいと明るすぎて目が〜と暗くしている理由を述べましたが。

書込番号:13514968

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/09/18 12:31(1年以上前)

「明るさセンサー」「(インテリジェント)人感センサー」
の機能を使う場合、「真っ暗」だと正常に動作できない可能性があるのでは?

「真っ暗」で視聴すると、
「映像」が「照明」になってしまい、
「部屋の明るさ」=「画面の映像の明るさ」
がループになって、バックライト制御がおかしくなりそう...
 <「明暗」を繰り返してしまいそう...

「赤外線カメラ」なら、「真っ暗」でも人(熱)を感知できるかも知れませんが、
「人の顔」まで感知できるかは...

書込番号:13515069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]の満足度2 恵まれている事を自覚しましょう 

2011/09/18 13:14(1年以上前)

>それと、人感センサーは、働かないと消画や電源オフにならないので改善するよう要望しましたが少数の声しか挙がってこない場合、採用されないと言われました。

通常の明るい状態などでです。
真っ暗ではない状態で

書込番号:13515214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

入力切替時に一度、画面が消える

2011/09/11 06:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

クチコミ投稿数:106件

55-HX920が納品されて約1ヶ月になります。
最近、入力切替を行った時に一度、画面が消える現象が発生する様になりました。例えば地デジからHDMIやコンポーネントに切り替えたりした場合です。
一度、画面が消えて再度表示された後は特に問題はないのですが、個人的には非常に煩わしく感じます。

私の方で検証したのは、HDMIケーブルの変更とHDMI入力先の変更です。いずれも改善はありませんでした。
ソニーのサポートからは電源ケーブルを抜いて10秒以上経ってから再度、電源を入れる様、指示がありましたが改善されませんでした。

関係あるかどうかは分からないのですが、YouTubeの動画も、動画にカーソルを当ててクリックし全画面表示にした時にも同様の現象が発生します。

皆さんの55-HX920はいかがでしょうか?
また原因をご存知の方、対策法を教えて頂けませんでしょうか?

宜しくお願い致します。m(__)m

書込番号:13485313

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/09/11 08:45(1年以上前)

>最近、入力切替を行った時に一度、画面が消える現象が発生する様になりました。
自分は、他社の製品を使っているので知らなかったのですが、
「入力切替」などを行うと、
一度画面が真っ黒になるのが「普通」と思っていました_| ̄|○
 <まぁ、自分のテレビがちょっと古いってのも原因かも知れませんが...(^_^;

シームレスに切り替わる製品も有るんですね...m(_ _)m



http://www.sony.jp/bravia/update/index.html
を見ると、「8/25」に何やら更新されていますが、
もしかすると、これが影響しているのかも知れませんねm(_ _)m
 <「その他、軽微な機能修正をしました。」というのが..._| ̄|○

書込番号:13485569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2011/09/11 10:42(1年以上前)

名無しの権兵衛さん、ご指摘ありがとうございます。
言葉足らずでした。

入力切替先の表示は仰る通り、一度、ブラックアウトしその後、切替先の画面が表示され、またブラックアウトし、その後、切替先の画面が表示されると言う状況です。
それぞれ短い間なのですが、一度気になるととても煩わしく感じます。

最初はこんな現象がなかったので、どうすれば直るかな、と思いまして。

書込番号:13485958

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/09/11 20:18(1年以上前)

>入力切替先の表示は仰る通り、一度、ブラックアウトしその後、
>切替先の画面が表示され、またブラックアウトし、その後、
>切替先の画面が表示されると言う状況です。
あぁ、そういう事ですか。

それは確かにおかしいですね。


ちなみに、ソフトのバージョンは最新になっているのでしょうか?
 <他にも同じ現象なら、今回のソフトに不具合が有るのかも知れませんね。

書込番号:13487998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2011/09/11 22:12(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、再レスありがとうございます。
前レスで名前間違えてました。スミマセンm(__)m

ソフトウェアのバージョンですが最新のPKG3.407JPBです。

確かに最近発生し始めた現象ですのでソフトウェアのバージョンアップに伴う不具合って言うのは確かに可能性としては有りですね。全く思い付きませんでした。
皆さんはどうなんでしょ?

書込番号:13488529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:6件 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の満足度2 恵まれている事を自覚しましょう 

2011/09/12 10:11(1年以上前)

入力切換で映像を一瞬も待たせる事無く切替えて映すのは無理でしょう。

現にチャンネル切換の時も瞬時には、表示出来ないから番組タイトルが表示される様にして配慮してあるのでしょう。

私のは、46の方ですが外部入力に切換えた時には、切換中に黒画面でますよ?普通だと思いますが、違うのでしょうか?
YouTubeも同じです。

気になるほど処理に時間がかかっているのですかね?
HDMI機器同士の場合、機器同士の処理が在り、何らかの理由で以前より長くなったのではないでしょうか。
テレビの画像エンジンなどによる映像処理などでも表示遅延するでしょう。

私は気になりませんけど。

書込番号:13490052

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/09/12 10:34(1年以上前)

切り替え時の暗転およびその時の「間」は仕方ないものと考えてますが、
再表示の際のブラックアウトに関しては確かにおかしいかもですね。
また、以前はその現象がなかったという事なので後天的な要因かと思われますが、
ソニーのサポートに連絡されたのは「8/25」よりも前になりますか?
書かれた状況からだと私にも原因はソフトウェアのように思えます。
あ、何の役にも立たない書き込みで申し訳ありません・・。
私は当機種を購入したばかりでまだ納品待ちの状態だったものですから、
もしソフトウェアの更新等に原因があるなら購入した商品はどうなってるのか気になり反応してしまいました。

書込番号:13490112

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/09/12 11:15(1年以上前)

ムツミが好きです?さんへ、
スレ主さんの症状は、
「テレビ放送の映像」−(入力切替)→「黒画面」→「外部入力の映像」→「黒画面」→「外部入力の映像」
の様になるのだと思います。
 <2回目の「黒画面」が出るのがおかしい


この辺は、「動画」を添付できれば、一目瞭然なんですけど、
全ての方が動画を投稿できる環境とは限らないので、
「文字だけ」での表現では難しいとは思います。
 <なので、最初に自分が確認させて頂きましたm(_ _)m

書込番号:13490206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2011/09/12 11:27(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございますm(__)m

現象は
地デジ→暗転→切替先画面→暗転→切替先画面 といった状況です。
以前は
地デジ→暗転→切替先画面 という状況でした。
切替先はHDMI1〜4のどの入力先でも発生し、コンポーネントでも発生します。

名無しの甚兵衛さんやムツミが好きです?さんが仰るようにシームレスに切り替わるのではなく、表示するのに諸事情(画像処理エンジンの処理時間など)で一度、暗転するのは理解しておりますので、そこは問題視していないんですよね。

ムツミが好きです?さんのは入力切替時に2度暗転しますか?
私のは最初は1度だけでしたので、たぶん普通は1度だけだと思うのですが・・・どうでしょう?

書込番号:13490241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:6件 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の満足度2 恵まれている事を自覚しましょう 

2011/09/12 11:29(1年以上前)

これでどう?

書込番号:13490248

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件

2011/09/12 11:34(1年以上前)

連投済みません。

名無しの甚兵衛さんの仰る通りの現象です。
文字での表現が下手で申し訳ありません。

書込番号:13490266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2011/09/12 12:22(1年以上前)

ムツミが好きです?さん、御丁寧に動画ありがとうございます。
同じ現象だと・・・思います。
2度暗転していますよね。
これって最初からそうでした?

ただ、この現象を確認する為にテレビを点けたり消したりして色々やってますが、テレビの電源を入れて地デジ放送を表示した後、最初の入力切替時には暗転は1度だけです。
で、直ぐ、また地デジに切り替えて、再度HDMIに切り替える際は暗転は2度しますね。

これって仕様なんですかね?


鬼嫁から助けてさん、お返事遅くなりました。
ソニーのサポートに連絡したのは9月9日です。この現象に気付いたのはその1日か2日前でした。

書込番号:13490406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2011/09/13 18:26(1年以上前)

皆様、色々とありがとうございます。
本日、ソニーストア名古屋に行って気になる新製品を見てきました。

そのついで(笑)にテレビの展示機を操作し、確認しましたらやはり私の記憶違いではない様で、2度暗転する様な事はありませんでした。

ですのでソニーのサポートに電話連絡し、点検・修理の手配をしました。
9月23日に実機を見て貰いますので、最終的にどうなったかは、またご報告させて頂きます。

書込番号:13495529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2011/09/23 13:51(1年以上前)

本日、サポートの方がいらして見て貰いました。
結論から申し上げますと、現象が出ていますので、取り合えず基盤の交換を後日(10月1日)行うこととなりました。
取り合えず、と言うのはそれで直るかどうか分からない、という意味合いを含んでいます。

まず、二度暗転する現象の確認。
次にサービスモード(?)で異常の確認で特に異常なし、との事。

二度暗転する現象の検証。(→は切り替え先です)
・地デジ → HDMI(PS3) 二度暗転する(異常)
・BS   → HDMI(PS3) 一度暗転する(正常) ※一度暗転するのは正常です
・CS   → HDMI(PS3) 一度暗転する(正常)
・コンポーネント → HDMI(PS3) 一度暗転する(正常)

・上記PS3はHDMIを通しての機器情報のやり取りで、この現象が起こるかもしれないのでPS3をブルーレイプレイヤー(BDP-S370)に変えての検証でも同じ結果で 地デジ→HDMI のみ二度暗転。
・同条件でサービスの人が持ってきたテレビ(たぶん32EX720?)に接続して 地デジ→HDMIを検証したところ、一度暗転(正常)。
・地デジ → コンポーネント(Wii電源ON時) 一度暗転する(正常)
・地デジ → コンポーネント(Wii電源OFF時) 二度暗転する(異常)
・BS   → コンポーネント(Wii電源ON時) 一度暗転する(正常)
・CS   → コンポーネント(Wii電源ON時) 一度暗転する(正常)

上記の通り、地デジから切り替えた時のみ発生することが確認できました。
ただ、やはり最初からこうなってませんでした?と3回ほど訊かれ、そうじゃなかった、と返答するものの何度も訊かれると、普段から切替時の現象を特に気にしてみていたわけではなかったので、たぶん最初はなっていなかったと思う、と返答するしかなかったです。
けれどもソニーストアで確認したら二度暗転することはなかったので、やっぱりこれはおかしいのでは?ということで、基盤の交換をして貰うこととなりました。

基盤の交換をしてもらうのですが、それでも改善しなかったら?と思うとチョット申し訳ないなぁって思いますし、少し気が重いですね。ムツミが好きです?さんは正常です、と言われたみたいですので・・・。皆さんのはどうなんでしょうか?

書込番号:13537335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/23 18:12(1年以上前)

RAパパさん
先日からの書き込みを拝見して気になってましたが、取り敢えずでも
部品交換して、症状改善するといいですね。
まだ、実機のない私が言うのも何ですが、こういった症状は気になります。私が同じでも、サービス呼んで点検してもらったと思います。
実機届いた際には一度確認します。

書込番号:13538137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2011/09/24 07:05(1年以上前)

子供2人の父親さん、レスありがとうございます。
そうですね、基盤の交換で直ればいいんですが。
視聴には何ら問題がある訳ではなく、人によっては別にそれ位の事、と思われそうな事なんですが、一度気になるとどうしても気になって仕方がない、という事で今回、サービスの方に来ていただきました。
基盤交換後の状況はまた、書き込みますね。

ところでその後、納期はどうなりました?9月も終わりに近付きいよいよ10月に突入しますが。そろそろですね?

書込番号:13540356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/24 18:38(1年以上前)

RAぱぱさん
折角気に入って買ったTVですから納得して使いたいですよね〜。
因みに納期は何とか当初の予定通りの10月4日はキープできました。
また、届いたらレビュー書きます。

書込番号:13542502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2011/09/24 20:16(1年以上前)

子供2人の父親さん
納期予定通りですか。良かったですね。
一週間後が楽しみですね!

書込番号:13542840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2011/10/03 18:27(1年以上前)

その後のご報告です。

予定通り、10月1日にソニーサービスの担当者より連絡あり、他の個体でも条件が同じならば同現象が発生する事が確認できた、との事で、「正常」ですと連絡が入り、基盤交換はしない事となりました。

理由はムツミが好きです?さんが既に46HX920のスレで説明を受けた様に解像度の関係、との事でした。

連絡が携帯からの様でとにかくノイズが入りまくり通話品質が悪い為、聞き取りにくい部分が多く、何度も訊き返しながらも(私の頭の悪さもあり)きちんと理解出来ず結局、「仕様」として納得するしかなさそうなので、このスレにレスして下さった方々にも納得して頂く様な説明が私から出来ず申し訳ございません。

地デジからHDMI(PS3、BDプレーヤー)へは解像度が大きくUPする為、二度暗転する、というような説明でした。
しかし納得しがたい事が下記の通りあり、う〜ん・・・困ったなぁ・・・と。
もともと視聴に差し支えがあるわけではないので、そう拘る程ではないのですがやっぱり煩わしいなぁ、と。
・地デジ → コンポーネント(Wii電源OFF時)二度暗転する(異常)は何故?解像度は大幅にUPする訳ではないのに。
・テレビの電源を入れて地デジ放送を表示した後、最初の入力切替時(→HDMI)には暗転は一度だけなのは何故?機器が温まると二度暗転する、と言われたが、テレビもPS3も電源を入れたままで数時間経った後でも最初の入力切替は一度しか暗転しない、と説明。
この辺りは訊いたのですが明確な回答はなく、他の個体でも同現象は確認できたので「正常」です、との事。

ソニーストア名古屋での展示機では問題無かった事を話しすると、条件が違う場合は当てはまらない、との事で、展示機がHDMIで接続していた機種が何かは?ですが、バック・トゥ・ザ・フューチャーのPVだったので、BDだと思う(流石にHDテレビにDVDを流す事はないと思いますので)、とは話したのですが・・・やはり他の個体でも同現象は確認される、との事でこの事についての明確な回答は有りませんでした。
20分ほど話ししましたが、とにかく通話品質が悪くて、これ以上話を聞くのも疲れるので、納得いくまで話をする事を諦めました。
もっとも他の個体で同現象が確認できた、というその条件はウチのと同じ条件なのか?それはソニーストア名古屋の条件とどこが違うのか?など色々突っ込み所満載ですが。

レスを下さった皆様、色々とありがとうございました。

書込番号:13578861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/04 15:41(1年以上前)

RAぱぱさん
仕様として捉えるしかないって事なんですね〜。
なんだか釈然としない結末ですね。
SONYのサービスも対応あまり良くない印象受けました。
同じユーザーとして、憤りを感じます。

書込番号:13582241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2011/10/04 18:29(1年以上前)

子供2人の父親さん、レスありがとうございます。
ソニーのサービスの担当の方は感じはいい人でしたよ。
ただ、な〜んか納得のいかない結果になったのが残念です。
やはり検証が足りないのではない?って思いました。
いやいや結局、仕様で同条件なら他の個体も全て同現象が
出るのかもしれませんが。

ところで本日、納品ですよね?
どうですか?55インチは!
デザインも秀逸ですよ。

書込番号:13582666

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ヤマダ電機価格情報

2011/09/08 12:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

クチコミ投稿数:14件

先日、ヤマダ電機なんばLABI店にて31万円のポイント18%が交渉限界でした。
どなたかもっと良い条件で(大阪)購入された方いましたらレシートのアップお願いします。

書込番号:13473829

ナイスクチコミ!1


返信する
zap009さん
クチコミ投稿数:13件

2011/09/08 16:23(1年以上前)

ヤマダ電機は全国のヤマダ電機のレシートが使えると聞いたのですが。

確定情報ではないですが他のスレにレシートがアップされているので使って見てはどうでしょう?
当方はそれで同じ値段になりました。

東京ですが。

書込番号:13474485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/09/08 18:19(1年以上前)

総本店池袋のレシートで交渉しましたが同じ大阪のヤマダ(地域)でないと駄目だと言われました。
ポイント上限も21%と説明をされましたが納得いかないのでスレを立てさせていただいています。

書込番号:13474844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2011/09/09 21:51(1年以上前)

オート屋さん、こんばんは

同じ池袋日本総本店に、そのレシートもっていっても、その値段で買えない人もいるんですよ。
在庫状況によって、さらに安く買えたり、在庫僅少で、逆に高くなったりします。

ヤマダのマニュアルで、値引きできない時、使われているとキーワードをかきますね。

1、ありえない
2、地域がちがうのでできません(同じ県でもダメだといわれます)
3、レシートがコピーなんで信憑性がないですね(偽造といわんがばかり)
4、その日はできたんですけど、今日はできません
5、原価われ(比較的よく使われてますが、真っ赤なウソです)
6、フロア長、場長に聞いてきたんだけど無理です。(聞いてない可能性あり)
7、その値段で売った実績がない(全く調べてないし、調べてでたとしても頑なに否定)
などをよく言われますよ。ほかにも色々あるけど省略します。


値切りは、タイミング(売り上げを伸ばしたい時に行く)、運(いい店員にめぐり合う)が重なった時うまくいきます。昨日は全然相手にしてくれなかったのに、次の日は、5万以上値引きできたなんてこともありますよ。がんばってネ^^。

書込番号:13479662

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2011/09/10 04:49(1年以上前)

エックスピストルさん

解りやすい回答有難うございます。やはりそうなんですね?

他スレでレシート参考にヤマダは統一価格だから買った後でも商品が届く前なら
ポイントで相殺してくれるとか回答している方がいるので疑問に思っていました。

しかし同じ店でも駄目だとは知りませんでしたので、なんば店で安く購入された方がいらっしゃっても無理なんですね?

やはり自分で通って交渉するしかないのか・・・

書込番号:13480840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:12件

2011/09/10 15:53(1年以上前)

オート屋さん、こんにちは。

ご自分で交渉されると、同じ店舗でも応対者によって対応が全然違いますよ。
ヤマダ電機の他の店舗で出た価格ならあっさり合わせて来る人も居ればそうじゃない人もいます。
その違いはその人の売る気、例えば何としてもノルマ達成したいとか。
後はエックスピストルさんの言う通り在庫の絡みも有ると思います。
なので同じ店舗で同じ安値がでないのは、そう言った条件が絡んでいると思います。諦めずに相手を変えて交渉してみて下さい。更に安値が出る可能性だって有ると思いますよ。

書込番号:13482625

ナイスクチコミ!1


大の介さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/10 18:08(1年以上前)

はじめまして
一応今月中にラビなんばに
交渉しに行きますので
進展があったら書き込みます。

書込番号:13483097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/09/12 20:57(1年以上前)

購入しました。31万円のポイント21%です。3Dメガネ2個、長期保証5年付き。

どーしてもこのテレビがほしかったので目標には届きませんでしたがサインしました。

ですがポイントが曲者で特に購入したいものが無ければ1年で無くなるなんて事もありそうですね?

今まで価格コムで最安購入が多かったんですが量販店の価格ほとんどがかなり高めなんです。
今度はポイント消費に苦労しそうです。

書込番号:13491952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/09/13 12:34(1年以上前)

トータル22万円になるよう計算して、交渉ください。

Point引いた値段です。

私はCommitしてしまったので、後の祭りですが、仕切りを考えると限界値です。

ご迷惑かけるといけないので、店舗伏せますが、たまたま副店長を捕まえられ、かまかけて交渉していたら、口を滑らせて原価とおっしゃってました。

ちなみに288000円25%で交渉しましたが、他店舗でも絶対出ない価格とのこと。

なぜなら原価割れだからです。
結果、
288000円23%はNG
288000円21%はOK

個人的には、もう少し頑張りたかった…と後悔してます。

これから購入の方は、他店舗も比較して頑張って下さい。

書込番号:13494557

ナイスクチコミ!1


love_abebさん
クチコミ投稿数:3件

2011/09/14 11:19(1年以上前)

交渉の際はいつも厳しい(ギリギリのライン)で持ちかけますが、
下手に下回った価格で交渉すると全く相手にされなかったりしますし、
原価への見極めが大事になってくるんですよね。

書込番号:13498351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2011/09/14 20:50(1年以上前)

love_abebさん

ご察しの通りです。
288000円21%も一部の店舗では、出せない価格と情報あります。

新宿東口店では薄利の為、上記価格は出ない事を確認しました。

現状では、かなりギリギリのラインと思います。

後はご推測にお任せします。

書込番号:13500008

ナイスクチコミ!1


Restartさん
クチコミ投稿数:3件

2011/09/16 15:05(1年以上前)

LABI仙台の情報です。
本日(16日)まで店頭価格271800円10%でした。
交渉してみましたが、これ以上は値引きもポイントアップも原価割れになるため無理とのことでした。
近くの方は、交渉がんばってみてください。

書込番号:13506677

ナイスクチコミ!1


m@koさん
クチコミ投稿数:1件

2011/09/17 11:53(1年以上前)

オート屋さん、皆様はじめまして。

私もKDL-55HX920のデザインに一目惚れし購入予定で、決算期の今月購入できればと検討しております。
なんばLABIに近々価格交渉にいく予定です。

Restartさん
よろしければレシート画像をアップして頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:13510318

ナイスクチコミ!0


Restartさん
クチコミ投稿数:3件

2011/09/17 21:48(1年以上前)

m@koさん、言葉足らずだったようですいません。
今回は店頭表示価格からの値引き交渉がうまくいかなかったため購入しませんでした。
上の価格は交渉して出た価格ではなく、店頭表示価格です。

書込番号:13512549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/09/20 00:33(1年以上前)

Restart さん

17日以降は交渉してませんか?
その後が気になります。

書込番号:13522993

ナイスクチコミ!1


Restartさん
クチコミ投稿数:3件

2011/09/21 11:13(1年以上前)

DXライトさん
昨日、交渉する時間はなかったため価格の確認だけしてきました。
LABI仙台の店頭表示価格は、
9月22日まで
271800円10%実質価格244620円か、
現金値引き258000円となっていました。
前回と違っていたのは、実質価格が表示されていたのと、現金値引き価格もあったことです。
期間も16日までだったのが、22日まで延長していました。

書込番号:13528270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 納期について

2011/09/07 16:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

クチコミ投稿数:47件

皆さん、こんにちは。
八月にこのテレビを購入しました。
メーカー在庫無く新居の引越し今月末に間に合わないとの事で、それはしょうがないと思い量販店の言う10月4日でお願いしました。


ところが、今日になりその納期から更に遅れるとの連絡がありました。

他の方の書き込みでも納期はかなり遅くなるようですが、早い方もいるのでどうなってるのかよく判りません。

今まで購入された方で納期遅れた方いらっしゃいますか⁇
因みにヤマダ電機で購入しました。

書込番号:13470442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2011/09/07 16:52(1年以上前)

ヤマダはSONYに弱いですね。

K'SはSONYに強いです。

SHARPとなるとその逆になるようです。

どうしても急がれるのであれば購入店を即納可能な店に変えるしかないのではないでしょうか。

書込番号:13470466

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/07 18:00(1年以上前)

同じヤマダ電機でも、配送センターによって変わってくるので、納品場所の地域を書かれるといいと思いますよ。

書込番号:13470691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/09/07 18:05(1年以上前)

購入者した際に無理に納期を組むと、遅れる可能性もあります。

がしかし…メーカー(ソニー)から9月2日緊急入荷の連絡があり、5日から購入順に多少充当がかかったようです。

大手家電であれば割当があるので、9月末納期の方が9月10日に早まったとも聞いています。

ヤマダであれば丁度、8月一週目辺りの方が対象かと思います。

※お住まいの地域により配送遅れは可能性あるそうです。

書込番号:13470707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:12件

2011/09/07 18:10(1年以上前)

子供2人の父親さん、御愁傷様です。
楽しみにしている分、とても残念ですね。
メーカーの生産が遅れているのでしょうか?こればっかりはどうしようもないですから、後はヤマダ電機さんと良く話し合って妥協点を見つけるしかないでしょうね。
もしくは@starさんの言うK'sで納期を確認し、ヤマダ電機より更に安くなる様なら、ヤマダ電機のをキャンセルしてK'sで買うようにするとか。
納期延びるなら価格的なメリットと引き換え位したいなぁ、と個人的には思いますね。

書込番号:13470723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2011/09/07 21:48(1年以上前)

この機種を購入する際K'sも行きましたが価格面はヤマダ電機には遠くおよばず断念しました。
明日にでも量販店と再交渉します。

書込番号:13471633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/09/08 09:34(1年以上前)

ボクもこの機種を狙っていましたので、
色々な量販店に足しげく通って値引交渉をしてますが、
どうも価格面で好条件だと納期が・・という状況が続いてます。
他の商品も含めての話ですけど、
こちらの掲示板を見てると同じ商品で同じ地区なのに人によって結構差があったりしますよね。
当方は冷蔵庫などの代物も一緒にと考えているのですが、
仕事柄休みがなかなかどれないのでどうせなら一度に配送してもらいたんです。
となるとこのジレンマがなんとも悩みどころになってます。。
あ、なんかただの愚痴になってしまいすいませんでした;

書込番号:13473303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/09/10 09:03(1年以上前)

柏のコジマで32万のP25%(21%を頼み込んで限界迄にしてもらいました)で8/15(月)夜20時頃に契約しました。
メガネがすでに無いとかで探してもらっても子供用しかなく二個とも他店から取り寄せ。P80000でバースタンドを20000でつけてもらいました。
納期は1ヶ月と言われてたのですが、実際には8/25(木)の昼頃に連絡が来てびっくりでした。
しかし仕事の都合で時間が色々と合わず昨日9/9(金)に入れてもらいました。
ヤマダ総本店の303500レシートや新宿西口店の285000のレシート写真を引き合いに出して交渉しましたがとても、そこまでは行きませんでした。
自分は入荷迄に時間がかかるならもっと値引きして欲しいと何度か電話したりしたのでそのせいで早くなったかもしれません。
しかしHX900-52からの買い替えなのですがSD画質確かに違っていて買って良かったです。
スレ主様も、がんばってみて下さい。

書込番号:13481270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

購入時期について。

2011/09/05 22:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

スレ主 phome.comさん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
いつも参考にさせていただいていますが、書き込みをするのは初めてです。。
現在家を新築中で、壁掛けにするTVを探しています。
今日ヤマダに行ったところ、この機種が気に入りました。
どうしても選ぶ家電はSONY製ばかりになってしまう私です(汗)

我が家の完成は来年1月の予定です。
年末に向けて値段が下がるのか上がるのか、
予測はできないとは思うのですが、
今日いただいた金額は305000円+ポイント23%でした。
焦ってかうこともないのではと思う反面、決算月の今月買ってしまってもいいのか?
と、決めかねております。

家電に詳しい方が多数いらっしゃるこちらのサイトの方々、
アドバイスがございましたら是非ともご教授ください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13463751

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/09/05 23:03(1年以上前)

後継機種は来年の2月頃?と思いますので、まだ下がる可能性はありますが、その価格なら買いなので今欲しいのであれば買ってもいいのではないでしょうか。

書込番号:13464100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2011/09/05 23:11(1年以上前)

一般論として、家電製品が安くなるのは3/9月の決算月と、6/12月の賞与月。
期末セールを逃しても、次に年末セールが待っています。
また、これも一般論ですが、モデルサイクルが末期に近づくに連れて、価格は下がって
いくことが多いもの。

喫近での必要性が乏しいなら、上記を勘案すれば今回はスルーしてもいいような
気はします。
また、待っている間に魅力的な新製品がでるかもしれませんし(^^A

書込番号:13464141

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/06 01:04(1年以上前)

ソニー機の上位機種は例年夏から秋に発売されてきました。

今年は地デジ特需のため、上位機種でも4月の発売となりましたが、
後継機種の発売がこの秋なのか、次の春なのか、それ以降なのか、まだわかっていません。
ひろじゃくんが言うように、すべて「去年出た時期と同じ」になるわけではありません。
(2月って根拠がわからん)

新機種が出るのがこの秋なら、後継機種の発表後〜廃番前に買うべきだと思いますが、
次の春以降に出るならば、もうすこし待ってもいいと思います。

ただ十分安い価格は出ていると思いますが…。

スレ主さんがどれくらいなら納得するのか次第では?

ただヤマダは他の量販店と比較して、
廃番が早めになる可能性が高いので、注意してください。
(55型なんで新品在庫が少ないと思われるので)

書込番号:13464695

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:45件

2011/09/07 00:39(1年以上前)

東芝が4K2Kモデルを発表しましたが、SONYやシャープも来年のオリンピックに向けて対応モデルを発売する可能性があります。
来年モデルとして発売するつもりなら、10月開催のCEATECか来年1月にラスベガスで開催されるCESでお披露目があると思われますのでもう少し様子をみてみてはどうでしょうか?

【東芝 55ZL2】
http://www.phileweb.com/news/d-av/201109/02/29196.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110902_474769.html
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1109/02/news101.html

書込番号:13468403

ナイスクチコミ!0


スレ主 phome.comさん
クチコミ投稿数:5件

2011/09/07 06:46(1年以上前)

皆様大変参考になるご意見をいただきありがとうございます。
もう少し吟味してみたいと思っています。

こちらに相談して本当によかったです。
ありがとうございました!

書込番号:13468908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:45件

2011/09/08 09:10(1年以上前)

【追加情報です】
来年には低消費電力、高精細、壁掛けにピッタリの55型有機ELテレビもLG電子から発売されます。

2012年度は有機ELテレビも4K2Kテレビも少量生産なので価格は高いと思いますが、
2013年には大量生産されて”買い時”になるようです。
http://www.nikkei.com/tech/personal/article/g=96958A9C93819499E3E6E2E3838DE3E6E2E5E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

【55型有機 EL TV】
http://www.engadget.com/2011/07/23/lg-promises-55-inch-oled-tv-in-2012-just-in-time-the-next-bak/
http://nureinu.net/archives/4079420.html
http://blog.livedoor.jp/whateveryouwant/archives/52864886.html

来年1月に新居完成のようですが、1年半程サン・キュッ・パ程度のテレビで我慢しておいて
2013年に超高精細な大型テレビを導入されるのが賢い方法かと思います。

書込番号:13473245

ナイスクチコミ!2


スレ主 phome.comさん
クチコミ投稿数:5件

2011/09/08 10:08(1年以上前)

あややぱぱ様

大変貴重なご意見をいただき感謝いたします。
なるほど〜。。
今リビングで使用しているテレビはブラビアの46型(2007モデル)なので
13年まで我慢して有機ELに買い換える方法を前向きに検討しようと思います。

どうもありがとうございます!!

書込番号:13473392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:45件

2011/09/08 23:28(1年以上前)

【参考情報 2】
こちらは2012年発売予定のシャープ 4K2K テレビの記事です。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110907_475673.html
http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/newsheadline_6290.html

SONYはCES 2011に56型の4K2Kパネルを展示していましたが、その先が不明です。

書込番号:13476247

ナイスクチコミ!0


スレ主 phome.comさん
クチコミ投稿数:5件

2011/09/09 08:37(1年以上前)

あややぱぱ様

4K2Kですか。。
機械音痴でまったくついていけてませんが、
有機ELと4K2Kの2種類を開発中ということでしょうか?

私はどうしてもSONYのデザインが好みなので、
しばらく様子を見てみようと思います。
が、また、買い時を判断するのに悩んでしまいそうですが・・・(笑)

ご親切にしていただきましてありがとうございます。
自分の勉強不足が恥ずかしいです〜><

書込番号:13477212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:45件

2011/09/09 10:54(1年以上前)

【4k2k】
表示パネルの画素数のことです。
・フルハイビジョン:1920x1080=約200万画素
・4K2K:3840x2160=約 830万画素(フルハイビジョンの 4倍の画素数)
・8K4K:7680x4320=約3300万画素(フルハイビジョンの16倍の画素数)

55型〜70型の大型ディスプレーではフルハイビジョンの画素数では画面が粗くなるので4k2kの画素数が必要になると思います。

ロンドンオリンピックに向けて各社液晶やプラズマの4K2Kテレビを開発中で、2012年は4k2Kテレビの序章となり、
2013年には55型以上の大型高級機種はほとんど4K2Kに移行すると思われます。

また、2025年から放送が開始されるスーパーハイビジョン放送は8k4kの放送になります。
NHKと共同開発したシャープの85型ディスプレーが公開されています。
http://www.phileweb.com/news/d-av/201105/19/28482.html

【有機ELディスプレー】
液晶やプラズマに変わる次世代表示のデバイスです。
自体が発行するので液晶のようなバックライトが不要で超薄型化できる上、低消費電力、軽量、高精細なので
壁掛けテレビとして最適です。
既に小型のスマートフォンなどでは採用されていますが大型化が難しく、SONYは既に大型化の開発を断念しています。
今後は大型化の開発に成功した、韓国2社(LGとサムソン)が世界を牽引していくようですね。

SONYはGoogle TVの不調や低価格化での赤字拡大でTV事業を大幅見直中で、TV事業の先行不透明感と円高による影響で
株価が最低となっている状況なので、あまりSONYにこだわらずに各社いろいろ検討した方がいいと思います。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-22547420110804

書込番号:13477563

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月25日

3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング