3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ] のクチコミ掲示板

2011年 4月25日 発売

3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

部分駆動に対応する直下型LEDバックライトを採用する55V型液晶テレビ(モーションフローXR960、オプティコントラストパネル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ] の後に発売された製品3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]とBRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]を比較する

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月10日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月25日

  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ] のクチコミ掲示板

(744件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
90

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

クチコミ投稿数:88件

この機種もここ何日かで全然在庫が無くなってしまいました。
これからが稼ぎ時なのに主力機種が在庫なしだとソニーも売り上げが
大変ですね。
生産が追い付かないほどの販売だと良いのですが、減産とか、タイの影響で
生産がストップしていれば販売されるほうも大変ですし、ここの価格も騰がって
しまうかと心配です。
在庫が無い理由は何なんでしょうか知っている人がいたら教えてください。

書込番号:13785556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2011/11/19 15:02(1年以上前)

タイは関係ありませんが、生産調整が入ってる程度は聞いているのでその影響かもしれませんね。
ここでの価格は安値の店が売れて高値のお店が残っているだけだと思います。
昨日量販店寄ると値上がりもなくいつもどおりの緩やかな値下がりが見てとれました。

書込番号:13785656

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/11/19 15:07(1年以上前)

当たり前ですが、7月以降、テレビはまったく売れていません。年末商戦は去年の5分の1から10分の1になるという予測もあります。当然、メーカーも想定済みで、生産を一気に絞っています。生産が追いつかないなんてことは100%ないです。
そもそも今のテレビは売れば売るほど赤字です。どのメーカーも売らずにすむなら売りたくないのが本音でしょう。
さらにこのクラスのハイエンドテレビは主力機種どころか、最初からたいして数は出ません。もう作っていないとしても不思議ではないです。

書込番号:13785677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:51件

2011/11/19 15:18(1年以上前)

当初値下がりが激しく、また今はテレビが売れていないから、おそらく絞って生産調整しているのでしょう。

現場にお客様があまりにいないので、どのテレビに人気があるか、はっきりわかってしまうのも考えものですね(苦笑)
まぁ、店員と様々な話ができるというメリットがあるというふうに考えるようにしていますが。

書込番号:13785733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2011/11/19 15:50(1年以上前)

皆さんご返答有難うございました。
品薄は生産調整によるものとのことで、
たしかに地元の量販店に行っても
テレビコーナーはお客様が商談している
姿はほとんど見ません。
テレビを購入するには一番良い時期かも
しれません。
でも毎年こんなに販売状況が変化すると
メーカーにとっても売上やコスト管理が
大変なことだと思います。
自分は今迄ソニーのテレビ、プロジェクターしか
購入したことがありません。
何年か後にソニーブランドのテレビが
消えることが無いように祈ってます。

書込番号:13785872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 設定について教えて下さい。

2011/11/16 00:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

クチコミ投稿数:18件

本日製品届き現在初期設定で視聴しておりますが、やはり皆様の御意見通り初期設定はイマイチな感じがしております。量販店の設定は展示用レベルで長時間視聴には向いてないと思われ、明る過ぎないレベルでのオススメの設定値についてアドバイス頂けたら幸いです。
また可視光線を防ぎたくオススメの画面フィルターがありましたらご教示お願いします。

書込番号:13771517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/11/16 01:28(1年以上前)

>また可視光線を防ぎたくオススメの画面フィルターがありましたらご教示お願いします。
「黒い板」でも前に置けば防げる(テレビを観ない)のでは?

「不可視光線!?(赤外線/紫外線)」と勘違いしていませんか?
 <「LEDバックライト」だと、余り使う意味は無い様にも思いますが...

書込番号:13771714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/16 01:37(1年以上前)

とりあえずシネマモードで見てます。
なんとかフイルムモード的な物はできるだけ解除した方が良いかと。

名無しの甚兵衛さん
つまらぬツッコミはいいから情報を!

書込番号:13771734

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/11/16 02:02(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000236427/SortID=13474492/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000236427/SortID=12983619/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000236427/SortID=12971371/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000236428/SortID=13150763/
などでしょうか...

「使う人の好み」に設定することになるので、あくまでも「参考」程度にm(_ _)m
 <「視聴環境」などにも影響されると思いますし...

書込番号:13771780

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/16 03:09(1年以上前)

ご協力ありがとうございます。

書込番号:13771861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/11/16 07:53(1年以上前)

名無しの権兵衛さん適切なアドバイスありがとうございます。
大変参考になりました。

書込番号:13772103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

サウンドバースタンドについて

2011/11/14 23:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

クチコミ投稿数:4件

サウンドバースタンドとセットで購入しようと思っているんですが、我が家では床に寝転がって視聴することが多いので、垂直に設置したいです。

そこで質問なのですが、取り付け金具の加工で垂直に設置出来そうですか?

またすでに加工してる方はいますか?

実物を見ればいいのですが、近所の量販店には、実物が置いてありません。

ちなみに仕事柄金属の加工は、得意分野です。

よろしくお願いします。

書込番号:13767419

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/14 23:40(1年以上前)

サウンドバーって良くは知りませんけどステレオとか疑似サラウンドとかできる物ですよね?
そうすると左右に分かれたスピーカーが2〜4個平行に並んでると思いますよ。
そうすると例えばステレオラジカセを立て置きにするようなものですよ??

一般的に考えて見ている人が横向きになっていても画面と音が一致していれば脳内補完されて違和感は感じないと思うんですけど。

もちろんTVも垂直に設置するなら別ですが。。

書込番号:13767470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2011/11/14 23:51(1年以上前)

そのままでもいけそうな気もしますけど?
スペンサーなどカマすとか?(ビスの長さが足りなくなる)
後ろに隙間や耐震性などのデメリットを考えると自己責任になります。

書込番号:13767530

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/11/14 23:52(1年以上前)

>取り付け金具の加工で垂直に設置出来そうですか?

参考になるかどうか不明ですが、取説を見てみてください。

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/42683840SU-B551S.html


やはり実物を見ないと何とも言えませんが、ネックにジョイントを挿す形なので難しい様な・・・


あと、仮に出来たとしても、転倒対策を忘れずに。
垂直にすると、前倒れの恐れが出そうです。


書込番号:13767540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/11/15 00:15(1年以上前)

忘れた頃に思い出すさん 早速の返信ありがとうございます。

自分が言ってるのは、サウンドバーとスタンドが一体になってる物でありまして・・・ 

申し訳ありません・・・

書込番号:13767645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/15 00:22(1年以上前)

すみません、何か勘違いしてましたかね。
大変失礼いたしました。

書込番号:13767674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2011/11/15 00:25(1年以上前)

型番SU-B511S、55HX-920、820専用スタンドの事ですね。
スレするなら調べてからって事になります。

書込番号:13767688

ナイスクチコミ!0


chu.modeさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/15 00:26(1年以上前)

「スタンドバースタンド」て、「SU-B551S」じゃないの??

書込番号:13767694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/11/15 00:29(1年以上前)

白い恋人?さん m-kamiyaさん 返信ありがとうございます。


m-kamiyaさん取説見ました、ありがとうございます。


ネックの取り付け部分に、白い恋人?さんがおっしゃった様にスペーサーをかまして、若干ネックを加工すればなんとかなりそうですね。


書込番号:13767705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/11/15 00:35(1年以上前)

みなさんがおっしゃるとおり SU-B551S の事です。


ちゃんと型番書けばよかったですねすみませんでした。

書込番号:13767735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2011/11/15 00:46(1年以上前)

失礼しました、訂正有り難う御座います。

書込番号:13767773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 新型はいつでしょうか?

2011/10/21 23:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

クチコミ投稿数:18件

現在はREGZAのZG1を所有しており液晶はREGZAが1番と思ってましたが、先日量販店にて当機をみて虜になりました。しかし、まだ価格は高値で新型が出るタイミングはいつかと心待ちにしております。 通年の新型切り替えのサイクルはSONYも二回/年てあればそろそろかと思われますがいかがでしょうか?
新型の発売情報ご存知な方おられましたら宜しくお願いします。

書込番号:13659531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/10/22 01:00(1年以上前)

>通年の新型切り替えのサイクルはSONYも二回/年てあれば
どこからそういう考えになったのかは不明ですが、
「全てのBRAVIA」が対象では無いと思います..._| ̄|○

実際、
「HX900」が「2010/07」発売、
 <http://kakaku.com/item/K0000095217/
「HX920」が「2011/04」発売。
 <http://kakaku.com/item/K0000236427/

「年2回」という計算はできないと思いますが..._| ̄|○
 <「9ヶ月ごと」という考えも難しいと思いますm(_ _)m


>新型の発売情報ご存知な方おられましたら宜しくお願いします。
ソニーの営業とか、販売店の店員に情報を持っている方がいるかも知れませんが、
ここでその情報を書いてしまうと「情報漏えい」とも...
 <他社にとっても、「新製品の販売時期」などは重要な情報になると思いますし...

書込番号:13659900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/10/22 10:12(1年以上前)

名無しの権兵衛さんありがとうございます。
今までREGZAを愛用しておりました際には半年毎に新型もしくはマイナーチェンジした製品が発売されておりましたので、SONYも同じサイクルかと思いSONYは初めてで無知ですいません。HX920シリーズの購入検討しておりそろそろマイナーチェンジの時期か等の情報が気になりました。
宜しくお願いします。

書込番号:13661026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/10/22 10:20(1年以上前)

書いていたら、すでに返信が有りましたが、

>通年の新型切り替えのサイクルはSONYも二回/年てあれば

5年程前辺りから見ていますが、SONYは年1回のモデルチェンジサイクルでした。
その時は、春が普及機(現行で言えばEXシリーズ),秋が上位機でした。

去年は、EXシリーズを年2回しましたが、パネル不足とかの噂や、エコポイント変更等で他社含めて色々な影響が有った年です。

HXシリーズを含めた上位機は、去年の春(確か6月)の3D規格の確定に合わせて、各社3D対応機を春に発表→順次発売開始だったはずです。


>新型が出るタイミングはいつか

今年、他社含め年2回のモデルチェンジの機種が多いですが、年2回は年初に噂が有り、地アナ停波後の価格リセットのためとか?(本当かどうか不明)

SONYもそうすると思っていましたが、動きが無く、例年多くの製品発表や公開がされるCEATEC JAPANではまったく出ませんでしたし、KDL-65HX920が10/17に追加発表がされましたから、しばらくは無い様な・・・
普通?から考えれば、来年春でしょう。

ただ、過去モデルや、去年のBRAVIAでもNXシリーズや大型サイズのモデルは早い時期から生産終了機が出た記憶が有りますから、情報収集を忘れずに。


書込番号:13661049

ナイスクチコミ!4


niftyfamさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/25 17:18(1年以上前)

このシリーズは11月に65型を新発売するようです。
このことから、当分モデルチェンジはないと見るのが妥当でしょう。

書込番号:13676989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2011/11/10 03:25(1年以上前)

ひっさし振りに書き込みますが…

ソニーは基本年1回のチェンジですね。
グレードにより発売時期が違うために、年2度新機種登場って感じですが。

ただ、モデルによっては、m-kamiyaさんも書かれているように1年持たずに
完了し手に入らなくこともしばしば。

したがって、4月に出たから4月まで大丈夫ということも言えないし、
完了になったからすぐ次のモデルが出るとも限りませんので要注意です。
XR1の後HX900が出るまでは少し時間が空きましたし。

店員さんと交渉して、早めに安く買うに限る!と思います^^




書込番号:13746000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 値上がり?

2011/11/08 22:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

クチコミ投稿数:18件

今週にはいり値上がり傾向にありますが、タイの洪水等の影響から品繰り悪化してるんでしょうか?

書込番号:13740500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/11/09 00:14(1年以上前)

この製品は「内蔵HDD」の製品ではないので、
製品の価格には影響しないと思いますが...


単純に「最安値のお店が売り切れた」という
ココの書き込みの質問で良くされる質問と同じなのではと思いますm(_ _)m

書込番号:13741237

ナイスクチコミ!2


d.u_u.bさん
クチコミ投稿数:2件

2011/11/09 23:23(1年以上前)

先週末、ヤマダで本製品を購入しましたが、交渉なしで\280,000ポイント24%でした。
購入をご検討でしたら、量販店で価格交渉するのもありかもしれませんね。
個人的には一時的に値上がりしているだけで、例年通り来春あたりの新製品発売まで今後値下がり傾向は続くのではと思いますが。

書込番号:13745316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2011/11/09 23:28(1年以上前)

皆様情報ありがとうございます。ヤマダでその価格はすごいですね⁈投稿後も値上がりが継続しており静観しております。
どちらの店舗かご教示頂けましたら幸いです。

書込番号:13745354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


d.u_u.bさん
クチコミ投稿数:2件

2011/11/09 23:48(1年以上前)

購入したのは池袋総本店になります。
長期保障や設置、3Dメガネ等のサービス品も含めて考えると今購入するのであれば価格が下がってきた量販店でも損はないような気がします。

書込番号:13745446

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 HX820とHX920

2011/10/12 01:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

質問です。
HX820とHX920の画質と動きの差は全然違うのでしょうか?
HX820とHX920の差はすごいあるのでしょうか?

ご意見、アドバイスお願い致します。

書込番号:13614351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/10/12 04:31(1年以上前)

>HX820とHX920の画質と動きの差は全然違うのでしょうか?
>HX820とHX920の差はすごいあるのでしょうか?
こういうのって、「表示する映像の内容に依る」とか、
「見る人の目に依る」って事もあるとは思いますが、
「モーションフローXR960」と「モーションフローXR480」の違いを
http://www.sony.jp/bravia/technology/mf/
で見れば、ある程度の想像は出来そうにも思えますm(_ _)m
 <動画による違いの説明も有りますし... >内容は殆ど同じですが...(^_^;

後は「バックライト制御」の方法がちょっと違うことが、
どこまで影響するかかも知れませんが...
 <「直下型」と「エッジ型」の違い


個人的には「すごい有る」とは思っていませんm(_ _)m
 <まぁ、年齢的な部分もあるかも知れませんが..._| ̄|○

書込番号:13614548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の満足度5

2011/10/12 11:11(1年以上前)

この件で私も悩み、5月に量販店で実機を前にして比較検証しましたが、違いが
分からなかったためHX820を購入しました。
購入後、HX920が欲しかった思いは拭いきれておりませんが、HX820で満足してます。
(比較対象が無いため)
購入当時、価格ドットコムでHX920とHX820の金額差が40,000円ほどありましたが、今では
60,000円と大きくなりました。私の場合、決め手は予算の都合でした。
十分悩んで出た結論がBESTだと思うので、是非、良い買い物をしてください。

書込番号:13615399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2011/10/12 17:36(1年以上前)

直下型と、エッジ型は、暗い部屋で違いがでるといいますよね。

LEDが多いので、マックス輝度が、かなりちがいます。

このマックス輝度のちがいで、漆黒の宇宙に太陽がぽっかりでた映像で、かなり差がでます。

ただ、明るいリビングでバラエティ番組などを見ると差がでません。

直下型は、暗室でプラズマにはおとるけど、プラズマのような映像を見ることのできる機能がプラスされてると考えると分かりやすいですね。

4万円〜6万円差を感じる機能かっていわれると、人によってちがいがでますがね

スレ主さんが、暗室でBD映画をガンガンみる人なら、HX920をすすめます。

書込番号:13616467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/12 18:29(1年以上前)

価格的に高い方が画質もよくなると思います。私もHX920が欲しいと思ったのですが、予算の都合上HX820にしました。
お店では比較できるテレビが沢山ありしかも明るい店舗の照明下では、価格差による画質の違いもより鮮明になります。ここが注意点でもあると思います。設置するのは自分の家です。その点を考慮されて下さい。
私も、HX820を家に設置してしまったら比較するものも無いので、HX820もなかなか良い画質だと思いました。というか、最高の画質と思えます。今では、充分満足しています。
潤沢な予算があればHX920がいいとは思いますが・・・。
購入する前のこのような悩みは楽しみでもあります。十分検討されて購入されて下さい。どちらもソニー製品ですので、どちらにされても満足されると思います。

書込番号:13616651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/12 19:22(1年以上前)

はじめからサイズを55インチと決めていて予算に余裕があり、HX820とHX920を迷われているのでしたら、HX920にしときましよう。

出せる予算が限られた範囲なら、
画質が優先なら46HX920。
55インチというサイズ優先でいくなら、相応の画質(現時点でのソニー最高画質ではないけれど)と値段のバランスで55HX820がいいと思います。

46HX920と55HX820は、価格帯が近いですからね。

液晶は、サイズが小さいほど粗が目立ちませんので、下手すると46HX920のほうがより高画質に観えるかも?

書込番号:13616880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2011/10/12 20:48(1年以上前)

スッキリ01さん 

下手しなくても、55インチより46のほうが近くで見たら綺麗ですよ。
近くでみたら、46HX920より、40HX720のほうがきれいです。
近くって、画面から1メートルぐらいですが。
適切な視聴距離で見れば、かわるのかな。
私が今まで、見たテレビで、3メートルの距離で1番綺麗だったのは37フルハイビジョンテレビでしたね。

書込番号:13617293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/12 23:37(1年以上前)

確かに。

同じ構造なら、55インチより46インチのほうが精緻に観えるでしょうね。
そうなると、画質優先にすると液晶サイズが小さいほど、良く観えるというパラドックスが起きそうですね。

エクスピストルさん、ありがとうございます。

自分だったら、限られた出費であればサイズダウンして46HX920を選びます。
そちらのほうが満足度は高いでしょうね。

書込番号:13618415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/13 17:28(1年以上前)

今月にHX920が納品された者です。
私も購入前は920、820、720&LX900等検討しました。
店頭で見る限り920と820の差は正直判りませんでした。
最後は自己満足を得る為と後悔しないように920を選びました。
結局自宅に設置すると、両機を見比べる事はないのですが、結果満足してます。
迷いますが、後悔のないテレビ選びを…。

書込番号:13620974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ryckさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/05 07:42(1年以上前)

ジャズやクラシックのコンサート、特に背景が暗くスポットライトが人物を照らすシーンなどで比較すると一目瞭然で差が出ますよ。
個人的には820のナチュラルな画質が好みですが。
風景などは920に軍配が上がる気がしますが、コンサート等の暗い背景に浮かび上がる人物の白いシャツや顔を過剰に明るく照らすのには違和感を感じます。
追い込んで調整すればそんな違和感もなくなるのでしょうから920で良かったのではないでしょうか。

書込番号:13723518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/11/05 09:41(1年以上前)

画質が最優先なら、プラズマを検討されては如何でしょうか?大型液晶ほど、動画に伴う残像、ノイズが目立ちますよ。

書込番号:13723866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/05 10:47(1年以上前)

今の液晶テレビは差ほどノイズは残りません。液晶でも十分満足できます。

書込番号:13724114

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/11/05 17:29(1年以上前)

そうですね。確かに昔より良くなりました。

ただ、パイオニアKUROやプラズマVIERA VT3と比較すると明らかなクオリティの差を感じるのは事実です。

液晶の技術の臨界点なのかもしれません。

ブラウン管の黄金時代を築き上げたソニーがプラズマを撤退したのが未だに残念です。もし、ソニーがプラズマを作り続けてたら、世界最高画質のTVが誕生していたはずです。

書込番号:13725409

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月25日

3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング