3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ] のクチコミ掲示板

2011年 4月25日 発売

3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

部分駆動に対応する直下型LEDバックライトを採用する55V型液晶テレビ(モーションフローXR960、オプティコントラストパネル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ] の後に発売された製品3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]とBRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]を比較する

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月10日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月25日

  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ] のクチコミ掲示板

(2464件)
RSS

このページのスレッド一覧(全304スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビックカメラ 完売

2012/02/21 15:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

クチコミ投稿数:10件

ビックカメラ全店舗55インチ完売だそうです。その他量販店も同じでしょうか?
私は池袋で16日に購入しましたが、ヤマダにもビックにも在庫はありました。
たった5日で完売?
噂通りメーカーの生産中止なのでしょうか?
メーカーホームページでは、まだ特に記述はないようです。
購入されるかたは、急いだほうがいいかもしれませんね。

書込番号:14184516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2012/02/21 15:13(1年以上前)

何度も話題に出ていますが、「生産中止」ではなく、「計画生産台数完了」という解釈が正しいでしょう。

流通在庫で完売となると思われます。

書込番号:14184537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/02/21 19:36(1年以上前)

そうですね。
少し表現方法に不足がありました^^;
ご指摘ありがとうございました。

モデルチェンジなど生産サイドの都合は十分理解できます。また、量販店サイドが完売という表現をすることも在庫が終了したという点で理解できます。
ただ、過去レスにもあるとおりメーカーが生産を終了している、ということを量販店から知らされる流れについては多少疑問を感じていましたので、現実に聞かされると違和感がありました。

メーカーから明確な表現があるほうが自然かと思ったこと、そして、購入に関心を持っている方々への参考情報として、ここにクチコミを流した次第です^^

書込番号:14185358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/02/27 00:20(1年以上前)

ソニーストアでも入荷終了になっています。そろそろ次期モデル発表でしょうね。

書込番号:14209582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

本日、ヤマダ電機 池袋店にて

2012/02/16 16:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

クチコミ投稿数:52件 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の満足度4

KDL-55HX820を購入しようとテレビ売り場をウロウロしていたら
店員さんに声を掛けられて
「KDL-55HX920、まだ新品あります」とのこと。
展示品が218000円とポップされていたので
「これよりだいぶ高くなっちゃいますよね」と興味を示すと
ちょっと待たされて、218000円(ポイントなし)でもいいですとのことで
即決してしまいました。

5年長期保証、送料・設置費込みでクレジット払いOKでした。
さすがに3Dメガネはつけてもらえませんでしたが
交渉の上手い方ならつけてもらえるかもしれません。
元々820を買うつもりだったので、
予算より3〜4万高くなってしまいましたが
結果的には良かったのかなぁと思います。
春には新製品投入されるでしょうが、もう待ちきれませんでした、
どうかあまり魅力的な製品が発売されませんように祈っております。

尚、在庫表みたいのには、残り3台位になっていました。

書込番号:14162029

ナイスクチコミ!2


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2012/02/16 18:44(1年以上前)

いいお買い物をされたと思います。

一度920の画像に慣れてしまったらもう820には降りれませんから。

フラッグシップモデルならではの醍醐味をご堪能ください。

書込番号:14162609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の満足度4

2012/02/16 19:19(1年以上前)

@starさんへ
そういっていただけると嬉しいです。
はじめは720で妥協しようかと思っていて
でも生産終了で価格が上がってしまい
今が底値っぽい820で手を打とうかと考えていましたが
一番欲しかった920に偶然たどり着けたのは幸運でした。

書込番号:14162746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/02/16 20:11(1年以上前)

買われましたか、いいですねえ。

昨日、新宿のヤマダ電機でちらっと見た時は、展示品で238,000円で出てました。
(通り過ぎただけなので、在庫などは確認してません)

今日仕事のついでに大井町のラビに寄ったら(駅直結で便利ですね)、新品で219800円で出てました。
昨日在庫が10台くらい入ったそうで、昨日今日で数台売れたけど、まだ結構残っているようです。
いくらにしてくれるの?と聞いたら、「20万は無理ですよ」と言っていたので、
多少は値引きをしてくれる様子。

ソニーもそろそろ本気で在庫処分しようとしているのかもしれません。

書込番号:14162972

ナイスクチコミ!2


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2012/02/16 20:14(1年以上前)

love-like-pop さん、こんばんは。。
ご購入おめでとうございます!

それにしてもお買い得でしたね。。(池袋恐るべし‥。)
それでは、わたしももう一台…行きますかな??
@star さんもいかがでしょう??

love-like-pop さん、折角、念願のHX920を購入されたので
映画を沢山観て下さいね。。

書込番号:14162991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/02/16 21:55(1年以上前)

こんばんは、love-like-popさん
いい買い物されましたね。おめでとうございます。

820を購入しようと思っていたのですが、やっぱり920がいいな〜
私も買いたい〜

書込番号:14163465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/02/17 07:37(1年以上前)

Vトマトさん

私の見たラビでは、昨日の時点ですが、新品で「219,800円」(ポイントなし)と表示されてました。
電話で注文・振込みして、Vトマトさんのお住まいの近くのヤマダ電機から
配送をお願いすることも可能かもしれませんよ。

首都圏にどなたかお知り合いがいれば、買い物代行をお願いするのもありかな。

書込番号:14164961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/02/17 09:55(1年以上前)

金沢出身さん
おはようございます。
電話で注文できたらうれしいです。
昼休みにかけてみます。

書込番号:14165270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/02/17 12:40(1年以上前)

こんにちは
電話での注文はダメみたいです。
残念
店頭に出向かなければいけません。
全国への発送は大丈夫でした。

書込番号:14165803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の満足度4

2012/02/17 13:59(1年以上前)

920はすでに生産終了みたいな話を聞いていたので
ほとんど諦め状態でした。
池袋も大手町みたいに「新品218000円」でポップ出せば
すぐに売れそうなものですが、展示品を先に何とか売りたいのでしょうかね。
ちなみにその前にビックカメラも覗きましたが
こちらは820でも27万円近くしていました。
色々足を運ばなくてはなかなか安く買えないものですね。

書込番号:14166079

ナイスクチコミ!1


motty1978さん
クチコミ投稿数:12件

2012/02/17 15:03(1年以上前)

ここの情報を見まして、さきほどヤマダ池袋店で218,000円(ポイント無、無料5年保証付)で購入しました。サウンドバーも当初は購入するつもりはなかったのですが1万円ポッキリ(ポイント10%)だったので購入してしまいました。合わせて228,000円です。納期は2月29日の予定です。

店頭には展示開梱品が218,000円で残り4台となっていましたが、店員さんに新品の在庫を確認してもらったところ残り数台で価格は展示開梱品と同価格だったので購入に踏み切りました。なお、値下げか3Dメガネ割引を交渉しましたがダメでした。

念のため、その後にビックカメラの方にも行きましたが、ビックカメラでは商品は展示してあるものの新品の在庫はなく展示品も販売できないとのことでした。ビックカメラの店員さん自身が「価格表示しているのに在庫がありませんでした。すみません。」って言ってました。ちなみに、在庫を確認する前に「ポイント還元で実質218000円より安くはします。」と言ってました。

書込番号:14166256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/02/19 21:25(1年以上前)

私ともうお一方のコメント、消されてしまいました。

価格コム書き込み初心者のため、不手際大変失礼いたしました。

ところで、この週末、ラビに駆け込み、購入いたしました。
920と820の55型と46型を購入すると、サウンドバーがプレゼントということで
すっかり舞い上がってしまい、値段交渉もしないまま、約22万円弱で即決です。

家族と食事したり周辺をぶらぶらして夕方覗いたら、920の55型は完売で、
サウンドバーも55型はなくなっていました。
スタッフさんの話では、全国のヤマダでもう在庫がなくなったそうです(本当かは?)。

タッチの差で買えて、ほっとしました。
こちらで色々情報をいただいき、相場が分かったので、大変助かりました。
ありがとうございました。


書込番号:14177259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/02/22 23:28(1年以上前)

私も週末にヤマダで購入しました。価格はかなり満足でした。ついてくれた店員さんが良い対応してくれた印象です。
土曜日に横浜の家電量販店を3店舗をまわりましたがいづれも27万前後で全く交渉の余地がなかったので総本店で購入しました。店員対応、品揃え、価格、サービスの何れも満足でした。これからココで買うことになりそう。。。

書込番号:14191141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LG LZ9600との比較

2012/02/14 22:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

クチコミ投稿数:10件

この機種との比較は怒られてしまうのかもしれませんが、質問させてください^^;
HX920は確かに素晴らしいと思います。
もともとSHARPの60L5と東芝55ZX2との3台で比較検討をしていました。
しかし今日、検討の土俵にも全くのっていなかったLGのLZ9600を量販店でたまたま観たところ、かなり画質がよかったのと3Dメガネの気楽さが気に入り、カタログをもらったり口コミなどをいろいろと調べました。コストパフォーマンスもさることながら、性能も十分な気がしてなりません。(HX920と張り合えるのでは?)
どなたか、深く検討されたかた、もしくは、比較に深い考察をお持ちのかたいらっしゃれば、いろんな見地で教えていただけないでしょうか?

比較するのもおこがましいのかもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:14154825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2012/02/14 23:22(1年以上前)

ちなみに、以下のような口コミやブログも参考になると感じました。
http://s.kakaku.com/review/K0000262413/ReviewCD=429808/

http://s.kakaku.com/review/K0000262414/ReviewCD=420830/

http://adpn.sakura.ne.jp/kusunoki/lz9600/

辛口、甘口、いろいろとご教示ください。
よろしくお願いします。

書込番号:14154991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/02/14 23:58(1年以上前)

投稿の修正です。
1.東芝ZX2→ZG2
2.LZ9600はカタログをよく読むと3D非対応でした。売り場で3Dを見た気がしたのですが…。
大変失礼いたしました。
HX920購入されたかた、3Dはどのくらいの頻度でお使いですか?

書込番号:14155195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の満足度5

2012/02/15 00:13(1年以上前)

私はSONYの65HX920を使用しています。
triplesevenさんがどの機能に重点を置いているのかで選べば良いと思います。


エリア分割
・LG LZ9600:直下型LEDエリア駆動288分割
・SONY 55HX920:直下型LEDエリア駆動約128分割(メーカー非公表)
・SHARP 60L5:直下型LEDバックライト エリア駆動なし
・東芝 55ZG2:エッジ型LEDエリア駆動16分割
エリア分割数が多いほど、暗いシーンが綺麗に見える。(メリハリのある画になる。)
逆にエリア分割数が少ないと暗いシーンが苦手。(全体的に暗く沈んでしまう。)特にSHARPや東芝。


超解像の有無
・LG LZ9600:無
・SONY 55HX920:有
・SHARP 60L5:無
・東芝 55ZG2:有
高画質エンジンはどの機種にも搭載しているので、画質は好みの問題。
超解像がある方がフルHDに満たない画質を綺麗に表示できる。


3D機能
・LG LZ9600:非対応
・SONY 55HX920:アクティブシャッター方式
・SHARP 60L5:アクティブシャッター方式
・東芝 55ZG2:アクティブシャッター方式
偏光方式はちらつきが少ないが、縦解像度が半分になる。しかし、LGの3D対応モデルはこの点を克服している。安価で電池も要らない。立体感は劣る。
アクティブシャッター方式は解像度は落ちないが、クロストークが発生しやすい。比較的高価で充電が必要。立体感がある。


液晶パネル
・LG LZ9600:IPS
・SONY 55HX920:VA
・SHARP 60L5:VA
・東芝 55ZG2:IPS
VAよりもIPSの方が視野角が広い。
ただし、最近は余程斜めから見ない限りは違いが分かりにくいほどになっている。


倍速スキャン(残像低減機能)
・LG LZ9600:8倍速
・SONY 55HX920:16倍速相当
・SHARP 60L5:4倍速相当
・東芝 55ZG2:8倍速相当


録画機能
・LG LZ9600:ダブルチューナー
・SONY 55HX920:シングルチューナー(録画中にチャンネル変更できない)
・SHARP 60L5:ダブルチューナー
・東芝 55ZG2:タイムシフト6番組同時録画
後々レコーダーにダビング(ブルーレイディスク化)できるのは、SHARPと東芝のみ。

あと、全般的に言えること
液晶パネルなので、多少の輝度ムラ・発光ムラ・色ムラがある。
完全にムラの無い画質を求めるならプラズマテレビ択一。


ざっくり比較するとこんなものでしょうか。

間違いがあれば訂正してください。
よろしくお願いします。


この中で絞れといわれたら、私だったら、直下型エリア駆動が付いているLG LZ9600かSONY 55HX920です。
ただし、LGに関しては個人的に超解像が付いていないのが致命的です。
地デジやDVDをよく見る人なら超解像が付いている方が恩恵は大きいと思います。
あとは画質の好みの問題ですね。
店頭で視聴してみてください。

>HX920購入されたかた、3Dはどのくらいの頻度でお使いですか?

3Dの使用頻度は人によると思いますよ。
映画館並みの迫力が得られるので映画を観るときによく使います。
また、ゲームでもたまに使うぐらいです。
長時間使うと目が疲れるので、使用頻度はあまり高くありません。

個人的に・・・LGのデザインってダサくないですか?台座がチューナーと一体化していてすごく分厚いんですけど・・・。

私も両機を視聴してみましたが、総じてSONYの方が好みです。

書込番号:14155258

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件

2012/02/15 00:39(1年以上前)

私もk.i.t.t.さんと同意見です。

超解像がないのはBD以外の物(地デジ、DVD等)を見るときに致命的に違いが出ます。
BD専用モニターとしてならLGもありかと思いますが、紹介されているブログのように
キャリブレーションまで画質調整も出来ればいいんですが、
実際、一般人にはそこまで出来ません。

多少、知識は要りますが、ここの書き込みの画質調整関係の内容程度のレベルで
高画質が楽しめるソニーの方が良いと思います。

あと、デザインですね。
個人的にLGは日本で売っている液晶TVで一番映り込みがあると思います。
完全にガラスですから。
台座もちょっと分厚くてカッコワルイ。

書込番号:14155366

ナイスクチコミ!3


No.7878さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/15 00:47(1年以上前)

ヤマダLABIでは、ソニーブースの隣がLGブースでしたので比較してみました。見比べるとHX920の方が、精細感、ノイズの少なさ、色再現性、暗部階調表現、動画解像度・・・と、全ての項目で上回っているように感じました。あくまでも並べて比較すると分かるということで、家庭での視聴ではどうでしょう? この辺りは各人の判断となりますね。
確かに3Dに関してはLGの方式でも十分かも・・と、一瞬感じました。気楽に観られそうですし。ただ、日本勢がアクティブシャッター方式にしたのは、単に飛び出すギミックでアピールするのではなく、十分鑑賞に耐えうる仕様を目指したからではないでしょうか? 偏向グラス方式ではやはり解像度の低下を実感しますから。因みに、3Dはたま〜にしか観てません。でも楽しめます。
それより、ブラビアはネット機能がけっこういけてますよ。おもしろい番組がないときに重宝します。
予算的に無理をしてでも、画質と機能と使い勝手の良さからHX920の方をお勧めします。

書込番号:14155396

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/15 12:03(1年以上前)

triplesevenがご覧になったのは、LG LZ9600ではなく、LG LW6500ではないでしょうか?
LG LW6500には、CINEMA 3Dが付いています。

私も、55HX920とLW6500で悩みました。
結果的に、LW6500を購入しました。

決め手は、
・クロストークが無い事
(私の場合、アクティブシャッター方式を採用している
 どのメーカーの物も気になってしまいます。)
・画面が明るかった事
(アクティブシャッター方式と見比べた時に、
 解像度よりも明るさの方が私にとってインパクトがありました)
・3Dメガネのコスト
 家族(最低でも妻と)で見ることが多いので。

他の方が仰っている通り、超解像が付いていないのは気になりましたが、
将来的にBDレコーダーを購入する予定でしたので、
その再生には遜色は無いだろうと判断した事と、
BDレコーダーに超解像が付いている物を選択すれば良いと判断し、
テレビは、映像を映す物と割り切りました。

以上の点で、共感する部分が多ければ、
LW6500がコストパフォーマンスで上回ると思います。
ご参考にして下さい。

書込番号:14156641

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2012/02/15 16:31(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
予想以上に的確かつ勉強になるアドバイスをいただけて本当に感謝しています。
地デジと録画がメインなので、それらの画質にこだわり920が正解なのかなと思っています。コスト面で量販店と交渉しなければ^^;

もし920を購入した場合シングルチューナーですが、レコーダーを購入することでダブルやトリプルチューナーとなるのでしょうか?
というのも、2画面地デジ表示をしたい時などは、皆様はどう対応しているのでしょうか?

レコーダーのクチコミでは、テレビとレコーダーのメーカーを合わせる必要がないとのコメントを多々見受けますが、同メーカーのBDZ-AT950WもしくはAT970Tを考えています。テレビがシングルチューナーだから、レコーダーはダブルよりトリプルチューナーのほうがよいというようなことは、ありますか?

たびたびの質問ですがよろしくお願いします。GOOD ANSWERのつけかたも合わせて教えていただけますでしょうか?^^;

書込番号:14157474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の満足度5

2012/02/15 17:46(1年以上前)

triplesevenさん


>もし920を購入した場合シングルチューナーですが、レコーダーを購入することでダブルやトリプルチューナーとなるのでしょうか?

考え方が間違っています。
テレビとレコーダーは切り離して考えてください。

HX920はシングルチューナーで録画は可能ですが、録画中はチャンネル変更ができません。
また、レコーダーへのダビングもできません。ブルーレイディスク化もできません。
HX920の録画機能は本当におまけ程度のものなので、正直言って使い物になりません。

レコーダーについて
AT950Wはダブルチューナー、AT970Tはトリプルチューナー搭載のレコーダーです。
前者は2番組同時録画、後者は3番組同時録画が可能です。
ご自身の用途にあった方を選べば良いと思います。

話をまとめると、HX920の録画機能は一切使わず、録画は全てレコーダー側で行うのがベストな使い方です。



>というのも、2画面地デジ表示をしたい時などは、皆様はどう対応しているのでしょうか?

HX920はシングルチューナーなので、テレビ単独で2画面地デジ表示はできません。
ただし、レコーダーと併用すれば、2画面地デジ表示が可能です。
HX920の地デジ+外部入力(レコーダーで地デジを表示) で実現できます。



>レコーダーのクチコミでは、テレビとレコーダーのメーカーを合わせる必要がないとのコメントを多々見受けますが、同メーカーのBDZ-AT950WもしくはAT970Tを考えています。

テレビとレコーダーのメーカーを合わせた方が親和性が高いです。
例えば、テレビのリモコンでレコーダーを操作したり、テレビの番組表からレコーダー側に予約を入れることができます。
それぐらいですかね・・・。
これぐらいの連携機能が必要ないのであれば、他社製レコーダーでも問題ありません。



>テレビがシングルチューナーだから、レコーダーはダブルよりトリプルチューナーのほうがよいというようなことは、ありますか?

全く関係ありません。
上記で述べたとおり、テレビとレコーダーは切り離して考えてください。
ダブルチューナーかトリプルチューナーのレコーダーのどちらが良いかはご自身の用途で決めてください。


>たびたびの質問ですがよろしくお願いします。GOOD ANSWERのつけかたも合わせて教えていただけますでしょうか?^^;

本スレッドのタイトルの横に「質問が解決しました(GOODアンサーを選ぶ)」と書かれたボタンがあるので、それを押すと、GOODアンサーの人にチェックを付けられる画面に進みます。

書込番号:14157707

ナイスクチコミ!0


gerenさん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/16 22:06(1年以上前)

皆さん大事な事、書き込みしてませんが、LGや日本メーカーのを私も良く比較しますが、


★LGのテレビは地デジ画質が、日本メーカーより結構悪いんです。

ブルーレイなどはとても良いとしても、毎日見る地デジ画質が悪いのは、厳しいと思います。

書込番号:14163544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/02/17 02:21(1年以上前)

皆様、いろいろありがとうございました。
様々なアドバイス、並びに自分の眼を信じ、
本日55HX920を購入いたしました。
値段も20万を切り、納得の購入です。
レコーダーについては950にしましたが、
何やら49800円で970がAmazonから出ていたとか…。若干+α出して970だったかと思いつつも、とにかく、後悔しない買い物ができました。皆様のおかげです。

HX920とレコーダーで、映画を楽しむ生活にしたいと思います。

本当に、ありがとうごさいました。

書込番号:14164652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/17 17:54(1年以上前)

triplesevenさん、気に入った物が安く買えてよかったですね。

私のテレビ選択の目的を書き忘れたので、追記しておきます。
テレビ購入の目的は、映画鑑賞が9割以上、
地上波は極稀で、ニュースをたまに見る程度です。

ですから、LW6500は超解像が付いていないので、
地上波は他社のTVと比較してきれいではありませんね。
(それでも、アナログテレビからの買い換えだったので、きれいと思いましたが(笑))

それで、BDレコーダーは、超解像が付いたハイグレードの物を購入予定です。

最近、量販店で物色していて、店員に気になることを言われた。
超解像の付いたレコーダーで録画して、超解像の付いたTVで見ると、
超・超・超解像になって、とてもきれいに見れますよ!! (^_^;)

本当の事でしょうか?

他人のスレッドなので、お尋ねしてはいけない?かも知れませんが、
簡単にぐぐっただけでは、良い回答が見つからず、
私よりも知識を持った方が、多数を閲覧されているようなので、
教えて頂ければ幸いです。

実は、父がTV購入を検討しているので、KDL-55HX920が候補にあがっています。
ちなみに、父は地上波を見る割合が9割と私とは、真逆です。

書込番号:14166801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件

2012/02/17 18:23(1年以上前)

sky_mongooseさん

>超解像の付いたレコーダーで録画して、超解像の付いたTVで見ると、
>超・超・超解像になって、とてもきれいに見れますよ!!

嘘ではありませんがちょっと意味が違うというか強調しすぎですね。
録画される番組自体には超解像は関係ありません。
超解像は再生時(TVでは映像表示時)に働くので、超解像付きのレコーダーで見れば
録画、DVD、BD何でも超解像をかけて見れます。
ですが、TVの超解像と併用すると弊害がある場合が多いです(特にTVとレコが他社の場合)。

所謂、超解像が効き過ぎて、映像の粗が見え過ぎてしまったり、不自然になりやすいです。
TV、レコーダー双方に超解像が付いている場合は比べてみて良い方を使うのが良いと思います。
同メーカーの場合は超解像の二重掛けを検証して最適化している場合もあるので
両方使っても良いですが、大抵はレコーダー側は超解像というよりアップコンなので
TVの超解像の方が良いと思います。(ソニーとか)

東芝はレグザサーバーとレグザZ系TVで超解像処理を分担しており、HDMIで接続するだけで
両者最適化し高画質にしてくれるようです。
これは超解像用チップが両者同じ物で同じ処理をするからこそ可能であり
他社はTVとレコーダーで超解像の仕組み自体が違うので併用は難しいです。

書込番号:14166904

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入特典の3Dハリーポッターについて。

2012/02/14 20:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

クチコミ投稿数:11件

2週間くらい前に応募した3Dハリーポッターのブルーレイが届き再生しようとしたのですが、
3D対応モニターへの出力を感知できませんというような表示になり再生できないのですが、
ご存知の方いらっしゃいますか?再生機器はPS3です。
テレビ側の3DをON,PS3は3Dに対応しており最新のソフトウェアです。
また、付属のHDMIケーブルもノーマルだったので、3D対応のケーブルを買ってきたのですが、それでも再生されません。

これは故障なのでしょうか?
3Dコンテンツの映像は3Dに見えるのですが。。

サポートセンターの対応としては量販店に持ち込みで展示品で再生させてもらうという提案でした。

書込番号:14153837

ナイスクチコミ!0


返信する
k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の満足度5

2012/02/14 20:30(1年以上前)

PS3の出力解像度は1080pになっていますか?
確認してみてください。

書込番号:14153953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/02/14 20:35(1年以上前)

PS3は、よく使っているので1080になっています。

書込番号:14153982

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の満足度5

2012/02/14 20:42(1年以上前)

1080iではなくて1080pになっていますか?

あと、そのメッセージはテレビ側が出しているメッセージですか?

書込番号:14154016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/02/14 20:46(1年以上前)

PS3の映像出力設定をやり直してみてください。

書込番号:14154042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/02/14 22:58(1年以上前)

私も最初PS3に3Dテレビを接続したとき3Dにはなりませんでしたが、
映像出力設定をやり直したら(3Dテレビの場合、途中でテレビのサイズ設定をする)、
3Dで出力できるようになりました。

書込番号:14154848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/02/14 23:33(1年以上前)

皆さんありがとうございます!
入力をやり直したらできました!

もう少し自分でイジってみてから質問するべきでした。。
お手数おかけしました(;´Д`)

書込番号:14155059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

展示品処分で、218,000円

2012/02/14 17:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

クチコミ投稿数:22件

大井町ラビで、本日、展示品処分で218,000円でした。(ポイントなし)

展示期間は半年だそうです。端数(8000円)は勉強してくれそうです。

1週間前の平日では、展示品処分だったかは確認してませんが、同じ920の55型が229,800円でした。

ちなみに、3日前の週末の時点で、ビッグカメラや他のヤマダ電機でも、新品で229,000円OKでした。

ご参考までに。

書込番号:14153223

ナイスクチコミ!2


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2012/02/14 18:32(1年以上前)

展示品にしては高すぎます。

そもそもテレビの展示品を買うという概念が湧きません。

書込番号:14153428

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/02/14 22:10(1年以上前)

こんばんは

1201ママさん もう展示処分ということは、この55HX920は、在庫処分が始まってるってことですね。
新品で229,800で、展示が、21万なら新品のほうがいいですね。

書込番号:14154554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/14 23:00(1年以上前)

通電してたら、中古品だね。


中古でその価格って、オレならありえんわ。


ま、そういう方がいるから、俺らが安く買えるわけだが・・・

逆に感謝。

書込番号:14154855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/02/14 23:58(1年以上前)

こんばんは、

>>ビッグカメラや他のヤマダ電機でも、新品で229,000円OKでした

どちらのビッグカメラとヤマダ電機でしょうか?

書込番号:14155196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/02/15 07:46(1年以上前)

やはり、展示品でこの値段は高いんですね。
一瞬心がぐらつきましたが、皆さんのコメントをみて、ちょっとほっとしました。
(ありがとうございまます!)

Vトマト様

11〜12日の週末ですので、今は値段が変動しているかもしれませんが、
川崎ラゾーナのビッグカメラと、新宿東口のビッグカメラです。

ラゾーナの方は「今日即決してくれるなら」というお話でした。
でも、バーも一緒に買う予定だと伝えていたのに、サウンドバーが1万円というのは
表示も説明もありませんでした。(その後ヤマダ電機に行って気づきました)
どこかに貼ってあったのかしら。ご確認くださいね。

コジマ(池上店・大井競馬場店)では、バー1万円の件は表示はありませんでしたが、
店員さんに聞いたら「ああ、やってます」とのことでした。
ただ、950の55型はもう在庫がないそうです。(850はあるそうです)
今よりも2月末の感謝セールに来てください、とその時に使える5%割引券をいただきました。

書込番号:14155972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/02/15 07:59(1年以上前)


Vトマト様

ごめんなさい、上は間違えました。
川崎ラゾーナのビッグカメラと、新宿東口の「ヤマダ電機」です。

いい買い物をされてくださいね。

書込番号:14155996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/02/15 20:33(1年以上前)

こんばんは、1201ママさん
情報ありがとうございます。
当方が住んでいる富山県では到底そのような値段では売っていなくて、東京まで電車で行ってもお釣りがくるくらいです。

富山では、55HX820が22万円くらいで売られています。
本当は、920がいいのですが^^;
ちなみに富山のヤマダ電機では展示品が276,000円です。
高いですね^^;

書込番号:14158447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

アンテナ入力

2012/02/09 15:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

クチコミ投稿数:9件

初めまして、昨年12月にこの機種の55インチを買いました。
それまでは東芝のTVにソニーのBD2台(AT700とAT970T)をHDMIで繋いでおりましたが、それを55に買い変えたところ、設置の時は問題なかったのですが次の日の朝電源を入れるとアンテナ入力が来てない(エラー202)と出て写りません。
ところがBDの電源を入れると(どちらでも)BDに自動で切り替わりBDチューナーで写ります、そしてBDの電源を直ぐ切るとTVのチューナーで写るようになります。
それでも5分ぐらい経つと、また画面が消えてアンテナ入力が来てないからスキャンしろとか出ます。それを3度ほど繰り返すと安定して視聴できるようになります。
BDの電源を入れて、そのまま電源を落とさずにTVのチューナーに変えただけだとエラーは出ません。つまりBDの電源が入ってるだけで普通に視聴できます。
最初はアンテナ線を疑い壁から出てるのを3分配してそれぞれに入れてますがアンテナ屋さんを呼んで確認してもらいましたが問題はないとのこと(東芝のTVの時は問題なかったですし)それでも一応BD(AT700)からTVのアンテナを取る直列方式にしてみましたが症状は変わりません。
そこでソニーのサービスマンに来て貰いましたが症状は確認できたけど原因は解らないから基盤を交換するというので、買って一ヶ月半で最初から出てる症状なのでヨドバシさんに電話すると快く在庫があるから明日届けてくれるとの事でした。
ところが今回も設置した時は問題なく、次の日の朝同じ症状が出ました。仕事から戻った時も同じ症状が続いています。
毎日の事なのでとてもストレスがたまります。
人感センサーなどの設定かとも思い全て「切」にしたりしましたが駄目です。
どなたか同じ症状の方や解決策あるいは疑わしい所など解る方がいらっしゃいましたら、ご教授願えれば嬉しいです。
長文失礼致しました、どうか宜しくお願い致します。

書込番号:14129528

ナイスクチコミ!0


返信する
k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の満足度5

2012/02/09 21:05(1年以上前)

難しい現象ですね・・・。

以下の接続方法で症状が起きるということでしょうか?
@
<アンテナ線>

<BDレコーダー>

<アンテナ線>

<テレビ>


以下の接続方法でも症状は起きますか?
A
<アンテナ線>

<    分配器      >
↓           ↓
<アンテナ線> <アンテナ線>
↓           ↓
<テレビ>   <BDレコーダー>


Aの方法で改善が見られれば、この接続方法でOKです。

まず、取扱説明書を読んでみて、テレビ、BDレコーダーそれぞれのアンテナレベルがどれぐらい必要かを調べてみた方が良いでしょう。

普通は@の方法であっても電波は大して減衰しません。
@で極端にアンテナレベルが下がるようであればBDレコーダー側の不具合も考えられます。

Aの方法でも改善が見られなければ、アンテナレベルが基準値に達していないのでしょう。(地デジの電波が弱い)
方法としては、アンテナ線を丈夫なものに替えてみるか、アンテナブースターを別途購入して使用してみるぐらいでしょうか。


書込番号:14130770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/02/09 21:34(1年以上前)

k.i.t.tさん、早速のお返事ありがとうございます。
最初、東芝の時もソニーに変えてからもAの方法で繋いでいました。
症状が出てからアンテナ屋さんが@の方法で繋ぎましたが、どちらでも症状は同じです。
アンテナ線は全部5Cを使っていますし、ブースターも入れていますのでそれぞれのチャンネルで最低でもレベル50を超えています。
アンテナは地デジアンテナにした時に分配、分波もアンテナ屋さんに全部やって貰い今回も来て貰って色々見て頂きましたが、アンテナに問題はないとの事でした。
困ったモノですが今夜も帰ってきたら同じ症状でBDの電源入れっぱなしで視聴してます(笑)
ビエラリンク関係が邪魔している可能性とか無いでしょうかねぇ?

書込番号:14130933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/02/09 21:37(1年以上前)

すみません、ブラビアリンクの間違いでした(笑)

書込番号:14130948

ナイスクチコミ!1


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の満足度5

2012/02/09 22:01(1年以上前)

ブラビアリンクで影響は出ないはずです。(地デジ電波と全く関係ないですから。)
私は65インチモデルを@の接続で使っていますが、そのような症状は起きたことがありませんし、聞いたこともありません。

地デジ、BS/CSアンテナケーブルを逆向きに挿しているってことはないですよね?
あと、アンテナケーブルが古くなってショートしているとか・・・。
断線しているとか・・・。(クネクネ動かして映らなくなったら断線ですね。)
ブースターの出力が強すぎるとか・・・。


5Cケーブル、ブースターも導入済みで、アンテナレベルが50を超えているのに、再スキャンメッセージが出て映らなくなるというのはおかしいですね・・・。
上記のことを試しても改善しなければ、あとはテレビ自体の不具合としか考えられません。

まれに製品のロット上の問題で、同じ不具合を起こす場合があるそうなので、もう一度新品交換されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:14131116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/02/09 22:15(1年以上前)

アンテナは私も確認して刺し直したりしましたし、不具合が出てからアンテナ屋さんに繋ぎ直してもらったので間違えは考えられません。
アンテナケーブルは地デジアンテナにした時に今までのケーブルは一切使わずに1から引き直しましたし、ブースターはフジTVが少し弱かったので入れて貰いました。それでもフジTVはレベル50程度しか出ませんが。
もう一度、ヨドバシさんに新品を要求する度胸はありませんので,症状が直らなかったら、ソニーで基盤交換して貰おうかとも考えております。
それにしても何ででしょうねぇ?

書込番号:14131181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/02/10 00:37(1年以上前)

アンテナ屋さんに見てもらってるので問題ないとは思いますが、
BSアンテナの電源はレコーダ、テレビどこからとる形になってますか?

分配器の場合は、直流通過はどこに繋がっているか。

書込番号:14132036

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/02/10 01:57(1年以上前)

アメリカンルディさん、お返事有り難う御座います。
BSアンテナの電源は良く判りませんがTVを確認したところ「オート」になっていましたので「入」に変えてみました。
分配機の直流通過は見てみましたが良く判りませんでした。すみません。
しかし、東芝のTVでは、この配線で問題なく視聴出来たので不思議です?
色々弄ってると、だんだん嫌になってきて、もうBDの電源入れたままにしておこうか、とか省エネに逆流する考えまで浮かんできます。
人感センサーなどの省エネとブラビアリンクの利便性とインチUPの目的で買い換えたのに電源入れっぱなしじゃ本末転倒ですよね(笑)

書込番号:14132264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/02/10 04:25(1年以上前)

すいません、よく把握できていませんでしたが、
BSじゃなくて、地デジの方がレコーダをONにしないと受信できないってことですね?

・BD電源をOFF(受信できない状態)ではアンテナレベルどの程度なんでしょうか?
・BDから来ているHDMIケーブルを外しても症状は変わらないんでしょうか?
・ブースターは電源一体型の室内タイプですか?

BDの電源をONすると、HDMIケーブルからノイズが乗って受信できなくなる、という
症状は聞いたことがありますが、今回のケースは逆なんですよね。。。

書込番号:14132426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/02/10 09:47(1年以上前)

アメリカンルディさん、おはよう御座います。
昨夜アメリカンルディさんがご指摘されたBSアンテナの電源の入り切りをTV側の設定で「オート」から「入」に変えて就寝しましたところ、今朝、初めてTVの電源だけで素直に視聴出来ました!
一度だけでは判りませんので、今夜仕事から帰って、また試してみますが、もしかしてBINGO!かも知れません!

書込番号:14132961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/02/10 10:15(1年以上前)

もし地デジがその状態になっているとしたら、
ブースターの電源をBSアンテナの電源からとる、
ちょっと特殊な構成にしてるのかもしれませんね。

でも、アンテナ屋さんならそれくらい考え付きそうなもんですが。。。

書込番号:14133046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/02/10 20:03(1年以上前)

k.i.t.tさん、アメリカンルディさん、ありがとうございました。
さっき帰ってきて電源を入れたら、素直に映りました。
やっぱり私の構成、アンテナ配線だとTVのBS電源は「オート」ではなく「入」にして常にTVから電源供給をしなければならないようです。
「オート」で有るが故にBDの電源を入れなければBS電源が「入」にならないのでしょう。
東芝のTVでは「入」と「切り」しか無かったので「入」にしてあったようです。
何故「オート」では駄目なのか判りませんが、取り敢えず解決済みとさせて頂きたいと思います。皆さん有り難う御座いました。
私が設定を「オート」のままにした為に、ヨドバシカメラ様ならびにソニー様には多大なご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした、ここにお詫びします。
それと共に両社様の迅速かつ寛大な対応に感謝致します。

書込番号:14135009

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:6件 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の満足度2 恵まれている事を自覚しましょう 

2012/02/13 02:30(1年以上前)

BS/CSアンテナ

<アンテナ線>

<ブースター>

<    分配器      >
↓           ↓
<アンテナ線> <アンテナ線>
↓           ↓
<テレビ>   <BDレコーダー>

私のTVは46なんですが、BS/CS電源がオートだとBSが映らず、CSは映るチャンネルとそうでないものが有り、特定の映るCSチャンネルに合わせると、何故かBS/CSともに全チャンネルが映るようになります。

なので、諦めて主にレコーダーでBSを視聴しています。
番組表もレコーダーの方が良いです。

書込番号:14146693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/02/13 02:47(1年以上前)

こんばんは、ムツミが好きです?さん。
私のように一度TVのBS電源を「オート」から「入」にしてみて如何ですか?
このTVの「オート」はどう云う設定だか判りませんが、文字通りのオートマチックでは無いような感じですよ(笑)
実際、私は「オート」から「入」にして以来、昨年からの悩みが一気に解決して「やっぱりブラビアリンクは便利だわ」とか言ってます(笑)

書込番号:14146719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:6件 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の満足度2 恵まれている事を自覚しましょう 

2012/02/13 09:42(1年以上前)

おはようございます。
TVのBS電源「入」などで単独でTV使っている時に、レコーダでBSなどを録画したりしていると問題が出る様なのです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13875594/

近所の町の電気屋に設置して貰ったアンテナなので点検などを依頼しましたが、全く見に来て貰えず仕舞いです。いくら個人への製品販売などが主じゃないからと言って客に対して失礼!

書込番号:14147218

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の満足度5

2012/02/13 17:05(1年以上前)

ムツミが好きです?さん

聞いたことない現象ですね。
現象が出るのはテレビ側だけでしょうか?
テレビ側のアンテナ接続(地デジ、BS/CS)端子を逆に接続していませんか?

書込番号:14148616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:6件 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の満足度2 恵まれている事を自覚しましょう 

2012/02/13 19:03(1年以上前)

配線は、間違ってないものと思います。
怪しいのは、TVのBS/CS電源だと思うのですが、レコーダーでBS/CSを録画中の時は、レコーダーからの電源供給でTVを視聴出来、今の所は、映像音声は、問題ない様。

今時の製品は、本体電源が切れると、電源供給されないのが、普通のようで別の機器から常時供給するには、専用の物が必要?

書込番号:14149060

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の満足度5

2012/02/13 20:35(1年以上前)

>TVのBS電源「入」などで単独でTV使っている時に、レコーダでBSなどを録画したりしていると問題が出る様なのです。

現象がすごく曖昧ですね。
何かパターンがつかめれば見えてくるんですが、現時点では何が原因か見えません。

別スレッドを立てていただいて、内容を要約していただけませんか?
機器構成、型番(テレビ、レコーダー、ブースター、分配器等、接続しているる全ての機器)、アンテナレベル、機器の設定等、できる限りの情報を開示して、どういうパターンで発生するのかを明確に記載していただければ、原因が分かるかもしれません。


>配線は、間違ってないものと思います。

配線が確実か分からないのであれば、試しに、テレビ側の地デジ、BS/CSを差し替えてみてはいかがでしょうか?

書込番号:14149481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/02/13 23:59(1年以上前)

ムツミが好きです?さん

ブースターの電源はどこから取ってますか?
ブースターを外すと治るってことはないでしょうか。

テレビやレコーダのBS用電源では、
ブースターとBSアンテナ両方の電源を供給すると
能力不足で不安定になっているってことはないでしょうか?

書込番号:14150782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:6件 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]の満足度2 恵まれている事を自覚しましょう 

2012/02/14 09:40(1年以上前)


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/02/14 10:47(1年以上前)

ムツミが好きです?さん

ブースター電源は問題なさそうな気がしますが、
そのアンテナレベルは、ブースターが邪魔してるかもしれません。

BSのブースターは、配線が長すぎたり、分配しずぎたりしたときに、
信号が弱くなったのを補うもので、普通は必要ないはずです。
信号が強すぎると逆にアンテナレベルが低くなることもあります。

やっぱり、一度ブースターを外してみては?

書込番号:14152006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月25日

3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング