3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]
部分駆動に対応する直下型LEDバックライトを採用する55V型液晶テレビ(モーションフローXR960、オプティコントラストパネル)
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全304スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2014年6月9日 13:26 |
![]() |
1 | 2 | 2014年1月12日 21:44 |
![]() ![]() |
2 | 9 | 2013年12月28日 00:53 |
![]() |
0 | 7 | 2013年11月24日 15:18 |
![]() |
321 | 49 | 2013年11月12日 12:27 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2013年10月18日 14:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]

うちにも来てました。
ーーーお知らせ内容ーーー
【無償修理対象のパネル不具合症状】
・映像が正常に表示されない症状
・映像が出ず スタンバイランプの赤色5回点滅を伴うパネル不良
(KDL-46HX920/KDL-46HX820のみ)
ーーーーーーーーーーーー
ここで触れている「正常に表示されない」とは、どういう症状なんでしょうかねえ。。
人によっては、それを異常と思わなければ見過ごされてしまう(=機会損失)のではと思ったり。
こういう内容の案内は不親切。できれば具体例を上げて欲しいところ。
書込番号:17608353
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]
有線LANでネットにつないでおりネットチャンネルは普通に使えています。ただYouTubeへのログインがどうしても出来ません。PCではログインできており、その際使っているユーザー名にメールアドレス、パスワードにはいつものパスワードを入力しています。何か設定があるのでしょうか?PCで使っているものは使用できないのでしょうか?
0点

『その際使っているユーザー名にメールアドレス、パスワードにはいつものパスワードを入力しています。』ということのようですが、以下のQ&Aは参考になりませんか?
Q 「YouTubeユーザー名」でYouTubeにログインできないのですが?
A YouTubeに登録した時に作成した、メールアドレスとパスワードでログインしてください。
■対象製品
KDL-46HX920
■説明
「YouTube ユーザー名」ではログインできません。
YouTubeに登録した時に作成したメールアドレスとパスワードでログインしてください。
Google社のサービス統合のため、一部のユーザーの方はGoogleアカウントでログインしている場合があります。
上記でログイン出来ない場合は、Googleアカウントのメールアドレスでログインできるかお試しください。
パスワードはそのまま利用可能です。
詳しくは、YouTubeのヘルプ をご参照ください。
Googleアカウントでもログイン出来ない場合
Googleアカウントでもログイン出来ない場合、「マイチャンネル」を設定してください。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1202069003178/
書込番号:17064877
1点

LsLoverさん
マイチャンネルの登録で解決できました!
ありがとうございました。
書込番号:17065157
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]

なんで今頃探してんの?大人しく今の機種の方がいいんじゃない?
書込番号:17000087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

65HX950なら近場のケーズデンキに三日前に有ったよ。
値札は約35万円。
但し、ほぼ真ん中に常時赤く発光しているドットが1個有り。
知りたければ教えるけど?。
書込番号:17000161
0点

オークションで無いかなぁ?
書込番号:17000192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今頃なのでこちらに投稿してまだ残ってるとこさがしてるんですが?
書込番号:17000234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

良い情報ありがとうございます!46インチで探しています!!また何か情報あれば宜しくお願いします!!
書込番号:17000239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます!
46はオークションに出てなく出てきたら入札したいと思ってます!
書込番号:17000242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

価格コムの登録店舗にセブンスターってところが12/5まで在庫有りになってたから、ダメ元で聞いてみたら?
書込番号:17000355
0点

私のHX920は変な映りになって修理を頼むが
修理不能で新しいの探して、在庫があって
新しいのが来たが結局、新しいのも前とは違う変な映りで
また探してるがないねー。
スレ主さんの気持ちはわかるが、
大分厳しいよ。
4K買うかも。
書込番号:17000540
0点

HX920は現行SONY機種より確実に画質いいです。
SONY現行機種はパネルが台湾製、画質調整がマトモに出来ていない。
これが私の感想です。
現行機種買うくらいなら待って次の機種買うかHX 920を断固オススメします。
書込番号:17006259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]
設定で赤外線リモコンも使えるようにしてあるのですが
BDレコーダーのリモコン、BDプレイヤーのリモコン、昔のSONYのTVリモコン
の全てのTV関係の操作が使えなくなりました。
前はちゃんと使えてたんですが・・・。
レコーダーのリモコンでちょっと入力を変えるぐらいで
滅多に使わないために、いつからそうなったのかは
分かりません。
皆さんHX920は大丈夫ですか?
リモコンが全て使えなくなる不具合は初めてで
HX920のアップデートが原因なのかなとも思ったり。
SONYに問い合わせすると
リセット操作をしてだめだったらサービスへと言われました。
滅多に使わないため、修理の依頼をするほどではとも思ったりします。
0点

TVの電源を切ったり、電源コードを数分外しても、改善されませんか。
書込番号:16870152
0点

それでも、駄目なら、購入時に戻し、再設定を試すしかないかも。
書込番号:16870230
0点

MiEVさん
コメントありがとうございます。
SONYに言われたリセット操作がまさにそれで
リモコンで電源を切り、主電源を切り、コンセントを抜いて1分間程度放置する。
と言う操作をしましたが、変わりませんでした。
個人情報初期化はもうちょっと様子見して
設定等を全部メモしてからにしようかと思っています。
書込番号:16870491
0点

自分はこのような時のため、設定をPCに保存しています。
細かいのが、画質の色調整です。
全部は覚えていられないので。
面倒なら、スマホのデジカメで、いじっている項目を、撮るのはどうでしょうか。
書込番号:16870544
0点

MiEVさん
コメントありがとうございます。
これからの事も考えて全部メモして
個人情報初期化をしてみました。
変わりませんでした。
録画関係で変な記録が残ってたので、いつかはしようと思ってたので
別にいいですが復帰に時間がかかりますねー。
書込番号:16872065
0点

http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/HX920/st_gsetup.html
テレビ側は「ON/OFF」しか無いので、
>BDレコーダーのリモコン、BDプレイヤーのリモコン、昔のSONYのTVリモコン
>の全てのTV関係の操作が使えなくなりました。
の内、「レコーダー/プレーヤー」のリモコンについては、
「リモコンコード(モード)」が別の機種になってしまっていませんか?
<「SONY」でも複数有る場合も...
書込番号:16874794
0点

名無しの甚兵衛さん
コメントありがとうございます。
最初、リモコンがおかしいのかと
再設定を数通り何度も繰り返したので、多分その可能性はないかと。
昔のSONYのTVのリモコンに関しては長いこと使ってなかったので
携帯のカメラで赤外線が出ているのを確認してます。
長期保証に入っているので多分修理代はかからないので
修理に出そうかな…。
書込番号:16874945
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]

家電店などに持ち込み、リサイクル料金を払って処分してもらう感じですね。。
ネット購入でなければ購入店でも対応してくれる場合が多いと思いますので、相談してみてはどうでしょうか?
書込番号:12961950
5点

手軽なのは、お近くの大手家電量販店(ヤマダ等)で家電リサイクルを申し込む事です。
但しその店舗での買い替えを伴わない、家電リサイクルのみの申し込みの場合、リサイクル料金以外に追加料金が少し掛かります。(確か3000円弱くらい)
書込番号:12961971
10点

床の下に隠す。
地面に穴を掘って埋める。
書込番号:12962185
39点

処分方法をいくつか、思いつくままに…
・大手家電量販店に相談
過去の書き込みでは、収集運搬料(¥525)+リサイクル料金で処分してくれた例も
見かけました(たしかヤマダ電機にて)
・地元のまちの電気店に相談
収集運搬料(5千円くらい?)+リサイクル料金
お店によって引き受けてくれる場合がありますが、収集運搬料金は高め(ある意味当然)
・「○△市(自分の地元) テレビ 処分」などで検索し、処分業者を探す
・地元の市役所ホームページなどで、ゴミの処分方法のところを探す。地元の処分業者の
連絡先を教えてくれていることも多いと思います。
・通販業者選定の際、処分までやってくれるところを探す。
いろいろ書きましたが、面倒なら素直に量販店で新品購入し、古いものを同時処分して貰う
方が楽チン。長期保証との組み合わせや処分料、配送設置まで考えると、通販購入も然程
割安感がなくなると思いますよ。
書込番号:12962220
11点

リサイクルショップで買い取ってもらえる可能性もあります。
あと、46以上の大型液晶を買う時は、店頭でプラズマとの比較をお薦めします。特に動画です。
書込番号:12962370
11点

僕も、出来ればリサイクルショップで買い取ってもらう方がいいと思います。
特に通販の場合、購入店舗にリサイクルを頼むってのも難しいでしょうし。
捨てるものにお金なんかかけたくないですもんね。
ショップに買い取ってもらうことが出来ないなら無料で廃品を回収している業者?のような所に渡すのも一つの手です。
(僕の近所ではだいたい3ヶ月〜9ヶ月に1回(割と不定期)のペースで空き地で開催され、チラシも入ってきます)
まあ胡散臭いのでオススメしませんが・・・
書込番号:12962837
5点

自分で処分するなら郵便局にテレビの処分をする事を言えば用紙を出してくれるので記入とお金を出し、後は最寄の処分しているセンター(大抵ただの倉庫です)に持っていくだけで済みますよ。
冷蔵庫や洗濯機とTVの処分は別の場所の場合があるので持ち込み先を間違わなければそれおしまいです。
書込番号:12962880
11点

店舗によると思いますがハードオフで以前買取ってもらいましたよ!
定期的にチラシが入って来るので、横浜上郷店、本郷台店、手広店、朝比奈店、綾瀬店、鶴ヶ峰店は店頭に持ち込めば引き取ってくれるそうです。
書込番号:12963076
4点

郵便局の貯金窓口かゆうちょ銀行窓口(平日4時まで営業)で排出メーカーと画面サイズ
に応じたリサイクル料を払い込み(払い込み手数料100円くらいかかります)、家電
リサイクル券センターの指定する回収場所にリサイクル券をテレビに貼らずに持ち込む
のが家電リサイクル法に基づいた一番安い処分方法です。
http://www.rkc.aeha.or.jp/
家電量販店でも持ち込めばリサイクル料と安価な運搬料で引き取ってもらえるお店も
あるので電話してお問合わせください。
書込番号:12963924
7点

ヨドバシだと引き取り料金+リサイクル料金で持っていってくれます。
不法投棄の恐れのある業者なんかだと後々トラブルになりますので信頼出来る業者を選びましょう。
書込番号:12964831
6点

>地面に穴を掘って埋める。
冗談で書いたのだと思いますが、鉛を含んでいるので、土壌汚染の原因になります。絶対にやめましょう。
書込番号:12964985
27点

いろいろなアドバイスをいただき有り難う御座いました 皆さんのアドバイスを検討しどれが適当か良く検討したいと思います 回答を下さった皆様に心よりお礼を申し上げます
書込番号:12965536
4点

庭の隅っこに長年放置して雨ざらし状態の25型を、近所を軽トラでウロウロしている廃品回収業者に持って行かせました。費用は2400円でした。
書込番号:12965830
7点


時間に余裕があるのならば、ヤフーオークションで売っても、
買ってくれる人がいます、ただ、大きさが大きいと重さもあるので、
なるべく、直接、取りに来てくれる方を条件につけて出品すると良いでしょう。
サイズが21インチ以下ですと、リサイクル料金無しで地金屋で「買取」もしてもらえます。
あくまでも、直接持込が条件になります。・・・ここまでは、金がもらえる方法。
金を出してでも処分したい方は、
テレビ購入時にリサイクル料金を支払って持って行ってもらうのが1番手っ取り早いです。
もう、テレビ買ってしまった後ならば、移動廃品回収業者に、お願いするのも手ですが、
悪徳業者も多く、無料引取といいながら法外な金を請求するヤツも多いので、
何度も内容を確認して、依頼するしかないですが、言葉の盲点をついてくるのもいるので、
やっぱり、私ならば先述の方法を選びますね。
書込番号:12967326
10点

ええ?
廃品業者が金取ったの?
うちの近所、業者がゴロゴロあるけど取らなかったよ?
持って来ればタダですよってニコニコしてました。
自動車バッテリーも、喜んでもって行きました。
書込番号:12967598
3点

>廃品業者が金取ったの?
廃品業者との詐欺まがいなトラブルは結構有名ですのでご注意を。
http://www.kokusen.go.jp/news/data/sn-20071220.html
また、業者が悪質であった場合、廃品が不法投棄される恐れもあります。
不法投棄された廃品から、元の持ち主が断定されると、また新たなトラブルの元にもなるので
注意が必要です。
書込番号:12968654
11点

郵便局で
リサイクル券を購入
まぁその前に手続きについて郵便局で聞くと詳しく教えてくれるかと・・・
書込番号:12968958
4点

廃棄したいブラウン管TVがソニー製の場合、モノによっては発火するおそれがあるので、ソニーに電話すれば無料で引き取ってもらえる可能性もあります。
ソニーのHPで調べるとわかります。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/ServiceArea/100610/index.html
書込番号:12969318
10点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]
本日朝からテレビがフリーズ→電源オフの繰り返し状態です泣
別の機種で同じ日に同じ事象の方が何人も居るのでテレビ本体の故障じゃないと思いたいです
高い買い物だったので故障はご勘弁(ToT) まだ買って一年半です
書込番号:16721539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>別の機種で同じ日に同じ事象の方が何人も居るので
となるとアプデ絡みでしょうか。
当方KDL-52HX900ですが何も異常はありません。
書込番号:16721564
0点

>@starさん
今SONYのhp見た所、一部機種で症状が現れている様です
仰られている様にアプデ絡みぽいですね
早く改善してもらいたいものです泣
書込番号:16721585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカーホームページで確認しました。
この辺りの対応はSONYは他社よりも早い方だと思います。
すぐに改善されることと思います。
〜以下メーカーHPより
2013年10月18日9:00現在、液晶テレビ〈ブラビア〉の一部機種におきまして、「電源が勝手に切れて再起動を繰り返す」障害が発生しております。現在原因について確認中です。新たな情報が分かり次第、こちらのページでお知らせいたします。
http://www.sony.jp/support/tv/index.html
書込番号:16721608
1点

書き忘れましたが、私はブラビアもBDレコーダーも自動アップデートは「切」にしてあります。
アップデートが配信されてしばらくネットなどで様子をうかがい、何も問題がなければ手動で更新をするようにしています。
今回もそれが幸いしたのかもしれません。
書込番号:16721617
1点

ありがとうございます!!
別の機種の方からの口コミでネットワーク上で何か問題が発生、先程解決したとの事で今テレビを起動したところ、何事も無かったの様に映りました!
まさかネットワーク上のトラブルでこの様な事象が起きるとは思いもしませんでした
手動アプデ等の情報ありがとうございました(^_^)
後はたま〜にB-CASカード読み込みエラーが出るのでカード交換で様子見てみます
自分にとっては結構高い買い物だったので長く使いたいです泣
書込番号:16721749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネットワークの問題ですか?
番組表か何かでしょうか・・・
よかったですね、早く復旧されて。
書込番号:16721839
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





