3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]
部分駆動に対応する直下型LEDバックライトを採用する55V型液晶テレビ(モーションフローXR960、オプティコントラストパネル)
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全304スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2011年11月25日 10:40 |
![]() |
9 | 7 | 2011年11月24日 16:39 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2011年11月24日 10:15 |
![]() |
1 | 8 | 2011年11月23日 22:06 |
![]() |
1 | 2 | 2011年11月23日 14:50 |
![]() |
17 | 11 | 2011年11月22日 21:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

私は6度の角度さえ無ければサウンドバーを購入したいですね。
我が家はSHARPのラック式ホームシアターを使用しており、
45cmの高さがあり、6度の角度が付くとソファーからの視聴
に悪影響が出るためです。回避策があれば是非導入したい意思は
ありますが。
書込番号:13810174
0点

サウンドバーがあってモノリシックデザインが完成すると思ってます。
HX900では本体よりも先にバースタンドがメーカー欠品しているようです。
書込番号:13810208
1点

[サウンドバースタンド]カッコイイですよねぇ
私も6度の傾きがネックと、ホームシアターを組んでいたので
良いTVラックがないかと探していたところ
モノリシックデザイン(ゴリラガラス)に合うかも・・・
しかも壁掛けタイプ・・・で、安いので一か八かで即注文。
http://www.tvrack.net/item/tvb018027.html
ちょっと小さく55インチには対応していませんが「耐荷重は40s」自己責任承知で購入しました。
現在は大変気に入ってます。
6度の角度が無かったらスピーカーは無視し、スタンドとして購入していたと思います。
書込番号:13810397
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-65HX920 [65インチ]

先月にKDLー55HK920を注文して居ました12月に納品の予定でしたが、4年前に購入したシャープの52吋を見ていますので3吋の差で変わりバイが無いのでどうせなら一回り大きな65ーHX920に交換して頂きました。
65吋は店頭に有りませんので画質を見ることは出来ませんが55吋を見て良かったので65吋も同等の画質を期待しています。
納品は12月中旬の予定です。購入価格は55型の倍ですが10吋大きくなっただけでずい分高くなりますね。
書込番号:13785889
1点

こかぶ277さん
やはり55インチは小さいですよね。私も少し前までは55HX920を買うつもりでしたが、待っていて本当に良かったです。
書込番号:13797697
0点


Twygnさん
画質は非常に良いということで楽しみにしています。
納期は直ぐにでも入荷出来るんですが新築中で完成が12月中旬で下旬の予定。
設置は壁掛けにします。
購入価格は522000円で価格コムと比べますと高いですが5年保証が付いています。
書込番号:13806015
1点

r0otさん
当初は下見だけで年末商戦か年明けに安くなったら買うつもりでしたが、ダメ元で「40万なら買います」って言ったら
通っちゃったので思わず買ってしまいました^^;とは言ってもさすがに現金値引きとはいかず、ポイント換算での話です。
正確には52万8千円のポイント23%なので40万は超えてますが。
こかぶ277さん
テレビもさることながら、家も楽しみですね。画質については55型等で設定を公開してる人がいて参考になります。
ドット欠け、常時点灯のチェックはPCを繋いでフリーのチェッカーで確認しましたが1ドットも異常はありませんでした。
書込番号:13806390
2点

お二人とも返信ありがとうございます。
本日銀座ソニーで実物を見てきました。BDはもちろん、地デジもきれいでしたね。
私も40万円を狙いたいと思っておりましたが、もう少し先でないと厳しそうですね・・・。
大変参考になりました。お二人に感謝致します。
書込番号:13807257
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]
こちらの液晶テレビを購入したいと思います。
皆さんの口コミを見させていただき私もヤマダ電機にて265000円ポイント10%以上で五年間保証をつけるように頑張って価格交渉しょうと考えています。
住まいは、田舎で地元のJoshinとかにも価格交渉したのですが満足のいく取引ができませんでした。
そこで今日か明日都会の大坂、兵庫県のヤマダ電機に行こうと考えています。
もし、よろしければオススメの店舗情報を教えてくれませんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:13805457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

梅田のヨドバシやなんばのビックで価格交渉してからなんばのヤマダで勝負する人が多いと思いますよ。私は昨年ブラズマテレビ買う時にそうしました。地元京都よりも一万円以上安く買えました。
書込番号:13805982
1点

スレ主さん
おはようございます。
千里LABIが熱いです。
御参考にして下さい。
書込番号:13805993
1点

北大阪地区はJOSHIN緑地公園店が新規オープンしてこことLABI千里(ヤマダ電機)が互いに意識して新聞チラシを入れてます。
この2店で価格交渉もいいかもしれません。規模はLABI千里の方がだいぶ大きいですが。
書込番号:13806108
1点

しんちゃん親父さん、typeR 570Jさん、あしゅらおうさん、朝早くから貴重な情報提供ありがとうございます。
回答していただきとてもうれしい気持ちであります。
お店に行く前に各店舗にお電話をして、それからどこへ行くか検討しようと思います。
頑張って価格交渉しに行ってきます。
書込番号:13806139
0点

なんばLABI1が一番安く、オマケも充実していました。
ただ納期の関係上、ヨドバシ梅田にて購入しましたが…
よければ以下の書き込みを参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000236429/SortID=13762354/
書込番号:13806175
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]
本日ヤマダ電機にて3D BRAVIA KDL-55HX920+旧型3Dメガネ3個+5年長期保証+デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200ポイントなしで298000の値段交渉に成功したのですが、はたしてこの価格が安いのか皆さんのご意見を聞きたいと思い書き込みしました。
よろしければ皆さんのご意見お聞かせください。お願いします
0点

スレ主さん
ご購入おめでとうございます。
激安と思います。
購入されたのですから価格は気にしない方が良しと言えます。
書込番号:13782176
0点

typeR 570J さん
返信ありがとうございます。
まだ購入はしてないのですが近々購入しようかと考えてまして、取り合えず
値段交渉をしてこちらの口コミで皆さんのご意見をお聞きし納得したうえで購入しようかと・・・すいません
書込番号:13782227
0点

私も来月ヤマダかbigでにレコーダとセットで購入しようとしてるので参考にしたいと思います。
昨日、近場のヨドバシで本体表示価格267800円+ポイント10%だったので
5年保証+YSP2200+旧3Dグラス3個ならばなかなか良い買い物と思います。
あとはライバル店との交渉でしょうか。
書込番号:13798543
0点

ヴィンズ・ヴィズ さん書き込み有難う御座います
最終的にヤマダとジョーシンで価格対抗させましてヤマダで
3D BRAVIA KDL-55HX920+新型3Dメガネ2個+5年長期保証+デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200ポイント10%290000円になりましたよ(^_^) テレビはまだ手元にありませんが
書込番号:13799566
0点

(^_^)b交渉グッジョブ。
新型グラス良いですね〜更に値引きと10%ポイント付き…良い買い物ができたようでうらやましく思います。
これなら満足間違い無いのでは?
(@^▽^@)到着が待ち遠しい事でしょう
書込番号:13800038
0点

大変満足がいく買い物ができました(^-^) 商品が届くのが待ちどうしいです!
書込番号:13800090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新型3DメガネってBR-250ですか?
幅が狭くて使い辛いってレビューが多いですが大丈夫でした?
書込番号:13801521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

型番までは分かりませんが充電式のメガネです。
今はまだ手元に有りませんが店頭で掛けて見ましたが少しきつい感じがしました
書込番号:13804307
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]
265000円でポイント20%とメガネ4個(100が2個と50も2個子供用とのことで)と5年保証
と設置無料でした。
納期は12月中旬です。
店員の感じもとてもよく一生懸命でしたので決めてきました。
ポイントでHT-SS380も購入しました。
年末が楽しみです。
0点

ご購入 おめでとうございます。
設置が待遠しいですね^^
ところで、質問が書いてありませんが、
もしかして嬉しさのあまり、書き込む場所をお間違いになったのでしょうか…
書込番号:13802053
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]
この度46型前後のTVを購入しようと考えていますが、高い買い物ですし度々買い換える
事もできないので、3D対応にしようかと考え、こちらのKDL-46HX920と東芝の47Z2で迷って
います。
近所に両方を比較して見比べる店が無いため、価格.comの識者の皆様にアドバイスを頂けたら
と思い書き込みいたしました。
価格的には47Z2がだいぶ安くタイムシフト機能なども魅力的ですが、HX920のモノリシックデザイン、
直下型LEDや新型画像エンジンの評判も良くどちらかに決めかねています。
HX920はシングルチューナーとの事ですが、東芝のBDレコーダーを持っているのでそこはあまり気
にしてはいません
主に視聴するのは地デジはニュースやバラエティ、PS3でアニメやBDを見たりゲームをします。
そこで、知りたい事は2D、3D視聴での善し悪しや皆様のお勧めはどちらかというようなことです
(お持ちの方や実物を見た方の私的感想レビューでも何でも結構です)
ご意見いただけると助かります。それではどうかよろしくお願い致します。
1点

47Z2は3D対応ではありませんよ。
47ZG2と勘違いされていませんか。
個人的主観で言えばタイムシフトはいりませんね。
一体型なので故障時に困りますし、HDD内蔵なのでファンが付いているのも好きではないです。
画質は好みですが、アニメを見る頻度が高いなら4倍速のHX920が良いと思います。
3Dは放送が増える事は殆どありませんので、3DゲームやBDソフトの3Dを見る気があるなら
重視しても良いですが、一気に増える事は無いのであまり重視しなくても良いと思います。
書込番号:13665542
3点

そういえばWOWOWでバイオハザードの3Dバージョンが放送されますね。
http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/022405/index.php?m=03
いよいよ3D時代の幕開けですかね??
書込番号:13665623
1点

アバター以降、ろくな作品がありませんね、3D。
書込番号:13666159
1点

部屋を暗くしてBDを視聴したりするならば、HX920の良さがより引き出されると思う。
書込番号:13666263
1点

皆様ご返信を頂いきありがとうございましす。
SEED大好きさん
失礼しました、ご指摘の通り47ZG2の間違いです。
最初Z2を考えていたのでつい打ち間違えてしまったみたいです。
初心忘れてしもうたさん
WOWWOWは未加入なので残念ながら見れませんが、今後も3D放送が増えるといいですね。
@starさん
アバターはまだ見てないのでTV買いましたら是非見たいと思います。
ずるずるむけポンさん
アドバイス有難う御座います。
皆様のアドバイスでだいぶHX920に気持ちが傾いてきましたが、引き続き皆様のご意見をお待ち
しています。
書込番号:13666720
1点

地デジやゲーム目的なら47ZG2、デザインや映画(BD)目的ならHX920だと思います。
扱い易さならZG2、自分で設定を決めるならHX920をお勧めします。
書込番号:13667513
2点

単純にBDが東芝なのでレグザでいいのではないでしょうか?
私的にテレビがSONYで下にあるBDが東芝だったらとても気持ち悪いです。
まあ、少数の人間なのかもしれませんが(^^ゞ糞レスですみません。
書込番号:13670009
1点

私も同じメーカーで揃えますね。
同じメーカーの方が機能がフルに使えますし、トラブルへの対応もしやすくなると思います。
書込番号:13670748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近PanasonicのTH-P42VT3(プラズマ)、東芝の47ZG2、SONYの46HX920あたりを
比較検討して、結局HX920にしました。
結果としては非常に良い選択だったと思っています。
決めた要因をいくつか書いておきます。
レコーダーが余っていて、BDレコ2台とPS3が繋がることが決まっていたので、
タイムシフトは不要、むしろ故障の原因になるから付いていて欲しくなかった
こと。
普段は暗めの部屋だけど、時間によっては非常に強い逆光が入る位置に設置する
ので、プラズマだと暗くて見えなくなる可能性があること。
リビングなので照明を落として見るという使い方はしないこと。
液晶ならエリア駆動、特に直下型駆動が欲しかったが、ZG2のエリア駆動はサイド
エッジで、かつZ1で東芝のサイドエッジ方式にかなり幻滅していた事。
(光漏れが酷くてガッカリ)
HX920のデザインが最初から気になっていたこと。三つの内ならインテリアとして
最も良いのはHX920だと思ったこと(実際部屋に置くと凄く格好良いです)。
家族がHX920とZG2の絵は綺麗だと感想を言ったこと。
などでHX920に決めました。
3Dはラプンツェルとアバターを見ました。個人的にはかなり3Dも綺麗に見られるな
と思いました。アバターはIMAXシアターでも見ましたが、HX920で見る方が画質的
には良いと思いましたよ。迫力はどうしようもありませんが。
どの明るさの時間でもちゃんと黒は沈んで、かつ暗部のディテールは結構出てます
し、今のところ満足度は高いです。一部で話題になった黒浮きも、通常見ている
場面で気になることはありませんでした。
UIのセンスも含めて、【近未来のテレビ】って感じがプンプンしてます(笑)
BDレコは、クチコミを見る限り東芝はお勧めしませんね。
SONYかPanasonicにしておいた方が後悔する可能性は低いでしょう。
Panasonicのレコーダーでもリンクはかなり有効に効いています。
書込番号:13695147
4点

皆様アドバイスありがとうございました。
返信が遅くなりました事、お詫びいたします。
東芝のレコーダーは元々実家にあった物でして、使わないから持って行って使ってもいいと
言われていたので、場合によっては買い換えも検討してます。
皆様のアドバイスを頂戴し、色々考えてみまして46HX920にしたいと思います。
皆様、色々とありがとうございました。
書込番号:13727927
1点

解決済みとしましたが、この度購入致しましたのでこちらにレスを付けさせていただきます。
皆様にアドバイスを頂き、先日池袋のヤマダ電機日本総本店にて208,000円のポイント15%で購入致しました。
納期が12月の末なのですが、今から届くのが楽しみです。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:13799441
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





