3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ] のクチコミ掲示板

2011年 4月25日 発売

3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]

部分駆動に対応する直下型LEDバックライトを採用する46V型液晶テレビ(モーションフローXR960、オプティコントラストパネル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月25日

  • 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]

3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ] のクチコミ掲示板

(2464件)
RSS

このページのスレッド一覧(全202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

迷う

2011/05/02 18:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]

クチコミ投稿数:2件

ソニーKDR-46 HX-920 \328000- と ソニーKDR-46 HX-900 \198000- との、比較です。

勿論、比較対象には出来ないでしょうが。

価格との開きで、自分を納得させる? 等の、ご意見をお聞かせ下さい。

900をお使いの方で、920と見比べた経験を、お持ちの方、いらっしゃいましたら感想をお聞かせ下さい。
条件は、BSと地上波放送の画面の良し悪しだけです。

音 機能 ネット 3D 録画 の比較はしません。

書込番号:12962425

ナイスクチコミ!1


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2011/05/02 18:13(1年以上前)

HX900を愛用しています。
HX920に搭載された新型画像エンジンは各方面で絶賛されています。
実際に私も自分の眼で確認しました。
しかし私のレベルでは大きな違いを実感することができず、HX900からの買換えは見送った経緯があります。
ただもし自分がこれから購入するとしたら、わざわざ旧型を買うことはないと思います。
HX900とHX920はぱっと見ではよく似た外観をしていますが、細部の仕上げで異なることも判明しています。
ただこれはHX900を所有している人しか分からない細かな話なのであまり気にされないでもよろしいかと思います。
永く使うものですし、地デジ、BSの画質を良く観たい、ということでしたら割高ではありますがHX920の一拓だと思います。
HiViCast等で画質を絞り込んで各種エフェクトは基本的にオフ、ソースの画を素直に引き出したい、という方にはHX900はずばり今でもお奨めです。

書込番号:12962461

Goodアンサーナイスクチコミ!4


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2011/05/02 20:26(1年以上前)

レビューで旧型(HX900)とHX920を比較されている方がいます。全然違うとのことです。”X-Reality Pro”の有る無しが大きく影響しています。おそらく来年のモデルは今年とあまり変わらない(”X-Reality Pro”を継続して使用)と予想出来るので今年は買ういいチャンスだと思います。

書込番号:12962909

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/03 09:42(1年以上前)

スレ主様、皆様おはようございます!

>それからHX-920とか新型はモノシリックデザインを監修したチームは
もう外れて関与していないらしい。
初めての情報ですが、本当なら寂しいですね〜。
人が変わると、細部の作りこみやこだわりが薄れて、デザインはモノリ
シックでも、別物になっていく気がします・・・次のモデルはこのデザ
インはなくなってしまうのかな。

すでに@starさまが書き込みしていますが、スレ主さまの条件でしたら
新型のHX920でしょう。HX900の地デジ(特にHDで録画されていない物)
は正直本当にフラッグシップの画像か?と疑いたくなるくらいです。
BSのHDコンテンツは新型とほとんど変わりません(展示視聴の個人的感
想ですが)もちろん、モーションフローなどは一般視聴者などでも違い
はわかると思いますが、もともと高画質で記録された画質自体のクオリ
ティは普通の人が見る分にはわからないと思います。

今回採用された新エンジンは特にSD画像や地デジの画質向上に特化した
チップと思われます。

書込番号:12964871

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2011/05/13 18:29(1年以上前)

皆様、とても貴重なご意見、ご感想を下さいまして、大変感謝いたしております。

価格も考慮して、900が妥当かと思います。

ほかのテレビとの比較にも、皆様お書き込みに成っておられ、とても参考に成りました。

改めて、ソニーの920 900 の良さも分かりました。
ありがとう御座いました。

書込番号:13004553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDD録画

2011/04/28 07:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

スレ主 太刀風さん
クチコミ投稿数:95件

質問です。
外付けHDD録画ですが、
自動チャプター設定機能や長時間録画機能はありますでしょうか?
また、録画内容の同社レコーダーへのコピーやムーブは対応していますでしょうか?

書込番号:12945560

ナイスクチコミ!0


返信する
taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2011/04/28 08:03(1年以上前)

カタログ通りだと思います。

著作権に関係するもの以外はバージョンアップでできる可能性は有りますが、処理能力を考えると、
トルネ以上の機能は無理っぽいですね。

書込番号:12945668

ナイスクチコミ!2


G-4さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:16件

2011/04/29 00:01(1年以上前)

 チューナは、地上/BS/110度CSデジタルと地上アナログを各1系統搭載。別売のUSB HDDへのデジタル放送録画機能も備えている。ただし、チューナが1系統のため、番組録画中はチャンネル切り替えは行なえず、ダビングした番組を他の機器に書き出すことはできない。
-

プレス記事は上記の様ですから…

今後アップデートで書き出しの対応するかな?
著作権団体が必要以上にうるさいから
非対応で終わりそうな感じじゃ無いですかね?

書込番号:12948410

Goodアンサーナイスクチコミ!0


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2011/04/29 09:03(1年以上前)

書き込み可能なBDがついていないので録画だけだと用途が限られます。今CATVでBD、HD付きのもを使っているのですがBSプレミアムやスカパーHDの映画をHDからBDにダビングしライブラリーを作っています。名作が多いので録画するものが多くて困っています。素直にBDハードディスクレコーダーを買ったほうが賢明です。テレビ本体にいくつものチューナーを付けている他社のテレビも有りますがテレビが陳腐化した時反対にじゃまになりそうな気がします。レコーダー側につける機能だと思います。テレビとレコーダーは分けたほうが合理的です。なおこのテレビにつては録画専用のチューナーもつけるべきでしょう。コストもたいしたことがないでしょうし。

書込番号:12949294

ナイスクチコミ!3


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2011/04/29 12:03(1年以上前)

補足すると、録画しながらの再生はできるようです。
これに関しては、発売時のトルネより完成度高いですね。

勿論録画予約も出来ますが、3ヶ月ほどトルネ生活を経験した者の実感として、使い物にはなりません。
テレビ視聴中に突然裏番組に切り替わりますので、家族でトラブルになる事もしばしば(^_^;)

結局、誰もテレビを見ていない時間帯を狙って予約するしか無いです。

書込番号:12949722

ナイスクチコミ!0


スレ主 太刀風さん
クチコミ投稿数:95件

2011/04/29 18:13(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

用途としては自分の部屋用で、当機以外の候補は日立のL42-ZP05かP46・50-XP05です。

パナの500GBDVDレコーダー内蔵STB
PS3(TORUNE購入予定)
Wii
HDDがいっぱいの東芝RD-X8
シアターラック

以上を接続予定です。
BD機器はあったほうがいいでしょうか?。

書込番号:12950732

ナイスクチコミ!0


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2011/04/29 18:40(1年以上前)

新型のps3ならブラビアリンクが使えるのでトルネも良いでしょうね。
しかし、使い勝手は圧倒的にBDが上ですね。
お出かけ転送や、ルームリンク、インターネット経由の番組予約など、快適そのものです。

書込番号:12950810

ナイスクチコミ!0


スレ主 太刀風さん
クチコミ投稿数:95件

2011/05/10 19:09(1年以上前)

外付けHDDの録画は自動チャプターは採用されていますか?。

今持っている東芝の42Z8000だとチャプター打ちは手動でも出来ず、早送りや巻き戻しで延々待っていなければならないので不便です。

書込番号:12994246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

やつぱり

2011/05/04 10:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

クチコミ投稿数:9件

発売を期待してやっと購入したんですが何かおかしい?

地デジ放送を見ながらBS・CSの番組表で切り替えると画面が真っ黒になったまま
になります。

やっぱり新品不良なんですかね???

書込番号:12968805

ナイスクチコミ!2


返信する
G-4さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:16件

2011/05/04 12:28(1年以上前)

所で、CS BSは単独選局ならば視聴出来るんですかね?

衛星の受信レベルとかも書き込みしておいたほうが解決出きるかも知れないです。

ま、最初から移らないなら衛星プラグを抜いてコネクタのアース棒が刺すときに曲がっていないか再確認、ショートしていないかとか簡単なチェックは出来ますね。

ネジ型やF型プラグ型などありますが設置が適当だと曲がってるお宅の方とかいますので(汗)

書込番号:12969128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/05/05 10:24(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。

BS.CSともレベルには問題ありません単独でちゃんと視聴できます。
番組表(フルの時)から決定ボタンを一回押した時は画面が真っ黒になって
二回か三回連続で押したら変わるんですがなんか壊れそうな変わりかたなんです。

書込番号:12972938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/05/05 10:36(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。

BS.CSはレベル的に問題なく単独ではちゃんと視聴できます。
番組表(フル)の時から決定ぼたんを一回押したら画面が真っ黒になって
2回か3回押したら壊れそうな症状で写ってくるんです。

書込番号:12972990

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2011/05/05 11:23(1年以上前)

プズマリ さん、こんにちは。。
当方、HX900で機種が違いますが
地デジ視聴時でも番組表からBS,CSへチャンネル切り替えが出来ます。。

なので、初期不良だと思いますので、購入店経由で修理依頼を掛けてください。
尚、まだ購入間もなければ新品のものと交換が出来ると思いますよ。。

書込番号:12973183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/05/05 16:25(1年以上前)

ありがとうございます。 

一度ソニ−ショップにメ−ルして見ます。

書込番号:12974198

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2011/05/06 08:18(1年以上前)

私も初期不良だと思います。

書込番号:12976859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2011/05/08 17:59(1年以上前)

ありがとうございます。 

この件については来週、訪問修理とになりました。

また問題が(汗)
二画面表示の時片方の音声がヘッドホンで出ません?ソニ〜に問い合わせたところ二画面表示の時に一方の画面は裏番組の確認用の為音声は出力されないとのこと??
他のメ−カ−はどうなんですかね?

書込番号:12986923

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2011/05/08 18:31(1年以上前)

>二画面表示の時片方の音声がヘッドホンで出ません

HX-900でテストしてみました。
選択中の画面の音声のみがヘッドフォンから聴こえています。
2画面同時には聴こえてきません。
これはヘッドフォンに限らず、スピーカーでも同じですね。
他社の仕様はわかりません・・・

書込番号:12987039

ナイスクチコミ!2


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2011/05/08 21:12(1年以上前)

プズマリ さん,
こんばんは。。
しっかりと直してもらって下さいね!

@starさん、こんばんは。。
業務連絡です。。(笑)
HX900のオーナーズクラブ??の件は、どうなったのですか?
宜しければ、是非!縁側の開設を願っています♪

書込番号:12987672

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

購入時期について

2011/04/29 13:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]

スレ主 panalikeさん
クチコミ投稿数:14件

地デジ移行までにはこちらのテレビを購入したいと考えております。
少しでも安く購入したいのですが、購入時期はいつ頃がベストでしょうか?
地デジ移行直前では価格は上がる可能性もあるでしょうか?
購入は電気店等ではなく、この価格.com のサイトからにしようと思っています。
ギリギリまで待って納入が間に合わなくならないかも心配です。

書込番号:12949899

ナイスクチコミ!2


返信する
wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2011/04/29 14:34(1年以上前)

panalike さん、こんにちは。。
まだ、発売したばかりですので価格は高いとは思いますが
これから、価格は緩やかに落ちて行きます。

今年は、アナログ停波も控えている事から価格動向は読めませんが
7月は、駆け込み需要により価格上昇?なんて事も考えられなくも有りませんので
私がアナログ停波までTVの購入を考えるのでしたら、4-6月期の四半期決算、6月上旬
を狙います。。

ヤマダ電器などでは、商品のお届け日を売り上げの計上としている為
6月上旬の購入がいいと思います。。(価格動向と最良?な購入時期の勝手な予測ですが…)

…と別スレットにて答えさせて頂きました。。
通販でも少なからず決算での価格動向が見られるのでは?思います。
あくまでも、予想なので当てにしないでくださいね。

書込番号:12950154

Goodアンサーナイスクチコミ!2


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/04/29 15:36(1年以上前)

>少しでも安く購入したいのですが、購入時期はいつ頃がベストでしょうか?

本来、テレビを含めて家電品が一番値段が下がるのは、モデルチェンジ前です。
この機種は、ちょうどチェンジしたばかりなので、値段面を言うと・・・

また、発売開始後、大体3ヶ月は値段の変化が大きいです。
値段重視なら2〜3ヶ月は様子見が良いと思います。


>地デジ移行直前では価格は上がる可能性もあるでしょうか?
>ギリギリまで待って納入が間に合わなくならないかも心配です。

wenge-iroさんも触れていますが、直前の消費者動向は解りません。

前からの予想では、停波前にギリギリで換える人や複数台需要,夏のボーナス商戦狙いで集中するのでは?との指摘は有りますが、実際、この3月は、震災の影響も有ってか、各社在庫が残ったみたいだし、去年の11月末の駆け込み需要(先買い)から、震災前からもテレビの売れ行きは予想より良くなかったみたいですから。(特に大型サイズ)


あと心配なのは、仮に需要が伸びず、去年並みの需要+αとしても、その分を確実に生産出来るかどうか。
車のマイコンチップの件は報道されていますが、汎用的な電気部品もこの4月は入手出来ない or 必要量が確保出来ない事例は多いです。
大分、改善はしてきていますが、部品メーカーの回答は、正常化は数ヶ月後とかの回答が多いです。
これは、海外生産品でも有り得ます。

ちなみに、製品の入手難状態になると、通販は製品確保に弱いと思いますし、価格も量販店と逆転します。
量販店の価格動向も確認要かと。


まあ、今買っても値段が高い、後ろにしても停波までに確実に買い替えというなら、難しい判断ですね。

個人的には、この機種&この時期判断なら、入手遅れ覚悟で6月末かな?


書込番号:12950318

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 panalikeさん
クチコミ投稿数:14件

2011/04/29 16:51(1年以上前)

皆様さっそく回答ありがとうございます。
この機種が発売以降、デザイン・画質とも一目惚れしてしまい欲しくてたまらなくなっちゃいました(笑)
すぐにでも購入したいのですが、やはり価格が…
とりあえず6月頃までは様子を見ようかなぁ。
でもあまり価格は下がらなさそうですね↓
ところで、この機種の様に高額な(私にとっては)商品をネットで購入される方って多いのでしょうか?それとも、量販店で買われる方の方が多いでしょうか?
今までテレビをネットで購入したことがないのでちょっと気になります。
もちろんリスクは承知です。

書込番号:12950496

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2011/04/29 17:13(1年以上前)

こんにちは。。
>ところで、この機種の様に高額な(私にとっては)商品をネットで購入される方って多いのでしょうか?それとも、量販店で買われる方の方が多いでしょうか?

統計を採ってる訳ではありませんが
おそらくですが、量販店での購入のほうで
購入される方が多いのではないでしょうか?

通販でも保証がしっかりしていれば良いと思いますよ。。
また、購入後、他店購入であってもヤマダ電器のザ.安心保証も
有りますので、そちらを利用する事も可能です。。

ただ、通販での購入の場合、初期不良での新品との交換は難しいかも
しれません。
でも、メーカー保証一年はありますので大丈夫です。。

もし、首都圏にお住まいでしたら、今現在の価格.COMの最低価格くらい
にはなるのではと思いますよ。(ポイント引きを含めて…)

実機をよく視聴されてからご購入してください。。
良き買物になるよう願っています。

書込番号:12950572

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/04/29 17:20(1年以上前)

>商品をネットで購入される方って多いのでしょうか?それとも、量販店で買われる方の方が多いでしょうか?

感じとして、返信をよく書き込まれる方では、家電量販店派の方が多い様な感じです。
自分も家電量販店派ですが。

通販でも、長期保証を付けられる店は増えてきているので、昔程通販を避ける理由は減ったかと。

それでも、一番の理由は、安心感と初期不良時の対応でしょうかね。


>あまり価格は下がらなさそうですね

去年の46インチモデルのLX900,HX900,HX800辺りの価格変動履歴を参考にしてください。

最初の数ヶ月の価格変動の感じが掴めると思います。


書込番号:12950593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/29 19:51(1年以上前)

>商品をネットで購入される方って多いのでしょうか?それとも、量販店で買われる方の方が多いでしょうか?

このサイトを見る限りでは量販店での購入の方が多いようです。やはり安心感があるということではないでしょうか。買った後わからなくなってしまった場合や故障かなと思った時でもその量販店に行けば聞けるというのは利点だと思います。まさか買ってくれたお客さんに「そんなこと知るか!」なんて言わないですからね。

書込番号:12951045

ナイスクチコミ!2


G-4さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:16件

2011/05/02 18:47(1年以上前)

年末が一番値下がりしますね。
東北などは年明けの初売りが安い場合もあるかな?

後は決算時期はさほど変わらず(安売り品対応)で、狙うなら夏のボーナスシーズンデスね!

ただ今年はコンデンサーメーカーとか被災してしまってますからホント解りませんね(汗)

書込番号:12962557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

店舗展示品のデモ映像について

2011/04/30 19:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

クチコミ投稿数:12件

本日新宿のBicカメラにて現物を見てきました。
サラウンドアピール用のデモが流れていて、
そのなかでのバックウーザフューチャーとスピードレーサーの
デモが見るに耐えないような映像となっていました。
(本来メーカーが見てほしいサウンドについては、
お店内がある程度騒がしいので、よくわかりませんでした。)

バックウーザフューチャーは多分もともとの映像のレベルが低いのかな
スピードレーサーは元のアニメーションの作りが荒いのかな
とも思いましたが、
サウンドアピール用のデモとはいえ映像の荒々しさにがっかりしています。
(2倍速4倍速の比較デモのように分かりやすいものから比べると
なんであのようなデモ素材が作り手側で承認されたのか理解ができません。)

以前にAQAUOSのバレリーナが出てくるデモもアラが目立ち
AQUOSはありえなと感じていましたが、
今回のBRAVIAのデモにもがかりしました。

時間がなかったし、あからさまにひどかったので
店員に聞くことができませんでしたが、
4倍速が効いていないだけなのでしょうか?
(もし分かる人が入れば、、、)
自分は購入しようと意気込んでいたので
どなたか弁護いただけると嬉しいです。

その他のデモについては概ね良好に感じました。

書込番号:12954894

ナイスクチコミ!0


返信する
wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2011/04/30 20:20(1年以上前)

supercalifragi さん、こんばんは。。
デモ映像に酷くがっかりされたとの事ですが
ソニーのデフォルト調整は、量販店の明る過ぎる照度に負けないよう
全てを派手な調整値になっています。。

なので、ダイナミックやスタンダードモードのみだけで
映像の良し悪しを判断をしないほうがいいです。。

画質の好みは多様であると思っていますが
一般家庭での照度では、スタンダードモードでも派手で眩しいくらいであると
個人的には思っています。。(決して、ダイナミックモードなどがダメだと思っている訳では
ないです。中には、そのモードでなければならないと仰る方もいらっしゃいます。)

従って、できれば照度の低い店(ソニーストアなど)で様々なモードや設定を変えてみて
ご覧戴ければと思っています。。

>映像の荒々しさにがっかりしています
デフォルトのシャープネスがリンギングを起こしているくらい
高い設定値になっているためです。

書込番号:12955070

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/04/30 22:32(1年以上前)

〉見るに耐えない映像〜

全く同感です。特に、液晶は46辺りから厳しくなります。しかも最近コストダウン最優先の傾向があります。是非、店頭用モードでも構わないので近くにあるプラズマと比較して下さい。買う前に液晶の現実を実感出来ます。

書込番号:12955684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/05/01 21:54(1年以上前)

wenge-iroさん 
ご返事ありがとうございます。
設定がどうなっているのかはよく確認する必要が有りますね。
5月3日に銀座に良く予定があるので
Sonyのショウルームにてじっくりにらめっこしてこようと思います。

フォトンベルトさん 
ご返事ありがとうございます。
プラズマは消費電力が高いイメージが有り敬遠しておりましたが
最近のは必ずしもそういうわけではないのですね。
プラズマも比較対象に加えようと思います。

書込番号:12959514

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD再生の画質について

2011/04/30 11:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]

スレ主 子怡さん
クチコミ投稿数:1716件

何人(価格.COM以外も含め)かのレビューを読むと地デジとDVDを再生した時の画質が非常によいとの評価ですが、PS3でDVDをアプコン無しで再生した場合とアプコンをした場合の画質の優劣はあるのでしょうか。カタログを読むとソースごとに専用のデータベースを使っていてSDとSDアプコンの処理を分けているようなのでおおいに興味があります。試された方おられるでしょうか。DVDを高精細高画質で再生できたならそれだけでも大きな購入の動機なります。

書込番号:12953308

ナイスクチコミ!2


返信する
ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]の満足度5 なんとなく思ったことを書く 

2011/04/30 21:21(1年以上前)

HX920+PS3にて、アプコン関連の設定を変更しつつ見比べてみました。ただし、あくまで僕の個人的な感想ですので、参考になるかどうかはわかりません。なお、ノイズリダクション系はすべて切に設定して確認してます。

○リアリティクリエーション 切にて
  =>PS3でアプコンをノーマル、切に変更してもほぼ違いがわかりませんでした。切のほうが若干ぼけているかな、程度です。

○リアリティクリエーション オートにて
  =>PS3でアプコンを切に設定すると、ざらっとした印象で、輪郭がすこし不自然に強調されているように感じます。精細感はたしかにUPしている感じですが強調しすぎのような気がします。
  =>PS3でアプコンをノーマルに設定すると、切とくらべて明らかにすっきりと自然に強調された画になります。精細感もありますが、アプコン切とくらべるとソフトになった感じです。

以上感覚的に見て、のものですので人それぞれの好みによるところも大きいと思います。
なお試して見た限りでは、リアリティクリエーションをオートにしてPS3のアプコンをノーマルに設定するのが僕の好みです。

書込番号:12955341

ナイスクチコミ!2


スレ主 子怡さん
クチコミ投稿数:1716件

2011/04/30 23:37(1年以上前)

ありがとうございました。モードを”カスタム”にしていろいろ調整してみるのもおもしろいかもしれませんね。量販店でリモコンを操作して”カスタムモード”にしたのですが調整項目が非常に多いのにはびっくりしました。自分の好みの絵にするのには良いと思いますがどれをどう調整すればよいのかむつかしそうです。目に見える変化があるのが”X-Reality Pro”のスゴイところだと思います。いやでも(どのような映像でも)綺麗な絵に置き換えてしまうこの方式の発想には感心します。

書込番号:12956011

ナイスクチコミ!2


ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]の満足度5 なんとなく思ったことを書く 

2011/05/01 08:03(1年以上前)

追記です。

PS3を使用せずPCで作成した動画(DVD品質)をUSBメモリに入れてTVで再生してリアリティクリエーションの性能を確認すると、ノイズがほぼなくなってくっきりすっきり見やすくなってくれます。正直ここまで綺麗に変換されるとは驚きです。なお、TV自身のノイズリダクションは全てOFFにしてます。

ちなみにPS3で同じ動画を再生したときには結構ノイズは目立つし、背景はつぶれるしあまり綺麗には見れませんでした。PS3はファイル再生時にはアプコンは効かないのでファイル再生はTVで直接行う方がいい感じです。

書込番号:12956799

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月25日

3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <354

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング