3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]
部分駆動に対応する直下型LEDバックライトを採用する46V型液晶テレビ(モーションフローXR960、オプティコントラストパネル)
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全305スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2012年7月7日 01:32 |
![]() |
2 | 0 | 2012年7月4日 00:28 |
![]() |
7 | 3 | 2012年7月1日 04:04 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2012年6月23日 18:22 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2012年6月16日 13:21 |
![]() |
3 | 2 | 2012年6月15日 21:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]
現在TVがKDL-40EX710とブルーレイデッキBDZ-AT700及びサラウンドスピーカーHT-FS3をHDMIケーブルでブラビアリンクしています。主にブルーレイやDVDの再生を楽しんでいます。購入は約1年前で、初めての液晶TVで性能が良く分からなかったのでデザインが気に入ったのとTVとデッキが日本製で価格も手頃だったので、選択しました。
画質は結構良いと思っているのですが、パネルの性能かも知れませんが少し白っぽく感じるのと輪郭や艶が今一かなと思っています。近くの家電店でHX-920はありませんでしたが、46インチのHX-720と最新のHX-850があったので見て来たのですが、パネルの仕様は違いましたが、2台とも同じ位最高に綺麗でした。
HX-920はさらに最高のスペックなので買い換えるならこちらの機種にしようかなと検討しています。サイズも今の部屋の大きさからもう少し大きい46インチがいいと思っています。
更にデッキをcreasPro搭載のBDZ-AX1000もしくはAX2700Tも考えていますが、予算がかなり厳しくなるので更に悩みます。グレードアップはTVだけで十分でしょうか?デッキの効果はどの位ありますでしょうか。
サイズも今の部屋の大きさからもう少し大きい46インチがいいと思っています。1年位の使用で買い替えはもったいないかも知れないのですが、良いアドバイスを頂けると助かります。宜しくお願いします。
0点

どの程度画質に拘るかで機種選択が変わります。
常に最高画質で見たいという希望ではなく、どうせ買うなら最上位機種程度の考えなら
買い替えはやめた方が良いでしょう。
また、映画等を全暗環境で見ないならHX920は必要ありません。
HX850、720との違いはLEDバックライトが直下型かエッジ型で
その差は暗い環境でないとわかりません。
さらに、白っぽいのは現行機種でも程度の差はあれどありますので画質調整は必須です。
HXシリーズの過去スレに画質調整方法がたくさんありますが、
それを見て意味が分からないようなら、買い換えても性能を生かせないでしょう。
レコーダーについても同様にどこまで拘るかで変わります。
特別な拘りがある訳でもなく、漠然と高級機が欲しい程度ならやめた方がいいです。
画質はAT700を100として105〜110位になるだけで差は僅かです。
音質もサラウンドスピーカーでは差は分からないでしょう。
まずはEX710の画質調整から始める事をお勧めします。
ちなみに肉眼で正確な調整は通常不可能ですので、
Super HiVi CAST等の画質調整用BDソフト等を使うこともお勧めします。
ここに書き込みされる拘る方々には定番のソフトで初心者にも非常に使いやすいです。
13000円程するソフトですがこれを高いと思うのか画質の為に買いたいと思うかで
画質に対する拘りが分かるのでは?
その出費を惜しむかどうか良く考えてみて下さい。
書込番号:14761969
6点

ミントコーラさん
HX920は65インチモデルしかありません。
55、46は廃盤になったので入手困難でしょう。
HX920とそれ以下のモデルの違いは、主にLEDが直下型かエッジ型かです。
HX920は直下型エリア駆動を行っているので、下位モデルよりも圧倒的にコントラストが高いです。
特に顕著なのが、暗いシーンです。
暗いところは暗く、明るいところは明るく再現できます。
下位モデルは全体的に暗く沈みます。
実際に見比べてみてください。
暗いシーンも綺麗に観たいならHX920でしょうね。
レコーダーは上位モデルを買うよりも、テレビの上位モデルを購入した方が違いが明確に分かります。
もちろん両機とも上位モデルで揃えた方が画質は良くなりますが、予算の問題があると思います。
特にAX2700Tは音質にもこだわって設計されているので、音響機器も買い換えた方が良いです。
書込番号:14762187
0点

早々にご教示頂きありがとう御座います。
まずは画質の調整をもう一度見直してみます。性能の違いも解りやすく解説して頂き大変参考になりました。高い買い物ですので、それから機種の方は決めるのが良さそうですね。
大変良いアドバイスを頂きありがとう御座いました。今後とも宜しくお願いします。
書込番号:14773670
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-65HX920 [65インチ]
昨年発売されてから、ずっと憧れていた65インチ。底値を待ってと粘っていましたが、つい最近生産完了のスレを発見!慌てて探しましたが大阪の量販店は完売と言われてしまいました・・・。
店員さんからもLGを勧められ、確かに3Dの出来も秀逸で8倍速に気持ちがグラグラ。55インチにサイズダウンして買おうかと思っていた矢先、大手量販店で「何とかします」との一言。5年保証付き38万で即決してしまいました!
有機ELや4Kなど待てば興味深い商品も出てきそうですが、待ちきれませんでした★ま、値段も手が出ませんしね。
これから設定いじって楽しみたいと思います!
ちなみにYSP2200もセットで買ってしまいましたが、3Dの信号邪魔するのでは・・・と心配です。。
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]

早速の御回答を頂きまして、誠に有難う御座いました。
YouTubeは、PCでダウンロード補完してから、HDMI経由で再生しようと思います。
書込番号:14747204
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]
ビックカメラ有楽町店で、限定三台が199,800円で売られていました。
ポイントはゼロです。気持ちで3,000円程度しか安くできないとのことでした。
書込番号:14716070 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-65HX920 [65インチ]
昨日、ビッグカメラ難波店に行くと「完売御礼!」の札が貼ってありました。
お店の方にお聞きすると、2日前にメーカーから生産終了の電話があったとの事でした。
65HX920の後継品は発売されるのか聞いたところ、今は全く情報がないので分かりませんとの事でした。
けっこう前から受注生産対応になっていましたが、生産終了は驚きました。
後は在庫を持っているお店だけの販売になってくるのかな…?
4点

まぁ、
「注文の無い製品をいつまでも生産するメーカー」
では、先行きも危なくなるでしょうし..._| ̄|○
「LC-70X5」の他に、このテレビも買う予定なのでしょうか?
書込番号:14686184
1点

確かにそうですねー。
現在はこのテレビを買う予定は無いですけど、どのテレビを買うか機種選定の段階で、こちらと70X5のどちらにするか最後まで悩んで店頭で何回も視聴させてもらったので愛着があった次第です。
書込番号:14687498
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-65HX920 [65インチ]
今日、買う気モードで池袋へ行きました。
すでに、何軒か廻りここの皆さんのスレッドを参考にしながら、YAMADA総本店へ。
珍しく、現品があり「展示品で良ければ32万円ポイント無し」との事で、今決めるなら5年保証と3Dメガネ、3D対応HDMI、配送設置サービスを付けるとの事でしたので2012年製を確認しカードで購入しマイルもゲットしました。 27日の納品が、楽しみです。
皆さん、色々なアドバイスありがとうございました m(._.)m
書込番号:14676731 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヤマダなら405000円の21%で買えましたよ。
実質かどうかはわからないけど、320000円でした。
書込番号:14683891
0点

貴重な情報をありがとうございます。
私は商売をしているので、ポイント=お金 とは思いません。
全ての商品には利益が乗っている訳で、ポイントで買う商品にも
当然、利益は上乗せされています。
ですから、ポイント=お金では無いと私は考えます。
ですので私は変わり者かもしれませんが、実機を見てドット抜け(古いか?)も無い
展示品を購入したのですよ〜♪
購入時、ブルーレイ・レコーダーも同時購入したのですが「同時購入キャンペーン」で
1万ポイントいただいたので、3Dメガネをポイントで買いました。
・・・と、そんな感じです。
書込番号:14685003
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





