3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ] のクチコミ掲示板

2011年 4月25日 発売

3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]

部分駆動に対応する直下型LEDバックライトを採用する46V型液晶テレビ(モーションフローXR960、オプティコントラストパネル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月25日

  • 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]

3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ] のクチコミ掲示板

(2465件)
RSS

このページのスレッド一覧(全305スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

SONY液晶の艶感についてなのですが

2011/07/28 10:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

スレ主 kuroQPさん
クチコミ投稿数:17件

先日量販店でBRAVIAにてアバターを再生しているのを見て、その艶感に引き込まれました。
それ以来テレビの買い替えを考え、他の機種でも艶感がある物を探しましたが、REGZA ZG2なども画質の面ではBRAVIAに勝るかと思いましたがやはり艶感は無く、店員に尋ねても「艶感が無いのはメーカーの仕様だと思います」との事でした。
全ての機種を視聴したワケではありませんが、やはりBRAVIAのように艶感があるのはSONY製品だけになるのでしょうか?
御存知の方が居られましたら教えていただけないでしょうか?

書込番号:13304812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/28 11:42(1年以上前)

えーと、kuroQPさんがテレビに求めているものは艶感なのだとしたら私もブラビアを推します。
ただ、色の深みを求めるとするならばレグザも
大変優秀な製品だと思います。また、伏兵として
日立のWoooのプラズマが私は素晴らしい製品だと
思います。色の深みもさることながら、艶感もあると思います。蛇足ですが、正直なところパナのプラズマより日立の方がキレイだと私は思います。
ただ、東芝も日立もソニーと比べると純粋なテレビ機能以外の部分では録画機能以外であまり多機能ではないですね。
テレビ機能を求めるとするならば以上の3社はいずれもオススメです。
ただ、それ以外の機能を求めるとするならばkuroQPの求める用途にあったものを購入するのが大切なことだと思います、何しろ安い買い物ではないですからね♪

書込番号:13304980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:20件

2011/07/28 12:02(1年以上前)

三菱リアルなんかオススメです。
一度試聴してみてください(>_<)

書込番号:13305033

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuroQPさん
クチコミ投稿数:17件

2011/07/29 08:51(1年以上前)

ニッケル水素電池さん ありがとうございます。

東芝はCELL REGZAの大ファンでしたし(買えないですけど)ZG2で廉価版になった事で検討対象としても考え、実機を観た感想としても画像にとても深みがあったんですけど艶感が無いのが唯一のネックでした。
Woooも見させてもらいましたが、正直まともに眺めた事が無かったので以外な程画像が綺麗な事に驚きました。

くまさん.comさん ありがとうございます。

REALはクチコミを以前に閲覧した際に購入されたみなさんがとても満足されているとの事だったので店舗に見学に行ったのですが、意外な程置いている店舗が少ないんですよね。
なんとか実機も見る事が出来、ホントに全体的に良く出来た品物で正直今の段階ではREALが一番の候補になっています。
ただ、あのBRAVIAの光沢感に後ろ髪引かれるんですよねぇ〜。

書込番号:13308538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音声出力について

2011/07/23 15:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]

クチコミ投稿数:14件

黒チョコボと申します。

HX920を普段はサラウンドバースタンドにて音声出力させています。
一応オーディオシステムに光デジタル出力から接続してるのですが

【音質・音声設定】>【スピーカー出力】を
【オーディオシステム】→【テレビスピーカー】

に切り替えないと光デジタル出力してくれません。
これをサラウンドバーと光デジタル出力を同時併用する事は
可能なんでしょうか。
設定を見る限りでは二者択一っぽいですかね。_| ̄|○

書込番号:13286812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件

2011/07/24 16:09(1年以上前)

残念ながら切り替え式ですね。
レグザは同時出力できるのですが。

【テレビスピーカー】での光デジタル出力は強制的にPCMになりますよね。
音は出ますが、サラウンドにはならないのでオーディオシステムに
繋ぐ意味がないのでは?

書込番号:13290657

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/07/26 01:07(1年以上前)

SEED大好きさん、お返事ありがとうです。

やっぱり切り替えのみですか。
しかもサラウンドにならないって…。_| ̄|○
PS3の出力をオーディオに直繋ぎにして、PS3側で切り替えて使うようにします。
メディアリンクって一体…。

書込番号:13296306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

今後の価格動向について

2011/07/17 22:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

スレ主 shin chanさん
クチコミ投稿数:205件

現在3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]を購入検討中です。
家電量販店では、本来なら夏のボーナス後と言う事もあり、購入するチャンスなのですが、
今年はアナログ放送終了や東日本大震災の影響などがあり、何時が購入時なのか
さっぱり判断出来ません。(購入時=安くお得に購入出来る時)
地上波デジタル切り替えで活気付いてる今が購入時?
それとも1〜3ヶ月待ってから購入するのが購入時?
2〜3ヶ月以内には購入したいと思ってます。(出来れば早く欲しいのですが…)
皆さんならどのタイミングが購入時と思われますか?

書込番号:13265397

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2011/07/17 22:42(1年以上前)

欲しいと思ったときが買い時です(キリッ

書込番号:13265509

ナイスクチコミ!0


スレ主 shin chanさん
クチコミ投稿数:205件

2011/07/18 01:31(1年以上前)

スレ主です。
Milkyway1211様
>「欲しいと思ったときが買い時です」
う〜ん。わかります。
ただ、購入した半月後に数万値下がりなんて事は出来れば避けたいと思ってます。(誰でもとは思いますが…)
また、価格が一定であれば直ぐにでも欲しいのですが、ここ2〜3ヶ月で2〜3万円程安くなるのなら購入時期を遅らせても良いと思っています。
私は、地デジの事など色々な事柄が絡んでいますので余計に価格動向が分かりません。
掲示板を見に来られている方は、どのタイミングで購入されるのでしょうか?
アドバイス頂ければ助かります。

書込番号:13266216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2011/07/18 01:32(1年以上前)

今の時期、狙ってる商品の最安値ばかりに目を奪われると、すぐ売り切れになってしまい後悔しますよ。
本当にこのテレビを狙っているなら迷わず今でしょう。
次に狙えるとしたら決算期の9月でしょうね。

書込番号:13266219

ナイスクチコミ!0


G-4さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:16件

2011/07/18 07:57(1年以上前)

値頃感が出てくるのは地デジ需要が落ち着き夏期休暇が終わってメーカーも2011年後期モデルなど出して来る9月以降じゃないでしょうか?

9月10月まで待てれば年末まで待ってしまった方が最安値で買える率は高いですが(汗)

いまは報道などでも言っていますが駆け込み需要で去年の1.5倍〜2倍程度の売り上げで在庫の無い機種も少なくないと言われてますから7月中は価格の下落は難しいのでは?

書込番号:13266668

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:23件

2011/07/22 01:06(1年以上前)

そして、冬には東芝が公言している4K2Kモデルも登場します。
ソニーも年内に一段上の画質が楽しめる、何らかのモデルの発表があるかもしれません。

悩みが尽きませんね。

書込番号:13281491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶の不具合について

2011/07/12 22:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

スレ主 CAPELさん
クチコミ投稿数:57件

ついさっき55HX920の液晶パネルがおかしくなりました。(>_<)
パネルに紫色の縦線が一本入りました。
ゲームをしていて気が付いたらありました。ソフトの不具合かと思い地上デジタル放送に切り換えましたがなくなりません。試しに電源を切りコンセントを一度抜いて再度電源を入れましたがなくなりませんでした。
この症状は修理に出さないと直らないでしょうか?

書込番号:13247032

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/07/12 22:48(1年以上前)

修理の基本は出張修理になってます。
液晶パネル部分の不良でも出張修理で対応してくる筈ですよ。
問題は想定外の症状で持ち帰ると言われるか再度出張対応になるかのどちらかでは?
購入日から1週間以内なら購入店に相談した方が早いかも・・・

書込番号:13247091

ナイスクチコミ!1


スレ主 CAPELさん
クチコミ投稿数:57件

2011/07/12 22:57(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
残念ながら購入してから二ヶ月ほどたってしまっているので、やはりソニーの出張修理サービスになりそうですね(・_・;
手間がかかりますね(>_<)

書込番号:13247144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2011/07/12 23:07(1年以上前)

出張修理だと、日程調整にもよりますが数日先あたりになるのかもしれませんね。

現状、
>ソフトの不具合かと思い地上デジタル放送に切り換えましたがなくなりません。
>試しに電源を切りコンセントを一度抜いて再度電源を入れましたがなくなりませんでした

とのことで不具合の「再現性」があるようですが、自分なら念のためデジカメ等で不具合の
様子をいろいろと記録しておきます。
いざ、修理員が来訪した際に不具合の状態が「再現」してくれなかったりすると話が面倒に
なるかもしれないので・・・。

書込番号:13247200

ナイスクチコミ!3


スレ主 CAPELさん
クチコミ投稿数:57件

2011/07/13 09:23(1年以上前)

回答ありがとうございます。
アドバイスどうり不具合の箇所をデジカメに撮影しておきます。
この後、ソニーに連絡してみようと思います。

書込番号:13248373

ナイスクチコミ!0


スレ主 CAPELさん
クチコミ投稿数:57件

2011/07/20 11:27(1年以上前)

昨日、ソニーの修理のスタッフが来ました。
原因は液晶パネルのシステムエラーだそうです。
パネルの交換が必要みたいです。約一週間の入院です。一応、32型の代用品を貸してくれたのですが、やはり迫力が全然違いますね(^_^;)
修理のスタッフが言ってたのですが、大手家電量販店で購入すると、万が一購入してから一、二ヶ月で故障した際、新品と交換してもらえるらしいのですがどうなんですかね?
自分はネットで購入したのでそういう対応はなさそうです。
やはり、こういう時は家電量販店は強そうですね。

書込番号:13274724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2011/07/20 23:45(1年以上前)

>大手家電量販店で購入すると、万が一購入してから一、二ヶ月で故障した際、
>新品と交換してもらえるらしいのですがどうなんですかね?

大手量販店でも交渉次第、相手の店舗次第じゃないですかね。
初期不良時に「交換」対応してくれやすいのが店頭購入のメリットの1つですけど、
初期不良対応期間に「2ヶ月」というのは微妙なラインかと。

書込番号:13277388

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

池袋LABIより好条件!!第2弾!!

2011/07/16 09:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

スレ主 hisagogoさん
クチコミ投稿数:39件

チリズさんの「池袋LABIより好条件!!」
購入価格 ¥305,000 ポイント21% カード払いポイント固定
ちなみにポイント分を差し引くと・・ ¥239,765

上記情報ほ元に数店舗交渉した結果
上大岡LABIで購入しました。

購入価格 ¥288,000 ポイント21% カード払いポイント固定 3Dメガネ2個
ポイントを差し引くと・・ ¥227,520

購入日の7月10日(日)は店内が結構空いていて「今日はTVが全然売れてないので好条件出します」
と言われたのでチリズさんのレシートを見せ一発回答で出ました。
もう少しポイント交渉しようと思いましたが店員の誠意が感じられたのでこちらも即決しました。
購入後でも他店より安い価格があったら合わせるとも言ってました。
唯一の失敗はポイント付与でゲットしたサウンドバースタンドの価格交渉です。

他店は下記の通りです。

テッランド戸塚(レシートの情報元)
¥310,000 ポイント21%

池袋LABI
¥310,000 ポイント21%
かなり強気で無理して安く売らない感じでした。



書込番号:13259197

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1件

2011/07/20 13:32(1年以上前)

初書き込みで恐縮なのですが…

自分も来週交渉しに行く予定でいまして、可能であればレシートの画像添付などお願いできませんでしょうか?

図々しくもよろしくお願いします!

書込番号:13275118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

3D

2011/07/16 23:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]

スレ主 azu_27さん
クチコミ投稿数:29件

HX920を使い始めて1週間、本日初めて3D映像のBDアバターを見ましたが3Dなりません。
AT700を使用しています。メガネのスイッチも確認しましたがよくわかりません。
何か設定があるのでしょうか?よろしくお願いします。
不安といえばHDMIですがレコーダーからAVアンプは3Dと書いてあるHDMI。AVアンプからテレビは3Dと書いてないHDMIこれが原因ですかね?
よろしくお願いします。

書込番号:13261970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/17 00:37(1年以上前)

ご使用中のAVアンプは3D対応の商品でしょうか?

友人が同じようなミスで気づかずにいたもので・・・

書込番号:13262149

ナイスクチコミ!0


onepaeceさん
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:121件

2011/07/17 00:41(1年以上前)

HDMIのVerが1,4であれば大丈夫なはずです。
他の方もいわれていますがアンプ側の問題かもしれないので一度レコーダから直でTVにつないで
見れるかどうか試してみてください。

書込番号:13262163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:22件

2011/07/17 00:55(1年以上前)

まずは、ほかの方のおしゃっているとおり、アンプをチェックしてください。

HDMIのフレームパッキング方式3D映像の送信にはver1.4以上のHDMIが必要です。
ところが、このバージョンが製品に記載されていないことがほとんどです。しかも、2012年から表示が禁止になります。
従って、機能表示で確認するしかありません。
3Dと書かれているHDMIはver1.4以上ですが、書かれていないHDMIはそれ以前のものと思われます。
一度、アンプを通さず、直接TVへHDMIをつないで、両方とも動作するか確認されればよいと思います。

書込番号:13262216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/07/17 07:01(1年以上前)

HDMIケーブル自体はverによって構造が変わるわけではないので、粗悪品のケーブルでなければ3D対応の表記がないケーブルでも3D伝送は可能です。
私は3D対応のTV プレイヤー アンプを使用し、3D対応の表記がないHDMIケーブル(ver1.3)を使用していますが、問題なく3D機能は働いています。

今回の場合は皆さんも書き込んでいる通りAVアンプが怪しいので、取り敢えずレコーダーとTVを直接繋いで3Dが機能するか確認してみてはいかがですか?

書込番号:13262665

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件

2011/07/17 13:17(1年以上前)

AVアンプの機種名を書いてください。

書込番号:13263621

ナイスクチコミ!0


スレ主 azu_27さん
クチコミ投稿数:29件

2011/07/17 22:39(1年以上前)

皆さん、も、申し訳ありません。
3Dメガネの項目が切になっていました。
はずかしながら見逃していました。
穴があったら入りたいぐらいです。
皆さん本当にありがとうございました。これからはもう少し冷静に考えます。

書込番号:13265501

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月25日

3D BRAVIA KDL-46HX920 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <354

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング