3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ] のクチコミ掲示板

2011年 4月25日 発売

3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]

部分駆動に対応するエッジ型LEDバックライトを採用する55V型液晶テレビ(モーションフローXR480、オプティコントラストパネル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ] の後に発売された製品3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]とBRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]を比較する

BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 5月25日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月25日

  • 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]

3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ] のクチコミ掲示板

(934件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 大阪エリアでの価格情報を教えて下さい

2011/09/09 09:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]

クチコミ投稿数:51件 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]の満足度5

家電量販店「大阪エリア」の購入価格情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか?

■購入検討店舗
・ヨドバシ梅田(ポイントがわずかですが1万ポイントほどあります)
・ラビ1なんば(こちらでの書き込みでは一番安そうなイメージです)
・ビックカメラなんば(ラビ1なんばに近いのでなんとなく…)

以上、よろしくお願いします。

書込番号:13477282

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム時の遅延について

2011/09/04 18:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]

現在AQUOSのLX1を使用しています。
この度テレビを新調することになりHX820とレグザのZ2で悩んでいます。
いろいろ調べてみるとゲームにはレグザが良いとされているみたいですが、画質的にはHX820が好み(Z2は上下の照度ムラが気になる^^;)なのでLX1と比べて遅延がどうなのか詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:13458840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の満足度5

2011/09/04 18:38(1年以上前)

これが参考になれば。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20110519_446658.html

3Dゲーム時の遅延はゲームモードで1フレームだそうです。
2Dも2フレーム程度なので、超解像等の高画質化機能が必要なければ
東芝Z2より低遅延です。

LX1より遅延が多い事は無いので、好みで選んで良いと思います。

書込番号:13458880

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/09/07 22:24(1年以上前)

SEED大好きさん返信ありがとうございます。

リンク先のページを読ませてもらいました。
Z2と比べても大幅に遅延が増えることはないようですね。

現在使用中のLX1での遅延も自分には感じられないくらいなので、
安心してHX820を選べそうです。

書込番号:13471825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入検討でまよいが・・・

2011/09/05 13:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]

スレ主 step86さん
クチコミ投稿数:6件

店頭でHX820を拝見し画質デザインともに気に入りました。

しかし価格をみると似たような機種でLX900が安くこちらが気になりだしました・・・

LX900は店頭には置いて無く比べることができません。

詳しい方画質メインで違いわかるかた教えてください。

書込番号:13461970

ナイスクチコミ!0


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件

2011/09/05 13:25(1年以上前)

LX900の後継機がHX820という考えでいいと思います。

今買うのであれば60インチが欲しいという場合以外はHX820でしょう。



書込番号:13461976

ナイスクチコミ!0


スレ主 step86さん
クチコミ投稿数:6件

2011/09/05 14:06(1年以上前)

返信ありがとございます。

やはりHX820なんですかね。

現物みれないのでとても参考になります。

書込番号:13462100

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件

2011/09/05 14:10(1年以上前)

補足ですがLX900はスタイリッシュサウンドバーの設定がありません。

もしもスレ主さんがサウンドバーを使用される予定でしたらLX900では不可能です。

書込番号:13462113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

3Dソフトが見られない!

2011/08/30 12:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]

スレ主 昔龍さん
クチコミ投稿数:28件

KDL-46HX820になりましたので早速3Dソフトを購入し視聴してみようとしましたら次のようなアラートが出て視聴できません。BDレコーダーはSONYのBDZ-AT900(3D対応)です。

「このBlu-rayディスクは、3D対応モニターに接続されたBlu-ray 3Dディスク対応プレーヤーにて再生可能です。お使いの機器は3Dモニターへの接続を検出できません。正しく接続されているかご確認ください。」

どちらの機器も3D対応でありケーブルもSONYの高速タイプを使っています。設定もいじれるところはほとんどいじったのですが再生できません。
接続や設定でどんなことが考えられるのでしょうか。

書込番号:13436798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/08/30 13:34(1年以上前)

可能性かもしれないけどHDMIケーブルの規格は1.4A対応ですか?
規格上で考えれば3D対応は1.4A規格です。
ただのハイスピード対応品だと1.3A規格で3D非対応の場合もあると思います。

書込番号:13436980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/08/30 13:52(1年以上前)

3D非対応のアンプを経由して接続していませんよね?

書込番号:13437024

ナイスクチコミ!0


スレ主 昔龍さん
クチコミ投稿数:28件

2011/08/30 14:25(1年以上前)

ケーブルはDLC-HE10なので問題はないと思います。メーカーのサイトでは一応3D対応となっています。
http://www.sony.jp/av-cable/products/DLC-HE7_DLC-HE10/feature_1.html

3D以外のBDのソフトは見ることができます。

AVアンプ(AVR-1611 3D対応)は現在つながずにTVへ直接つないでいます。

外部的な接続の問題はないかと思います。

書込番号:13437103

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2011/08/30 15:00(1年以上前)

BRAVIAのHDMI端子を変えても3Dになりませんか?

書込番号:13437183

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2011/08/30 15:06(1年以上前)

AT900のBD−ROM3D出力の設定が『自動』に設定されているか。

書込番号:13437199

ナイスクチコミ!0


スレ主 昔龍さん
クチコミ投稿数:28件

2011/08/30 19:06(1年以上前)

>BRAVIAのHDMI端子を変えても3Dになりませんか?
1〜4端子までやってみたけどだめです。

>AT900のBD−ROM3D出力の設定が『自動』に設定されているか。
設定されています。

オオカミの皮をかぶった羊ではないかと疑っています。
型式は間違いないのですが中身が違っていたりとか(ーー;
明日サービスマンが来ることになりました。

書込番号:13437808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/08/30 20:37(1年以上前)

後、可能性の域かもしれませんがレコーダーAT900の放送波経由のソフトウェアの
ヴァージョンアップは正常におこなわれているんでしょうか?
確かAT900は発売後ヴァージョンアップでの3D対応機じゃなかったかな?

書込番号:13438154

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 昔龍さん
クチコミ投稿数:28件

2011/08/31 12:58(1年以上前)

皆様には大変お世話になりました。本日サービスマンにきていただいて解決しました。

要はBDレコーダーの映像出力設定がD3になっていたのです。
以前のテレビがKDF-50HD900という8年前に買った物だったのでつないでいたBDレコーダーの設定をD3にしていたのです。(自分でしたのかな?)HDMIの信号ではなかったのでTVと整合性がなくレコーダーの方で相手が悪いと診断していたようです。
こんな簡単なことをと反省していますが、同じメーカーで設定の画面もほぼ一緒なのでテレビの設定してそれですんだと勘違いしていたのかもしれません。

いろいろなアドバイスをありがとうございました。
アナログからデジタルへの変化への対応についてもっと勉強しないといけないと反省しています。

書込番号:13440725

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2011/08/31 14:17(1年以上前)

つい先日にBRAVIAのアップデートがネット経由のみでありましたので、可能ならやって下さい。
http://www.sony.jp/bravia/update/index.html

書込番号:13440961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

液晶かプラズマか?

2011/07/05 15:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]

クチコミ投稿数:5件

ソニーの液晶TVかパナのプラズマかでまよってます。
対象機種はソニー46HX820かそれにみあうパナのプラズマ(THP46VT3)?

HX820はデザインが気にいってるのですが機能性等あまり良くわかっていません。
どなたか詳しい方ご教授下さい。

HX820の競合機はパナでは上記品番のものになりますか?

使用環境は大半が地上波TVスポーツ番組含む時々DVDを見る程度です。

予算は15万〜20万までで考えてます。
ブルーレイなどお勧めがあればあわせて教えて頂ければ有難いです。

宜しくお願いします。



書込番号:13217577

ナイスクチコミ!0


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件

2011/07/05 15:59(1年以上前)

対抗相手がVT3であればさすがにHX820では役不足感がありますね。

VT3はパナのフラッグシップモデルですから、BRAVIAでもHX920がそれに該当すると思います。

実際の画質はそれぞれ優劣あって、一概にどちらが優れているとは言えません。

単純に予算だけで同等と判断するのは誤りです。

書込番号:13217591

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2011/07/05 16:07(1年以上前)

>対抗相手がVT3であればさすがにHX820では役不足感がありますね。

この場合は「力不足又は役者不足」です。

役不足は、「素晴らしい役者に対して、役柄が不足している」という意味、つまり能力のある人につまらない仕事・簡単な仕事をさせるという意味」です。

対して力不足・役者不足は、「この人には荷が重い」というような意味で、全く逆の言葉です。

書込番号:13217611

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件

2011/07/05 16:11(1年以上前)

jimmy88さん
ご指摘ありがとうございます。

えー 力不足に訂正しますね。
そういうことです、はい。

書込番号:13217619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/07/05 16:38(1年以上前)

@starさん
早速ありがとうございます。
最初ので十分伝わってますよ。なんだかすみません。

HX820相手であればパナの機種もうひとランク落とせるって事ですか?

書込番号:13217680

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件

2011/07/05 16:41(1年以上前)

逆ですね。

VT3との比較対象であればHX920です。(性能ベースです)

HX820となるとそのゾーンでパナに競合機種はないかもしれませんね。

そういう意味ではVT3は破格ですね。

書込番号:13217689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/07/05 17:08(1年以上前)

そうなんですね。
最初店頭で液晶しかみてなくてHX820がそこそこ気にいってたのとHX920はさすがに予算的にきびしかったので
VT3、同じくらいの価格だと@starさん的にはお勧めですか?
プラズマの方も店頭で吟味してみます。

書込番号:13217775

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件

2011/07/05 17:19(1年以上前)

動画性能重視だとVT3でしょうかねぇー

HX820も驚くほど綺麗ですけどプラズマにはプラズマならではの良さがあってですね・・・

VT3かHX820、どちらが欲しいですか?

とたずねられたら私はVT3を選びますよ。

書込番号:13217811

ナイスクチコミ!0


けろPさん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:9件 けろPのCarライフ? 

2011/07/05 22:50(1年以上前)

私も動画重視ならVT3です。
液晶は、4倍速駆動ならではの欠点がありますので。

書込番号:13219128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/07/06 12:17(1年以上前)

けろPさんありがとうございます。

4倍速の欠点て具体的にどんなものなんですか?

あとプラズマには発熱とかジィ音?とか欠点はないですか?
VT3はそのあたりもクリアしてるのかなぁ?

いずれにしても週末にも店頭でプラズマみてきます。

書込番号:13220756

ナイスクチコミ!0


けろPさん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:9件 けろPのCarライフ? 

2011/07/06 22:06(1年以上前)

私もインチ数は違いますが、同じように悩んでいます。
40HX720では、動いている背景に引っ張られるかのように、動いていない画がブレているのを発見。
気になったので、デモが流れていた46HX720で画面表示(時計)をして観察していたら11:38の文字に異変が発生。
38は綺麗に表示されていましたが、11がブレていました。

次にパナの液晶DT3では、ゴルフ中継で移動中の背景が流れているシーンで、日テレマークのチラツキ、テロップの文字欠けが発生。
隣にあったプラズマでは、問題なく綺麗に表示されていました。

必ず出るわけではないので、私の推測では、動画、静止画で同じ条件(色、コントラストなど)が重なった時に発生するみたいです。

書込番号:13222610

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件

2011/07/07 08:19(1年以上前)

VT3のジー音や発熱についてはVT3のスレを参考にされた方がいいかもしれませんね。
私もプラズマは評価しているのでずっと発売前からお気に入りに登録して情報は集めていましたが、50インチでの色ムラ問題が深刻な以外は特に問題は無いように思います。
ただHX820がファンレスの無音に対してVT3は基板の発するジー音は以前までの異プラズマと比較して小さいながらも聞えてきますし、クーリングファンも複数台搭載しています。
発熱についてもかなり改善されはしましたが、それでもLED液晶テレビと比較するとテレビ周辺の温度を上げるだけの発熱量はあるようです。
発熱量については店頭の展示機に手をかざしたら確認できると思います。
それでもプラズマを選ぶ人は多いようですね。

書込番号:13224132

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5986件Goodアンサー獲得:195件

2011/08/17 09:27(1年以上前)

プラズマか液晶かという質問をしている時点で、あまり画質にこだわりがない人だと思われます。そういう人は迷わず液晶にすべきです。
使用時間の半分以上は部屋を真っ暗にして見るというのであればプラズマにすべきです。

書込番号:13383940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

耐震対策

2011/08/03 00:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]

クチコミ投稿数:8件

先日46HX820とサウンドバースタンドを注文してきました。
最近の地震の多さに対策をと思っているのですが、
この機種でサウンドバースタンドでの6度の傾きでしたら前面に転倒の心配はないのかなぁ〜なんて考えています。
対策済の人はどんな対策をしているか??
対策をしていない人は最近の地震でのTVの揺れ情報などあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13328814

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の満足度5

2011/08/03 00:47(1年以上前)

こんばんは、手で揺らすと結構揺れるので、裏面の壁掛け金具取り付け部を利用して、本体とラック繋ぐ。
簡易的だとビニール糸などでラックに固定とか?
(後ろに引っ張る形)

書込番号:13328935

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kochan528さん
クチコミ投稿数:14件 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の満足度5

2011/08/14 21:17(1年以上前)

サウンドバースタンドではありませんが通常のスタンドで揺らしても倒れませんが大きな揺れで前面に倒れると困るので後ろのネジ部2箇所と壁に1箇所引っ掛けネジで止めてあります。ひもでもいいのですが当方は目立たなくするために4号の釣り糸で固定してます。特に画面がガラス1枚ものなので地震対策はしておいた方がいいと思います。

書込番号:13374125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2011/08/14 22:49(1年以上前)

地震対策、倒壊防止対策の一般論なら、他の機種でもときどき話題になってますよ。
(当該機種+サウンドバースタンドという組合せでも、それなりの対策をするなら
 他機種同様の方法になろうかと思います)
以下、参考までに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000258363/SortID=13232465/

書込番号:13374552

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月25日

3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <169

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング