3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ] のクチコミ掲示板

2011年 4月25日 発売

3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]

部分駆動に対応するエッジ型LEDバックライトを採用する55V型液晶テレビ(モーションフローXR480、オプティコントラストパネル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ] の後に発売された製品3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]とBRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]を比較する

BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 5月25日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月25日

  • 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]

3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ] のクチコミ掲示板

(934件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶の点滅の横線

2017/08/07 19:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]

クチコミ投稿数:5件

購入から7年程だったのですが・・・。

2017年7月中旬頃からテレビ起動時にバックライトの点滅と黒い横線が何本も見える不具合が発生しました。
一度修理の電話をしましたが、その時は電源を抜いて放電後、再起動をしてみるよう勧められました・・・が、
それをしたら余計に症状が悪化しました。
症状をググっていると液晶パネルの延長リコールがされているのを見かけたので即、修理に出しました。

サービスマンが2分ほど見るなり、やはり代替機種に交換になりました。
保守部品(液晶パネル)の在庫が無いとのことでしたが・・・そもそも具合が悪いこと(欠陥)を隠したかったのでしょうか。

2017年8月時点で「KDL-46HX820」の代替機種は「KJ-49X8300D」のようです。
4Kテレビに交換ということですが、また数年後に同じような問題で壊れないか心配です。

ご参考までに。

書込番号:21100190

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/07 19:21(1年以上前)

>チャンyagiさん

なんと!私のところもです!!!
危うく買い換えるところでした。
普通に修理依頼すればいいのでしょうか?

書込番号:21100199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/08/08 21:54(1年以上前)

>げるっちさん

閲覧ありがとうございます。

そうです、普通に修理窓口に電話して修理受付をしてもらいました。
出張料が○万円〜・・・など一応修理料金の説明をされますが、リコール対象の症状であれば、
無償修理(保守用液晶パネルの在庫が無いため、代替機種交換)になるようです。

書込番号:21103229

ナイスクチコミ!4


桜文鳥さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/16 19:00(1年以上前)

>チャンyagiさん

 同じ症状で KDL-46HX820 を中心としたワードで検索していました。

ビックリ、全く同じ症状です。早速私も問い合わせてみようと思います。

メーカーリコール発表ページでは、
----------<以下引用>--------------
【対象製品】
KDL-46HX920/ KDL-46HX820/ KDL-46HX720

【無償修理の延長期間】
2018年3月31日まで。(2017年3月31日更新)

【専用受付窓口】
ソニーテレビ受付センター
フリーダイヤル  0120-401-243  (PHS・携帯電話からもご利用になれます)
受付時間: 平日 午前9時〜午後6時
土・日・祝日 午前9時〜午後5時
------------<引用終了>---------------------
と、なっていましたので、こちら側に問い合わせてみようと思います。

大変貴重な情報、ありがとうございました。


書込番号:21121719

ナイスクチコミ!3


桜文鳥さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/05 13:41(1年以上前)

自己レスです。

本日、SONY修理相談窓口からサービスマン1名が来られました。
スレ主の チャンyagiさん のように、画面のクシ状の状態を確認するなり、液晶パネルの異常だと診断されました。
当方が「修理でパネルの交換をされるのですか?」と伺ったところ、「パネルがもう供給されない状態なので代替品に」という話になりました。

当方も、既に異常が発生している5年近く前の品を、サイズが大きくなり、4Kとなり、新品という事で快く承諾しました。
また、当方はKDL-46HX820の専用オプションとしてサウンドバーSU-B461Sを使用しておりましたが、購入時の価格で「買い取り」をして頂きました。 因みに15,800円で買い取って頂き、後日指定口座へ振り込んで頂く事になりました。

肝心な代替機種ですが 「KJ-49X7000D」 でした。
チャンyagiさんは「KJ-49X8300D」でしたが、私は「KJ-49X7000D」と少し微妙・・・

少し心配なのは、あくまでも「修理」の一環なので、幾ら新品でも「3ヶ月の保証」になるそうです。
3ヶ月を越えた場合の故障は「通常修理」になるのでご承知置き下さいとの事でした。

まあ何にしても、新品のTVになりましたし、サウンドバーも買い取ってもらい満足でした。
15,800円の入金があったら、サウンドバーのHT-XT2かHT-MT300かBose Solo 5 TV sound system あたりを購入しようかと考えています。

お騒がせ致しました。ご参考になれば・・

書込番号:21171565

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2017/09/06 22:53(1年以上前)

>桜文鳥さん

閲覧ありがとうございます。

代替機種は「KJ-49X7000D」でしたか・・・。

住んでいる地域の最寄りのサポートセンターの対応違いによってなのかはわかりませんが、
その辺はできたら統一してほしいところですね。

ちなみにHX820とセットで購入したシアターラック「RHT-G11」はそのまま継続使用しています。

大したことではありませんが役にたてたならよかったです。

書込番号:21175517

ナイスクチコミ!2


siimayuさん
クチコミ投稿数:1件

2017/11/26 09:04(1年以上前)

当方も画面上部から5pぐらいのところに黒い横線が入り、カスタマーサービス経由で現地診断に来てもらいました。
カスタマーサービスでも、不具合に該当すれば無償対応である旨の話があり、ググった結果でも、本スレを含め、代替機種への交換の事例を目にしていました。
案の定、機種の交換となりましたが、スレ主さんと同様、2017年11月時点で「KJ-49X8300D」でした。カスタマーの方曰く、「後継機種と位置付けられている」とのこと。
驚いたのが、既に「KJ-49X8300D」を持ってきていたこと! まぁ、事象からして、診断するまでもなくパネルの不具合との想定はできたんでしょうが。
残念だったのが、ボディーがシルバー限定だったこと。ブラックだと、入荷がいつになるか分からないとのことで妥協。
それと、桜文鳥さんの書き込みも記憶にあったため、サウンドバーの買い取りも交渉してみましたが、あくまでテレビパネルの不具合への対応としての機種交換のため、サウンドバーまでは対応していないとのこと。
サウンドバーは、「KDL-46HX」シリーズに特化したデザインのため、その辺りを汲んでくれても…、と思いましたが渋々断念。当方はサウンドバーも引き取ってもらいました。
当方の記憶に誤りがなければ、画面サイズ等はさておき、「KDL-46HX820」は、フラッグシップの920?に続く上位機種だったはず。
カスタマーの方はしきりに4K対応機種への交換をアピールされていましたが、「KJ-49X8300D」は4K対応の中では最下層の模様。その辺り、上位機種への交換交渉ができないかカタログを見せて頂きましたが、上位はすべて55型以上。さすがに諦めました。リモコンがおもちゃみたいに軽くなったのがちょっと虚しいです。
それと、大きな変更点としては、「AndroidTV」ということ。メリット・デメリットはよく把握できていませんが、「たまにハングしたりすることもあるので、その時は電源を長押しで」と、巨大なスマホのような印象。
良かった点は、「49型」とややインチアップした点と、本体のスペックアップ?に伴うレスポンスの向上、XPERIAとの親和性の向上、といったところでしょうか。

書込番号:21385826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/21 13:22(1年以上前)

買い替えか無償交換か迷った挙句
先週、電話して交換して頂きました。
なんと交換機種はKJ-49X9000Eでした!
迷ってよかったようです♪

書込番号:21911332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ52

返信11

お気に入りに追加

標準

MADE IN JAPAN

2012/05/23 15:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]

液晶テレビが、各メーカーとも海外で生産するそうですが SONYでもパナソニックでも日立でも東芝でもシャープでも三菱でも結構です。

MADE IN JAPANのテレビを作ってください。

購入する人がMADE IN JAPANですか?と、こだわる人がいます。

安心で綺麗です。

書込番号:14596153

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/05/23 16:14(1年以上前)

>こだわる人がいます
そんなこだわりは無意味だと説明してあげた方が親切です。
日本の有名メーカであれば良しとしましょう。

書込番号:14596203

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2012/05/23 17:59(1年以上前)

気持ちはわかりますがMADE IN JAPANにすると価格も当然上がります。
ありがじゅっぴきさんはそれでも買いますか?

書込番号:14596478

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/05/23 18:51(1年以上前)

>MADE IN JAPANのテレビを作ってください。

赤字でアップアップしている国内家電メーカーが、収益を無視して一部の消費者の要望(我儘)に
応える事など不可能でしょうね。


>安心で綺麗です。

海外生産品が信頼性、画質において劣るなどと考えるのは偏見というものです。
国内産でも、亀山産を売り物にした某メーカー製品のように、画質面でのアドバンテージがない物もあります。

書込番号:14596621

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:80件

2012/05/23 20:59(1年以上前)

皆さんありがとうございます
実は、私最近MADE IN JAPANのテレビを購入しました
それまでは、中国製のテレビでした

あたりまえですけど、綺麗です、中国製は同じアンテナで、電波の弱い地域です。
ワンセグのテレビになります。

でも、MADE IN JAPANは、普通に綺麗です。

それと、話は変わりますが、日本で生産すれば日本人の雇用も出来ます。
日本人の物作りのこだわりは、中国や韓国に負けない技術があると思います。
頭の良い人が、アウトソーシングを推進していますが、日本の物作りに応援しないと
日本は何もなくなってしまします。

書込番号:14597110

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]の満足度5

2012/05/23 21:53(1年以上前)

デフレスパイラル=産業の空洞化、設計や仕様が国内仕様なら問題ないと思います。
同じ品質で値段が違う場合どちらを選択しますか?

書込番号:14597337

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/05/23 22:11(1年以上前)

32インチ液晶TVで、日本メーカーで性能は同等品。

A社は日本製44800円、B社は中国製34800円だったとしたら中国製が売れるでしょう。

日本製にこだわっていたら、他社の海外製にシェアを持っていかれてしまいます。

他社より高くても日本製にこだわる人はいるでしょうが、大部分の人は安い方が良いのが
現実だと思います。

書込番号:14597436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/23 22:30(1年以上前)

例え日本製(組み立てが日本)でも 開けて見れば80%以上が海外産ですよ。100%日本製なら32型が30万円以上しますよ。生産国はあくまでもその製品の組み立て国ですよ。

書込番号:14597540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:10件

2012/05/24 00:29(1年以上前)

そういえば過去にギョウザ事件で問題が起きて、工場を日本にするかと思いきや、ブランド名を変えてまで中国で生産している企業もありますね。
それくらいコストが違うということなんだと思います。

とはいえ私は食品だったらちょっと高くても日本で作られたものを基本的に買う傾向にあります。
ギョウザで中国製のものはまず買わないでしょう。
親戚もそれで食中毒になりましたし。


でも電化製品はどこで生産したかはほとんど気にしていません。
食品と違って電化製品は見た目で問題がわかるし使ってみておかしければ返品が可能ですよね。

日本のブランド製品である以上、作られた場所で差異があるとは私は思えません。

書込番号:14598113

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/24 00:59(1年以上前)

私はなるべく日本製にこだわります。もちろん画質や耐久性で大差ないことも理解していますし、中身の部品もかなり海外製ということもわかっています。ただ、うちの子供が大人になった時も日本で仕事があるように、また少しでも国内を盛り上げたいという思いで、なるべく日本製を買ってます。2年前に実家と我が家で4台買いましたが、VIERA(ブラズマ1台、IPSα2台)、AQUOS1台で、いずれも国産パネルの日本製にこだわりました。それから2年経ち、パナのIPSαのごく一部とシャープの中位機種以上ぐらいしか国産パネルの日本製はないかもしれませんが、まだまだ日本製にこだわりたいと思っています。

書込番号:14598205

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:80件

2012/05/24 06:07(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

サムソンとかでしたら、比べる物が違うかも分かりませんが、性能が日本製に近いのかも分かりません。
でも、パソコンに部品でDVDマルチドライブの部品があります。
昔、ショップでサムソンで200枚くらい焼くとだめになる、パイオニアだと500枚は焼ける。

今は、そんなに違うかも分かりませんけど、今でも、パイオニアを購入しています
HDDも同じ、安くても買わない
確かに、中にある部品は、海外製かも分かりませんが?肝心の所は日本製?

今話題の、太陽光発電も、中国製があります、必ずしも国産全てが良いわけではないかも分かりませんけど、発電の確かさ、メンテナンス等が違います。
瓦の屋根の場合、何度も上がらない方が良いと思います、雨漏りの原因になりやすい。
初期投資は、確かに外国製が良いと思いますが、今の所、発電能力も違います
外国製だと発電の信頼性がない
売電が2割下がって購入金額が2割安いかも分かりませんが

安かろう悪かろう、安物買いの銭失い

国産も、確かに高いので、各メーカーでも金額をおさえる努力はしていると思います。
みんなが、同じ方向に行かないで、1社だけでも信頼性のある美しいmada in japanを作って欲しいのです。
良い物を作ってください期待しています。



書込番号:14598551

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:48件

2012/05/24 06:43(1年以上前)

TVの話じゃなかったの?

書込番号:14598612

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

BRAVIAとDIGAのリンク

2012/05/17 00:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]

スレ主 tetsu133さん
クチコミ投稿数:71件 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の満足度4

先日、カキコした者ですが、先週末、本機が我が家に到着しました。
詳しいレビューはもう少し使用してから投稿しますが、購入前に私が必死で探した情報
について取り急ぎ報告します。ディーガはBW730です。

(ブラビアのリモコン使用)
・リンクメニュー→接続機器の操作:DIGAメインメニュー表示
・見て録:入力切替→現在BRAVIAで視聴中の番組を録画(リンクメニューで録画停止必要)
・見る:入力切替→DIGAの録画一覧表示
・予約する:入力切替→DIGAの予約済み番組一覧
・番組表:DIGAの画面中ならDIGAの番組表表示
・ホーム:DIGAの画面中ならDIGAメインメニュー表示
・オプション:DIGA再生中に「サブメニュー」を押した扱い(30秒スキップや早送り等がカーソルキーで可能)
・BRAVIA番組表からの録画予約は不可
・BRAVIAの電源OFFでDIGAは電源OFF
・DIGAが電源OFFでも上記のBRAVIA操作により電源ON

(ディーガのリモコン使用)
・テレビ操作キーは効かない
・番組表、見るキー等はTVのセレクタが切り替わる

(総評)
予想以上に互換性があって大満足です。ビエラと時と比べダイレクトキーが多いのと、電波式リモコンなので逆に操作性が向上したくらいです。
最近のディーガでも同様の互換性があるのか不明ですが、今度レコーダーを買い替える時も、この使い勝手ならまたディーガを選びたいところです。

書込番号:14570384

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/05/17 09:54(1年以上前)

最近のDIGAも同じですよ。
(BRAVIA 40HX720とDIGA BZT810)

ちなみに、「見て録」はDIGA の電源が入ってないと動作しないみたいです。
ソニーのレコーダーだと電源オフでも動作します。

DIGA リモコンのテレビ操作ボタンは、
設定をすれば効くと思いますが。。。

書込番号:14571183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 3Dが最高です

2012/04/18 23:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]

クチコミ投稿数:3件

自宅に届いてまだ二週間の初心者ですが塔の上のラプンツェルという3Dのブルーレイを買って子供と見た所、最初から映像が飛び出して見えて1時間位したら気持ちが悪くなる位凄い映像で最高に感激しました。最初から3Dみたさに購入したのですが、これ程だと思いませんでした。自分はヤマダ池袋店で21万円ポイント23%で買いましたがこの位の値段であれば絶対オススメです。是非3Dを見てください。

書込番号:14455024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/04/19 00:35(1年以上前)

1時間位したら気持ちが悪くなる>
3D酔いかと思われます(冗談)

やっぱ、3Dは大画面の方がいいですよね。

書込番号:14455219

ナイスクチコミ!0


otoyan2さん
クチコミ投稿数:10件

2012/04/29 23:10(1年以上前)

気持ち悪くなってしまってはダメだと思うのですが。

書込番号:14500473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/05/04 22:13(1年以上前)

ゴールデンウイーク中仕事なのですがガーフルの伝説を見て見ました。塔の上のラプンツェル程飛び出ては来ませんでしたが最後まで気持ち悪くは成りませんでした。やっぱり3D酔いは映画によってなるんだなぁと思いました。けどガーフルの伝説もフクロウの毛が一本一本再現されて飛び出しはなかったけど、凄い綺麗な映像で家で見るには十分だと思います。

書込番号:14521978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/05/04 22:17(1年以上前)

ガーフルの伝説の3Dを買って観ましたが気持ちが悪くならなかったので、映画によってそう成るのかな?と思います。ただ気持ち悪くなる映像の方が飛び出て見えるので、どちらがいいのか?わかりかねます。

書込番号:14521997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

出荷終了だそうです・・

2012/03/23 17:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]

スレ主 poutine23さん
クチコミ投稿数:24件 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]の満足度5

55HX850が発表されましたね!!ダブルチューナー、スタンドバーなどのデザイン、などちょっと進化した感じですね。ダブルチューナーの変更は大きいですが、シングルでもいい人は820でも良い気もします。

本日ソニーストアのHPを拝見した所、55HX820は出荷終了となってました。近所の量販店では展示品のみとなっていたので、流通在庫のみだと思います。55HX920もソニーストアで出荷終了となってからすぐに価格が上昇して、在庫がなくなっていたのでこちらも同じかもしれません。

新型も5月発売と予想より遅かったので、各社、テレビ事業の見直しなどで発表が遅れているのかもしれませんね。




書込番号:14334196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

本日購入しました

2011/11/13 20:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]

クチコミ投稿数:51件 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]の満足度5

ヨドバシ梅田にて本日購入しました。

21万円でポイント10%(前日は205000円、ポイント10%)でした。翌日納品。

メガネなどのオマケは無しでした。

参考までに、なんばLABI1では、233600円でポイント21%、メガネ3個(ボタン電池タイプ)、5年延長保証。

金額的にも、オマケ的にも完璧だったのですが、納期が年末と言う事でした。

早く欲しかったので、金額は上がってしまいましたが、ヨドバシで決めました。

前日で決めていればと悔やまれますが、ポイント引いた金額は価格.comの最安値を1万円以上
下回っていたので、これで自分を納得させました。

関西圏での価格交渉のネタとして使っていただければ幸いです。

書込番号:13762354

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12件

2011/11/13 21:46(1年以上前)

情報ありがとうございます。
私は12月末に引越して、その際に納品してもらいたいと考えています。
ヨドバシでは、即納なのですが、ヤマダやビックカメラでは納期がずいぶんかかるようですね。
そんなこんなでいつ購入しようか思案中ですが、価格の目安が大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:13762733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]の満足度5

2011/11/14 09:23(1年以上前)

ゆうひ1971さん

レスありがとうございます。

12月末にお引越しなんですね!

12月に入ってからだと、もっと価格も安くなるんじゃないでしょうか!

私もヨドバシポイントを25,000ポイント使って、実質16万円台で購入できたので
購入に踏み切りましたが、これが無ければもう少し様子見していたかもしれません。

オマケの付き方も、店員さんの頑張り度合いもLABI1の方が格段に上なので
納期の問題がクリアーできるなら、LABI1をおすすめします!

ちなみに、昨日時点でのヨドバシ価格は「231,600円でポイント10%」でした。

ご参考までに!

書込番号:13764354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2011/11/14 12:41(1年以上前)

こんにちは

ミラクルヤン(元帥)さん、ご購入おめでとうございます。

最近、関東圏のヤマダ電気の納期が、12月末とか、それ以降になってますが、何が原因なんでしょうね。タイの洪水は関係ないですよね。

書込番号:13764876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]の満足度5

2011/11/14 13:16(1年以上前)

エックスピストルさん

こんにちは!

ありがとうございます!半年ほど価格を追いかけて
ついに我慢できずに買ってしまいましたw

・最近、関東圏のヤマダ電気の納期が、12月末とか、それ以降になってますが、何が原因なんでしょうね。タイの洪水は関係ないですよね。

≫どうなんでしょうか。ネットではHDDなどに影響が出ている…という記事はよく見ますけど
液晶テレビはどうなんでしょうね?

ヨドバシの場合は、店頭在庫がなくなってもソニーからは3〜4日で
入荷は可能ということでしたよ。

書込番号:13764994

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月25日

3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <169

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング