3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ] のクチコミ掲示板

2011年 4月25日 発売

3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]

部分駆動に対応するエッジ型LEDバックライトを採用する46V型液晶テレビ(モーションフローXR480、オプティコントラストパネル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ] の後に発売された製品3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]とBRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]を比較する

BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]

BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 5月25日

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月25日

  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]

3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ] のクチコミ掲示板

(934件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]

スレ主 lyttonさん
クチコミ投稿数:377件

リモコンの「みる」ボタンで、HDMI1につないであるBDレコ(AT700)が自動起動し、さらにテレビ表示もHDMI1になって大変便利でした。

一方昨晩、HDMI2に別機器(デスクトップPC)を繋いでから「みる」ボタンを押してもなにも起こらなくなりました。

HDMI1が抜けているということはなく、BDレコのリモコンでは通常操作ができるのですが、、、


見直すべき設定などありますでしょうか?

書込番号:17349812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/03/27 10:18(1年以上前)

HDMI CECでのコントロールができなくなったのでしょう、テレビとレコーダーのリンク設定を見直してはどうでしょう。

書込番号:17349963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 lyttonさん
クチコミ投稿数:377件

2014/03/28 11:31(1年以上前)

口耳の学さん、ありがとうございました。

テレビとレコーダーのリンク設定をとっかえひっかえでもだめですね
(「見る」ボタンの使える云々以前にそもそもHDMI接続機器リストにBDレコが出てこないです)

同じような突然のブラビアリンクトラブルで困っている事例、いくつか
みつかりました。

電源を切ったり、HDMIケーブルやコンセントを抜き差しするのが王道と見受けましたが、これをやっても直らないですね。弱りました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081870/SortID=12912156/
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1479550924
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1076705900
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1046594160

書込番号:17353448

ナイスクチコミ!0


スレ主 lyttonさん
クチコミ投稿数:377件

2014/03/28 13:05(1年以上前)

原因がわかってきました。元質問で

>HDMI2に別機器(デスクトップPC)を繋いでから「見る」ボタンを押してもなにも起こらなくなりました。

と書きましたが、HDMI2につないでいるデスクトップPCの電源が入っている間は、ブラビアリンク(「見る」ボタン)が問題なく使えることがわかりました。

一方、PCの電源がオフですと、テレビのHDMI設定の接続機器一覧にすら出てきてくれません。

PCなので常時つけっ放しというものでもないですが回避策はないでしょうか?

書込番号:17353740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/03/29 18:20(1年以上前)

必ず改善するとはいえませんが、EDID保持器という機器を使えばもしかしたらリンクも正常に動作するかもしれません。
ただ試しに導入するには少し高いですね。

書込番号:17358086

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 lyttonさん
クチコミ投稿数:377件

2014/04/01 21:13(1年以上前)

口耳の学さん、たびたびありがとうございます。

>EDID保持器という機器を使えば

ご紹介いただき参考になりました。
ハコモノを増やしたくないのと、おっしゃる価格の問題もあって
到底手が出せるシロモノではなさそうです。。。

書込番号:17370200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

画面が反転?

2014/01/08 10:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]

購入して2年半。
画面が時々添付ファイルのように反転?するような症状が出るようになりました。
幸い、家電店は延長保証に入っていましたので今週末修理をお願いする予定ですが、これって液晶パネルの故障ですよね?
一般論でなかなか言えないと思いますが、液晶パネルの寿命ってこの程度なのでしょうか?
今回は延長保証あるので修理代はかかりませんが、今後また数年に一度発生したりするとかなりな負担になっちゃいます。
テレビ自体は気に入っているので、10年は使いたいなぁ、と思っているので…。

書込番号:17048140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件

2014/01/08 10:44(1年以上前)

パネルかエンジン基板の故障でしょうね。

理論上の表示寿命は通常使用であれば10年はもちそうです。

この年代はサムスン製のパネルだと思いますので性能的には悪くないはずですけど・・・

書込番号:17048153

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2014/01/08 10:52(1年以上前)

>液晶パネルの寿命ってこの程度
おそらく液晶パネルへの配線がはずれたか、ドライブ回路が壊れたかでしょう。
運が悪ければ、1ヶ月で壊れますし、良ければ10年保つかもしれません。
地球温暖化で猛暑になれば、使わなくても壊れるかもしれません。
むしろ、動いているのが奇跡のようなものが液晶パネルです。

書込番号:17048173

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件

2014/01/08 11:11(1年以上前)

@starさん、ありがとうございます。
理論上は10年ですか…。
当たりが悪かったんですかね(^-^;
でも、サムスン製って評判が良いんですね。
今回、修理でパネル交換になったら、サムスン製が付くんでしょうか?
それとも最近の代替えの安物?に代わってしまうのでしょうか?

書込番号:17048226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件

2014/01/08 11:14(1年以上前)

ガラスの目さん、ありがとうございます。
動いているのが奇跡、そうなんですね?(^-^;
あたりが良くて今後10年稼働してくれたら嬉しいですけど、延長保証が切れてまた同じ故障でたらどうするか考えてしまいますよね…(^-^;。

書込番号:17048232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2014/01/08 13:07(1年以上前)

運が良ければ46W900Aにリプレースなんて話しがあるかも・・・(^_^)

書込番号:17048571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:307件

2014/01/08 15:28(1年以上前)

メカタれZさん、買ってもう2年以上経ちますし、さすがにそこまでは期待していないです(^_^)ゞ

書込番号:17048931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の満足度5

2014/01/08 20:02(1年以上前)

約一年前に画素欠けでパネル交換してもらいましたが、交換用のパネル在庫が全国のソニー修理店に無く、
パネルがないと分かった時点でHX850と交換を提案されましたが、当機のデザインが気に入っていたので
無理言ってパネルを探して貰い、修理しました。

なので、パネル在庫がすぐ手配できない場合はW900との交換は十分現実的だと思います。


書込番号:17049799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:307件

2014/01/10 10:33(1年以上前)

SEED大好きさん、ありがとうございます。
そういう事例もあるんですね!
修理には明日来てもらう予定です。
どうなるか、交換はあまり期待しないで、ちょっとだけ期待して(笑)、待ちたいと思います。

書込番号:17055425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2014/01/12 12:36(1年以上前)

修理完了しました。
結果的にリプレースにはならず(笑)、液晶パネルの交換でした。
延長保証入っていたので修理費用はタダでしたし、液晶パネルも新しくなったと言うことで良しとします。
コメント頂いた方、ありがとうございます!

書込番号:17063370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

画面に横線が入る現象について

2012/09/24 22:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]

クチコミ投稿数:17件

KDL-46HX820横線

昨年の9月18日に購入してものの見事にタイマーが発動しました。
まあ、実のところ故障はこれで3箇所目ですが・・・。

1回目はD端子からの入力が1色抜けるようになってしまいました。
これはD端子の接続用機器の故障で交換対応。

2回目は上記のちょっと前にリモコンが全く動かなくなり、
ブルーレイレコーダーのリモコンでは反応するので、リモコン本体の
故障で消耗品のため買い替えかな〜と思っていたら、上の1回目の
修理の時に修理作業員の方が持ってきたリモコンも反応しなかったため、
無線リモコン用の基盤の故障と判明。基盤交換で対応となりました。


さて本題の今回の画面の故障ですが添付画像のように画面上に
横線が入るようになってしまいました。
それも右上側に行くほど濃くなっております。
当然地デジやBS、PS3などの映像でも現れております。

ここで皆さんに質問なのですがこのような症状の場合は
液晶の故障なのでしょうか。基盤の故障なのでしょうか。

ブラビアの場合、TV本体は1年保証ですが、
液晶の保証は2年となっております。

1年と数日経過と非常に微妙な日数のため、保証期間内で対応可能か
判断に困っております。SONYの修理申し込みページでは
購入期間の入力は年月までなのでおそらく対応してもらえると思いますが、
昨今のSONYの企業事情では規定と突っぱねる可能性も考えられます。

もし同様の症状で修理などを経験された方がいましたら
修理内容などをお教えいただければ助かります。

書込番号:15116657

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1件

2013/03/02 09:43(1年以上前)

私は2011年5月に購入しましたが、先日友人が「このテレビ壊れてるで!黒い線が入ってるよ!」って言うのでよく見ると確かに特に右上部に横線が入ってます、バックが白っぽくならないとなかなか分かりにくく、何時から入っていたのか分からない状態でした。

早速、ソニー修理サービスにTELし、状況説明したのですが、返答は「パネルか本体か分からない!パネルなら保証期間内だが、本体ならすでい保証期間が終了しているので有料修理になる!
もし販売店で購入の際、長期保証に入ってるならそちらに連絡した方が間違い無い」と説明されたので購入時加入した5年長期保証した量販店にTEL!

早速ソニー修理サービスから折り返しTELが有り、後日訪問!

担当者が見るなり(約2分間の検証)「パネル不良です!」

「通常なら勿論、パネル交換修理だが現在、同パネルが入手困難で約3ヶ月かかります!長期に渡り迷惑掛けられないので、良ければ現状販売の同機種に近いKDL-46H850に機種交換させて貰えないか!?」

わたしは一瞬耳を疑い「新品に交換!?」
ラッキー!バンザーイ!

即答で「お願いします!」と伝えました。

修理依頼前に皆さんの口コミを見てもなかなか良い評価のないソニーの修理!本当にラッキーっとしか言いようがない!

数日後新品TVが・・・(#^.^#)
担当者さんに「この様な対応はよく有るのか?」と聞いてみると「今回はパネルが入手困難だからこの様な対応をしています、通常は勿論部品交換です」っと言ってました。

しかし人間は欲望の塊!今回の対応は正直、素直に嬉しいのですが・・・・
1年9か月前の(46HX820)の購入価格が22万円、今回交換して貰った(46HX850)が12万円!何か複雑な・・・(^_^;)
確かに日進月歩!性能は良くなり価格は安く!!しょうがないね!以前、初めて買ったハイビジョンTVなんか80万円だったものな〜

教訓!
私はソニータイマーは信じたくないのですが(機械物には必ず当りハズレは有る)購入時には長期保証を必ず付けましょう!

書込番号:15837182

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2013/03/02 10:20(1年以上前)

こんさん24さん、おはようございます。

ラッキーでしたね。(^^♪

液晶パネルは他の電化製品の部品と違い旧製品(仕様)のパネルを製造する事は、コスト的に見合わない為、
余程の事が無い限りません。
従って、パネル交換は故障機から回収した液晶パネルの使える物を修理して再利用することになります。

その為、修理のタイミングによっては、供給可能な同等の現行機に交換という対応になる事もあるんですよね。

書込番号:15837309

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]

クチコミ投稿数:8件

重複する質問がありましたらすいません、
HX820に接続したPCの音声をサウンドバーから出力可能かどうか、
可能ならばその配線方法をお教えいただけますでしょうか。
(追加で必要な機器があれば、出来るだけローコストでシンプルな配線方法を紹介いただけますでしょうか)

<環境>
HX820、サウンドバー(SU-B461S)、に対し
PC(MacBook Air 13インチ、OS:Mac OS X ver10.7.4)をHDMI接続。
・HX820ーサウンドバーを接続
・HX820ーPCを接続
この配線の場合、以下の挙動となる。
・テレビの音声をサウンドバーから出力可能
・PCの音声をテレビ側の背面スピーカーからのみ出力可能
(PC側のサウンド設定ではテレビのスピーカーは認識されるがサウンドバーは認識されない。)

※そこで以下のような配線にもしてみたが、この場合はPCの音も画像も出力できなかった。
・HX820ーサウンドバーを接続
・PCーサウンドバーを接続
※分配器やアンプ?など何か必要?

どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら
教えていただけますと幸いです。
以上よろしくお願いします。

書込番号:14746950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/07/01 01:35(1年以上前)

取説(11ページ)の手順6(テレビの設定を行う)は大丈夫ですよね
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/42683840SU-B461S.html

書込番号:14747003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/07/01 01:51(1年以上前)

ニ ィ ニ ィさん
回答ありがとうございます。
ご指摘の設定は以下となっております

・HDMI機器制御 >する
・テレビ→HDMI機器電源連動 >する
・HDMI機器→テレビ電源連動 >する
・HDMI機器一覧 >何も認識されない(サウンドバー、PCともに認識されない。しかし挙動としては
 サウンドバーとテレビの電源連動は問題なく利用できている。)

以上です、よろしくお願いします。

書込番号:14747041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/07/01 02:04(1年以上前)

「スピーカの切り替え」メニューも「オーディオシステム」に設定されていますか?

書込番号:14747072

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/07/01 02:18(1年以上前)

ニ ィ ニ ィさん
回答ありがとうございます。

>「スピーカの切り替え」メニューも「オーディオシステム」に設定されていますか?

はい、こちらは以下のような挙動となります。
・テレビーPCをHDMI接続していない時 >「オーディオシステム」を選択するとテレビの音声がでる(期待通り)
・テレビーPCをHDMI接続時 >「オーディオシステム」を選択すると、テレビの音声もPCの音もサウンドバーから出力できない

※以下補足となります。
1。PCが非接続時に「オーディオシステム」選択しているのですが、
  PCをHDMI接続すると「オーディオシステム」から「テレビスピーカ」に
  接続が自動で切り替わります。(←ココ困ってます)
2。そして改めて「オーディオシステム」を選び直しても、
  テレビの音声もPCの音声もサウンドバー側からは出力されなくなります。(←ココとても困っています)
3。そしてそして改めてPCのHDMI接続をやめて「オーディオシステム」を選ぶと
  サウンドバーからテレビの音声が出力されます。

以上となります、よろしくお願いします。

書込番号:14747097

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/07/01 08:53(1年以上前)

他にHDMI接続可能な機器(プレーヤー、レコーダー、ゲーム機など)があれば繋いでみてください。

説明書の9ページに
「パソコンをHDMIにつながないでください。」
と記載があります。

制約があるのではないでしょうか?

メーカーに聞いても、これを盾に「仕様です」で逃げそうな気がします。

書込番号:14747662

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/07/01 11:11(1年以上前)

k.i.t.t.さん
回答ありがとうございます。

>他にHDMI接続可能な機器(プレーヤー、レコーダー、ゲーム機など)があれば繋いでみてください。

すいません、残念ながら手元に他にHDMI接続可能な機器はなく
検証できません。

>メーカーに聞いても、これを盾に「仕様です」で逃げそうな気がします。

そういえば以前ソニーのサポートセンターに電話したことがあるのですが
「よくわからない」
「PC側のサウンド設定でサウンドスピーカーがデバイスとして認識されないことが問題では?」
と返答をいただきました。
※「PCとサウンドスピーカーを直接接続していないので、それはそうだろうな」ぐらいに
考えていたのですが、
一般的には「テレビと外部スピーカー」「テレビとHDMI接続可能な機器(プレーヤー、レコーダー、ゲーム機など)」
を接続した場合、間接的に「外部スピーカーとHDMI接続可能な機器」が接続されたと
見なしてよいものなのでしょうか。

以上となります、よろしくお願いします。

書込番号:14748112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/17 10:31(1年以上前)

うちもサウンドバーの挙動が変で困っています。

HDMIでサウンドバーをテレビに繋いで、ソニー製のブルーレイをサウンドバーの
HDMI端子に繋いでいます。

この単純構成なら何の問題もなかったのですが、テレビ側のHDMI端子に他の機器を
繋いだところ、テレビをオンにする際に必ず「オーディオシステムに繋がりません。
テレビ音声に切り替えます」と表記され、サウンドバーからは音声が出ません。
もちろんテレビの設定でサウンドバーに切り替えれば音は出ますが、
毎度毎度面倒です。

これはっきり言って仕様の不良だと思います。

サウンドバーを付けることでスタンドは捨ててしまったので、サウンドバーなしで
見ることが出来ず、泣く泣く毎度音声を切り替えています。

ソニーと言えど中華ソニーですからあきらめてます。

書込番号:14945924

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

展示品と新品について

2012/05/07 07:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]

クチコミ投稿数:8件

昨日(7日)にこのHX820を求めて、市内のあらゆる店舗を廻りましたが、
すでに生産完了のためどのお店も在庫がない状態でした。
しかし2店舗で交渉することができました。

2つのお店で交渉した結果、
K店では新品取り寄せ可能で価格は130000円。
しかし納期まで7〜10日かかるとのこと。

別のY店では展示品で納期まで1週間。
価格は132000円でポイント10%還元とのこと。
実質118800円程度でしょうか。


当方あまりテレビに関しては詳しくないのですが、
おそらくこちらの商品は発売から1年程度経っているかと思いますが、
展示品をこの価格で購入するのは妥当な価格でしょうか?
このぐらいの金額差なら新品を購入すべきなのでしょうか?

拙い文章でおわかりにくいかと思いますが、
液晶テレビに関して詳しい方ご教授頂ければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:14532613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/05/07 09:40(1年以上前)

価格.COMの最安値店が12万を微妙に斬ってます。
どうしても視聴展示品には傷みやキズが発生しますね。
でも通電させずに置いてあった物なら影響は無いけど量販店なら
確実に視聴展示していただろうからどうしてもこの機種が欲しい
なら10%くらい寿命が短くなっていると割り切れれば購入して
もいいんじゃないでしょうかね。

書込番号:14532843

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の満足度5

2012/05/07 09:51(1年以上前)

展示品はどんなに安くてもやめた方が良いかと。
特にTVは外観の傷なども多いでしょうし、電源入れていたTVならかなり劣化してると思います。

その価格差(しかもポイント、使う予定は?)なら新品の方が良いですよ。
納期も数日しか違わないですし。

今月には新型が出るので在庫を抱えたくない店側は早く売り切りたいはずですので
もう少し粘って交渉すれば展示品の価格の中間+α(125000円くらい?)は狙えるかと。

こっちからY店の展示品の価格と購入希望金額(無理っぽくても安め)を提示して
「納期も掛かるのでその分安めにして」と強く希望して中間+α位の価格を引き出せないか
試してはいかがでしょう。

ダメでも130000円なら今の相場的にはこんな物かと思いますので「今日、買う」と
アピールして交渉してみましょう。

書込番号:14532866

ナイスクチコミ!2


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/05/07 14:28(1年以上前)

私だったらどんなに安かろうと展示品は買いません。
いろんな人が触っている、小傷・指紋だらけ、通電し続けによる部品の劣化等、考えたらほしいとは思いません。
また、上記の値段も安くはありません。

もう後継機種のHX850が出ているので、時期的にそちらを買うべきだと思います。

書込番号:14533631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2012/05/07 23:58(1年以上前)

配線クネクネ様
SEED大好き様
k.i.t.t.様

皆様アドバイスありがとうございます。
展示品につきましては間違いなく視聴展示されていてものだと考えられます。
やはり展示品ですので傷やダメージは否めないと考えております。

当方SONYが好きで46型欲しいというだけで、たまたま家電量販店で見かけて
欲しいと思った程度ですので、HX820でも新型のHX850でもどちらでもいいというのが
正直なところです。

ただ展示品ではなく新品を少しでも安く買いたいというのが一番のこだわりですので、
展示品には手を出したくないというのが正直なところです。

話は変わりますが、新型のHX850は「人感センサー」に変わり「ECOパネル制御」という
機能が付いているようですが、どちらの機能の方が優れているのでしょうか?
一概に比べられないかもしれませんが、それぞれの良い点悪い点などお教えいただければと思います。

長文になってしまいすみません。
皆様どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:14535739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の満足度5

2012/05/08 01:53(1年以上前)

「人感センサー」と「ECOパネル制御」の違いは文字通り「人感センサーでない」点でしょう。

人感センサーは専用センサーが視聴している人を常に見て「人がいない」と判断した時
消画しますが、視聴中でも全く動かないと画面が消画してしまいます。
これが不評だったので止めて、明るさセンサーとパネル自体の省電力化で同等の省エネを
実現しているだけです。

便利さと言う点では「ECOパネル制御」の方が良いかも知れませんが
「人感センサー」もオフで使えば誤爆は無いですし、十分エコなので気にしなくても良いかと。

書込番号:14536113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2012/05/09 15:29(1年以上前)

私も新型のほうを選びますね。
展示品は単に「一年使った」というだけではなく「初回ロット品」、つまり大量生産大量販売して初めてわかる不具合がまだつぶされてないとか、商品として通用するレベルではあるけど性能が完全に詰めきれてないとかの減点ポイントがあるかもしれません。

書込番号:14541346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/05/10 00:24(1年以上前)

>SEED大好き様
「ECOパネル制御」になったことにはそういった背景があったんですね。
そう考えると「人感センサー」は大して欲しい機能ではなくなってきますね。
そうなると新型のHX850でもいいのかなという感じがしてきますね。

>しえらざーど様
「初回ロット品」という言葉初めて聞きました。
そんなことが家電にはあるんですね。
尚更、展示品を買うのに抵抗が出てきました。

書込番号:14543424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/05/17 12:01(1年以上前)

先日14日に、取り寄せていただいた展示品を確認しに行き、
結局132000円のポイント12%で購入致しました。

購入を決めたきっかけは
・展示品だったがパネルには傷らしい傷が見つからず状態が良かった
・前の店での展示期間が2〜3ヶ月とのこと(店員が言っているので本当かどうかはわかりませんが…)
・HX850は納期まで3週間ほどかかるとのこと
・HX850のダブルチューナーはあまり魅力的ではない(当方BDレコーダーを所有しているため)

以上の理由から購入を決断致しました。
購入に際し多くの方々から助言を頂きまして、ありがとうございました。
おかげさまで満足する買い物が出来ました。
今後また機会が御座いましたらご相談させていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:14571513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

残像?に関して

2012/05/11 09:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]

いつもお世話になります。

このテレビの、以下の症状に関しまして、アドバイスをお願いいたします。

残像、と言っていいか、なのですが…。

通常、残像が議論されるのは、横に流れるテロップなどだと思います。

今回ご相談したいのは、静止してるテロップ(出演者の名前などの紹介)が消えた時、そのテロップがしばらく残像の様に残る症状です。
その症状が、結構気になるレベルで残るのですが、皆様はいかがでしょうか?
これは仕方ないのでしょうか?
また、設定で変えられるものなのでしょうか?

以上、宜しくお願いいたします。

書込番号:14547836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の満足度5

2012/05/11 13:32(1年以上前)

放送局のマークとかはどうですか?
それも残像のように残りますか?

であれば、プラズマで言うところの焼き付きのような現象ですね。
当方はHX720(親に取られました、笑)、EX720(弟)、HX820(自分用、3週間ほど前に購入)
とブラビア3機種ありますが、スレ主さんのような現象は無いですね。

メーカーサポートに見てもらった方が良いかと思います。

書込番号:14548459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件

2012/05/11 15:36(1年以上前)

SEED大好きさん、早速ありがとうございます。

プラズマの焼き付きみたいな症状ではないと思います。
しばらく残る、と書いてしまい、誤解するような感じで申し訳ございません。
時間にしては0.5秒程度でしょうか。
静止テロップが消えた後、その位の時間をかけて薄くなって消えていく、と言う感じです。

なので、気にしなければ気にならないのですが、気にすると気になる、と言ったレベルなんです。

書込番号:14548723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の満足度5

2012/05/11 15:44(1年以上前)

焼き付ではなく、ほぼ一瞬ですか。
当方は気になった事ないですね。

映像が瞬時に切り替わらないと言う意味では残像ですね。

以前使っていたTVはブラウン管かプラズマですか?
であれば、液晶に慣れてないための違和感ですかね。

以前も液晶を使っていて今回の現象が気になるなら
パネルの不良かも知れないのでサポートに見てもらった方が良いでしょう。

書込番号:14548742

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/05/11 21:14(1年以上前)

まず本当に
「テレビが残像として表示している」
のか、
「日本酒飲もうよ!さん自身の目がそう感じているだけ」
なのかをはっきりさせた方が良いと思いますm(_ _)m

デジカメなどが有れば、映像が消えた瞬間に撮影して、
そこに残像が出るかを確認すれば良い筈です。

「USB-HDD」を繋げていて、録画が出来る環境なら、
何度でも試せますから、タイミングを見計らって、上手く撮影してくださいm(_ _)m

書込番号:14549789

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tetsu133さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の満足度4

2012/05/12 13:28(1年以上前)

>日本酒飲もうよ!さん
「モーションフロー」の設定はどうなっていますか?
「クリアプラス」に設定すれば、液晶固有の残像は最も軽減されるはずです。
それでも著しい残像が出るなら何か異常が起きているかもしれませんね。

書込番号:14552548

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件

2012/05/12 14:58(1年以上前)

皆様、いろいろとアドバイスありがとうございます。
また、返信が遅れまして申し訳ございません。

SEED大好きさん
以前使っていたのは37型の液晶でした。
今回画面が大きくなって、より感じるようになったのかもしれません。。

名無しの甚兵衛さん
録画してスローで見てみました。
NHKと、某民放とで比較しましたが、NHKはこれまで感じていた残像感はありませんでした。
民放だと、やはり見られたのですが、スローで見てみると、良くある徐々に消えていくフェードアウトの少し早い感じ、でした。
どうやら、それが少し残った感じで見えていたようです。

tetsu133さん
クリアプラスにしますと画面が暗くなりますので、今は標準設定で使用しています。

以上の通り、どうやらテレビの問題ではなく、放送局側の仕様だったみたいです。
まずは安心しました。
そして、アドバイス頂いた皆様、ありがとうございました!

書込番号:14552813

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月25日

3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <340

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング