3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ] のクチコミ掲示板

2011年 4月25日 発売

3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]

部分駆動に対応するエッジ型LEDバックライトを採用する46V型液晶テレビ(モーションフローXR480、オプティコントラストパネル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ] の後に発売された製品3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]とBRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]を比較する

BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]

BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 5月25日

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月25日

  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]

3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ] のクチコミ掲示板

(934件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

HX820かHX920か

2012/04/01 21:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]

クチコミ投稿数:155件

どちらにしようか迷ってます。
920は展示品228000円のポイント。5%820は新品195000円。
かなり品薄で820に関しては店舗に在庫があることが奇跡みたいです。
どうしましょうか・・・・

書込番号:14379589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2012/04/01 21:58(1年以上前)

私なら展示品でもよーくチェックして傷や汚れ等の問題がなさそうなら820より920の方が良いって事は間違い無いと思うので迷わず其方を選びますね (仮に故障とかが有っても展示品と言う事は伏せてメーカーのサービスマンに来て貰い強めに要求すれば新品交換は可能だと思います (実際に経験あり)

書込番号:14379802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/04/02 00:07(1年以上前)

ほしい方を買えばいいんじゃやないかな。
55HX920の在庫が展示しかなくても、2〜3ヶ月したら、どこかから、ワッと在庫が湧いて、17、8万円で、売られたとき、あのとき展示品買わないで、新品を今、買った方がよかったなんてこともありますしね。
私なら、絶対に欲しい方を、新品で買おうと努力しますね。

書込番号:14380501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2012/04/02 03:15(1年以上前)

すみませんが追記させて下さい 私の提案はあくまで時と場合によっては展示品でも我慢出来ると言う人のみに意味があると思います 実は最近私は720を買ったのですが、購入当時在庫を置いている店がなかなか無く最悪展示品でも良いかなと考えてました(あまり悠長に構えてられなかった訳も有ったので・・・)

書込番号:14381030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2012/04/02 19:40(1年以上前)

やはりこの商品は映像にこだわる人向け商品ですかね・・・。
映画やライブをよく見る人向けというか・・・。
私は実はそんなにテレビを見るほうではないのですがそんな私には820でも十分すぎるような・・・。完全にスペックとデザインだけに惹かれてるような気がします。
16倍速と直下型LEDはすごく魅力があるような気がします。

書込番号:14383264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/03 01:32(1年以上前)

昨日、HX820設置しました。
16倍速を体感できるようなソースは、ソニーのプレゼン専用動画しか無さそうな気がします・・・

書込番号:14385030

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2012/04/03 07:53(1年以上前)

>16倍速と直下型LEDはすごく魅力があるような気がします。

アニヲタでそっちに対しての画質には煩い私だけど店頭で比較した720と820では違いを左程(と言うか分からなかったに近い)じられなかったので(私の部屋では46インチ以上はとても置けませんから・・・)価格的に売り尽くし価格(そこから更に交渉で5000円だけ下げてくれました)だった720を購入しましたが、今も画質にはとても満足しています。

因みに16倍速ではなく8倍速相当モードの感想ですが、ガンダムAGEのOPの縦スクロールではシネマドライブ無しでもカクカクで違和感ありまくりなので直ぐに止めたくなりました・・・しかも、クリア&クリアプラスしか効果が無い事からするとどんな映像も鮮やかさ(クリアモードなら何とか行けそうだと思うが)に影響する事は間違いないのでその辺スレ主さんは大丈夫なんでしょうか?てか、(8・16倍速相当効果?)これを生かせるソースってあんのかな?私はあまり良いもんじゃ無いと思うけど・・・。

後、直下型より部分駆動の方がコントラストが飛躍的に高いと言う事なんだけど これについてはどうですか?。

書込番号:14385434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2012/04/03 22:04(1年以上前)

ほぼHX820で気持ちが固まりました。
最上級モデルを買う価値が私の中ではあまりにも贅沢すぎる。820でも贅沢なのに・・・。
今のテレビが2006年のアクオスなので今のテレビよりきれいならまぁいいかなと。
720にしない理由はズバリパネルの差でしょうかね。
まぁ用途がバラエティと子供のアニメとゲームを少しなので820で十分かと。
とりあえずサウンドバーと3D眼鏡も一緒に購入するつもりです。
みなさんありがとうございました。

書込番号:14388643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/04 01:38(1年以上前)

 2006年のアクオス・・・ LC-46GX2Wあたりですかね!? 当方、LC-45GE2(2006年式)からの買い替えです(今部屋に2台並んでます)。

 それ程画質に拘りはありませんが、ある程度HX820(以下HX)の画質調整を済ませ、LC-45GE2(以下LC)と比較したところ、「やっぱり違うなぁ〜」との第一印象でした。試しにLCの画質(詳細調整可能)を合わせていったところ(今までほったらかし)、「そ、そんなに違わないような気がする・・・(えぇぇ〜!?そんな筈は・・・)」という状態に。
 もちろん、全体的にHXの方が良いのですよ。例えば人肌(LCはファンデーションが濃いような質感)、闇部の表現力とか(LCで黒ベタの部分もHXは表現されている)、背景の壁の質感とか(普段はそんなとこ見ませんがね)。

 気を取り直してスポーツ番組で比較してみました。
なんせ、LCは倍速ですらありませんから! サッカー、野球、フィギュア、世界陸上ダイジェスト、水泳・・・を一通り比較してみました。
 それはもう圧倒的な差が・・・ん?? そ、そうでもないですね(嘘でしょ!自分目を疑います)。寧ろ、HXの方はノイズが纏わり付く場面が見受けられます(フィギュアでバックの企業名を横切る時とか)。
 考えてみれば、動きの早い動画はソース自体ボケてますからどうしようも無いのですよね(ボケの収束は若干早い)。寧ろ対象がふらふらと左右に揺らぐような時とか、カメラがふぅわーとパーンした時には効果が感じられます。

 という事で、ツウの人たちから散々こき下ろされて来たアクオス(しかも2006年製)との比較でもこんな状況ですので・・・
 あっ! たった今、テロップが流れました。おぉ〜ハッキリと字が読めます(LCは読めません)。HX820流石だぁ〜 買ってよかったぁ〜(苦笑)。白黒の格子を左右に素早く動かすCG動画なら、「HX920の16倍速はさらに圧倒的だ!」となるのは間違いありませんよ!?

 なんだかんだ言って、やはり大きいのは臨場感が違います(サイズアップしといて良かった)。機能的にはかなりの差が有りますしね。消費電力も300W→100W。もう、サイズと機能とデザインだけで選んでOKじゃないでしょうか!? 

(ソニーの動画ボケの無い4倍速に最適化されたデモ動画は参考にはなりませんね。わざと倍速液晶が破綻するように調整しているのではと疑ってしまう。)

 長文失礼しました。

書込番号:14389631

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2012/04/04 04:51(1年以上前)

AQUOSでも当時最高レベルの画質でしたので今のテレビとも遜色無いんですかね。あの当時22万ほどで購入しました。
画質は今見ても綺麗だと思います。残念ながら大きさ以外は不満はないです。
今回テレビを購入する理由は引っ越しをして20畳のリビングがあるのでその為です。
さすがに32インチは小さいなと思うので。
実は年末に東芝cell レグザxe2の46インチを購入してその商品が不良品だったので交換したらまた不良品でしたのでお金を返金してくれるようになりました。
それで今回新たな気持ちでテレビを購入することとなりました。
東芝は機能はいいけど品質はイマイチのようです。

書込番号:14389824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/04 09:07(1年以上前)

>>今のテレビとも遜色無いんですかね。

2ランクほどサイズアップしていますからね。
LC-57GE2(2005年)あたりとの比較であればもっと差がついているとは思いますよ(きっとそうでしょう!)。
もしくは、同サイズの46HX820・920比較だときっと差がつくじゃないんでしょうか!?(たぶんそうでしょう・・・)

あくまでも私の目には、一般的に配信されている画像比較だと圧倒的に向上しているようには映らなかったということなので・・・

 ところでで、20畳のリビングだと視野角は大丈夫でしょうか? レグザはIPSパネルでしょうから、それに比べBRAVIAのVAパネルは狭いですよ。これは店頭で比較できると思います。品質は似たり寄ったり・・・かな!? では。



書込番号:14390167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2012/04/04 18:10(1年以上前)

>それに比べBRAVIAのVAパネルは

これ・・・まるでブラビアだけが狭いって言われてるみたい・・・。

書込番号:14391845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/10 08:59(1年以上前)

『アバター』BD−2Dを観てみました。
流石に全編に渡って格の違いを見せつけてくれました(暗室はもちろん照明光でも)。
やはりこうでなくては・・・・(以前LC-45GE2単独で見たときは十分綺麗にみえましたが)
もちろん、BDならなんでも差が明瞭なわけではありません。
よく自分の目で見て判断しろと言われるが、量販店のばらついた環境で、しかも地デジ映像のみでの評価はちょっと自分には困難だなと・・・

HX820の満足度が上がってまいりましたよ。

書込番号:14416956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

起動音について

2012/04/08 10:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]

スレ主 H171215さん
クチコミ投稿数:15件

TV起動時の音について教えて下さい。
購入時当時は、リモコン操作で電源OFF、TV側主電源で切、翌朝TVをつけたときには起動音がなってました。当然、音の設定については、起動音、操作音はONになってます。

いろいろ試した結果、起動がする場合は次の場合のみです。
@TVがついている状態で、TV側の主電源を切る。その後、主電源をつけた場合。
ATVがついている状態で、リモコン操作でOFF。5分以上経過した後にリモコン操作でONした場合。

そこで、同じ機種をお持ちのみなさんに試して頂きたいのは、冒頭でも記しました現象、リモコン操作で電源OFF(あるいはTV側の電源スイッチでOFF)、次にTV側の主電源を切り、改めてTVの主電源を入れた場合、起動音がなるかどうかについてです。私の場合は、主電源を切った後、1日以上経過させた場合でもならないのです。故障でしょうか?


よろしくお願いします。

書込番号:14408425

ナイスクチコミ!0


返信する
一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/04/08 11:38(1年以上前)

こんにちは

本機種
●外付けUSBハードディスク録画対応
となっていますが

外付けUSBハードディスクは繋いでおられますか?
起動音といっても、外付けUSBハードディスクも考えられます。
付いているなら外しても同じか? 
起動音が無くなれば 付けUSBハードディスク?
的違いならすみません。
                       一休み 拝

書込番号:14408597

ナイスクチコミ!0


スレ主 H171215さん
クチコミ投稿数:15件

2012/04/08 11:41(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

外付けHDDは設置しておりません。接続している機器は、HDMI接続のSONY製HDDレコーダーのみです。

書込番号:14408612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/04/08 16:27(1年以上前)

どうしても、確認したいなら、展示してある店の店員さんに許可をとって、実験して確認するという方法もありますよ。
何故かというと、他の人と、スレ主の耳の聴こえ方はちがうので、答えられないと思います。
店頭の同じTVで同じ音がしたら、仕様なんでしょうね。

すいてる平日の夜8時以降なら、許可くれると思います。

書込番号:14409540

ナイスクチコミ!0


スレ主 H171215さん
クチコミ投稿数:15件

2012/04/08 17:04(1年以上前)

そうですね。同じ機種で確かめるのが一番なのでしょうが、当方、田舎に住んでおり、同じ機種での確認が出来ないのです。ちなみに、友人のHX800では音がなりました。

>他の人と、スレ主の耳の聴こえ方はちがうので、

というのは、申し訳ありません。分かりません。

起動音とは、起動時に『ぴぽ〜ん』という音がすることです。これは、電源を切る前の音量と同じ音量で起動時に音がするものです。当然、音量を下げて電源を切ってしまうと、この起動音は小さく、聞き取れないかも知れません。

宜しくお願いします。

書込番号:14409681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:15件

2012/04/08 18:19(1年以上前)

音声出力はテレビのスピーカーでしょうか?
外部スピーカーを接続している場合、そちらが起動完了するまで音声は出ませんので。


書込番号:14409970

ナイスクチコミ!0


スレ主 H171215さん
クチコミ投稿数:15件

2012/04/08 18:28(1年以上前)

いろいろとありがとうございます。

外部スピーカーへの接続はありません。

書込番号:14410001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル音声出力→オーディオシステム

2012/04/08 09:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]

クチコミ投稿数:378件

こんにちは。デジタル音声出力についての質問です。
パナソニックのSU-XR700へTVの光デジタルを接続しています。
この状態で、TV、アンプともに音声出力されています。

 スピーカー出力→オーディオシステムとすると、TVの音声は停止し、アンプからのみ出力されアンプはAAC表示されます(音質も変化)。
 しかし、しばらくすると、「オーディオシステムとの通信に失敗しました〜」と表示され、テレビスピーカーに戻ってしまいます(TVとアンプ経由両方から音声出力状態)。

 これが機能すると使い勝手がよいのですが・・・・ソニーのアンプじゃないとだめなのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:14408061

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/04/08 12:07(1年以上前)

原因は不明ですが、通信が失敗するとのメッセージが出ることからHDMIでの機器間制御信号が途絶えているように思います。
光ケーブルのほかHDMIケーブルも繋げていて、アンプとリンクしているなら一度解除して様子を見てはどうでしょう。

交換できるならHDMIケーブルを変えてみると効果あるかもです。

書込番号:14408707

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:378件

2012/04/08 14:39(1年以上前)

口耳の学様 こんにちは。

なるほど、リンクの方ですか。
「光デジタルで何を通信してるんだろう?」と不思議に思っていました。
電源同期OFF(同期ONは×)程度しかリンクしていませんでしたので切りました。
結果バッチリです。

これで、TVも普通にアンプ経由で視聴できるようになりました。
有難うございました。

書込番号:14409204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

転倒防止ベルトの取付方法

2012/04/08 10:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]

クチコミ投稿数:43件

本製品をSONY RHT-G15 を台座にしています。転倒防止のベルトが取付できません。
このテレビの転倒防止ベルトですが、テレビの台座の穴から、皆さんはどう取り付けていますか?特にG15の場合、天板に穴がないため取りつけられません。どうしたらいいでしょうか?

書込番号:14408424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件

2012/04/08 12:29(1年以上前)

解決済み

書込番号:14408770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビゲームの画質に関して

2012/04/07 11:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]

スレ主 アランJさん
クチコミ投稿数:239件

この機種もそろそろ在庫数に不安が出てきましたね。真面目に検討しないと在庫切れになりそうですね。

1 現在レグザ37Z7000+HDD使用にて、サイズ以外に不満は感じていません
2 主な利用方法はブルーレイ映画とPS3ゲームです(必要な時以外はTVを消した生活です)
3 レグザ47Z3と当機種とを比較検討していますが、デザインで当機種に傾いています
4 とりあえずレコーダーとの同時購入は考えていません(レコーダーは後でもイイという程度、パナか東芝かな)

最初はレグザ新型の買い増しと思っていましたが、フレーム問題や全体的な造りの甘さなどを感じて色々再検討し、デザインが素晴らしかった当機種が浮上しました。ただ、様々な場所でTVゲームはレグザ一人勝ちだと噂されていますので決めかねます。

PS3ゲームと映画画質で比較検討なさった方がいらっしゃったら感想など教えて下さい。ささやかな趣味が映画やTVゲームなので満足ゆくもので楽しみたいですね!

書込番号:14403777

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/04/07 13:07(1年以上前)

>PS3ゲームと映画画質で比較検討なさった方がいらっしゃったら感想など教えて下さい。
ささやかな趣味が映画やTVゲームなので満足ゆくもので楽しみたいですね!

やる物にもよるけど今時のゲームやるなら画質より遅延対策出来てるかの方が重要だからその点では
ブラビアはレグザ程じゃないんだよな(GT5はブラビアの一部モデルに専用モード付いたのが
あるからブラビアでも問題無いだろうけど)

まあ・PSPをTVに繋げたり旧世代ハードでゲームやらないならブラビアでも良いんじゃないの
(1つでも当てはまるならレグザの方が向いてると思う)

書込番号:14404108

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 アランJさん
クチコミ投稿数:239件

2012/04/07 14:48(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さん
早速のコメントありがとうございました。

調べたら調べるほど・・
「間違いないからレグザZ3にしとけ」って情報ばかりですね。「PS3を持ち込んで試したら?」という書き込みも多く見られますが、さすがにそれは嫌だなぁ・・

そもそもPS3+ブラビアでしたらソニーの鉄板商品ですから、相性最高のハズなんですけどね、レグザに軍配が上がるってのはやはりレグザがそれだけイイということでしょうね・・

やっぱりなかなか決めかねますね・・

書込番号:14404414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/04/07 14:57(1年以上前)

>そもそもPS3+ブラビアでしたらソニーの鉄板商品ですから、相性最高のハズなんですけどね、

普通に考えたらそうなんだけどブラビアは未だにPSPズームに対応出来て無いのよね、
ゲームマシンは現世代機だけならブラビアでも行けなくもないけどそれ以外になると圧倒的に
レグザに負けるからね〜。

書込番号:14404445

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の満足度5

2012/04/07 18:35(1年以上前)

HXシリーズ全般で検索して見て下さい。
同じような質問が山とあり、ブラビアで問題ないといっている人もたくさんいます。

超タイミングにシビアで、ハードゲーマーでなければこの機種で大丈夫です。

3Dゲームに限ればレグザより優秀です。

書込番号:14405300

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 アランJさん
クチコミ投稿数:239件

2012/04/07 21:26(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さん、SEED大好きさん
ありがとうございました。当機種で大丈夫と言う方が多いですね。PS3しかやりませんし、まあ問題ないでしょうねきっと。

デザイン重視で選んだほうが後悔も少なそうですしね、もう一回売り場に行ってじっくり観察してきます。

重ねましてありがとうございました!

書込番号:14406116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

モーションフロー

2012/04/06 21:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]

スレ主 mari1115さん
クチコミ投稿数:54件

みなさんはモーションフローどの設定でみてますでしょうか?スムーズ以外カクカクして使えないのですが…不具合なのか?もう一台四倍速のテレビがあるのですがそっちのほうがスムーズ動きます。もし不具合なら保証のあるうちに修理に出したいと思います。

書込番号:14401265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の満足度5

2012/04/06 22:05(1年以上前)

モーションフロー:標準、シネマドライブ:オート1で
ほぼ全てのコンテンツ見てますが特に不満はないですが。

確かに初動の1〜2秒カクカクする時もありますし、サッカー等ではスポンサーの看板等が
ボヤケますが、液晶では限界がありますので慣れるしかないでしょうね。

スムーズなんて人口的過ぎて違和感ありすぎ、ヌルヌルすぎて、
車酔いみたいな気分になりますので、常用できません。

書込番号:14401485

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月25日

3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <340

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング