3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ] のクチコミ掲示板

2011年 4月25日 発売

3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]

部分駆動に対応するエッジ型LEDバックライトを採用する46V型液晶テレビ(モーションフローXR480、オプティコントラストパネル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ] の後に発売された製品3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]とBRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]を比較する

BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]

BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 5月25日

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月25日

  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]

3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ] のクチコミ掲示板

(934件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

スタンバイランプ4回点滅!

2011/10/26 23:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]

スレ主 kng_ysさん
クチコミ投稿数:13件

●2011年10月24日
スタンバイランプ4回点滅という現象に見舞われました。
HX820と同時購入した同社のBD/HDDレコーダー(HDMI連動)で録画した番組を視聴した後、そのままTVの電源をOFFにし再度TVの電源をONにしたところで4回点滅が発生しました。この時のTVのチャンネルは外部入力になっていました。その後TVの主電源をOFFにして30分ほどたってから主電源をONにしTVを起動すると何事も無かったように視聴できましたが、その後2度同じ条件下で操作したところ、上記と同様の4回点滅が発生したのを確認しており、4回点滅発生後も主電源のOFF→ONという対応でTV視聴可能な状況に回復しました。

●2011年10月25日
サポートに電話。
とても丁寧に対応して頂き訪問修理の日程を決定。 TV視聴時は前日の条件を回避するように心がけ使用することで問題なく視聴できていました。

●2011年10月26日 午前〜19時以前
前日と同様に4回点滅が発生しないように注意し使用することで問題なくTV視聴可能でした。

●2011年10月26日 19時以降
同日午前中と同様にTVを視聴しようと電源を入れた後、画面に映像が映し出されましたが、5秒とたたずに4回点滅現象発生。24日に発生した点滅現象を回避するように使用していたため外部機器の使用はしておらず、直近に視聴していたチャンネルは地上デジタルのため24日とは異なる条件下での発生。24日と同様の対処を試した結果、TV起動後数秒で4回点滅が発生しTV視聴不可能になりました ←今ココです。

同様の現象に見舞われた方がおられますでしょうか?
とにかく訪問修理を待つしかないのですが、同様の方がおられましたら、どのような対処でどのように改善したか、または改善しなかったのかを伺いたいと思います。

サポートの方の対応がとても丁寧でしたので訪問修理の方にも期待しております。

HX820の購入は2011年5月末で、量販店での購入→配達 設置は自分で行いました。

修理の結果がでましたら再度ご報告いたします。

書込番号:13683331

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 kng_ysさん
クチコミ投稿数:13件

2011/10/31 15:56(1年以上前)

※訪問修理に来ていただきました。

●2011年10月31日
 ソニーの方に訪問修理に来て頂き診断をうける。
 液晶パネルに関する回路の不良ではないか?とのこと。
 交換パーツ等がないということでTV本体の交換ということになりました。
 交換は購入量販店に在庫があればその店舗で行い、
 在庫がなければソニーの方での交換ということでした。
 ソニーで交換となる場合は7日前後の時間がかかるという旨の説明をうけました。
 訪問修理の方が購入店舗に連絡をとったところ在庫がないとのことで、
 ソニーでの交換となりましたが、その後の日程などはまだ決まっていません。

 スタンバイランプが4回点滅する症状を確認して頂きましたが、
 TV内部の点検といったような点検作業はありませんでした。
 4回点滅は液晶パネル関係のエラーという事を説明して頂きましたが、
 原因については不明確だそうです。
 
 そこで・・・
 質問@:使用者の操作や管理に問題があると思われますか?
 質問A:液晶パネルやその周辺部の初期不良なのでしょうか?
                       の2点を質問してみましたところ、

 回答@:管理に関しては購入からさほど時間が経過していないので問題ないと思われる。
      また、使用者の操作が原因で発生する故障であるとは思えない。
 回答A:初期不良であったかどうかを明確に答えることが今はできない。
                           との回答を頂きました。
 
 
 言動や対応も非常に丁寧でしたが、
 原因の特定、または原因の候補が不明なままであることが少しばかり残念です。
 私や家族の操作に問題があったわけではありませんでしたので、そこは一安心ですが・・・
 
 まだ少しばかりTVの無い期間をすごさなければなりませんが、
 そればかりは仕方のないことですので、
 首を長くして交換されるTVを待ちたいと思います。

 同じような症状でお困りの方の参考になれば幸いです。

 失礼します。

書込番号:13703250

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

昨日、やっと届きました。

2011/10/09 07:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]

クチコミ投稿数:939件 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]の満足度5

注文すこと3週間目に届きました。設置する時はすごく大きいと思いましたが、人間の目とは不思議ですね1時間位視聴したらもう大きさを慣れました。46インチか55インチかと購入する前は悩みましたが、皆さんがおっしゃるようにワンサイズ上のテレビを買って正解でした。それにしても、本体は薄いですね。驚きました。お店では正面からしか見ていなかったのでその薄さにはびっくりでした。電源を入れるとSONYのロゴが光るのもかっこいいですね。もちろん画質も満足しました。音はホームシアターで聞いていますが、本体からの音も普通に見る分には十分です。映画を見るときにホームシアターで聞くようにしようと思っています。購入する前は、HX920と迷いました。しかし、予算上無理をせずHX820にしましたが、家では比較するテレビが無いので我が家のテレビが最高で十分満足できるテレビに思えます。購入して正解でした。

書込番号:13601091

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2011/10/09 07:36(1年以上前)

おめでとうございます。
私は今HX920の46を使用していますが光漏れが気になりすぎて、820の55に変えようと決めました。
羨ましいです。

書込番号:13601155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]の満足度5

2011/10/09 17:23(1年以上前)

ありがとうございます。確かに大きい画面はいいですね。
ところで、買い換えられるとのこと、十分吟味されて購入されて下さい。
私の私見としては満足しています。あまり、参考にはなりませんが・・・。

書込番号:13602918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

価格は何できまるのでしょうか。

2011/10/07 23:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]

クチコミ投稿数:939件 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]の満足度5

価格は需要と供給で決まるのはわかりますが、このテレビの価格の急落を見ていると不思議です。物がだぶついているのでしょうか。そもそも、原価はいくらなのでしょうか。購入して3週間で20万を切ってしまいました。もうすぐ、新製品がでるのでしょうか。9月決算期が買いと思ってた私の判断間違いだったのは事実です。本当に安くなるものですね。いい勉強をしました。

書込番号:13595979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2011/10/07 23:28(1年以上前)

私は値段の動向はきにせず必要な時に必要な製品をどこよりも安く買えればいいと考えています。

余計なストレスの原因を増やさず、早く買った分楽しんだとプラスに捉え、値段は忘れましょう。

書込番号:13596018

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:939件 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]の満足度5

2011/10/07 23:34(1年以上前)

そうですね。買ってしまったのですから、楽しむことですね。ありがとうございました。

書込番号:13596044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2011/10/09 06:10(1年以上前)

価格は需要と供給のバランスできまります^^。

買ったら値段をもう見ないほうがいいですよ。もっと下がると思うんで。

書込番号:13601025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]の満足度5

2011/10/09 07:16(1年以上前)

そうです。買ったしまったら値段は見ないことにつきます。やっと本体が届き設置し終わって視聴したら、値段のことはすっかり忘れました。忘れさせるぐらい満足のいくテレビでした。やっぱり、自分が納得して買ったテレビは最高です。

書込番号:13601104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

価格下がってきましたね

2011/09/30 11:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]

クチコミ投稿数:51件 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]の満足度5

9月に入って価格低下のペースがアップしましたね。

ソニーは秋に新製品の発売などが有るのでしょうか?

ココでの価格を家電量販店に持って行って価格交渉したいのですが
コツがありますか?

ヨドバシでは一蹴されてしまいました 泣

書込番号:13565546

ナイスクチコミ!0


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件

2011/09/30 11:43(1年以上前)

HX920スレでは60インチの投入情報がありました。

新型発表は来年だと思いますが、なにしろ全く売れていないということだと思います。

言い換えれば今買おうというお客はどこのお店でも逃したくない貴重な顧客になります。

かと言って量販店で価格.comの価格情報を出してもまず相手にしてもらえません。

ネット通販と有人対面販売とではかかっている経費が全く違うわけですし当然です。

私は値切りの目標値にするくらいです。

書込番号:13565592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]の満足度5

2011/09/30 12:11(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

最上位機種の60Vですかぁ!

価格的に当分手が出せなさそうです。

やはり量販店では通販サイトの価格には対抗できないのですか…。

少し高くなってもオマケや保証などつけば、そちらのほうがいいかもしれませよね。

安心感もありますし。

値下がり率が50%くらいになるまで在庫があればなぁ。

書込番号:13565658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ梅田でREGZA47ZG2と比較

2011/09/23 23:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]

REGZA47ZG2かこれかを悩み、これまではチューナー数など多くの面で便利だと考え、REGZAにすると決めていたのですが、先日ヨドバシ梅田に行くと両者が隣同士に設置され画像を比較できました。京都の自然を映し出した同じ画像でしたが、明らかに細かい表現ができていたのは820の方でした。REGZAは細かい枝や葉がつぶれていたように見えました。店員さんに画像設定が違うのか、と聞いたのですがそれはないという返事、購入すればブルーレイのソフトを見て楽しみたいと考えていたので、ここまで差があるならREGZAを考え直すことにしました。皆さんの中でヨドバシ梅田で実際に見られたか、他の場所で比較された方がいらっしゃいますか。いらっしゃるならご意見をいただきたいのですが。

書込番号:13539565

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:19件

2011/09/24 01:35(1年以上前)

私はZG2本命でしたが、地元のベスト電器で42ZG2とHX720が隣同士に並んでたので見比べてみました。

その時の印象では本命だった42ZG2が奥行き感が有るように思えた反面、HX720のほうが画質、動きの自然さが上回ってるように感じました。

その後、ケーズデンキパークプレイス大分本店でHX720を見てた時に東芝の名札を付けた店員さんが寄って来てソニーの悪口を散々言いながらZG2を奨めてきました。

パネルのIPSとVAの視野角の違いとベスト電器で感じた奥行きでの表現力です。
○倍速なんて言っても目に見えて分かるような範囲では無いので東芝が1番だと…

後はタイムシフトやチューナーの数、その他もろもろ…(汗)

このケーズデンキではZG2シリーズとHXシリーズが隣接してなくて
並べて見比べる事は出来ませんでしたが、やはりZG2はカクカクした感じが有り、HXシリーズのほうが滑らかに感じました。

3D動画でもソニーのほうがキレイに見えた事も有り、私は本命だったZG2よりHXシリーズを検討中です。

ZG2の付加機能は確かに魅力ですが、私の中では画質と滑らかさを優先にして機能はブルーレイレコダーで補えば充分かと思ってます。

私と似たような心境のスレでしたので、つい長々とすみません。

テレビは長く使うものだと思いますのでお互いに後悔しない買い物をしたいですね(笑)

書込番号:13539950

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2011/09/24 01:36(1年以上前)

ZG2もHX820も細かい再現性については複数枚超解像技術を搭載しています。
今までの超解像に比べ前後の映像のコマについて超解像技術をかけています。
東芝は前1枚、映し出すコマ1枚、後ろ2枚に対し、SONYは枚数は公表していません。
しかしSONYの超解像はデータベース型です。
超解像をかけたデーターを蓄積するチップを映像エンジンとは別に別途搭載しています。
つまりテレビを映すほど色がなじむともいえます。
映画などをブルーレイで楽しむ場合SONYのほうがきれいでした。
展示でアバターを流していましたが再現性が他社を圧倒していました。

SONYはチューナーの数は少ないですが、逆にチューナーの数が増えるということは発熱と消費電力があがるということです。
タイムシフトなどの機能を目的にするならばZG2ですが、映し出す映像を優先するならばHX820のほうがいいと思います。

書込番号:13539954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:19件

2011/09/24 01:48(1年以上前)

フィールフィールさん

>映画などをブルーレイで楽しむ場合SONYのほうがきれいでした。
展示でアバターを流していましたが再現性が他社を圧倒していました。

ますますソニーが良く見えてきました。
今後タイムシフトは東芝以外からも出てくるのでしょうかね??

一度使うと他のメーカーのテレビは買えなくなるような縛りに捕らわれそうで怖い気もします(汗)

書込番号:13539987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/09/24 08:07(1年以上前)

スカエボさん
ありがとうございます。私と同じような思いをされた方がいらっしゃって少し安心しました。
おっしゃるとおりZG2の付加価値は魅力ですね。私の場合は外付けHDを付け裏番組を録画することができることでした。ソニーはそこが難点でした。確かにそこはレコーダーで補うしかないですね。ちなみに、同じようにヨドバシではシャープのL5だったと思いますが比較展示されており、東芝ほどソニーとの差がなかったように思え、ここにいたりシャープも候補に挙がりました。

フィールフィールさん
ありがとうございます。超解像技術について詳しくは理解していませんがソニーの方が細かい再現性については優れているということですね。なるほど、それが私がヨドバシで見たときに出た差なのですね。

まだ、まだ迷いはありますが、もう少し時間をかけて選びます。でもソニーがもう一つでもチューナーを増やしてもらったら絶対に買いなのですが。

書込番号:13540502

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件

2011/09/24 09:02(1年以上前)

IPSは視野角が広いことだけがメリットで、それ以外はテレビのパネルとしては不利な方式です。

書込番号:13540638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2011/09/24 21:47(1年以上前)

走れないアスリートさん

たしかに外付けHDD機能搭載で上位機種なのにチューナーが1つというのはいただけないですよね。
ただし、貴殿のようにBD視聴だとどうしてもBDレコーダーは欠かせないと思います。ですので録画はBDレコーダーでするのがいいと思います。
外付けだとディスクへの書き出しなどはできませんしなにかと不便です。
また映像についてですが、自分が見た店舗では隣にHX920も展示していました。
やはり上位機種ということもあり、明るさはHX920のほうが明るかったです。
BD視聴時に部屋を暗くしてみるなら最高の明るさが低いHX820でもよいかもしれませんが、やはりフラグシップを買う満足感はHX920にはありますよ!
ご予算の都合もあるかもしれませんし、さらに迷わすことを加えてしまいすいません。

スカエボさん

IPSで奥行が有利というのはわかりづらいと思います。
IPSはVAに比べて黒の再現性が低いと思います。
例えばの話ですが、32型の東芝の32A2(IPS)とSONYの32EX420(VA)を見比べてみてください。
陰になった部分をみると、IPSは完全に真っ暗です。
同じ黒でも薄い黒と濃い黒が同じに見えます。
32型はパネルに特殊な加工(HXシリーズのようにガラスを張り付けるなど)をしないため各パネルの特徴が分かりやすいです。
HXシリーズは電源を切ったときにはしっかり写りこみますが、映像を映したときはほとんど写りこみが少ないですので見やすいかと思います。
ZGも十分きれいですが、いかんせんタイムシフトに対して強いこだわりを感じます。
タイムシフトの機能をどうとらえるかが購入のポイントになるのではないでしょうか?

書込番号:13543222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:19件

2011/09/24 23:05(1年以上前)

走れないアスリートさん
フィールフィールさん

こんばんは。
今日はヤマダ電機テックランド新宮崎本店に行ってきました。

セルレグザ46XE2と46EX720が3D視聴できるようになってましたので比較してきました。
どちらも最新の型ではないので参考にならないかも知れませんが…

3DではEX720(HXではありません)のほうがセルレグザより圧倒的にキレイに見えました。
46EX2の3DはZG2の時も同じよに感じましたが建物が画面上を横切ったり、人物の動きでも輪郭がチラチラした感じでブレて見えました。

EX720のほうは3Dでも、ごく自然で滑らかな動きでとても気持ちの良い動きです。

私としては3Dにも興味が有りますのでHXシリーズに決まりです。
やはり46インチになると迫力が有りますね。

この店舗にHX920が置いてなかったので視聴出来ませんでした。
46インチで考えるとダイナミックエッジLEDとインテリジェントピークLEDの違いも良く分からないのですがHX820かHX920で悩まされそうです。

せめて18万円台までHX920の価格が下がってくれると確実にHX920なんですがね(汗)

書込番号:13543610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/09/25 08:04(1年以上前)

フィールフィールさん
私も920は量販店で見ました。820と920が隣同士で展示されているところを見ると、920のほうが明るかったですね。ただ価格のことを考えると920は手が届きにくいですね。スカエボさんが言われているように10万円台に下がれば考慮しますが、その頃はもう新機種がでて、そちらに新たに魅力を感じているかもしれません。そうなるとまたまた、新しい悩みが増えます。ただ、皆さんも同じかもしれませんがこの悩んでいるときが一番楽しく感じるときでもあるのですが。

スカエボさん
私は3Dはそれほどこだわりませんが、それでもやはりスカエボさんのご意見も参考にさせていただきます。

書込番号:13544766

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機・幕張店

2011/08/29 22:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]

クチコミ投稿数:18件

先週末に幕張のヤマダ電機で交渉をしてきました。
ソニーの販売員の方が対応してくれ、店内が閑散としていたこともあり何とか売りたいとのことでした。
本体とバースタンド購入に向けての交渉です。

HX820 190000円 ポイント20%
実質152000円
バースタンド 24800円
5年保証無料
クレジットカードによるポイント減なし
3Dメガネは3つ(旧型というお話でした
納期はHX820は2日後、スタンドが2週間

千葉配送センターに1台在庫があったらしく、これを逃すと納期は9月26日くらいになるとアピールされました。
購入を迷っていると、割とすんなりこの価格を提示されたので、粘ればあと少しは安くできたかもしれません。
また、3Dメガネは3つでいいですか?と叩き売り状態(?)でした。思い切って欲しい本数を伝えた方がいいです。

僕は支払い金額が19万円で躊躇しましたが、交渉の材料になればと思います。

書込番号:13434757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の満足度5

2011/08/29 23:09(1年以上前)

ご購入おめでとう御座います。
サウンドバースタンドが少し高い気がしますが。
私の場合は明細で2万丁度でした。
3Dメガネ3個で元は取れたと思います。

書込番号:13435006

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月25日

3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <340

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング