3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ] のクチコミ掲示板

2011年 4月25日 発売

3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]

部分駆動に対応するエッジ型LEDバックライトを採用する46V型液晶テレビ(モーションフローXR480、オプティコントラストパネル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ] の後に発売された製品3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]とBRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]を比較する

BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]

BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 5月25日

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月25日

  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]

3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ] のクチコミ掲示板

(428件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
66

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

HX820かHX920か

2012/04/01 21:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]

クチコミ投稿数:155件

どちらにしようか迷ってます。
920は展示品228000円のポイント。5%820は新品195000円。
かなり品薄で820に関しては店舗に在庫があることが奇跡みたいです。
どうしましょうか・・・・

書込番号:14379589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2012/04/01 21:58(1年以上前)

私なら展示品でもよーくチェックして傷や汚れ等の問題がなさそうなら820より920の方が良いって事は間違い無いと思うので迷わず其方を選びますね (仮に故障とかが有っても展示品と言う事は伏せてメーカーのサービスマンに来て貰い強めに要求すれば新品交換は可能だと思います (実際に経験あり)

書込番号:14379802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/04/02 00:07(1年以上前)

ほしい方を買えばいいんじゃやないかな。
55HX920の在庫が展示しかなくても、2〜3ヶ月したら、どこかから、ワッと在庫が湧いて、17、8万円で、売られたとき、あのとき展示品買わないで、新品を今、買った方がよかったなんてこともありますしね。
私なら、絶対に欲しい方を、新品で買おうと努力しますね。

書込番号:14380501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2012/04/02 03:15(1年以上前)

すみませんが追記させて下さい 私の提案はあくまで時と場合によっては展示品でも我慢出来ると言う人のみに意味があると思います 実は最近私は720を買ったのですが、購入当時在庫を置いている店がなかなか無く最悪展示品でも良いかなと考えてました(あまり悠長に構えてられなかった訳も有ったので・・・)

書込番号:14381030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2012/04/02 19:40(1年以上前)

やはりこの商品は映像にこだわる人向け商品ですかね・・・。
映画やライブをよく見る人向けというか・・・。
私は実はそんなにテレビを見るほうではないのですがそんな私には820でも十分すぎるような・・・。完全にスペックとデザインだけに惹かれてるような気がします。
16倍速と直下型LEDはすごく魅力があるような気がします。

書込番号:14383264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/03 01:32(1年以上前)

昨日、HX820設置しました。
16倍速を体感できるようなソースは、ソニーのプレゼン専用動画しか無さそうな気がします・・・

書込番号:14385030

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2012/04/03 07:53(1年以上前)

>16倍速と直下型LEDはすごく魅力があるような気がします。

アニヲタでそっちに対しての画質には煩い私だけど店頭で比較した720と820では違いを左程(と言うか分からなかったに近い)じられなかったので(私の部屋では46インチ以上はとても置けませんから・・・)価格的に売り尽くし価格(そこから更に交渉で5000円だけ下げてくれました)だった720を購入しましたが、今も画質にはとても満足しています。

因みに16倍速ではなく8倍速相当モードの感想ですが、ガンダムAGEのOPの縦スクロールではシネマドライブ無しでもカクカクで違和感ありまくりなので直ぐに止めたくなりました・・・しかも、クリア&クリアプラスしか効果が無い事からするとどんな映像も鮮やかさ(クリアモードなら何とか行けそうだと思うが)に影響する事は間違いないのでその辺スレ主さんは大丈夫なんでしょうか?てか、(8・16倍速相当効果?)これを生かせるソースってあんのかな?私はあまり良いもんじゃ無いと思うけど・・・。

後、直下型より部分駆動の方がコントラストが飛躍的に高いと言う事なんだけど これについてはどうですか?。

書込番号:14385434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2012/04/03 22:04(1年以上前)

ほぼHX820で気持ちが固まりました。
最上級モデルを買う価値が私の中ではあまりにも贅沢すぎる。820でも贅沢なのに・・・。
今のテレビが2006年のアクオスなので今のテレビよりきれいならまぁいいかなと。
720にしない理由はズバリパネルの差でしょうかね。
まぁ用途がバラエティと子供のアニメとゲームを少しなので820で十分かと。
とりあえずサウンドバーと3D眼鏡も一緒に購入するつもりです。
みなさんありがとうございました。

書込番号:14388643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/04 01:38(1年以上前)

 2006年のアクオス・・・ LC-46GX2Wあたりですかね!? 当方、LC-45GE2(2006年式)からの買い替えです(今部屋に2台並んでます)。

 それ程画質に拘りはありませんが、ある程度HX820(以下HX)の画質調整を済ませ、LC-45GE2(以下LC)と比較したところ、「やっぱり違うなぁ〜」との第一印象でした。試しにLCの画質(詳細調整可能)を合わせていったところ(今までほったらかし)、「そ、そんなに違わないような気がする・・・(えぇぇ〜!?そんな筈は・・・)」という状態に。
 もちろん、全体的にHXの方が良いのですよ。例えば人肌(LCはファンデーションが濃いような質感)、闇部の表現力とか(LCで黒ベタの部分もHXは表現されている)、背景の壁の質感とか(普段はそんなとこ見ませんがね)。

 気を取り直してスポーツ番組で比較してみました。
なんせ、LCは倍速ですらありませんから! サッカー、野球、フィギュア、世界陸上ダイジェスト、水泳・・・を一通り比較してみました。
 それはもう圧倒的な差が・・・ん?? そ、そうでもないですね(嘘でしょ!自分目を疑います)。寧ろ、HXの方はノイズが纏わり付く場面が見受けられます(フィギュアでバックの企業名を横切る時とか)。
 考えてみれば、動きの早い動画はソース自体ボケてますからどうしようも無いのですよね(ボケの収束は若干早い)。寧ろ対象がふらふらと左右に揺らぐような時とか、カメラがふぅわーとパーンした時には効果が感じられます。

 という事で、ツウの人たちから散々こき下ろされて来たアクオス(しかも2006年製)との比較でもこんな状況ですので・・・
 あっ! たった今、テロップが流れました。おぉ〜ハッキリと字が読めます(LCは読めません)。HX820流石だぁ〜 買ってよかったぁ〜(苦笑)。白黒の格子を左右に素早く動かすCG動画なら、「HX920の16倍速はさらに圧倒的だ!」となるのは間違いありませんよ!?

 なんだかんだ言って、やはり大きいのは臨場感が違います(サイズアップしといて良かった)。機能的にはかなりの差が有りますしね。消費電力も300W→100W。もう、サイズと機能とデザインだけで選んでOKじゃないでしょうか!? 

(ソニーの動画ボケの無い4倍速に最適化されたデモ動画は参考にはなりませんね。わざと倍速液晶が破綻するように調整しているのではと疑ってしまう。)

 長文失礼しました。

書込番号:14389631

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2012/04/04 04:51(1年以上前)

AQUOSでも当時最高レベルの画質でしたので今のテレビとも遜色無いんですかね。あの当時22万ほどで購入しました。
画質は今見ても綺麗だと思います。残念ながら大きさ以外は不満はないです。
今回テレビを購入する理由は引っ越しをして20畳のリビングがあるのでその為です。
さすがに32インチは小さいなと思うので。
実は年末に東芝cell レグザxe2の46インチを購入してその商品が不良品だったので交換したらまた不良品でしたのでお金を返金してくれるようになりました。
それで今回新たな気持ちでテレビを購入することとなりました。
東芝は機能はいいけど品質はイマイチのようです。

書込番号:14389824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/04 09:07(1年以上前)

>>今のテレビとも遜色無いんですかね。

2ランクほどサイズアップしていますからね。
LC-57GE2(2005年)あたりとの比較であればもっと差がついているとは思いますよ(きっとそうでしょう!)。
もしくは、同サイズの46HX820・920比較だときっと差がつくじゃないんでしょうか!?(たぶんそうでしょう・・・)

あくまでも私の目には、一般的に配信されている画像比較だと圧倒的に向上しているようには映らなかったということなので・・・

 ところでで、20畳のリビングだと視野角は大丈夫でしょうか? レグザはIPSパネルでしょうから、それに比べBRAVIAのVAパネルは狭いですよ。これは店頭で比較できると思います。品質は似たり寄ったり・・・かな!? では。



書込番号:14390167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2012/04/04 18:10(1年以上前)

>それに比べBRAVIAのVAパネルは

これ・・・まるでブラビアだけが狭いって言われてるみたい・・・。

書込番号:14391845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/10 08:59(1年以上前)

『アバター』BD−2Dを観てみました。
流石に全編に渡って格の違いを見せつけてくれました(暗室はもちろん照明光でも)。
やはりこうでなくては・・・・(以前LC-45GE2単独で見たときは十分綺麗にみえましたが)
もちろん、BDならなんでも差が明瞭なわけではありません。
よく自分の目で見て判断しろと言われるが、量販店のばらついた環境で、しかも地デジ映像のみでの評価はちょっと自分には困難だなと・・・

HX820の満足度が上がってまいりましたよ。

書込番号:14416956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

転倒防止ワイヤーの取り付け

2012/03/23 20:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]

スレ主 COYATAさん
クチコミ投稿数:223件

こんばんは。
本日、バースタンドと一緒に発注しました!
とても楽しみなのですが、届くまでに転倒防止ワイヤーを準備したいと考えております。
ソニーのサイトからマニュアルを見つけてサラっと見てみたのですが背面の詳細図が見当たりませんでした。

そこで既にお持ちの方にお聞きしたいのですが、この55HX820は添付の画像の様な位置に転倒防止ワイヤーを取り付けるためのビスが二箇所ありますでしょうか?
本来であればメーカーに直接聞くべきなのですが、あまり時間が無いため、どうかお力をお貸し頂ければと思います。
よろしくお願い致します。

書込番号:14334848

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2012/03/23 21:59(1年以上前)

>背面の詳細図が見当たりませんでした。

http://www.sony.jp/bravia/biz/support/size/dl.html

のKDL-55HX820の寸法図を見てください。


ただ、ネジ穴径が載っていないので、壁掛けユニットの取説で追加確認要。

たとえば、壁掛けユニット:SU-WL500の取説内とか。

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/31006110SU-WL500.html

書込番号:14335284

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/03/23 22:03(1年以上前)

こんばんは

>あまり時間が無いため、… との事。
もしこのままどなたからも書き込みがなかった場合、
かなり見にくいのですが、背面図を見つけましたので、ご覧下さい。
http://www.sony.jp/bravia/biz/support/size/dimension_pdf/55HX820.pdf

ホントに見にくいので、書こうか迷ったのですが、
お急ぎとの事なので、無いよりはましかなと思いまして…^^;

参考にならなかったら、すみません。

書込番号:14335309

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/03/23 22:06(1年以上前)

すみません。

投稿してから気づきましたが、
>m-kamiyaさまより、ご回答がありましたね!

失礼しました。

書込番号:14335329

ナイスクチコミ!2


スレ主 COYATAさん
クチコミ投稿数:223件

2012/03/23 22:16(1年以上前)

m-kamiyaさん
流星104さん

お二方ともありがとうございます!
自力で見つけられなくて恥ずかしい限りです。
とても参考になりました!
ビス、ありそうですね。
早速転倒防止ワイヤーを発注して参ります。
本当にありがとうございました。


書込番号:14335388

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

次期ブラビア発表

2012/03/23 15:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]

スレ主 sky_sideさん
クチコミ投稿数:16件

次期モデルの概要が発表されました。

46インチの最上級モデルがKDL-46HX850で実売価格が23万円前後らしいですが、性能と金額面から総合的に判断して、現行モデルとどちらが良いと思いますか?

・X-Reality Proでは、3Dモード時の処理をリファイン
・オプティコントラストパネル
・パネルの駆動速度は240Hz(4倍速)
・Motionflow XR960
・動き出しのブレが少ないのが特徴で、動きのスムーズさは減少するが、より動画ブレの少ない映像を実現
・バックライトは、分割制御されるエッジ配置のLED
・ECOパネル制御
・ネットワークサービスがより使いやすくなっている(ソニーエンターテインメントネットワーク(SEN)ポータル対応)
・利用できるサービス項目は約170種類


個人的にも、現行モデルと大差はないように思うのですが、皆さんは今から買うなら新旧どちらを選びますか?

書込番号:14333682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の満足度5

2012/03/23 16:47(1年以上前)

個人的には現行機の方が良いですね。

理由
・X-Reality Proでは、3Dモード時の処理をリファイン
  →3D要らないので魅力無し
・オプティコントラストパネル
  →現行機の方がスクウェアな感じで良い
・パネルの駆動速度は240Hz(4倍速)
  →現行機と同じなので採用パネルが気になる程度
・Motionflow XR960
  →暗すぎで常用できないので魅力無し
・動き出しのブレが少ないのが特徴で、動きのスムーズさは減少するが、
 より動画ブレの少ない映像を実現
  →インパルス駆動?未知数だか多少気になる程度
・バックライトは、分割制御されるエッジ配置のLED
  →HP見た感じだとサイド配置?はNG
・ECOパネル制御
  →現行機でも十分エコ
・ネットワークサービスがより使いやすくなっている
 (ソニーエンターテインメントネットワーク(SEN)ポータル対応)
  →ネット関係は殆ど使わないのでどうでも良いが、分かりやすくなってるのは◎
・利用できるサービス項目は約170種類
  →使わないサービスの方が多いのであまり魅力無い。

2D画質で見れば全く変わってない、新機種の付属スタンドがダサいので新機種は興味なしです。
自分ならHX920の後継機が無いので無理してもHX920買います。

書込番号:14333950

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/23 19:15(1年以上前)

個人的にはHX750に32型があるのは嬉しい。32型の4倍速は数少ないので。しかも三菱のインパルス駆動もパクりやがった!(笑)
次期レグザもインパルス駆動モード搭載するのかな?!

書込番号:14334540

ナイスクチコミ!1


スレ主 sky_sideさん
クチコミ投稿数:16件

2012/03/23 22:50(1年以上前)

SEED大好き さん

お返事ありがとうございます。
基本的に私と同じ感想をお持ちみたいですね(笑)

大幅な変更はなかったので、期待していた人はがっかりしたのではないでしょうか。

月末あたりに現行機の820か920を買おうかと思うのですが、SEED大好きさんなら920を買うのですね。

私も最初は920と思っていたのですが、店員さんの話を聞いていると、920は「映画館の様に部屋を真っ暗にして見ない限りあまりお勧めでない」とか「920は黒浮きするから一般家庭なら820の良い」と言う方が多いので、迷っています。

実際のところはどうなのでしょうか?

920と820の差は3D見た時に顕著に出るのでしょうか・・・??

どっちを買えばいいのか迷いますね。



Blue-Phaseさん

お返事ありがとうございます。

確かに上級クラスのモデルは、基本的に40以上ですからね。

技術も盗み盗まれの繰り返しじゃないですか!?

書込番号:14335635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/23 23:05(1年以上前)

HX850の情報をリークしてて、とっとと820を売りたいがためかもしれませんね。
850、750が出るのであれば、お店的に一番売りたいのは820と720シリーズのはずですから。

書込番号:14335734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の満足度5

2012/03/23 23:52(1年以上前)

>920は「映画館の様に部屋を真っ暗にして見ない限りあまりお勧めでない」とか
「920は黒浮きするから一般家庭なら820の良い」と言う方が多いので、迷っています。

たしかに、一般用途、特にTV放送がメインでリビング等で見る分には820で十分ですね。
部屋を暗くしないなら820で十分という説明は合っていると思いますが、
黒浮きに関してはエッジ型の820の方があります。より黒が沈むのは920です。

店員さんは光漏れと勘違いしたのでは?
920は確かに直下型の割には光漏れがありますが、全暗で斜めからでも見なければ分かりません。
光漏れならエッジ型の820でもあり、こっちの方がムラがありますが、通常照明下ではどっちも
分からないでしょう。

当方はBDソフトと放送の比率が7:3位で、BD見る時に部屋を暗くして見たいので
920が欲しい訳です。
サイズ的に置けないので夢ですが(笑)。

>920と820の差は3D見た時に顕著に出るのでしょうか・・・??

3Dは変わらないと思いますよ。

920と820の差は直下型かエッジ型かの違いしかないので、BD映画を映画館のような雰囲気で
見たい、その頻度が高いなら920、TVとしてしか使わないなら820でいいと思います。

書込番号:14336056

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の満足度5

2012/03/24 00:07(1年以上前)

820はソニーストアで既に生産終了になっているようなので流通在庫のみです。
920も同じかと。

購入するなら、急いだ方が良いですね。

書込番号:14336159

ナイスクチコミ!0


スレ主 sky_sideさん
クチコミ投稿数:16件

2012/03/24 00:40(1年以上前)

SEED大好き さん

早速のお返事ありがとうございます。

凄く詳しい説明ありがとうございます。
量販店の店員さんの説明より分かりやすかったです。

私はどちらかと言うと920が欲しいですね。
あとは値交渉と在庫状況次第で決めようと思います。

次期モデルが発表されましたので、メーカー・販売店共に在庫処理の段階に入っているのようですね。

月末あたりに買ってきます。
(まだどっちを買うかはわかりませんが・・・)

ありがとうございました!

書込番号:14336339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

オススメの外付HDD

2012/03/21 15:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]

スレ主 でび蔵さん
クチコミ投稿数:8件

最近BDZ-AT97OTと一緒に買いました
レコがトリプル録画できるので概ね満足なんですが
録画機能に関してほぼ嫁に占拠されてます(^_^;)

そこで夜間の録画でリアルタイム視聴しない時は
テレビからの外付けHDDで録画したいと思い初めました

500G〜1T程度で相性のよいオススメのHDDがあれば教えて頂けませんか?

書込番号:14323753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の満足度5

2012/03/21 19:36(1年以上前)

アイオーデータ、バッファロー等でブラビア動作確認済みの物から選べば良いのでは?
ソニーからも純正HDDが出てます。

ちゃんと調べてから質問しましょう。

書込番号:14324662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:5件 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の満足度5

2012/03/21 22:00(1年以上前)

僕はまだ購入していませんが、テレビ背面にすっきり格納できるIO-DATAのHDPC-AU500/TBがお勧めです。
同じようなものがBUFFALOにもありますが、IO-DATAの方はケーブルフックが付いてますので、USBケーブルを
すっきり格納できると思います。
僕はタイの洪水の影響で値段が上がってしまったため購入を躊躇っていましたが、やっと値段が下がってきた
ようなので近々購入予定です。
因みに据え置きタイプのAVHD-U1.0VBを購入したのですが、テレビの横に置くとモノシリックデザインと
違和感があったため別の部屋のテレビに接続しました。
せっかくのモノシリックデザインですから、テレビの周り(ラックの上)に物は置かない方が良いと思います。

書込番号:14325577

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 でび蔵さん
クチコミ投稿数:8件

2012/03/22 13:45(1年以上前)

SEED大好きさん>
公式で動作確認出てるのは知ってたんですが
それ以外に何かいいものがあれば・・・と思って質問してみました
お気を悪くさせたのなら申し訳ありませんでした。

まっつん1999さん>
テレビ自体のデザインが綺麗なので見た目もすっきりさせたいですね!
検討させていただきます、ありがとうございました!

書込番号:14328446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の満足度5

2012/03/22 14:56(1年以上前)

>お気を悪くさせたのなら申し訳ありませんでした。

いえ、そんなつもりではなっかたのですが、よく調べないで安易にここで質問する人が多いので。
動作確認外でも大抵は動きますが、電源連動しなかったり、録画ミスしたり、がありえるので
結局、動作確認済みの物を選んだ方が確実なのです。
よって、お勧めは?と聞かれれば動作確認済みの物となる訳です。

でも、このTVの録画機能は本当におまけ程度なので、レコーダーの変わりにはならないかと。
トリプルチューナーを占領する奥さんもすごいですね。

書込番号:14328660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/03/23 22:37(1年以上前)

僕はバッファローのHD-PCT1TU2G/BVを使用しています。この機種はUSBバスパワーなのでコンセントが不要、TVのon/offとも連動してくれます。また、TV背面取り付け用のケースも付属しているので設置も容易です。バッファローのホームページでも動作確認済みたいです↓
http://buffalo.jp/product/hdd/portable/hd-pctu2g_bv/#spec


箱型より割り高ですが、前面からHDが見えないため配置はスッキリです。

写真はBRAVIA KDL-22EX420に取り付けていますが、HX820でも問題なく動作しています。

書込番号:14335549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

シングルチューナーの弊害って

2012/03/15 12:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]

スレ主 アランJさん
クチコミ投稿数:239件

以前ブラビアを検討したものの、シングルチューナーなのでガッカリした者です。でもBDレコーダーを同時購入すれば解決するんじゃないかと前向きに検討しています。

HX820が欲しいと思って色々考えていますが、やはりシングルチューナーなので地デジのニ画面視聴も出来ないってことですね?もちろん、BDレコーダーを併用すれば地デジニ画面視聴も可能と思いますが、リビングで家族でのチョイ観でイチイチ操作が面倒なんじゃないかと悩んでいます。


パパは野球、息子はアニメを・・ 1分後にはニ画面終了。
でも、今度は5分後に妻がやってきて違うドラマを・・

イチイチリモコンを二つ持ってBDを操作するんでしょうか?


この辺実生活での経験談など教えて下さい!(なんでソニーはダブルチューナーを導入しないんですかね?ユーザー離れがかなり増えていると思うんですけどね・・)

書込番号:14292035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/03/15 13:14(1年以上前)

録画機能は無いものとして使用すればなんら問題ない。
ただ、貧乏性の方はせっかく在る録画機能を活用しようとする。
すると、たちまち不満が出る。
だから貧乏性の人には向かない。
逆に2画面視聴する機能は貧乏性の方には良い機能だが、これがシングルチューナと相反(矛盾)する。
だから、ソニーのシングルチューナ機は、お金持ちしか買っちゃいけない。
かなり偏った意見だとは思うが私はそう考える。

書込番号:14292160

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の満足度5

2012/03/15 13:25(1年以上前)

テレビとレコーダーをSONYでなら大抵の操作はリモコン一つで済みます。
二画面も片方は外部入力なので、別々の方が使い方の制約も少なくて済みます。

書込番号:14292198

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2012/03/15 13:35(1年以上前)

話しを聞いてると2画面機能を多用する想定ですね?

もし、多用するなら確かにおっしゃる通りの操作感になりますね!
ただ、ダブルチューナーになったとしても音もどちから一方しかでないので、もう一方はイヤホンで聴く形になります。そこまで使いますかね?
いいシーンだったりすると2画面にされる事すら嫌だったりします。

うちは年に数回しか使わなくなりました。

書込番号:14292225

Goodアンサーナイスクチコミ!5


@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件

2012/03/15 14:00(1年以上前)

前のテレビは二画面で画面メモまでついていましたけどほとんど使いませんでしたね。

今のHX900はシングルですけど、どうしても二画面表示させたいときはBDZ-AX2000を起動します。

リモコンはブラビアのリモコンでブラビアリンクでストレス知らずですよ。

むしろ今のブラビアのリモコンには二画面切替えのボタンがないので、メニュー階層をたどっていって切り替えなくてはならず、そっちのストレスの方が大きいです。

書込番号:14292309

ナイスクチコミ!2


スレ主 アランJさん
クチコミ投稿数:239件

2012/03/15 14:02(1年以上前)

ニ ィ ニ ィさん
白い恋人?さん
モザンビークさん
早速の書き込みありがとうございました。

なんだかバッサリやられちゃいましたねw そもそも確かにそんなに使ってないですしねw どうせ野球が小窓で表示されるだけになっちゃうんですよね。

入力切替でPS3やBDを使う感覚で癖をつけたらそんなに面倒じゃないかもしれませんね。お三方のおっしゃる通りと思いました、よく理解できました。やはり前向きに検討してみます!

ありがとう!

書込番号:14292315

ナイスクチコミ!0


スレ主 アランJさん
クチコミ投稿数:239件

2012/03/15 14:05(1年以上前)

@starさん
なんだかもう納得してしまいました。
PS3やBDの操作の延長線と考えたらそんなに腹立ちは感じないようです。

ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:14292328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3794件Goodアンサー獲得:537件

2012/03/15 23:14(1年以上前)

素朴な疑問ですがブラビアはTV内チューナー録画中でも2画面にできるのですか?

レグザ(Z1S)だと1番組録画中に他の内蔵チューナー+
PS3等の外部入力の2画面表示はできません。
(単画面での入力切り替えは無問題で出来ます。)

書込番号:14294857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ゴリラガラスの浮き

2012/03/12 10:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]

クチコミ投稿数:17件

この機種を買われた方にお聞きします。
我が家に55HX820が届き設置時に大きなゆがみ、画素欠け等無く安心しましたが、画面右下角だけゴリラガラスが1mmほど浮いています。
見る、聞く等機能には何の問題もありませんが、気になります。
購入店の展示品にはこのようなことはありませんでしたが、たまたま寄った別のお店での展示品で同様の浮きのある製品を見かけました、程度の差はあると思いますが皆さんのお持ちの製品に浮きはありませんでしょうか?
この浮きの頻度が高いのであれば気にせずに使いたいと思いますが、組み立て時の不具合と思われる場合はサービスセンターに連絡したいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:14277102

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/03/12 11:50(1年以上前)

スレ主さん

お気の毒です。
購入して間もないのでしたら、販売店に連絡した方が早い対応してもらえるはずです。
交換になると思います。

書込番号:14277412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/12 14:33(1年以上前)

当方、46hx820ですが同じように下側左右が少し浮いていて、
指で押すと僅かにパコパコします。


過去のクチコミにあり、当方も複数の量販店で確認しましたが、
多くの個体に同様の症状を確認しました。


確認した展示品の殆どがそうでしたの仕様だと思い使ってます。


下側に加重がかかるのでかもしれません。



但し、「隙間から光が見える」とのクチコミもありましたので、
そこまで剥がれている場合は不良だと思います。


書込番号:14277968

Goodアンサーナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件

2012/03/12 19:58(1年以上前)

ゴリラガラスは「ガラス」となっていますが、実は無機質の「ガラス」ではなく、ポリカーボネート素材に近い有機複合体です。

銃弾さえも跳ね返すプラスチック、あれですね。

要は石油精製品の一種ですので、経年変化で反ることもありますし、変色することも考えられます。

新しい素材なので製品としての安定度は未知数です。

工場でぴったりと装着されたものが、熱などで反ったとも考えられます。

対して無機質のいわゆる本当のガラスは重く割れますが、物質としての安定度は誰もがご存知の通りです。

今回の現象は多数報告されていますので、製品クレームとして認められるのは難しいのではないでしょうか。

書込番号:14279066

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]の満足度5

2012/03/12 22:31(1年以上前)

微妙ならサウンドバースタンドで隠れるかも?
私は46ですが浮きは無かったです、個体差だと思います。
心配なら早めの交換をお勧めします。

書込番号:14280090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/03/17 13:24(1年以上前)

皆さん、書き込みご助言ありがとうございました。
皆さんの書き込みを参考にして、ソニーのサービスの方に来てもらいました。
現状を見てもらったところ、購入間もないので交換で対処ということになりました。
その場で購入店に連絡して、発注、配送の手配をしてもらい、ひじょうにスムーズで気持ちの良い対応をしてもらいました。
今月末の交換となりますが、次のテレビに画素欠け等の無い良いものが来るように願うのみです。

書込番号:14302102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]の満足度5

2012/03/22 23:28(1年以上前)

私は55HX920と55HX820を所有しており、このスレを拝見し確認してみたところ920は右下側、
820は左右下側に1o程度の浮きが発見されました。上側は全くありませんが、下側は普段
目にしないので気付きませんでした。
私の場合浮きを確認しましたが、見えない個所のためこのまま使用する事にしました。

書込番号:14331099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/26 16:16(1年以上前)

55HX820を所有しています。私のものも右下と左上の角が1ミリ弱ですが浮いています。
よく見ると、角だけでなく縁の部品(樹脂です)も少し波打っています。920は周囲の
部品が金属なので曲がりは気になりません。
浮きについては仕様のような気もしていましたが、もしスレ主さんの交換品が浮きの
ない美品である場合は私もメーカーに相談してみようと思います。是非レポートを
お願いします。

書込番号:14349619

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/04/01 00:49(1年以上前)

昨日、代品が来ました。
ゴリラガラスの浮きは程度は良いものの、若干の浮きが見られました。
やはり仕様と考えたほうが良いのかもしれません。
ソニーの担当の方が、交換に相当すると判断したのですから程度の問題かもしれません。
ドット落もなく満足できる製品が届きました。
ただ、本体とリモコンだけ交換していき、登録用番号が書かれた紙を置いていかなかったので、製品登録ができずAdobe flash playerがインストールできません。早速連絡して持ってきてもらいますが、もし無くされたらたらまた交換かな?

書込番号:14375897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/04/01 02:24(1年以上前)

スレ主さん

交換終了したのですね。
良かったです。
交換時に修理票にシリアルNo,が記入されていませんか。
本体にもあるはずです。
連絡されていれば、メーカーから発送があると思います。

書込番号:14376171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/04/01 07:41(1年以上前)

シリアルNo.とは別に24桁の登録用番号があります。
両方とも機器固有の番号で、両方が無いと製品登録ができません。
登録用番号の書かれたB6版位の紙をなくすると再発行はされず
登録できないようです。


書込番号:14376518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/04/01 14:23(1年以上前)

皆様、色々と助言ありがとうございました。
Adobeのダウンロードはいずれにしても出来ないことがわかりました。
私の勘違いでした。
インターネットの動画は結構見られないものが多いのですね。
ちょっと残念です。

書込番号:14377940

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月25日

3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <340

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング