3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ] のクチコミ掲示板

2011年 4月25日 発売

3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]

部分駆動に対応するエッジ型LEDバックライトを採用する46V型液晶テレビ(モーションフローXR480、オプティコントラストパネル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ] の後に発売された製品3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]とBRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]を比較する

BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]

BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 5月25日

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月25日

  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]

3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ] のクチコミ掲示板

(224件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
43

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]

クチコミ投稿数:2件

最近初めてLEDバックライトの液晶TVを購入しました

PCからHDMI出力白単色で額縁の上下部分に暗い部分と明るい部分が縞になって見えて凄く気になります初期不良でわなくこれが仕様なのでしょうか?

テレビやアニメで画面がスライドすると目についてきになるんです。

書込番号:14213945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/02/28 17:18(1年以上前)

見た感想なんですが、エッジ型LEDの特有の輝度ムラではないかな、エッジ型は裏の導光板(鏡のような板)で、上下のLEDを照らしているので、バックライトの光のムラができます。
大画面になれば、ひどくなります。
これは、エッジ型の液晶TVの欠点の1つです。エリア制御を切ればすこしは見やすくなると思うんですが。

書込番号:14215794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2012/02/28 21:37(1年以上前)

当機のユーザーではありませんが。
不良でないとすれば、バックライトの輝度を落として、その分を画質設定で明るい方向に調整
する方法で改善出来ないですかね。少し白っぽくなるかも知れませんが・・・。

的違いなら無視して下さい。

書込番号:14216937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/02/29 07:57(1年以上前)

>エックスピストルさん

成る程・・・仕方が無いことなんですね。

エリア制御はLEDコントロールの事でかね、設定はいじってないですが写真を撮った時は切れてる状態で、標準にしてみましたがさほど変わりませんでした。

>メカタれZさん

バックライトの明るさを下げて明るさを上げてみましたが変わりませんでした。


同じ機種を持ってる人も同じ感じなのでしょうか?
黄ばみ等も結構あってこんな物なのかと気になります。

書込番号:14218647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]

クチコミ投稿数:3件

いつもここのクチコミを楽しみに拝見し、参考にさせていただいています。
昨日、サウンドバースタンドとともに予約を入れてきました。
そこで音声の低域増強として、ソニースーパーウーファーSA-W7700を接続したいと思っています。
取説を確認したところ、次のような記述がありました。
 
  ヘッドフォンを使用する:
    d 「スピーカー出力」設定の「オーディオシステム」を「テレビスピーカー」に切り替える。

このことから、アナログの音声ライン出力は(ヘッドフォン端子と共用になっているようなので)サウンドバースタンドを使用するときには出力されていないということなのでしょうか?
また、光デジタル端子への出力はどうなのでしょうか?

ご回答よろしくお願いします。

書込番号:14204882

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2012/02/26 08:24(1年以上前)

>サウンドバースタンドを使用するときには出力されていないということなのでしょうか?

そうみたいですね。

SU-B461Sの取説P10によれば、”「スピーカーの切替」メニューから「オーディオシステム」に設定する”とも記述されています。

HX820側も、下記記述が。

http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/HX820/st_speaker.html


また、SU-B461Sの取説P11の”困った時は”の”音が出ない”にも、先の「オーディオシステム」への切換を確認と、”ヘッドフォンを使用する”には、”「オーディオシステム」を「テレビスピーカー」に切り替える”との記述が有ります。


それとSA-W7700の接続ですが、仮に音声出力に繋ぐにしても、外部SA-W7700の取説には、アンプの「SUBWOOFER」に接続しろの記述が有ります。


>光デジタル端子への出力はどうなのでしょうか?

HDMI ARC未対応のオーディオシステムが有るので、同時出力をしている可能性は有りますが、HDMI ARC対応のオーディオシステムを繋ぐと、offになる可能性は有りますね。

http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/HX820/ts_tssound.html#ts_3486

の”音声が出ない/音声がおかしい。”に、

HDMI入力端子につないだ機器を再生しているとき、光デジタル音声出力端子またはHDMI1入力(ARC)端子から音声は出力されますが、

と書かれており、”または”の記述が本当なら自動offかも?


書込番号:14205324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/02/27 03:56(1年以上前)

>m-kamiva様。

早速のご返信をいただき大変ありがとうございます。
パソコンの前に座るのがいつも遅い時間帯なので御礼が遅くなってしまいました。

アナログライン出力はどうやらだめっぽいですね。

光デジタルに望みを託して、光ー簡易型DACーRCAピンステレオーRCAピンモノラルーウーファー入力となるのかな。
光も出力を確認するのに、手持ちで光入力のあるVSA-AX10につないで見なければなりません。
ぎっくり腰に気をつけながら・・・。

SA-W7700についてはローパスフィルターを内蔵しているのでフラット入力でOKだと思っています。

なぜテレビにスーパーウーファーと思うかもしれませんが、私は40年来の3Dステレオ(今風に言うと2.1ch、3D映像とは大違い)の信奉者なのです。

接続端子といえばRCAピンジャックかXLRしか頭にない団塊アナログ人の私には、HX820の裏面はまさに犬が星を見ている状態です。

何はともあれ、現物が届いてからということになりそうです。
HX820プラスバースタンドはこれ以上のデザインは考えれないほどクールです。

重ねてありがうございました。

書込番号:14210036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]

クチコミ投稿数:3件

この度、KDL-46HX820を購入することを検討していますが、SONY標準の2.1chのSU-B461Sを
購入するか、YAMAHAのYSP-2200を購入するか悩んでいます。

SU-B461Sは、量販店でディスプレイされているので、見かけ上デザイン的にも気にっては
いるのですが、YSP-2200の場合は、どのような見かけ上のデザインになるのかなと、
迷っています。

どなたか、YSP-2200とKDL-46HX820のセットでご利用の方、デザイン的なものとか、使用面
のコメントを頂けると助かります。

書込番号:14078695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の満足度4

2012/02/08 11:22(1年以上前)

投稿からもうずいぶんと日が経ってしまっているので今更感満載ですがレスします。

デザイン上のマッチ感はよいと思いますよ。黒の質感は非常に近いです。
設置についてですが、YSP標準の足をつけると、HX820の足が短いことも相まって映像の真下にスピーカーが位置することになり、HX820のカメラの半分を隠します。SONYのロゴも少し見えづらくなります。ですが、まぁ許容範囲かと思います。

YSPの足をはずすと底面がフラットになるので、HX820の足を踏みつけてしまいバランスが悪くなります。足を外した上でテレビに密着させたいのであれば、少し底上げの部材が必要になるかと思います。

私の場合は足をとり、HX820の足よりも前面に設置させてあります。その分テレビは奥まってしまいますが。

YSP2200は、音質は正直悪くないですが、決して良くはないです。設置替えをしたときにウーファーの接続漏れがあったのですがそのときの音質のあまりのチープ感に、はじめはテレビのスピーカーから出ているのかとさえ思いました。ウーファーの重低音でごまかしているだけと気づきました。

正面からの写真じゃなくてすみませんが、ご参考になると幸いです。

書込番号:14123921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/02/10 17:29(1年以上前)

ありがとうございます。
イメージつきました。

書込番号:14134412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

スカパー!e2の“ぼやけ”について

2011/10/04 09:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]

スレ主 sokutokuさん
クチコミ投稿数:12件

今年8月に購入し、使用しているのですが、スカパー!e2に加入、視聴していて、番号ボタンでチャンネルを選んだり、+−で前後させてチャンネルを選んだりすると、画像がぼやける事があるのですが、使ってるみなさんはそういう症状は出ますか?

ぼやけたチャンネルでも、別の番号ボタンを選んで再度ぼやけたチャンネルの番号ボタンを選んだり、チャンネルの+−で前後させて再度そのぼやけたチャンネルに合わせると鮮明に写るんです。

地デジやBSではぼやけは出ません。

CATV加入なので、アンテナレベルなども確認しましたが特に問題はありません。
電源もケーブルタップを使わず、壁のコンセントから直なので問題ないと思います。

その症状が普通なのか、故障なのかわからないので、使用者のみなさんの状況をお聞かせください。

書込番号:13581346

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2011/10/04 09:56(1年以上前)

地デジとBSのほとんどがハイビジョンですが、スカパー!e2はハイビジョンと標準画質
(=アナログ放送やDVDの画質)が混在しています。

e2のガイドブックに[HD]の表記のあるチャンネルがハイビジョン、それ以外は標準画質
で放送していますが、標準画質がぼやけて見えれば正常です。地デジやBSを含めた
ハイビジョンチャンネルでも、昔に作られたり海外から提供された標準画質で制作の
番組やCMはぼやけて見えます。また、標準画質の番組のほとんどがスタンダードサイズ
で制作されているので、左右に黒帯がつくことが多いです。


書込番号:13581426

ナイスクチコミ!0


スレ主 sokutokuさん
クチコミ投稿数:12件

2011/10/05 19:48(1年以上前)

回答ありがとうございます。

でも、そういう意味では無いんです。

同じ番組でもタイミングによって、ぼやけたり、鮮明になったりするんです。

仰る、標準画質の若干ぼやけ気味な画像にさらに輪をかけてぼやけるんです。
ですから、画面の左右上に出てるチャンネルのロゴや、字幕もかなりぼやけます。

で、同じシーンで瞬時にチャンネルを前後させて元に戻すと、鮮明になるんです。

書込番号:13587013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/28 15:55(1年以上前)

sokutokuさん、はじめまして。

先週このを購入し使用してますが、全く同じ状態です。

その後 原因など何かわかりましたか?

書込番号:13951461

ナイスクチコミ!0


スレ主 sokutokuさん
クチコミ投稿数:12件

2011/12/31 22:52(1年以上前)

ザフキンさん、こんにちは。

サポートに連絡して11月中頃に来て見てもらったところ、全ての放送(地デジ・BS・CS)がボケるならパネルの不具合だけど、今回はそうじゃないので、メイン基板を換えてみましょうということで、換えてもらったんですが、やっぱりその後も出ます。。。

またサポートに連絡して見てもらおうとは思ってるんですが個人的にいろいろ忙しくてなかなか出来ない状態(サポートの出張修理って日曜日は休みなんですよね。。。)です。

ソニーの方には同じような問い合わせは今のところ無いとのことで修理担当の方も首をかしげてました。

なので状況は変わらずです。。


書込番号:13964717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/01 15:17(1年以上前)

明けましておめでとうございます。


当方の状態ですが、
ボヤけるチャンネルは解像度の低い標準画質のチャンネルで、
スカパーe2の場合なら802ch等、地デジ(ケーブルテレビ)の場合はショッピングチャンネル等です。


ボヤけたチャンネル(例えば802ch)を+ボタンで次のチャンネルに進ませた後、
−ボタンで再び802chに戻るとボヤけが治ります。

その状態から−ボタンでひとつ前のチャンネルを表示させて、
次に再び+ボタンで802chに戻るとボヤけます。


チャンネルの切り替え方でボケたり正常だったり、
なんとも不可思議な状態です。



あと、気になるのはテレビ前面のガラスパネル(ゴリラガラス)が少し浮いています。

下側半分のフレーム部分(左右とも)が若干浮いていて、指で押すとパカパカしてます。


内部からの光や部品などは見えてませんので
今のところ使用に差し支えはないと思いますが、
クチコミに徐々に浮き上がってくる旨の情報がありますので、
こちらも暫く観察してみます。


書込番号:13966580

ナイスクチコミ!0


スレ主 sokutokuさん
クチコミ投稿数:12件

2012/01/08 23:06(1年以上前)

遅くなりましたが、あけましてめでとうございます。

しばらく様子を見ているのですが、スカパーでも特定のチャンネルだけぼやけが出てるようなので、テレビのせいではないのかも?(CATV利用ですがアンテナレベルの問題?)とも思ったりしてます。

私は基本パックのみで、映画をよく観るのですが、ぼけるのは決まって、223chのチャンネルNECO、224chの洋画☆シネフィル、228chのザ・シネマや、260chのゴルフチャンネル、350chの日テレNEWS24、362chの旅チャンネルです。

あとのチャンネルはなってるかも知れないけれど自分が気が付いていないだけかもしれませんが。

ぼやけ現象が出たりでなかったりの時によりけりなので、昨年、修理担当の方が来られたときには出なかったんで困りもんです。いつも症状が出てるなら修理担当の方に伝えやすいんですがね。

私の使ってるテレビには今のところ浮きなどは感じられません。
周りを触ったり押さえてみた感じではしっかりしています。

書込番号:13998160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

反ってる??

2012/01/02 22:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]

スレ主 ++K++さん
クチコミ投稿数:43件

本機を使い始めて10日程経ちますが、設置する前からではあったのですが、横や上から見ると本体が軽く反っています。分かりやすく言うと、左側、横上から見ると「 )」こうなってます。正面で画面を見る分には違和感ないですが、こういう仕様なんでしょうか?みなさんの物はどうなってますか?

書込番号:13971625

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/01/02 23:16(1年以上前)

>分かりやすく言うと、
デジカメ有りませんか?
http://kakaku.com/help/guide_04_43.html


程度にも依りますが、
>設置する前からではあったのですが
設置はご自身だけで行ったのですか?
 <量販店の配送業者なら、「設置」位はしてくれるはずなので、
  その場で気がついたなら、業者からお店に連絡して「交換」などの話にもなったはず...

書込番号:13971740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の満足度5

2012/01/02 23:31(1年以上前)

ネットではHX820、HX920のオプティパネルは画面が波打っていると報告が上がっていますね。

画質には影響ないようですけど。

http://cafe-hiyoko.blog.ocn.ne.jp/blog/2011/06/sony_bravia_k-2.html

書込番号:13971793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/03 14:33(1年以上前)

12月25日に納品されましたが、うちの個体も
概ね下半分のガラスパネルが若干浮き上がってます。
(フレーム左右)

指で押すとパカパカした感じで、ゴリラガラスが浮いて接着が弱く思えます。


内部から光や部品は見えてないので、視聴に差し障りはありませんが、
将来的に剥がれてるくる懸念はありますね。

暫く様子見てます。


書込番号:13973817

ナイスクチコミ!0


No.7878さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/04 02:09(1年以上前)

KDL-55HX820ではありますが、店頭展示品に同様の湾曲(中心付近での折れ?)がみられました。しかも横から覗き込むと、反射の加減によりガラスパネルの中心辺りに折れ筋の様なものも確認されました。店頭展示品と比較されて、さらに酷いようなら購入店に相談されると良いかと思います。

書込番号:13976594

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]

スレ主 atamispaさん
クチコミ投稿数:2件

初心者です。よろしく。
46‐HX820を購入検討していますが、サウンドバーを付けたときにTV本体の角度が垂直にできるのかどうか。それと、別付けでオーディオシステム(5.1)を使用できるのかわかりません。
HDMIはできないみたいですが、他のケーブルだとどうでしょうか。

書込番号:13922257

ナイスクチコミ!0


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件

2011/12/21 12:18(1年以上前)

サウンドバーは6度傾斜での固定のみです。

外部オーディオシステム(5.1ch)も利用できます。

接続されるシステムにHDMI入力があればHDMIでの接続が基本です。

書込番号:13922308

ナイスクチコミ!0


スレ主 atamispaさん
クチコミ投稿数:2件

2011/12/21 12:28(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。やはり、角度は固定でしたか。
今のTV台では使えませんので残念でした。
オーディオはよかったのですが。

書込番号:13922352

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月25日

3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <340

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング