3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ] のクチコミ掲示板

2011年 4月25日 発売

3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]

部分駆動に対応するエッジ型LEDバックライトを採用する46V型液晶テレビ(モーションフローXR480、オプティコントラストパネル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ] の後に発売された製品3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]とBRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]を比較する

BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]

BRAVIA KDL-46HX850 [46インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 5月25日

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月25日

  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]

3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ] のクチコミ掲示板

(934件)
RSS

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

音声にバラツキがあるのですが?

2012/03/09 13:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]

スレ主 たいけさん
クチコミ投稿数:52件

DVDレコーダー(パイオニア DVR-710H)を
このTVにD4で繋げています。

音声はDVDレコーダーからAVアンプ(ヤマハ AX1400)に
光ケーブルで繋げています。

当然、アンプを動かさないと音声は出ないのですが
音声にバラツキがあり、大きくなったり小さくなったり・・・

もしかするとココにレスするのではないのかもしれませんが
今初めて繋げてこの状態になったため、質問してみました。

配線はしっかり抜き差ししなおして見ましたが
変わりなく、分かる方がいらっしゃれば
お知恵をお貸しいただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:14263037

ナイスクチコミ!0


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2012/03/09 14:04(1年以上前)

バラツキとは、同じDVDを見るたびに音量が違うと言う事でしょうか
もしそうならAVアンプが一番怪しいのでは?
番組によって音量が違うなら当然かと。

書込番号:14263059

ナイスクチコミ!2


スレ主 たいけさん
クチコミ投稿数:52件

2012/03/09 19:01(1年以上前)

ありがとうございました。
初歩的なミスでした。
アンプの設定を子供がいじったらしく
全く違うものになっていました。

お騒がせしました。

書込番号:14264036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ヤマダ本店にて

2012/03/08 23:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]

スレ主 jun9676さん
クチコミ投稿数:1件

ヤマダ本店にて21万円消費税込み 23%ポイントでブルーレイレコーダー950wをゲットし余ったポイントでサウンドバー一万を8700円でゲット22万円で1テラバイトのレコーダーも手に入りホクホクです。

書込番号:14260987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

AVアンプとの併用

2012/03/08 07:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]

スレ主 morifdさん
クチコミ投稿数:3件

先日この機種を購入しました。
地方なのであまり交渉できませんでしたが、ヤマダ電機さんで「本体+サウンバー」で20万(ポイントなし)でした。おまけでメガネももらいました。

納品はまだ先の予定なので先輩方に質問です。
サウンドバーとAVアンプを切り替えて使用されている方はいますか?
通常はサウンドバー、時々AVアンプといった感じで。
テレビ本体のHDMI切り替えでは出来ないと思うのでセレクターを使用することになると思いますが、おすすめや不具合などはありますか?

使用する環境は…

地デジを見るときは
テレビ→セレクタ→サウンドバー

映画、ゲームのときは
PS3→AVアンプ(ONKYO TX-SA606X)→セレクタ→テレビ

書込番号:14257490

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]の満足度5

2012/03/08 12:51(1年以上前)

アンプのHDMIスルー機能を使えば良いのでは?

・PS3→AVアンプ→サウンドバー→テレビ

アンプの電源連動が常に動くかもですが、アンプの連動のみOFFにして
アンプの電源を手動にすれば、セレクター噛まさなくても同様のことが出来るはずです。

アンプをPS3での使用時のみに使い、TV放送をサウンドバーで使うなら、

・PS3→AVアンプ→テレビ(HDMI2〜4のどれか)
・サウンドバー→テレビ(HDMI1)

これなら全て電源連動するので便利ですね。

書込番号:14258416

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 morifdさん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/08 23:22(1年以上前)

SEED大好きさん返信ありがとうございます。

>アンプをPS3での使用時のみに使い、TV放送をサウンドバーで使うなら、
>
>・PS3→AVアンプ→テレビ(HDMI2〜4のどれか)
>・サウンドバー→テレビ(HDMI1)
>
>これなら全て電源連動するので便利ですね。

なるほど、シンプルに出来そうですね。
ちなみにサウンドバーの電源はテレビからoffることは出来ますか?
両方onしてると音量調整したときに同じようにあがってしまいますよね。。。

SEED大好きさんもアンプ使用してますか?

書込番号:14261016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]の満足度5

2012/03/09 02:07(1年以上前)

>ちなみにサウンドバーの電源はテレビからoffることは出来ますか?
>両方onしてると音量調整したときに同じようにあがってしまいますよね。。。

リンクメニューからHDMI連動機器のオン、オフ出来るので
サウンドバーの電源オフも出来るはずです。

というより、リモコンでの操作まで完全にリンクするのは同一メーカーのみだと思います。
音量調整はTV、アンプのそれぞれのリモコンで行う事になるのではないかと。
オンキョーは東芝レグザリンクに準拠しているようなので、
レグザではTVリモコンのみで音量調整まで可能だと思いますが、他メーカーは分かりません。

だから、連動機能があっても学習リモコンを使う人が多いのではないでしょうか。

>SEED大好きさんもアンプ使用してますか?

当方、集合住宅で音量が出せない事、仕事の都合上、夜間〜深夜の視聴が90%位の為、
サラウンドヘッドホン(オーディオテクニカATL-DW5000)を使用しています。

アンプでサラウンド組んでみたいです(泣)。
アンプメーカーのカタログやHP見て、涎垂らしてます(笑)。

書込番号:14261594

ナイスクチコミ!0


スレ主 morifdさん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/09 09:00(1年以上前)

セレクター使わなくてもなんとかなりそうですね♪
納品したら参考にさせてもらいます、ありがとうございました。

自分も実家で大音量で映画見てるんですが
近々アパート暮らしスタート予定ですorz
音量は出せないと思いますが7.1の臨場感を味わうと止められないです…
早く3D+サラウンドを楽しみたいです(^^)

書込番号:14262084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

転倒防止策について

2012/03/07 22:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]

2月26日にこの機種をヤマダ電機で125,000円(ポイントなし、5年保証付き、カード払い)で購入しました。配達が3月10日なのですが、皆さんはテレビの転倒防止策をどのようにされていますか?
実は昨年の東日本大震災の時、福島県いわき市に住んでおり、震災でテレビが倒れ壊れてしまいました(三菱リアル46型で液晶画面にヒビ)。もともと地震対策として裏面にワイヤーを通しテレビラック(幅110cm3段2列かなり頑丈で重いです)にフックねじで2か所留めてありました。しかし、地震でラックは1m以上移動。ワイヤーは切れなかったのですが、フックが2個とも根元から折れテレビが吹っ飛んでいました。幸い、子供部屋にあった小型液晶テレビ(26型、付属の転倒防止ベルトで固定)は転倒はしたものの無事でした(周りに傷は付きましたが)。
約一年、小型テレビで我慢していましたが、価格も安くなったのでこの度購入したのですが、地震で壊れるのはもう勘弁です。何か、良い対策はありますでしょうか?

書込番号:14255795

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2012/03/07 23:03(1年以上前)

あの規模の地震では壁に貼付けでもしない限りふっとぶのではなかろうか。

書込番号:14256239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/07 23:06(1年以上前)

はじめましてm(_ _)m

先月820の55型を購入しまた。
気休めだとは思いますが、コジマで震度7まで耐えるらしい吸着タイプを設置しました。

どこまで耐えてくれるかは解りませんが、かなりの吸着ですよ(>_<)♪

書込番号:14256259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:24件

2012/03/08 00:42(1年以上前)

東日本大震災では転倒防止用ベルトをしたにもかかわらず転倒したという事が他の口コミにもありましたね。あのクラスの大地震では、無理みたいですね。
私は転倒防止用ベルトと耐震パットだけです。
でも、震度7クラスの地震には耐えられないと思います。
転倒しない事を願うだけだと思います。

書込番号:14256808

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/03/08 00:57(1年以上前)

まあ、何かしらやらないよりは対策した方がいいとは思いますが、後は結果次第でしょうね。

まあ、わかりませんが、TVの転倒方向を後ろに出来るようになれば、最悪パネル側から倒れて割れるってことがなければ一番でしょうけど。。。
そう考えれば、壁との隙間をそれなりに作って、後ろに倒れるように仕向けるって方法も有りかもしれません。で、当然周りからおちてくるものもない環境も大事ですが。

あとは、台座?ラック?にも左右されますから。台座?ラック?もしっかり動かないような対策も必要だと思いますが。。。
考えれば色々アイデア出るかもしれませんけど、まあやることやって、結果ダメだったら仕方ないでしょうね。

逆にそこまでやってれば、あとあと補償問題にも多少有利になったらいいでしょうし。

書込番号:14256870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/03/08 06:55(1年以上前)

皆さん意見ありがとうございます。
壁掛けについては、地震後移り住んだところは賃貸マンションなので壁掛けは無理です。
地震の時に住んでいたアパートは壁に亀裂も入りました・・・

耐震パット(吸着シート)も考えたのですが、
@シートに結構厚みがあるのでテレビがぐらつかないですか?
A設置後、画面の向きを変えたい場合、簡単に付け直しができますか?
B付けたところのラックの天板がはがれる事はないのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんが、震度7の地震が想定されるなど結構報道されたので少しでも有効な対策をしたいので・・・・安く買えるようになったといえ気に入って買ったモノなので・・・

保障については、前のテレビはコジマで5年保証を付けていたのですが地震は保障対象外でした。

書込番号:14257357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2012/03/08 11:55(1年以上前)

どこかに、シート&ワイヤーでもぶっ飛んだというのがあったと思います。
保護パネルのおかげで壊れなかったそうです。

書込番号:14258182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]の満足度5

2012/03/08 12:59(1年以上前)

大震災クラスの直撃を受けたら、建物自体も倒壊の可能性があるのに、TVの心配しても?です。

皆さんが仰るように、ラック自体に耐震マット引いたり、壁にTVをワイヤーで固定したりが
限界でしょう。

それで駄目なら諦めるしかありません。

そもそも、そこまでの大地震がきたら、自分が無事かも定かではありませんので
TVの心配しても仕方ありません。

素直に諦めましょう。
命の方が大事です。

書込番号:14258454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/08 17:28(1年以上前)

はじめまして(o^^o)

耐震マット(厚さ約0.5cm程度。震度7まで耐久可の表記あり)を使っています。
ラックはガラス台でテレビスタンドは純正のものを使っていました。
テレビスタンドの四隅に貼り付けて使っていましたが、ぐらつきはあまり感じられませんでした。
ただ、純正のスタンドからシアターバーに付け替える際、なかなかラックとスタンドが離れなく苦労しました。
横から水を少し流し込み、横から突ついたら剥がす事が出来ました。

ラックがガラス製だったので良かったのですが、木製の物だとわからないです(´;ω;`)
木目が粗い物だと剥がす際に少し剥がれてしまうかもです。

シアターバーには左右一つずつと前後に貼り付けています。
厚さがあるせいで少し浮きますが、自分には気にならない程度です(o^^o)

ご参考になれれば幸いです。

書込番号:14259275 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/03/08 23:17(1年以上前)

おたぬちさん。使用状況情報ありがとうございます。参考にさせていただきます。

TVの心配より命が大事。⇒当たり前のことです。
今回の質問は、「できるだけ使える(損害のない)品物を残したい」とのことから質問しています。今回の震災で家財道具の半分以上がダメになりました。少しでも助かるモノを残したいとの思いで質問させていただきました。

他に有効な手段があれば情報提供お願いします。

書込番号:14260992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2012/03/09 08:37(1年以上前)

シート4個くらいしかつけてない人がほとんどじゃないかと思いますが、
我が家は8個です。(ケーズの人がべったりつければ大丈夫って言ってました。3月11、12の両方とも大丈夫でしたし。)

書込番号:14262019

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2012/03/09 09:38(1年以上前)

我が家の家具は大きくて、下の段には本などの重いものが入ってるので、テレビパネルが前後に揺れることはあっても、浮き上がったり、歩くことはなかったです。

テレビ台が普通の大きさ、重さ以下だとあてはまりませんね。

書込番号:14262203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/03/09 21:55(1年以上前)

家財保険で、いんじゃね?

書込番号:14264849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2012/03/09 22:00(1年以上前)

皆さんのご意見を参考に、「転倒防止ベルト」+「耐震マット」でいきます。
後は運任せ・・・

書込番号:14264885

ナイスクチコミ!0


fokusさん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/16 18:35(1年以上前)

ほたるいかおやじさんへ

申し訳ないですが、どこのヤマダ電機で買いましたか?かなり安いねだんでしたので。

よろしくお願いします。

書込番号:14298075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/03/20 22:03(1年以上前)

fokusさん
しばらくパソコンを開けなかったので回答が遅れて申し訳ありません。
テックランド八千代店です。たまたま対応してくださった店員が良かったのか、一通り商品の説明を受け、値段交渉に入り、2回目で決定しました。
3月は決算処分で在庫があれば、もっと安く(?)なるのではないでしょうか?

書込番号:14320640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/21 00:47(1年以上前)

1年ほど前にそれらしき事柄を投稿したのを思い出しました。
<12872645>





書込番号:14321775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]

クチコミ投稿数:127件

上下に黒帯ができる映画とかを見てる場合
上側の両角は大丈夫なのですが、下側の左右の角から対角線上に光漏れが見えます
これは仕様でしょうか?

書込番号:14251776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/03/07 17:36(1年以上前)

こんにちは

ソニー、シャープ、パナ、東芝の液晶TV、CCFL,LED直下型、LEDエッジ型など色々使ってきた経験則なんですが、例えば、同じ機種を交換しても、個体差により、光漏れが右下にでたり、左下にでたり、逆に右上にでたりします。

メーカーの修理担当の人によると、パネル設置の段階で、性格に直角ではなくて、例えば0.1度傾くと、光漏れが、出てしまうと言われました。
スレ主さまのパネルは、恐らく、ちょっと上にズレて設置されてるのかもしれませんね。
もし、上から下に1〜2ミリずらすと、今度は上から光が漏れると思います。
本当に微妙なズレだと思うんで、完全に光漏れがない個体はレア品(かなり運がいい)だとおもいます。

これも経験上のことなんですが、光漏れがすくないメーカーは、シャープで、次にパナで、東芝とソニーは比較的光漏れがひどいです。まあ、明るいリビングなら問題ないんですけど、暗い部屋だと気になりますね。

かなり前(エコポイントの前)の書き込みで、光漏れが気になって返品したというものがありましたが、私が思いに、そんなに気にしてると、ソニーや、東芝のTVは買えませんよ^^。
気になったら、ソニーか、販売店に相談してください。
仕様かそうでないかについて、私は仕様だと思います。(交換したら、もっとひどいものが来るかもしれませんので、自己判断でおねがいします)

書込番号:14254549

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/07 18:37(1年以上前)

当方の個体も同じように漏れはあります。


下側の左右の隅が白く漏れて、上側も極僅かに漏れてます。

いずれも斜めに光が漏れてる感じです。


真正面から見るとあまり気になりませんが、
見る角度によっては目立ちます。


購入当初は気になりましたが、構造的にもソニー機では同症状は多いと思います。

エックスピストルさんも仰るように、仮に交換しても症状が改善されるかどうかは疑問符で、運任せな感じだと思います。

他社だともう少し目立ちにくいですが、構造上 多少の漏れはあると思います。


当方の個体はパネルに関して他に不具合は無く、交換して改悪したら厄介なので、仕様だと思って使ってます。


構造は違いますが、上位機種のHX920(直下型)も光漏れは多数報告されてますし、
ソニーの品質の悪しき部分だと思います。


もし、全白画面で目立つ黄ばみなどが見られるなら、点検を依頼された方がいいかもしれません。


書込番号:14254764

Goodアンサーナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件

2012/03/07 18:42(1年以上前)

>これも経験上のことなんですが、光漏れがすくないメーカーは、シャープで

UV2Aパネルですね。

先代モデルではまさしくそのパネルが採用されていたので指摘の光漏れはほとんど見られません。

基幹パーツでの話ですが、次期モデルでの改善を強く求める部分です。

書込番号:14254784

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2012/03/07 21:54(1年以上前)

エックスピストルさん,ザフキンさん

お答え、ありがとうございます^^
そうですか〜やっぱり仕様なのですね
安心しました〜

@starさん

シャープのUV2Aパネルはいいんですね〜

お答えいただいた方、ありがとうございました^^

書込番号:14255744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]

クチコミ投稿数:36件

インターネットの動画(有料映画・番組やNHKオンデマンドなど)を観たくて対応のテレビを購入を検討中です。
現在はKDL-40S2000ですがインターネット機能がないのと大きさもちょっと不満になってきたので55インチくらいに買い替えたいです。

まだ特にこのモデルに決めたわけではなくサイズ面からの質問で申し訳ないのですが以下のような環境で果たして55インチという大きなサイズが快適な画面になるものでしょうか?

契約回線:NTT・フレッツADSL・モアスペシャル(光が来ていない地域です)
ブロバイダー:plala(特に関係ないですか?)
通信速度:下り11.5Mbps ・ 上り2.5Mbps

はっきり言って昨今のインターネット環境では光が来ていない時点でものすごく条件が悪いですよね。
今インターネット動画は26インチのPCモニター試聴のみですがこれはまぁ普通に見ることができます。
ただ私の画質の認識に対するレベルが低いだけかもしれませんが。
因みに地デジテレビ放送は地方ですがケーブルテレビなので綺麗だと思います。

55インチなどという大画面ならこんな環境ではお話にならないでしょうか?
それなら何インチくらいまでなら何とかなるでしょうか?
またインターネット契約自体をNTTからケーブルテレビに変えた方が良いでしょうか?

みなさん、もっと良い地域にお住まいでしょうからすごくくだらない質問と思われるかもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:14243573

ナイスクチコミ!0


返信する
k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/03/05 14:13(1年以上前)

こんにちは。


>インターネット通信速度による画質について

通信速度と画質は関係ありません。切り離して考えてください。
(通信が遅いと画質が悪くなる、早いと画質が良くなるといったことはありません。)
通信速度が遅い場合、視聴中に画像と音声がプツプツ途切れる現象が発生します。


>契約回線:NTT・フレッツADSL・モアスペシャル(光が来ていない地域です)
>ブロバイダー:plala(特に関係ないですか?)
>通信速度:下り11.5Mbps ・ 上り2.5Mbps

ベストエフォートが上記であれば、視聴には問題ないと思われます。


>55インチなどという大画面ならこんな環境ではお話にならないでしょうか?
>それなら何インチくらいまでなら何とかなるでしょうか?

テレビ画面の大きさは全く関係ありません。
(画面が小さいから視聴できる、大きいから視聴できないといった問題ではありません。)
現にPCで動画が快適に観れているのであれば、問題ないでしょう。


結論として、テレビは好きな大きさのテレビを購入してください。
SONYならネットワークコンテンツが充実しているので、大画面で楽しみたいなら55インチか65インチがお勧めです。

書込番号:14244145

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]の満足度5

2012/03/05 21:18(1年以上前)

>55インチなどという大画面ならこんな環境ではお話にならないでしょうか?

画質面という意味なら26インチとは比べ物にならない位、
粗くなり、ノイズが盛大に目立つでしょう。
たた、当機には超解像が搭載されているので、まあまあ、見れるレベルでしょうか。
SD動画は超解像でも、DVDと同程度かもっと下と考えて良いでしょう。
HD動画なら、普通に見れる画質かと思います。

動画がHD配信している場合は回線速度がギリギリの感じです。
画質はHDでもブツブツと途切れてまともに視聴出来ない可能性が高いです。
ケーブルTVのネット回線がどの位の速度が出るかを確認して、
今より早ければ乗り換えた方が良いと思います。

配信映画を良く見るなら、アクトビラ、TUTAYATV等に興味が出てくるかもしれません。
その場合はブロードバンド環境は必須になりますので、ネット環境を見直した方が良いでしょう。


書込番号:14245937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2012/03/06 00:47(1年以上前)

k.i.t.tさん  ありがとうございます。

通信速度と画質は関係ないのですね。
画面がカクカクしたり一旦止まって読み込んだりするのとザラザラ感とをごっちゃにしていました。

>ベストエフォートが上記であれば、視聴には問題ないと思われます。

PC(24インチモニタ)ではYouTubeやGyaoの無料放送などはほぼストレスなしに視聴できるので、これは画面サイズが大きくなっても同じですよね。

理解できました、ありがとうございました。

書込番号:14247276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2012/03/06 01:33(1年以上前)

SEED大好きさん  ありがとうございます。

まずPCモニターは24インチでした、書き間違えてすみません。

26(24)インチに比べて55インチが荒くなりノイズが目立つというのは画面が大きくなっても画素数は同じ(補正なしとして)だからそうなるという、通常のTV放送でも起きる現象のことでしょうか?

SD/HDに関しては自分が見たいものはやはりHD配信のものが多くなると思います。
アクトビラは12Mbps程度以上となってますので本当にギリギリですね。

ケーブルテレビでは160Mコースというのもあるので検討してみます。

地域のケーブルテレビ会社がよくスーパーなどでキャンペーンとかデモンストレーションとかしているのですが勧誘や加入方法の説明はしてくれても田舎のせいかちょっと突っ込んだことを聞くとあやふやで本社に聞いて下さいなどと言われてしらけてしまい敬遠していました(^^ゞ

どうもありがとうございました。

書込番号:14247437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]の満足度5

2012/03/06 03:07(1年以上前)

>26(24)インチに比べて55インチが荒くなりノイズが目立つというのは
>画面が大きくなっても画素数は同じ(補正なしとして)だからそうなるという、
>通常のTV放送でも起きる現象のことでしょうか?

その通りです。
地デジでも画面が大きくなればなるほど、粗が見えやすくなります。

当方も23インチのPCモニターで動画等を見たりしますが、
同じ動画を40インチのTVで見ると補正無しではかなりキツイです。

HD動画が中心なら画質面は心配ないので、ネット速度の方が重要になりますね。
せっかくの高画質もブツブツ途切れていては、まともに視聴できませんから。

書込番号:14247587

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月25日

3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <340

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング