3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]
部分駆動に対応するエッジ型LEDバックライトを採用する46V型液晶テレビ(モーションフローXR480、オプティコントラストパネル)
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全179スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年12月21日 12:28 |
![]() |
0 | 0 | 2011年12月20日 21:48 |
![]() |
1 | 4 | 2011年12月17日 19:30 |
![]() |
1 | 4 | 2012年1月2日 23:18 |
![]() |
2 | 4 | 2011年12月11日 12:22 |
![]() |
0 | 0 | 2011年12月4日 00:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]
初心者です。よろしく。
46‐HX820を購入検討していますが、サウンドバーを付けたときにTV本体の角度が垂直にできるのかどうか。それと、別付けでオーディオシステム(5.1)を使用できるのかわかりません。
HDMIはできないみたいですが、他のケーブルだとどうでしょうか。
0点

サウンドバーは6度傾斜での固定のみです。
外部オーディオシステム(5.1ch)も利用できます。
接続されるシステムにHDMI入力があればHDMIでの接続が基本です。
書込番号:13922308
0点

早速の回答ありがとうございます。やはり、角度は固定でしたか。
今のTV台では使えませんので残念でした。
オーディオはよかったのですが。
書込番号:13922352
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]
皆さんに質問です。
サラウンドスピーカー(SS-380)と組んでますが、音声出力がテレビ側に戻ってしまいます。タイミングはランダムの様な気がします。最初は自動アップデートでデフォルトになったのかな程度に思っていましたが、最近は頻繁に戻ってしまいます。
サラウンドアンプの電源を入れればいいんですが、時々連動しないのもどうかと、まして同一メーカーですからねぇ、皆さんのシステムはいかがですか?
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]
みなさんは液晶の保護はどうなさってますか?
保護フィルムやパネルの購入を検討してますがオススメのものや使用感をお聞きできればと思ってます。
よろしくお願いします。
ちなみに家には妻と2人なので子供がイタズラみたいなことはないので画質を損なうなどのデメリットがあるのなら付けない方がいいのかなとも思ってます。
書込番号:13904207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>家には妻と2人なので子供がイタズラみたいなことはないので画質を損なうなどのデメリットがあるのなら付けない方がいいのかなとも思ってます。
逆に、なぜ「保護フィルムやパネルの購入を検討」なのか?と思ってしまいました。
理由は何ですかね?
個人的には、このスッピン状態のデザイン有っての「モノリシックデザイン」だと思っていたので。
過去の相談の多くは、やはり子供のイタズラ防止ばかり。
それに、付けた分、透過率は変わるし、その付けたものの反射も出てくる可能性も。
書込番号:13904266
0点

m-kamiyaさん、返信ありがとうございました。
確かに私もデザインも気に入ってこのテレビにしたので何でも付けるのもなぁとも思ってもいるのですが、自分も妻もそそっかしいので何か持ってるものが当たったり尖ったものが触れたり…なんてことがあったときのためにと思った次第です。
書込番号:13904304
0点

>自分も妻もそそっかしいので何か持ってるものが当たったり尖ったものが触れたり…なんてことがあったときのためにと思った次第です。
デザインを殺さずというなら、貼り付けるタイプの大型サイズの物となりますかね。
http://kakaku.com/pc/lcd-film/
を覗いてみれば、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000311677/
の様な物も有るみたいですが、画質面には影響が出そう。
過去、PDA,携帯と、この手の物を使ってきましたが、反射は必ず有ったので・・・
良い物が有るのかな?
それに、貼り付けタイプは、指紋等の汚れ対策にはなりますが、耐衝撃性向上は僅かなはずです。
耐衝撃性向上までというと、パネルタイプになるかと。
0.7mmとはいえ、「CORNING Gorilla Glass (コーニングゴリラガラス)」を使っているのだから、自分ならそのまま使いますけどね。
http://www.sony.jp/bravia/lineup/point_opti.html#gorilla
まあ、心配ならタイプを検討して導入するべきですが・・・・
書込番号:13905330
1点

度々の返信ありがとうございます。
せっかくいいテレビ買ったので画質が変わっちゃうのは確かに嫌ですね。
そのまま使うか塔か率97%以上のパネルタイプのやつでいくかしばらく悩んでみます。
書込番号:13905489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]
テレビ買い替えのため、この掲示板を数ヶ月チェックしましたが、一昨日ヤマダ電機にてついに購入しました。
230000円でポイント21%、3Dメガネ4つで手をうちました。
店員さんがかなり良い方で年末年始で買うための事前調査でお店に行きましたが、勢いで購入してしまいました。
4人家族なので、おまけの3Dメガネも購入に至った一つの要因です。納期が来年かもとの話でしたが、良い買い物
ができたと思います。皆さんの投稿が皆さんの参考になれば幸いです。
0点

お安くご購入されたようでうらやましい限りです。どちらのお店でご購入でしょうか?
出来ましたらレシート画像のUPを要望しますー!!
よろしくお願いします。
書込番号:13859199
1点

3Dメガネはどうでしたか?私もこの機種を買って、メガネをサービスしてもらいましたが、現在販売中の型番250ではなく、50でした。ひとつ前の型落です。たぶん売れ残りですね。だからサービスしてくれたのですね。もらえないより、もらって得した気分。型落ちでも、なんら問題なし。
書込番号:13888624
0点

自分も何処のヤマダで買ったのかと、レシートの画像のせて欲しいです。
今日、ヤマダで値段をきいたら、店や場所によりかわるといわれたのですが、
店舗名とかレシートなどの画像あれば上に交渉できるといわれたので、是非力をかしてください。
宜しくお願いいたします。
書込番号:13926774
0点

KDL-46HX800からの乗り換えで、四国のヤマダ電機で10月に購入しました。
現金値引きという形で、税込み22万ジャストで購入できました。
ポイントやおまけ(3Dメガネ等)などはありませんでした。
年末にケーズデンキで店頭価格を見ましたが、23万と提示されていました。
書込番号:13971747
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]
ソニーのKDL-55HX820とシャープLC-60Z5のどちらを購入しようかマジで悩んでいます。皆様のいろいろな好みもあると思いますが、いろんな意見を頂ければと思います。サウンド的にはヤマハのYSPでカバーしようと考えております。
0点

こんばんは
55インチとか60インチになると、4倍速ないと、かなり動きが見にくいです。
横方向に動く映像で、見比べて、残像感などで、判断してみてはいかかでしょうか。
あとパネルが、Z5はクアトロンということで、好みがわかれるパネルなので、色みをしっかりチェックしたほうがいいですね。
人によっては、ビールが、金属的な金色で不自然と感じる人がいるみたいなので、黄色系の色を中心に、意識して見てください。
あと、音に関してですが、YSPタイプのバータイプの特徴として、外見がすっきりまとまって、コンパクトでいいですが、使われてる、スピーカーユニットが小さいので、低音があまりでません。
さらに、使われる環境が、リビングや、本棚、机、洋服ダンスなどがあると、うまく反響できないので、YSPのカタログにのってるような、包み込まれるサラウンド感は得られません。
かなり音響に詳しい店員さんのいる店にいくと、YSPはおすすめできないと言われますよ。
ただ、売ればいいという店員が多い家電量販店に行くと、なんでもいいから売上を稼ぎたいので、ススメテくるようですが。
その予算があるなら、5.1chのホームシアターセットか、もしくは単体AVアンプを買って、スピーカーを買いました方が、みちがえるほど音がいいです。
書込番号:13858159
0点

エックスピストルさん、返信ありがとうございます。色味や残像感を確認したいと思います。サウンドですが、予算的にはそんなないので8万前後をみていました。5.1chにもしたいのですが、やはり配線が気になります。出来る限り配線は這わせたくない派です。YSP以外でおすすめはありますでしょうか?ONKYOやSONYあたりが良いかなぁとも思っておりますが、TV以上にこちらもどれにしたら良いものか悩んでいます。。。
書込番号:13859187
0点

こんばんは
確かに配線は、かなりわずらわしいですね。
ホームシアター専門店などにいくと、床や、壁に埋込み工事などありますが、かなりの費用がとられます。
そこで、みなさんもやられていると思いますが、私の場合は、天井のはしまとめて吊っています。
もしくは、ホームセンターなどで売られてるちょっとしたチューブの中にコードを通して床の壁際を這わせる方法ですかね。
ただ、どちらにせよ、めだちますね。
音響方面の好みは人それぞれなので、実際試聴なされる方がいいのです
多分ですけど、大画面TVを買われるということは、BD,DVDで映画を見られるんですよね。
そうなると、低音がしっかりでるものを買われた方がいいですね。
60インチになると、映像の迫力に音が負けないように、それなりのものが必要ですよね。
8万で、それを求めると、1例として、フロントスピーカー、ソニーf6000か、ケンウッドのLS-V530+サブウーファーは、オンキョーSL-A250か、ヤマハNS-SW210あたりで、センタースピーカーは、ソニーCN5000か、オンキョー308あたりで、サラウンドスピーカーは安めのブックシェルフか、今、ミニコンポで使われてるスピーカーあたりですかね。
のこるは、AVアンプで、オンキョーだと、最近、値下がりしてきたNA609
ソニーだとDH710かな。
オンキョーとソニーとしか書かれてないけど、デノン、ヤマハ、パイオニア、マランツなどもあり、音の傾向は全くちがいます。
結局、何が言いたいかと言いますと、私がいいと思った音は必ずしも、shu_11さんにとって、いい音とは限らないので、結局最終的には、自分で試聴するしかないということです。
ただ、アドバイスとして、各社の音作りの傾向は、高額のものでも、安いものでも、同じなので、気にいった音をだすメーカーで絞ってから、決められるといいでしょう。
書込番号:13859795
1点

KDL-55HX820とシャープLC-60Z5と購入を悩まれているようですね。
シャープ歴が長ければ、Z5でも不自然さは余り感じないと思います。
ソニー・パナ歴があると、デフォルト状態だと全体に黄色が強調されて観えるので、違和感を感じるかと。
クアトロン仕様は特にその傾向が強いです。
55HX920を現在使用していますが、こちらはデフォルト状態だともともと赤味が強い傾向にあるようです。
電気店の明るい照明下では、判断がつきにくいかと思いますが、人物の肌の色合い、時々入るCMでの赤色のロゴ(ドコモとか)の文字の色がZ5はソニー・パナとは色合いが違います。
ただ、60インチと55インチでは、電気店で感じるより大きな差があります。
HXシリーズは、55インチあるのですが自宅に置くとコンパクトに感じます。
作りも、華奢。スタンドはぐらつきます。
意外と小ぶりに感じるのはデザインのおかげでしょうけど。
Z5だとどーんとした大きさと筐体の作りのよさでガタつきがありません。
色合いのみ不満だったので、Z5からHX920に乗り換えたのですが画質を除いては、Z5がいいところもあります。(シャープのカスタマーは親切ですよ。)
60インチの迫力を選ぶか、画質優先で選ぶか ですかね。
色合いは別にして、液晶の品質ではZ5が上のようです。
書込番号:13877985
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]
引越しを機に、前々から気になっていたこのテレビを名古屋駅前LABIで買いました。
225,000円のポイント22%にて決済しました。
最初は228,000円の15%と提示されましたが、交渉して上記の条件にしていただきました。
クレジットカードだと、ポイント2%減と最初に言われましたが、それもナシにしていただいたので、クレジットカード決済をしてクレジットカードのポイントもつけることが出来ました。
納品は23日と3週間後ですが、最高のクリスマスプレゼントになりそうです。
帰りの電車では本当にこのテレビを買ったのか?他のテレビと間違えてないか?と何度もレシートを見てはニヤニヤしていました(笑)
あとは、これに合うテレビ台を探さなければならないのですが、このテレビをお持ちの方はどのようなテレビ台をお使いでしょうか?
ONKYOのD-108シリーズで5.1chを構築しようかと思っており、接続する機器はレコーダー、PS3、XBOXとありAVアンプ(SA-205HDX)とセンタースピーカーを入れると5台の機器を入れるテレビ台は中々見つかりません・・・
予算は3万円程でローボードタイプを希望していますが、お勧めの商品がありましたらご紹介よろしくお願い致します。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





