3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]
部分駆動に対応するエッジ型LEDバックライトを採用する46V型液晶テレビ(モーションフローXR480、オプティコントラストパネル)
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全179スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2012年4月8日 18:28 |
![]() |
0 | 1 | 2012年4月8日 12:29 |
![]() |
4 | 2 | 2012年4月8日 14:39 |
![]() |
1 | 1 | 2012年4月8日 00:02 |
![]() |
3 | 5 | 2012年4月7日 21:26 |
![]() |
0 | 1 | 2012年4月6日 22:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]
TV起動時の音について教えて下さい。
購入時当時は、リモコン操作で電源OFF、TV側主電源で切、翌朝TVをつけたときには起動音がなってました。当然、音の設定については、起動音、操作音はONになってます。
いろいろ試した結果、起動がする場合は次の場合のみです。
@TVがついている状態で、TV側の主電源を切る。その後、主電源をつけた場合。
ATVがついている状態で、リモコン操作でOFF。5分以上経過した後にリモコン操作でONした場合。
そこで、同じ機種をお持ちのみなさんに試して頂きたいのは、冒頭でも記しました現象、リモコン操作で電源OFF(あるいはTV側の電源スイッチでOFF)、次にTV側の主電源を切り、改めてTVの主電源を入れた場合、起動音がなるかどうかについてです。私の場合は、主電源を切った後、1日以上経過させた場合でもならないのです。故障でしょうか?
よろしくお願いします。
0点

こんにちは
本機種
●外付けUSBハードディスク録画対応
となっていますが
外付けUSBハードディスクは繋いでおられますか?
起動音といっても、外付けUSBハードディスクも考えられます。
付いているなら外しても同じか?
起動音が無くなれば 付けUSBハードディスク?
的違いならすみません。
一休み 拝
書込番号:14408597
0点

早速の回答ありがとうございます。
外付けHDDは設置しておりません。接続している機器は、HDMI接続のSONY製HDDレコーダーのみです。
書込番号:14408612
0点

どうしても、確認したいなら、展示してある店の店員さんに許可をとって、実験して確認するという方法もありますよ。
何故かというと、他の人と、スレ主の耳の聴こえ方はちがうので、答えられないと思います。
店頭の同じTVで同じ音がしたら、仕様なんでしょうね。
すいてる平日の夜8時以降なら、許可くれると思います。
書込番号:14409540
0点

そうですね。同じ機種で確かめるのが一番なのでしょうが、当方、田舎に住んでおり、同じ機種での確認が出来ないのです。ちなみに、友人のHX800では音がなりました。
>他の人と、スレ主の耳の聴こえ方はちがうので、
というのは、申し訳ありません。分かりません。
起動音とは、起動時に『ぴぽ〜ん』という音がすることです。これは、電源を切る前の音量と同じ音量で起動時に音がするものです。当然、音量を下げて電源を切ってしまうと、この起動音は小さく、聞き取れないかも知れません。
宜しくお願いします。
書込番号:14409681
0点

音声出力はテレビのスピーカーでしょうか?
外部スピーカーを接続している場合、そちらが起動完了するまで音声は出ませんので。
書込番号:14409970
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]
本製品をSONY RHT-G15 を台座にしています。転倒防止のベルトが取付できません。
このテレビの転倒防止ベルトですが、テレビの台座の穴から、皆さんはどう取り付けていますか?特にG15の場合、天板に穴がないため取りつけられません。どうしたらいいでしょうか?
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX820 [55インチ]
こんにちは。デジタル音声出力についての質問です。
パナソニックのSU-XR700へTVの光デジタルを接続しています。
この状態で、TV、アンプともに音声出力されています。
スピーカー出力→オーディオシステムとすると、TVの音声は停止し、アンプからのみ出力されアンプはAAC表示されます(音質も変化)。
しかし、しばらくすると、「オーディオシステムとの通信に失敗しました〜」と表示され、テレビスピーカーに戻ってしまいます(TVとアンプ経由両方から音声出力状態)。
これが機能すると使い勝手がよいのですが・・・・ソニーのアンプじゃないとだめなのでしょうか?
宜しくお願いします。
1点

原因は不明ですが、通信が失敗するとのメッセージが出ることからHDMIでの機器間制御信号が途絶えているように思います。
光ケーブルのほかHDMIケーブルも繋げていて、アンプとリンクしているなら一度解除して様子を見てはどうでしょう。
交換できるならHDMIケーブルを変えてみると効果あるかもです。
書込番号:14408707
3点

口耳の学様 こんにちは。
なるほど、リンクの方ですか。
「光デジタルで何を通信してるんだろう?」と不思議に思っていました。
電源同期OFF(同期ONは×)程度しかリンクしていませんでしたので切りました。
結果バッチリです。
これで、TVも普通にアンプ経由で視聴できるようになりました。
有難うございました。
書込番号:14409204
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]
本日購入しました。
ヨドバシカメラ、BICカメラ、ヤマダ電機の3店を廻りました。
ヨドバシ
120000円+10%ポイント+HDMIケーブル
5年保証なし
本日中の配送OK
BIC
126000円+20%ポイント
5年保証なし
1週間後の配送
ヤマダ
126000円+20%ポイント+カード払いOK
5年保証あり
1〜2週間後の配送
使っていたレグザが壊れ、急ぎ欲しかったのでヨドバシで購入しました。
ヤマダはもう少しポイントを付けてくれそうでしたが、納期の点で諦めました。
1点

HX820、実店舗でもかなり安くなってきましたね。
普段でも137000円の10%くらいでしたから(これでもずいぶん安くなった)
passxpassさんは良い買い物されましたね。
ビックですが、ヤマダのお尻ばっかり追いかけてるような気がして、
最近評価低いです。値段の付け方に面白みがない。
特に、個人的には一番好きだった家電屋なので、もっとがんばってほしいなぁ。
大してヨドバシはビック、ヤマダとは対抗せず、
独自の値段を付けていたりして、たびたび最安値になっていたりして魅力がありますね。
書込番号:14407003
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]
この機種もそろそろ在庫数に不安が出てきましたね。真面目に検討しないと在庫切れになりそうですね。
1 現在レグザ37Z7000+HDD使用にて、サイズ以外に不満は感じていません
2 主な利用方法はブルーレイ映画とPS3ゲームです(必要な時以外はTVを消した生活です)
3 レグザ47Z3と当機種とを比較検討していますが、デザインで当機種に傾いています
4 とりあえずレコーダーとの同時購入は考えていません(レコーダーは後でもイイという程度、パナか東芝かな)
最初はレグザ新型の買い増しと思っていましたが、フレーム問題や全体的な造りの甘さなどを感じて色々再検討し、デザインが素晴らしかった当機種が浮上しました。ただ、様々な場所でTVゲームはレグザ一人勝ちだと噂されていますので決めかねます。
PS3ゲームと映画画質で比較検討なさった方がいらっしゃったら感想など教えて下さい。ささやかな趣味が映画やTVゲームなので満足ゆくもので楽しみたいですね!
0点

>PS3ゲームと映画画質で比較検討なさった方がいらっしゃったら感想など教えて下さい。
ささやかな趣味が映画やTVゲームなので満足ゆくもので楽しみたいですね!
やる物にもよるけど今時のゲームやるなら画質より遅延対策出来てるかの方が重要だからその点では
ブラビアはレグザ程じゃないんだよな(GT5はブラビアの一部モデルに専用モード付いたのが
あるからブラビアでも問題無いだろうけど)
まあ・PSPをTVに繋げたり旧世代ハードでゲームやらないならブラビアでも良いんじゃないの
(1つでも当てはまるならレグザの方が向いてると思う)
書込番号:14404108
1点

やっぱりRDは最高で最強さん
早速のコメントありがとうございました。
調べたら調べるほど・・
「間違いないからレグザZ3にしとけ」って情報ばかりですね。「PS3を持ち込んで試したら?」という書き込みも多く見られますが、さすがにそれは嫌だなぁ・・
そもそもPS3+ブラビアでしたらソニーの鉄板商品ですから、相性最高のハズなんですけどね、レグザに軍配が上がるってのはやはりレグザがそれだけイイということでしょうね・・
やっぱりなかなか決めかねますね・・
書込番号:14404414
0点

>そもそもPS3+ブラビアでしたらソニーの鉄板商品ですから、相性最高のハズなんですけどね、
普通に考えたらそうなんだけどブラビアは未だにPSPズームに対応出来て無いのよね、
ゲームマシンは現世代機だけならブラビアでも行けなくもないけどそれ以外になると圧倒的に
レグザに負けるからね〜。
書込番号:14404445
0点

HXシリーズ全般で検索して見て下さい。
同じような質問が山とあり、ブラビアで問題ないといっている人もたくさんいます。
超タイミングにシビアで、ハードゲーマーでなければこの機種で大丈夫です。
3Dゲームに限ればレグザより優秀です。
書込番号:14405300
2点

やっぱりRDは最高で最強さん、SEED大好きさん
ありがとうございました。当機種で大丈夫と言う方が多いですね。PS3しかやりませんし、まあ問題ないでしょうねきっと。
デザイン重視で選んだほうが後悔も少なそうですしね、もう一回売り場に行ってじっくり観察してきます。
重ねましてありがとうございました!
書込番号:14406116
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX820 [46インチ]
みなさんはモーションフローどの設定でみてますでしょうか?スムーズ以外カクカクして使えないのですが…不具合なのか?もう一台四倍速のテレビがあるのですがそっちのほうがスムーズ動きます。もし不具合なら保証のあるうちに修理に出したいと思います。
書込番号:14401265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モーションフロー:標準、シネマドライブ:オート1で
ほぼ全てのコンテンツ見てますが特に不満はないですが。
確かに初動の1〜2秒カクカクする時もありますし、サッカー等ではスポンサーの看板等が
ボヤケますが、液晶では限界がありますので慣れるしかないでしょうね。
スムーズなんて人口的過ぎて違和感ありすぎ、ヌルヌルすぎて、
車酔いみたいな気分になりますので、常用できません。
書込番号:14401485
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





