3D BRAVIA KDL-40NX720 [40インチ]
エッジ型LEDバックライトを採用する40V型液晶テレビ(モーションフローXR240、オプティコントラストパネル)
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全60スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2011年7月10日 18:58 |
![]() |
3 | 4 | 2011年7月23日 00:06 |
![]() |
0 | 3 | 2011年7月6日 11:24 |
![]() |
0 | 1 | 2011年6月19日 07:04 |
![]() |
0 | 3 | 2011年6月12日 23:44 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年5月10日 23:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40NX720 [40インチ]
iPhoneからもMacのiTunes Storeからも検索で出てきましたよ。
PC/MacのiTunes Storeから一度試してみてはどうでしょうか?
書込番号:13231028
0点

文章が足りませんでしたねw
アプリで機器を探しても見つかりませんでしたと表示され接続できないんです。
書込番号:13234767
0点

私も最初、media remoteのみインストールした時は、NX720を検索できなかったのですが、その後、s-Entranceをインストール後、s-Entranceからmedia remoteを起動したら、なぜか、一発で検索で見つかりました。
s-Entranceをインストールされてなければ、試してみては?
書込番号:13236396
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46NX720 [46インチ]
これ、レビューもクチコミもな〜んにもありませんね。
ほとんど買った人も買いたいと思ってる人もいないってことでしょうか?
コメントする価値もないってことでしょうか?
私の買いたいリストにひっかかったのですが、他の機種に比べて何か良くないものでもあるのでしょうか?
1点

発売されて、約2ヶ月ちょっと
今のところ、可も無く不可も無くといったところでしょうか。
たまたま購入者にとって、書き込むほどの良悪がないだけの事かもしれません。、
少なくとも、マイナスの書き込みがない分、ある意味、いいTVなのかもしれませんねぇ。
ま〜しかし、まだ2ヶ月ですから、今から来るのかもしれませんけど…
書込番号:13220212
0点

すぐのお返事ありがとうございます。
可もなく不可もなく、、ですか。
う〜ん・・・^^購入しても長く飽きることがないと、解釈していいのでしょうか^^;
他の機種の様子も見ながら、も少し考えてみます。
書込番号:13220358
0点

あろうことかLGに一時期気持ちがふらついて、HX820かNX720にと
決心が固まって来た者です。私も書き込みがないこと気になっていました。
HX820との明確な差って、体感出来るほどのものなのでしょうか?
書込番号:13220510
0点

40NX720を購入しましたが、置き場所や予算に余裕があれば、やはり46インチならHX820を選びますね。画像の違いは明確で、地デジ放送を見ると、どうしてもNX720は、HX820に比べて平面的な感じがしますし、値段もそれ程安くない事が多いです。お近くの量販店で同じチャンネルでの放送をじっくり比較されては如何でしょうか?。在庫があれば、46HX900も比較対象でしょうね。3Dが不要、ネット関係もそれ程必要ないなら、HX900を選びますね。
書込番号:13284792
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40NX720 [40インチ]
本商品は倍速パネルで4倍速相当ですが、HX720、820の4倍速パネルの8倍速相当と大きな差はあるのでしょうか?
自分の目で確認したところ、明確な違いは感じられませんでしたが皆さんの意見を聞きたくて質問させていただきました。
個人的には、デモで流れていた映像ではどちらもカクカクせずに、スムーズに動いていたように見えるし、サッカーの様な動きの速い映像では上位機種であっても同じような残像が出ていたので、高画質を謳っている商品よりも、デザイン性が高く尚且つ安いNXに魅力を感じました。
もうひとつ最後にお聞きしたいんですが、リビングには2年ほど前のブラビアW5を設置しているのですが、NXはW5よりもかなり進化しているのでしょうか。W5でも充分なんですけどね。
0点

HX720のスムーズモードは、新規映像3枚挿入の4倍速ですが、
モーションフローXR480は、新規映像1枚挿入+バックライト制御で、8倍速相当をうたっていますので、
動画のヌルヌメ感を味わうならば、スムーズモードがよいでしょうね。
ハッキリ、クッキリとした画質が良いならクリアモードですかね。
書込番号:13160864
0点

連動すいません。
HX820もモーションフローXR480ですね。
NX720とHX720 820の差は、秒間24コマ収録のBlu-ray diskを、視聴するのが違いが一番分かりやすいと思います。
書込番号:13160949
0点

ずるずるむけポン、返信ありがとうございました。
先日、NX720を購入しました。何度も見比べましたが、価格差程の違いが判別できなかったのでNXで満足しています。
更に上位機種でさえシングルチューナーなので、比較的安いNXを購入しダブル搭載の機種が発売されたら買い替えればいいかなとも思いました。
書込番号:13220609
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40NX720 [40インチ]
このテレビに、オンキョーSLD−500を接続したいのですが・・・。
ちなみに、 SLD−500には、HIDM接続はなく、ピン接続になると思うのですが
あと、お勧めのオーディオのセットなど、低音がしっかり鳴る機種ありましたら
教えてください。
0点

サブウーファーのSL-D500のみ取りつけるのでしょうか?どうせならシアターセットを選んでスピーカーも音質アップした方がいいと思いますけど。
書込番号:13150001
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40NX720 [40インチ]
購入された方々に質問です。旧モデルのNX800でさかんに言われていた軋み音について、NX720では、どうでしょうか?改善されてますか?
参考URL http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000095222/#12704517
0点

もう3週、使いましたが、まったくありません、、思う所、冬とか、極端に寒いとき、暖房して、急に温度が上がるとか…
どちらにしろ、、まったくありません。
書込番号:13110558
0点

NX800を使っていますが、おそらく軋みの原因はフレームまわりの金属(アルミ?)だと思います。
NX720はフレームがプラスチック製なので、軋み音は出ないのではないでしょうか?
書込番号:13115164
0点

みなさま、レス、ありがとうございます!
NX720になって素材なども変更されているんですね!
参考になります!
書込番号:13125195
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40NX720 [40インチ]
NX800は純正スタンド(オプションではない方)の色は真っ黒なブラックではなく、グレイというかブラウンというか、真っ黒なブラックではなかったと思うのですが、こちらのNX720のスタンドの色はどうなっていますでしょうか?
最寄の量販店に行ってみたのですが、生憎在庫がないとのことで見れませんでした。
宜しくお願い致します。
0点

NX720に付属のスタンドは、プラスチック素材のブラックです。LX900と同じタイプです。カタログに写真出てます。
※NX800とは違います。
書込番号:12994033
0点

BLKICNさん、はじめまして。
製品のカラーリングについてはやはり実際にご自分の目で確認するのが一番だと思います。百聞は一見に如かず。そろそろ大型家電店では展示品が出ている頃なので、お店で確認してみてはいかがでしょうか?
書込番号:12995464
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





