3D BRAVIA KDL-40NX720 [40インチ] のクチコミ掲示板

2011年 4月25日 発売

3D BRAVIA KDL-40NX720 [40インチ]

エッジ型LEDバックライトを採用する40V型液晶テレビ(モーションフローXR240、オプティコントラストパネル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR240 バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-40NX720 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-40NX720 [40インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-40NX720 [40インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-40NX720 [40インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-40NX720 [40インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-40NX720 [40インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-40NX720 [40インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-40NX720 [40インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-40NX720 [40インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-40NX720 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月25日

  • 3D BRAVIA KDL-40NX720 [40インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-40NX720 [40インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-40NX720 [40インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-40NX720 [40インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-40NX720 [40インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-40NX720 [40インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-40NX720 [40インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-40NX720 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40NX720 [40インチ]

3D BRAVIA KDL-40NX720 [40インチ] のクチコミ掲示板

(133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-40NX720 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-40NX720 [40インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-40NX720 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
23

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

画質調整

2011/08/31 22:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40NX720 [40インチ]

スレ主 f40175さん
クチコミ投稿数:195件

この機種を購入し好みの画質に悪戦苦闘しております。
過去スレの設定を参考にしそこからいじっているのですが、
正面から見てもすこし白っぽい状態から抜け出せません。
どの辺をいじると液晶にありがちな白っぽさが解消されるのでしょうか?
できればこの機種の画質調整の項目での表現をお願い致します。

書込番号:13442514

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2011/08/31 22:54(1年以上前)

まあ、ある程度のところまで調整したら、後はできるだけ気にしないことです。
人間の眼は案外いい加減ですから、すぐに慣れてわからなくなります。
気にするといよいよ気になって不満が増幅されるばかりです。

書込番号:13442834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件

2011/08/31 23:31(1年以上前)

書込み番号[13250214]はご覧になりましたか。

この中で
・バックライト:眩しくない程度に下げる。最低にしてみる
・ピクチャー:80を目安に下げる
・明るさ:50以下は黒潰れするがそれでも良いなら40位まで下げてみる
・色温度:低いほど黄色っぽくなる。低1が一番原画に忠実
・黒補正:明るさと同じく強いほど黒の階調が潰れるがそれで良いなら中〜強にする
・アドバンストC.E:強いと白っぽく眩しいので切か弱
・クリアホワイト:白をより白くするので白っぽくなるかも。切にする。

こんなとこでしょうか。

書込番号:13443050

ナイスクチコミ!1


スレ主 f40175さん
クチコミ投稿数:195件

2011/09/01 12:34(1年以上前)

P577Ph2mさん
連絡ありがとうございます。
確かにそうですが、調整で改善される部分もあるので
まだがんばります。

SEED大好きさん
連絡ありがとうございます。
早速ためしてみようと思います。

書込番号:13444656

ナイスクチコミ!0


スレ主 f40175さん
クチコミ投稿数:195件

2011/09/03 21:32(1年以上前)

SEED大好きさん
本日必死に調整を行いました。
白っぽい状態ががらっと変わり自分の好みにの色になりました。
基本地デジしか見ませんので十分満足です。
最後までHX720と迷いましたが店頭で二機種が横並びで見れても
大きな変化が解らなかった為、デザインを選択して大正解でした。
(3Dでの問題の話がでますが私は3Dは眼がチカチカしてしまうので
見ることはありません。なんかの時の為、対応を選択しておいただけです)

しかし調整でこういう変化が起きるのは他社の液晶でも同じと思いますが、
調整をできない(しない)で液晶はまだまだだなと言っている人が
ものすごくいるんじゃないんでしょうかね・・・

私も5年前液晶否定派で(当時は誰がなんと言おうと見れたもんじゃありません)
プラズマを購入し調子が悪くなり今回の激安状況で
液晶に鞍替えしましたが、もうプラズマにはもどることはないと思います。
5年間での液晶の技術革新に感動しました。
あ、もちろんプラズマもすばらしいですがECO、薄さといったトータルコストパフォーマンスが私の中では液晶に傾きました。

書込番号:13455101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件

2011/09/03 22:15(1年以上前)

f40175 さん

改善されて良かったですね。
3Dは当方も同意見で今3Dは見る気しませんね。

>調整でこういう変化が起きるのは他社の液晶でも同じと思いますが、
調整をできない(しない)で液晶はまだまだだなと言っている人が
ものすごくいるんじゃないんでしょうかね・・・

その通りですね。東芝位でしょうかね、調整無しでもそこそこ見れるのは。
特にソニーはデフォルトの画質が変なので調整必須で知識が無い人はかなり苦労しますね。
ソニーの画質を店頭で見極めるのは難しいです。

せっかくの高画質回路ですから有効に使いましょう。

書込番号:13455365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 3D BRAVIA KDL-40NX720 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40NX720 [40インチ]の満足度5

2011/09/13 01:19(1年以上前)

参考までに私はこんな設定にしてます。

・バックライト:7
・ピクチャー:74
・明るさ:49
・色の濃さ:70
・色あい:緑6
・色温度:中
・シャープネス:60
・ノイズリダクション:オート
・MPEGノイズリダクション:オート
・ドットリダクション:オート
・モーションフロー:切
・シネマドライブ:オート1

詳細設定
・黒補正:弱
・アドバンスド.C.E:中
・ガンマ補正:標準
・オートライトリミッター:中
・クリアホワイト:弱
・ライブカラー:中
・ディテールエンハンサー:中
・エッジエンハンサー:中

色温度調整:
 Rゲイン:-1
 Gゲイン:-4
 Bゲイン:-3
 Rバイアス:-6
 Gバイアス:-9
 Bバイアス:-6

好みはあると思いますが結構自然な感じではないでしょうか。
f40175さんの満足した設定も良かったら教えてください。

書込番号:13493283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音質について

2011/08/26 20:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40NX720 [40インチ]

スレ主 f40175さん
クチコミ投稿数:195件

この機種を購入しようと思っているのですが、
予算の都合でサウンドバースタンドは購入できません。
そのままの状態ではどんな感じでしょうか?
やはり音が正面(表現が難しいですが)に出てこず
こもったような感じでしょうか?
又、人のしゃべる声なども聞き取りずらいでしょうか?
リビングなど家に設置しての意見が聞きたいです。
(店頭ではサウンドバースタンドで展示ばかいなのと回りもうるさく
判断できないので・・・)
ご意見よろしくお願い致します。

書込番号:13421886

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2011/08/26 22:14(1年以上前)

音質は薄いので設置場所を選びます。
後ろの壁からの反響を利用すれば良いかも。
テレビ自体の音はこもった感じになります。
普通にテレビ視聴なら悪くないかも?

書込番号:13422292

ナイスクチコミ!0


スレ主 f40175さん
クチコミ投稿数:195件

2011/08/26 23:21(1年以上前)

白い恋人?さん
連絡ありがとうございます。
白い恋人?さんは実際に家でこの機種でテレビを見ているのですか?

>後ろの壁からの反響を利用すれば良いかも。
とありますが、これ音はどこから出ていますか?
後ろと下?
今のテレビはベゼルの左右にスピーカーの為、違和感ないですが
白い恋人?さんはこの機種での音の出方に違和感ありなんでしょうか?

>テレビ自体の音はこもった感じになります。
普通にテレビ視聴なら悪くないかも?
とありますが、こもり気味だけど地デジ放送であれば問題ないレベル
(音マニアでなければ普通の音?)

すいませんが教えてください。

書込番号:13422631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2011/08/27 00:11(1年以上前)

この薄さなので、スピーカーは下向きなので後ろから聞こえ感じです。
私の場合機種違い(HX-820)ですが基本は同じだと思います。
(音楽番組や映画などでは物足りないかな?)
サウンドバースタンドは後からでも追加出来ます、音響よりもデザイン性なのでホームシアターよりは迫力に欠けます。

書込番号:13422844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

3D画質

2011/08/24 18:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40NX720 [40インチ]

スレ主 f40175さん
クチコミ投稿数:195件

この機種の過去スレに発言がなかった為質問ですが、
ブルーレイでの3D視聴は問題なかったでしょうか?
問題というのは3Dがうまく表示できないとか今一立体的に見えないなど
他の機種より3D効果が劣るかどうかです。
人により感じ方が違うので主観がはいるかもですが、
特に問題ないのかの感覚が知りたいのです。
何件か電気屋に行きましたが、電源を入れられる状態ではなかったのと
3Dを見れる展示になっていませんでしたので、
ぜひともご意見をお願い致します。

書込番号:13413557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2011/08/24 19:45(1年以上前)

3Dはどこも五十歩百歩だと感じます。

>何件か電気屋に行きましたが、電源を入れられる状態ではなかったのと
>3Dを見れる展示になっていませんでしたので、
>ぜひともご意見をお願い致します。


TVの画質は、人の意見を求めるより、絶対に実機で確かめたほうがいいです。


数軒で展示されているならば、店員に言えば、必ず確認させてくれるはず...
確認もさせてもらえない店なんかで買う必要はないです!


3Dならなおさら、確認もせずに買う人なんてほとんどいないですよ。

書込番号:13413773

ナイスクチコミ!0


スレ主 f40175さん
クチコミ投稿数:195件

2011/08/24 21:57(1年以上前)

サムライ人さん
連絡ありがとうございます。
確かに自分で確認しないと〜はその通りです。
ですが、主観が入ってもいいので他機種とさほど違いがあるとかないとかの
ざっくりした意見が欲しかったのです。
サムライ人さんのいうように3Dはどこも五十歩百歩だと感じます。
というように大きな差がないよ。という意見が多ければ
ま、そんなもんかとあまり気にしなくなれると思います。
微妙に2倍、8倍と差がつけられていますので・・・

書込番号:13414355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件

2011/08/24 22:19(1年以上前)

このTVは倍速パネルですので、クロストーク(二重像)がかなり気になると思います。
32EX720(倍速パネル)でクロストークが耐えられず、
パナの32DT3(4倍速パネル)に交換した方がいました。

3D重視で後悔したくなければ、
4倍速パネルのHXシリーズか東芝のZG2、パナのDT3かプラズマをお勧めします。

書込番号:13414465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40NX720 [40インチ]

スレ主 barberROCKさん
クチコミ投稿数:69件

事前にソニーのシアタースタンドシステムRHT-G550を購入しました。
サウンドバーを装着したこのテレビを気に入ってしまったのですが、RHT-G550の様なスピーカー内蔵ラックと併用して使用する事は可能でしょうか?
併用しても上手くリンクできるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:13408148

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/08/23 10:07(1年以上前)

基本的に複数のシアターから同時に再生するのはお勧めしませんが。
リンクすると自動でラックシアターに音声が切り替わるような気がしますね。

書込番号:13408350

ナイスクチコミ!1


スレ主 barberROCKさん
クチコミ投稿数:69件

2011/08/23 12:58(1年以上前)

ありがとうございます。
サウンドバーはニュースなどを見る時にテレビのスピーカーとして、
シアターラックは映画などを見る時に使い分けようと考えてました。
やっぱりサウンドバーもシアタースピーカーとして同時に再生されちゃいそうですね。

サウンドバーのスピーカー機能無しのバーも出してくれたらいいのにな〜。

書込番号:13408788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2011/08/23 14:36(1年以上前)

SU-B401Sを電源スイッチ付のタップにつなぐ。
RHT-G550は電源スイッチがあるので必要時に電源入れる。
使用時にどちらかの電源入れれば切り替えて使えるんじゃないでしょうか。

書込番号:13409091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2011/08/24 00:16(1年以上前)

繋ぎ方をテレビとサウンドバー(SU-B401S)、レコーダー→シアターラック→テレビにすれば別々に使い分け出来ると思います。
サウンドバーはテレビ側のリンク操作で消音出来ます。

書込番号:13411266

ナイスクチコミ!1


スレ主 barberROCKさん
クチコミ投稿数:69件

2011/08/24 10:38(1年以上前)

ひまJINさん、白い恋人?さん ありがとうございます。

昨夜、KDL-40NX720が届いてRHT-G550の上に付属のスタンドで設置しました。
リンクでニュース、シネマ、音楽など番組毎にでサウンドモードが自動的に切り替わるんですね。サウンドバーのスピーカー機能は必要ないかも?




書込番号:13412267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ロゴイルミネーション機能

2011/08/07 11:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40NX720 [40インチ]

スレ主 翔馬☆さん
クチコミ投稿数:24件

こちらのテレビには[ロゴイルミネーション機能](電源ON/OFFでパネル中央下にあるSONYロゴが光る機能)はありますか?

書込番号:13345561

ナイスクチコミ!0


返信する
Ken16Mさん
クチコミ投稿数:2件

2011/08/07 16:56(1年以上前)

SONYエンブレム表示機能があります。OFFにすることもできます。

書込番号:13346591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 翔馬☆さん
クチコミ投稿数:24件

2011/08/08 10:19(1年以上前)

回答ありがとうございます(^^)

エンブレムというのはパネル下部中央にある[SONY]のロゴという事でよろしいでしょうか?

書込番号:13349577

ナイスクチコミ!0


Ken16Mさん
クチコミ投稿数:2件

2011/08/09 07:33(1年以上前)

はい、そうですよ。

書込番号:13353191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビ画面の明るさを固定したい

2011/07/28 19:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40NX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:104件

ソニーの液晶テレビにゲーム機を高画質に映るかどうが実験しました。
とその時突然画面にトラブルらしきものがみえました。

KDL-40NX720 を購入したいと思い電気店に協力して
もらい特別にゲーム機をつながせてもらいました。

プレイステーション2 ソフト ファイナルファンタジー10 12 ビデオ入力端子(黄)

まず、NX720にPS2を黄色端子につないでFF10を起動しました。画面みるとスクウェアロゴ
FF10プロジェクト1999〜2001の後に英語でスタッフロールがでますよね?
その時、NX720は画面が暗いと感知したら画面のスタッフロールまで暗くしてしまうのです。
画面が暗いまま、明るい画面になると通常に戻るのですが。それと画面が真っ暗な時に、
例えば画面左上にリモコンで入力端子のボタンをビデオ1を選択するとその文字までは
真っ暗になってしますのです。上記と同じように画面が明るくなると文字も明るくなるのです。

とゆう状況です。どうにかして画面の明るさを固定したいのですが。
とうかお願いします。改善方法を教えて下さい。

モノリシックデザイン好きです。このテレビはデザインが好きなので
購入は第一候補になってます。どうかこのテレビが買えるようにしたいです。

書込番号:13306156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件

2011/07/28 20:30(1年以上前)

シーンセレクトはゲームにしましたか?
ゲーム用画質で試して見て下さい。

調整としては、画質の詳細設定から

・黒補正:切
・アドバンストC.E:切
・オートライトリミッター:切

あとは、インテリジェント人感センサーを切で試して見て下さい。

症状的には「アドバンストC.E」、「オートライトリミッター」が
怪しいと思います。

あと、同じようなスレを既に立てているので、
内容が続いている時はそっちを優先的に使って下さい。
書きっぱなしはダメですよ。

先のスレではゲーム画質にこだわっていましたが
東芝や40HX720と比べて、この機種は画質がかなり落ちますが良いのですか?
デザインは捨てがたいですが、画質がいい方が良いのでは?
同価格で42Z2買えますよ。たぶんゲーム画質は一番ですよ。

あと、注意なのがこの機種はアナログ入力端子はTV本体に付いてません。
別途、付属アダプターで接続することになります。
ソニー40インチなら40HX720の方が接続面でも配線しやすいですよ。

書込番号:13306467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2011/08/07 03:43(1年以上前)

SEED大好きさんまたまたご回答ありがとうございます。返事送れて申し訳ありません。
仕事上の関係で返事遅れました。スレは「明るさを固定したい」の時に詳しく教えてくれる
回答者さんがいなかったので使いまわしして申し訳ありません。

はい、今日家電量販店でまた、プレステ2、Wiiを繋がせていただきました。
やはり、SEED大好きさんの教えてもらった通り画質の詳細設定から調整しましたが
動作は画面が明るい時は文字が明るくて、暗い時は文字も暗かったです。
改善方法を教えてもらっても改善出来ないのはこれは使用しかしょうがないですよね。

あと、今日繋いだ時に一緒に40NX720の画質もみました。ソフトはグランツーリスモ4、
端子はもちろんD端子ケーブルで接続しました。画質はまぁギザギサがいっぱいで
荒い画像で東芝のテレビの方が綺麗でした。げどソフトがFF12のCGムービーの時は
ギザギザの荒い画像は気にしませんでした。

書込番号:13344714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2011/08/07 03:47(1年以上前)

訂正

誤→改善方法を教えてもらっても改善出来ないのはこれは使用しかしょうがないですよね。

正→改善方法を教えてもらっても改善出来ないのはこれは仕様しかしょうがないですよね。

失礼しました。

書込番号:13344717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件

2011/08/07 05:39(1年以上前)

ダメでしたか。

あと、考えられるのはシーンセレクトを「シネマ1」にする事です。
色温度が低いので中か低1にして、その他は弄らす映して見て下さい。

「シネマ1」はマスターモニター画質で全ての高画質回路がオフになってます。
これで症状が変わらなければ無理ですね。
ソニーの使い方相談窓口に
「アナログ接続のPS2、Willは明るさ固定や高画質化は出来ないのですか」と
問い合わせても良いかもしれません。

どうしてもソニーにしたいならADコンバーターかAVアンプで
先のスレようにアナログ入力からデジタル出力に変換すれば改善するかもしれません。
しかし、NX720はX-reality Proでは無く、X-realityです。
仮に症状がデジタルで改善しても画質はHX720の方が上です。かなり差があります。

ソニーのTVはアナログ接続は期待しない方が良いと思います。
デザイン良くてもゲームがまともに出来なければ意味ないですよね。

個人的にアナログ接続のゲームをやるなら42Z2で決まりだと思います。
ゲーム画質もTV画質も40NX720より上で、多少安いです。

・40NX720or40HX720+安いアンプかADコンバーターのセット
・東芝42Z2
それしか選択肢は無いですね。

書込番号:13344800

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3D BRAVIA KDL-40NX720 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-40NX720 [40インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-40NX720 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-40NX720 [40インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-40NX720 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月25日

3D BRAVIA KDL-40NX720 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <372

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング