Wooo L37-XP07 [37インチ] のクチコミ掲示板

2011年 5月中旬 発売

Wooo L37-XP07 [37インチ]

地上デジタルチューナを3基搭載する「クリアLEDパネル」採用の37V型液晶テレビ(320GB HDD内蔵)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:液晶倍速120コマ バックライトタイプ:エッジ型 Wooo L37-XP07 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Wooo L37-XP07 [37インチ] の後に発売された製品Wooo L37-XP07 [37インチ]とWooo L37-XP08 [37インチ]を比較する

Wooo L37-XP08 [37インチ]

Wooo L37-XP08 [37インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 9月10日

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速120コマ バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo L37-XP07 [37インチ]の価格比較
  • Wooo L37-XP07 [37インチ]のスペック・仕様
  • Wooo L37-XP07 [37インチ]の純正オプション
  • Wooo L37-XP07 [37インチ]のレビュー
  • Wooo L37-XP07 [37インチ]のクチコミ
  • Wooo L37-XP07 [37インチ]の画像・動画
  • Wooo L37-XP07 [37インチ]のピックアップリスト
  • Wooo L37-XP07 [37インチ]のオークション

Wooo L37-XP07 [37インチ]日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月中旬

  • Wooo L37-XP07 [37インチ]の価格比較
  • Wooo L37-XP07 [37インチ]のスペック・仕様
  • Wooo L37-XP07 [37インチ]の純正オプション
  • Wooo L37-XP07 [37インチ]のレビュー
  • Wooo L37-XP07 [37インチ]のクチコミ
  • Wooo L37-XP07 [37インチ]の画像・動画
  • Wooo L37-XP07 [37インチ]のピックアップリスト
  • Wooo L37-XP07 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP07 [37インチ]

Wooo L37-XP07 [37インチ] のクチコミ掲示板

(178件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo L37-XP07 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo L37-XP07 [37インチ]を新規書き込みWooo L37-XP07 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
27

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP07 [37インチ]

クチコミ投稿数:5件

XP07とHDMIにて接続したDVDプレーヤーにて、アスペクト比4:3で記録されたDVDビデオを再生する際、そのままの画面比率(4:3)で視聴することはできるのでしょうか?
XP07のリモコンでワイド切替をしても「フル」「フルHD」「ズーム」「スムーズ」しか選べず、設定メニューからも「ノーマル」を選べません。またHDMI入力のワイド制御信号検出をする/しないにしてみたりと色々試してみしたが、どうしてもフル画面で表示され、映像が横長になってしまいます。。。
DVDブレーヤー(DVL-BP1)側でも設定を探してみしたが、それらしい項目はありませんでした。
どなたかご存知でしたらご教授ください。

書込番号:13647773

ナイスクチコミ!0


返信する
APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2011/10/19 22:17(1年以上前)

>DVDブレーヤー(DVL-BP1)側でも設定を探してみしたが、それらしい項目はありませんでした。

TV画面選択は?(初期設定=16:9ワイド)
HDMI解像度設定は?(初期設定=自動)
←テレビ側で選択肢(=ノーマル)が出ないのはプレーヤー側の設定が影響しているかもしれません。
(推測ですが、HDMI解像度設定を480pに変更することで選択できるようのなるかも。)

書込番号:13650024

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/10/19 23:54(1年以上前)

APC2さん
ご回答ありがとうございました。
おっしゃるとおり、DVDプレーヤー側でHDMI解像度設定を480pに変更したところ、XP07側でノーマルを選べるようになりました!ありがとうございました!!

書込番号:13650657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

どんどん値上がりしてますね

2011/10/18 14:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L42-XP07 [42インチ]

クチコミ投稿数:27件

こちらのテレビを買おうと決めてからどんどん値上がりしていき、
買うタイミングを逃してしまっています^_^;

また下がることはあるのでしょうか??

書込番号:13643969

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に5件の返信があります。


vision-ccさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/20 02:31(1年以上前)

おすすめの機種ですが

この際、思い切って
Wooo P46-XP07 [プラズマ46インチ]
買っちゃいましょう

値上がりのタイミング遅れてるみたいだし

46インチに魅力を感じないなら別ですが

こちらも決断は早いほうがいいですよ

書込番号:13651184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/20 07:43(1年以上前)

L37-XP07はまだ安いですよ

書込番号:13651524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2011/10/20 11:35(1年以上前)

分かりづらい質問の仕方で申し訳ありません。

37〜42(第一希望は42)インチのテレビをリビング用に購入したいと思っています。

リビング隣の和室にレグザのテレビ32R1とパナのブルーレイレコーダーDMR-BRT300を設置し、
LANでつなぎ双方の録画番組を見たいと思っています。

希望としては
・内臓録画機能(できればW録画)
・操作が簡単
・DLNA機能
以上です。

メーカーにはこだわりはありません。
値段は安ければ安いほど嬉しいです。

よろしくお願いします。

書込番号:13652178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/10/20 12:03(1年以上前)

双方の録画機能とDLNA視聴ってテレビのみの購入で考えるなら、DLNAサーバーとクライアントの両対応のテレビが必要ってことになります。

そうなるとやはりWOOOのXPとかになるかな〜って感じですね。
あとはビエラRB3、ソニーHX80R、EX30Rですが、ソニーはダブルチューナーなのでW録は可能ですがW録中に別番組は見れないです。

書込番号:13652261

ナイスクチコミ!2


vision-ccさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/22 03:09(1年以上前)

ちわわ1103さんに逆質問です

こちらのテレビを買おうと決めたのは
★いつなのですか
★なぜこの機種にしたのですか

値段は安ければ安いほど嬉しいのはわかりますが
★一応のご予算は?

37〜42(第一希望は42)インチ
★これは37インチ以上はほしいけど42インチより大きいのは困るということですか
純粋に安さを優先すれば37インチになりますが

★最後に、今、頭の中で、底値で買いたい気持ちと、できれば早くほしいという気持ち
どちらが強いですか

書込番号:13660172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2011/10/22 10:47(1年以上前)

vision-ccさんの質問に答えます!!

こちらのテレビを買おうと決めたのは
★いつなのですか
10月に入ってからです。
こちらで質問させていただき、おすすめしていただきました。

★なぜこの機種にしたのですか
w録画、DLNA機能がついていたからです。

値段は安ければ安いほど嬉しいのはわかりますが
★一応のご予算は?
8万円未満です。

37〜42(第一希望は42)インチ
★これは37インチ以上はほしいけど42インチより大きいのは困るということですか
純粋に安さを優先すれば37インチになりますが

できれば42インチが欲しいですが、予算上37インチでがまんしようかと思っています。

★最後に、今、頭の中で、底値で買いたい気持ちと、できれば早くほしいという気持ち
どちらが強いですか
底値で買いたいです^_^;

書込番号:13661172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/22 12:58(1年以上前)

このスペックで7万以下だったら即買いだったと思いますけど
もうそこまで下がることはないでしょう(あったとしても一瞬で売り切れる

参考になるか分かりませんが
最安値+1,000円以下の店が5店舗以下になったら購入の判断しましょう

今の最安値からさらに5,000円安くなるか考えてみるのも良いかと思います
(5,000円未満なら後悔しにくい為)

以上の事などからL37-XP07がおすすめ

書込番号:13661762

ナイスクチコミ!0


vision-ccさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/22 14:52(1年以上前)

お答えいただいた内容から察するに、

やっぱり機種はXP-07だとおもいます

★操作が簡単
★DLNA
★W録
●特筆すべきは3チューナー
●あまり触れられていませんが
 テレビが壊れて交換することになっても
 ビデオカセットのように新しいテレビで使えるiVDR-s
 (このテレビを選んだ人はしってるとおもうけど、
  他社の外付けHDDにあたるとおもってください、
  語ると、長くなりますので とにかく良いです)

一番痛いのは、やはり買いどきを逃した
たぶん、次、突然安くなっても、買えるかどうか、
ずっと値動き視てるよりも、新しいテレビ観た方が幸せです

底値からかなり上がって買うのって悔しいですね
買ってから下がるほうが、物があるのと早く楽しめたから、まだいいです

●本題ですが
底値ってのがなかったら予算的にぴったりの

L42-XP07

あまり値下がりしなかった
P42-XP07

37インチで我慢、う〜ん、ずっと我慢したと思うのはどうでしょう
見るたびにもっと大きいの買えたのにって思うのでは

もう1万円何とかするようになりますが
P46-XP07、1万円分くらい十分満足するとおもいますよ
ほぼ底値だし、

おすすめの順番は

@P46-XP07 AP42-XP07 BL42-XP07
 37は勧めません、たぶん後悔すると思います我慢だし
 (COUNT DOWNさんゴメンナサイ)

ここ液晶テレビの口コミですけど、プラズマもいいですよm(__)m(^^ゞ

背中をもう一押し、WoooはTポイント1000円分もらえます

書込番号:13662188

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2011/10/22 21:27(1年以上前)

COUNT_DOWNさん、vision-ccさん
ありがとうございます。

>テレビが壊れて交換することになっても
 ビデオカセットのように新しいテレビで使えるiVDR-s
 (このテレビを選んだ人はしってるとおもうけど、
  他社の外付けHDDにあたるとおもってください、
  語ると、長くなりますので とにかく良いです)

なんだかとてもわくわくする情報ですね!!
いまいち意味は分かっていませんが(^^ゞ

>一番痛いのは、やはり買いどきを逃した
そうなんです('_')
パナのブルーレイレコーダーDMR-BRT300も一緒に購入予定で、予算10万だったのですが
主人と相談しているうちにどんどん値上がりしていき・・・
損した気分になってしまうんですよね。
でも、評価もいいようなので売り切れてしまう前に購入しなければ!!と思えるようになりました。


プラズマをすすめてくだささいましたが、液晶とプラズマの違いがよく分からないのです。
プラズマのほうが映像が滑らかで高級なイメージがありますw
重量が液晶より重く、映り込みがきになる・・・そのくらいの知識しかありません(^^ゞ

プラズマの良さを教えてください。

>WoooはTポイント1000円分もらえます
え!!!そうなんですか?Tポイントはどうやってもらえるんですか?
Tポイントカードで買った場合にもらえるのでしょうか?
申請するのですか?


書込番号:13663952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2011/10/22 21:58(1年以上前)

>>テレビが壊れて交換することになっても
 ビデオカセットのように新しいテレビで使えるiVDR-s
 
>なんだかとてもわくわくする情報ですね!!
>いまいち意味は分かっていませんが(^^ゞ

「iVDR-S(iVDR-Secure)は、コンテンツ保護が必要なデジタル放送コンテンツ
 を記録し、規格に準拠した他の機器で読み出しや追記、書き換えなどができる
 唯一のリムーバブル・ハードディスクです。」
 出典:http://www.ivdr.org/jp/faq/#06

他社での外付けHDDは、基本的に接続されたHDDとTVが「一対」になって動作するもの
です。TVが故障などで交換となった際は、HDDに撮り貯めていた録画が全て再生不可
となります。(著作権の絡みなどで、録画データに対して故意に制限を付与している
ためです)

一方、「iVDR-S」は対応機器同士であれば、別のTVに付け替えても再生が可能です。
このあたりが他社での外付けHDDより便利に使える点でしょうか。


>プラズマをすすめてくだささいましたが、液晶とプラズマの違いがよく分からない
>のです。
>プラズマのほうが映像が滑らかで高級なイメージがありますw
>重量が液晶より重く、映り込みがきになる・・・そのくらいの知識しかありません(^^ゞ

高級かどうかは別として、「映像が滑らか」には個人的には同意です。
但し、消費電力は液晶TVより大きいです。使用時間にもよりますが、年間の電気代で
数千円程度の差が出るかも。この差をどう考えるか。
映り込みについては、機種によりけりでしょう。液晶TVだってグレアパネルのものは
映り込みは気になりますし、プラズマTVでも上位機種は映り込み対策が考慮されている
のでしょうか、然程気にならないです。
ちなみにプラズマTVは「熱い」と酷評されることもありますが、個人的な実感としては
「そんなに熱くはならない」です。
最後に・・・、プラズマTVは焼き付きしやすいので、静止画像を長時間映すことは避けた方が
Betterです(例えばゲームなど)。視聴時に少し気を使ってあげる必要があるかなぁ・・・と。

ちなみに我が家では、プラズマと液晶、両方とも使用中です(無論別々の部屋でですが)。

書込番号:13664174

ナイスクチコミ!0


桃缶。さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/28 19:00(1年以上前)

>Tポイントはどうやってもらえるんですか?

T-SITEの「ポイント申請手続き」→「日立Wooo」って所から申請すると貰えます。
購入後一カ月以内&指定機種のみです。
私も申請しましたよ〜〜♪

書込番号:13690326

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2011/10/29 10:11(1年以上前)

やはりこのL42-XP07を購入することに決めました!!

Tポイントを教えていただいたのも購入の決め手になりました。

みなさん、ありがとうございます!!

書込番号:13693071

ナイスクチコミ!0


vision-ccさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/30 01:21(1年以上前)

ちわわ1103さん
もう買っちゃいましたかね

書き込みを整理しててた途中で多少間違いがあるかも知れませんが、取り急ぎ、

私の意見としましては、このクラス(サイズ、倍速)では
プラズマのほうがいいです、今、価格少し安いですし

●液晶とプラズマの違いですが、

プラズマは、画質はほぼ完成されていると思います
画素数においても、現時点では必要十分
構造もわりと単純ですので品質も安定してると思います

液晶は、軽量、省電力は問題ないですが、画質はまだまだ改善の途中です
LEDの採用により更に省電力化と、鮮やかさが増しました

液晶のほうがキレイという意見の方も多いと思いますが、確かに鮮やかさにおいて、プラズマを超えていると思います

でも、意図的に作られたテロップ等、始めのうち綺麗な色だなと感じますが、驚きの時期を過ぎると、
目障りに感じてきます、鮮やかな服など、よく考えてみると、こんなに鮮やかなのは不自然だなとおもい
明度、彩度を下げたほうが自然です、

●という訳で私のお勧めは、現時点ではプラズマです
 とくに、没頭してじっくり観たいという人には

映り込みはブラウン管テレビよりも少ないですし
テレビに限れば、最近は液晶もプラズマも大差ないと思います
映り込みが気になるのは電気屋さんで見た時くらいでしょう

お店ではプラズマが暗く感じますが、実際の使用はもっと暗めで使用しますので

重量もブラウン管テレビに比べたらはるかに軽いですし、模様替えくらいなら問題ないでしょう

消費電力にしても、いつも最高出力で真っ白い画面表示してるわけではないので、
実際の消費電力はそんなに気にするほどではないと思います
液晶と違って、黒い画面は本当に発光していませんから

焼き付きですが、断定はできませんが、今のプラズマは、普通に使用するぶんには、
そんなに気にすることはないと思いますが、
極端な使い方をすれば焼き付きを起こす可能性があるということは知っていたほうがいいです、

Q&Aにはこう書かれています
焼きつきを発生しづらくするためには
焼きつきは、ご購入当初ほど起こりやすいので、特にご注意ください。
固定画像を含まない動画映像で約5ヶ月(約700時間)ご使用頂くと、起こりにくくなります。


リビングで大画面なら液晶4倍速でも??な機種が多いですが

プラズマなら問題ありません、ごく自然に観賞できます

書込番号:13696629

ナイスクチコミ!0


vision-ccさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/30 01:31(1年以上前)

この辺も参考にしてみてください
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000236449/#13581956

書込番号:13696659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/10/30 19:09(1年以上前)

いざ買おうと思ったらプラズマが安くなってて迷っているところでした(*^_^*)

またまた気持ちが揺れw



やっぱりプラズマにします!!

書込番号:13699714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/31 01:46(1年以上前)

色々迷われていらしゃるみたいですね。
私はプラズマが値上がり傾向だったので、急ぎ液晶を買ったのですが少し後悔。
↓をご覧下さい
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000236444/#13621494

リビングに置いていたHP05(プラズマ)を隣室にもって行き、XP07(液晶)のフルハイに置き換え設置後の感想は「ええ〜!?フルハイよりハーフハイビジョンのプラズマの方が綺麗だった・・・」です。

液晶は色鮮やかですが、のっぺりとした感じなんです。2台同時でNHK大河ドラマを見比べてみたらプラズマは画像が自然で、奥行き感が感じられました。こだわりの無い主人は「どっちでも大して変わらん」と言いますが、アメトーク等のバラエティー番組の派手なスタジオ背景を視聴するとギラギラした感じがします。

映りこみも、プラズマよりましかと期待していたのですが、ほぼ同じ位に映り込みします。
ただ、土台の大きさや画面の厚みが液晶はコンパクトに作られていて軽いので移動は楽です。

比べる対象が無ければ慣れて気にならないのかもしれませんがね。良し悪しです。

あと、購入後のTポイントの申請も必須ですが、T-SITEに登録されている家電ショップ経由で購入するとTポイントが加算されてお得ですよ。

書込番号:13701643

ナイスクチコミ!0


vision-ccさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/31 22:08(1年以上前)

ちわわ1103さん
書き込み間に合ってよかったです

一応液晶のスレなので意見もチョッびっと遠慮してました

それと、今、流行りはLED液晶ですから、あまり強くは言えないかなって(^^ゞ

でも、流行は販売する側に意図的に作られる感もありますし、
マスコミはそれを助長する傾向も無くはないと最近よく感じます

クレタコラ さんから最新のレビューを読ませて頂いたので、
より強くお勧めできます
やはり今の買いはプラズマです


もう、ショップ選びの段階ですね、次に迷いそうなのが、
お店と、長期保証ですね、

価格ですが、送料無料の確認を忘れたら残念なことになります。、
送料は結構高いです、大きいですから

もう、在庫のみの商品なので、特典をつけるショップを探すのは、
とても手間がかかります、あっても在庫切ればかりです、

T-SITEに登録されている家電ショップも一応ざっと探してみましたが、
安いショップは私は見つけることができませんでした

手間暇をかけて、千数百円安く手に入れることができるかもしれませんが
その間に千数百円以上値上がりするかもしれません

そろそろ買いましょう、もう十分安いです、


長期保障は、わたしの場合は、この価格なら
1年はメーカー保障がありますので、割りきって付けません
壊れたらあきらめることにして、その分安く買います(価格が価格ですし)
量販店で他店購入の商品でも保証してもらえるサービスもあったような気もしますし



L42-XP07(液晶)の買いどきを逃したので
P42-XP07(プラズマ)購入できて、かえって良かったと思えるようになればいいですね、

購入したら、是非レグザ32R1との比較をレポートしていただきたいですね

P42-XP07今になって、少しだけ値下がりしてますね、チャンスですよ
(最安価格店の送料考えたらそうでもないか)

書込番号:13704752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/11/02 08:39(1年以上前)

vision-ccさん 

値上がりしないうちに!!と急いで購入しました(*^_^*)
こちらの口コミで、HDD内臓のテレビは壊れやすいとあったので、5年保障を付けてしまいました・・・。
あせらなければよかったな・・・とちょっと残念ですが、いい買い物ができたと満足しています。

書込番号:13710641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2011/11/02 10:38(1年以上前)

購入おめでとうございます。

>HDD内臓のテレビは壊れやすいとあったので、5年保障を付けてしまいました・・・。

HDDが付くと壊れやすくなるのかは?ですが、昔のブラウン管TVのように10年以上大丈夫
なものがザラにある…という状況ではないような気がします>>最近のTV
昔と比べてTVの価格も下落していますから、同じようなことを期待する方がおかしいのかも
しれませんし、最近は新機能がどんどん付加されてきていますから、適度に買い替えた方が
良いのかもしれませんが…。
旬が短いデジタル製品とはいえ、「TV」なのですから最低5年は持って欲しい…と個人的には
思っているので、延長保証加入は個人的には必ず付けています。

書込番号:13710946

ナイスクチコミ!0


vision-ccさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/02 18:11(1年以上前)

プラズマ購入おめでとうございます。
(L42-XP07の口コミですけど買ったのはP42-XP07ですよねプラズマの)
5年保障残念じゃないですよ(^^)v

本当は、もっと色々調べて購入したかったと思いますが

無くならないうちに確保しておく、
ということプラス5年保障と考えれば

いらないかなって書いておきながら何ですが、
不安感がなくなりますし、5年保障の件は
今のちわわ1103さんにとって、今回は付けて正解だったと思いますよ(^^)v

私の場合はちょっと割り切っただけですから
そのへん自分の基準を書きすぎたかなって思っていました^^;


さあ、ワクワクして、プラズマ、iVDR-sを検索しながら
到着を待ちましょう、

使って少しするとiVDR-sカセットも欲しくなりますから
今から安く入手する情報を集ておくといいですよ。


●ついでに、組み立てについてアドバイスを
箱の取っ手の部分のプラスチックを外して箱のフタ開けます
パッと見、ステー部分が見当たりませんが、下部中央の発泡スチロールを
引き抜くと現れます

土台、ステー、本体、これを組み立てるのですが
土台とステーを4本のボルト(黒色)で固定したあと、

★本体を二人で持ち上げ、本体の穴に入るようにして下ろすよにうに説明書に書

かれていますが、穴が見にくいので

●本体を傾けるか横にして浮かし、2つの穴が見える状態で、
土台とステーの方の突起を本体の穴に入れるほうが簡単です

その後きちんと立てて4本のネジ(銀色)で固定して完成です

書込番号:13712218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

日立のTVはどうなんでしょう?

2011/09/25 11:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-XP07 [32インチ]

スレ主 GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件 Wooo L32-XP07 [32インチ]のオーナーWooo L32-XP07 [32インチ]の満足度5

このシリーズは力を入れてる様に思いますが、実際東芝、ソニーと比べて画質は良いのでしょうか?

ザックリとした質問ですが、宜しくお願いします。

書込番号:13545354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/09/25 12:37(1年以上前)

>実際東芝、ソニーと比べて画質は良いのでしょうか?

画質というものが個人の捉え方でいかようにもかわる性質のものですから、まともな答えは返ってきません。
あと、せめて東芝やソニーというメーカー一括りで表現せずに比較している機種を型番出して質問されたほうがいいです。
今の質問だとあまりにも漠然としすぎていて仮に答えが返ってきても
回答者個人の好みの機種を勧めてこられるだけですので自身で実機を見比べましょう。

比較する機種がわからないということなら
32型限定なら東芝は32ZP2ソニーなら32EX720あたりが比較対象になります。
一応37型以上のほうが満足度は高めなので37型も置けるなら要検討。

書込番号:13545636

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2011/09/25 14:15(1年以上前)

32クラスは各社コストダウンが進んで、製品としてあまり重要視されてません。
このクラスでわざわざ厳密な画質比較する方も少ないと思います。
必要な機能さえ押さえてればどのメーカーでも良いんじゃないでしょうか。

書込番号:13545900

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件 Wooo L32-XP07 [32インチ]のオーナーWooo L32-XP07 [32インチ]の満足度5

2011/09/25 16:51(1年以上前)

レスありがとうございます。

やっぱりザックリな質問でした。

先程ケーズに見に行ったんですが、もう新モデルしかなかったんですが
光沢パネルと黒が強くて気になり悩んでしまいました。
光沢パネルは家で見る場合気になるかどうか?慣れの問題でしょうか?
黒が強いのはある程度抑える事が出来ますよね?

パナのVIERA TH-L32X3-Kはランクが下がりますが悪くなかったですが倍速がないですし
倍速モデルは高いですし・・・

書込番号:13546391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2011/09/25 20:10(1年以上前)

私は、パナの32DT3も候補にいれてほしいです。

IPSαパネルの製造元で、日立よりいいパネルつかってそうなので、あと、3D、4倍速もついていて、多機能です。

書込番号:13547123

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 液晶テレビ、購入後に気をつけること等

2011/09/20 12:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP07 [37インチ]

クチコミ投稿数:17件

先日、こちらの書き込みで、商品の買い時をお尋ね致しました。御意見を下さった、皆様どうも有難う御座いました。当日、通販で購入をし、3日前に設置致しました。

そこで、御質問なのですが、以前、プラズマテレビを購入致した時、画面の焼付け防止の為に、エージング等について、こちらの書き込みで、色々情報を頂きました。

液晶テレビの購入は初めてなのですが、メーカーさんにお問い合わせを致したところ、「液晶は焼付けはしませんので、エージング等は必要ありません」との事でした。

メーカーさんの言うとおりで宜しいのでしょうか。

また、皆さん、購入直後に気をつけておられる、画面設定等ございますでしょうか。

宜しく御願い致します。

書込番号:13524339

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/09/20 21:30(1年以上前)

いいと思いますよ。
07シリーズの最初の01シリーズを使用してますが最初から普通に使用してます。

書込番号:13526224

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/09/21 19:44(1年以上前)

配線クネクネさん、早速のアドバイス、有難う御座います。

これで、気分もすっきりして、テレビ観賞が出来そうです。

どうも有難う御座いました。

書込番号:13529991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2011/09/21 21:28(1年以上前)

kangaroo Islando様

 あっさり解決してしまった様ですが・・・。
 kangaroo Islando様がどの程度ご存知なのか分かりませんが、持論を2つばかりカキコ
させて頂きます。

 液晶テレビをご使用の上で注意する事は画面の破損防止と長期保証です。

 ご存知と思いますが、液晶テレビの画面はプラズマよりも更にもろい為、画面部に衝撃を
与えるとパネルが割れたりヒビが入ったりする事があります。
 Wiiが流行り出した頃リモコンを液晶テレビにぶつけてテレビを壊したと言う話がニュース
番組等で話題になっていたのはご存知ですよね。
 当然ですが、この様なケースは保障期間中であっても有償修理となります。



 また、液晶テレビは全ての画素に精密回路が組み込まれている為、何時ドット抜けや表示
不良等を発生しても不思議ではありません。その為、故障したら買い換える覚悟が無い方は
長期保証は必須です。


 以上、参考になれば幸いです。

書込番号:13530479

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2011/09/21 22:02(1年以上前)

訂正
 保障期間中 ⇒ 保証期間中 (^_^;)

書込番号:13530701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/09/23 16:37(1年以上前)

メカタれZさん、液晶についての情報ありがとうございます。

教えて頂いた情報等は、恥ずかしながら知っておりませんでした。

ただ、幸いにも、五年間の延長保証には加入して購入致しました。

色々、どうも有り難う御座いました。

書込番号:13537834

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

レスポンスと操作性

2011/09/15 16:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP07 [37インチ]

スレ主 COUNT_DOWNさん
クチコミ投稿数:273件

リモコンの操作ボタン押した時のレスポンスとリモコンの操作性はどうですか?
また、この機能は使いやすいといったものはなんですか?よければ教えて下さい。

書込番号:13503171

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2011/09/15 20:14(1年以上前)

>リモコンの操作ボタン押した時のレスポンスとリモコンの操作性はどうですか?

レスポンスや操作性は主観になってしまうので、本サイトのレビューなどを参考に、販売店にて
ご自分で確認される事をお勧めします。(安い買い物ではありませんので)

>また、この機能は使いやすいといったものはなんですか?よければ教えて下さい。

メーカーサイトの製品紹介や、レビュー記事があるので、読んで
気になった所についての質問をされてみては如何でしょう。
http://ascii.jp/elem/000/000/603/603614/
http://av.hitachi.co.jp/tv/xp07/l_lcd/l37_xp07/

個人的な感想で良ければ、、、
録画でのフォルダ分け機能、iVDR-SやDLNAサーバー機能(他の部屋との録画番組の共有機能)、
BDレコーダーやRECBOXなどへのDTCP-IPダビング機能が便利だと思います。
特に共有機能は同社製のテレビやDLNA対応テレビ、PCなど(もしくは購入予定)とLAN環境があれば
そちらでも視聴できるので、複数個所にテレビ環境のある家庭では、たいへん重宝します。

書込番号:13503788

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCとの接続

2011/09/13 03:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L42-XP07 [42インチ]

スレ主 wqnwqnさん
クチコミ投稿数:3件

PCのモニターとしても使いたいと考えています。
日立のお客様サービスセンターに問い合わせたところ、
"HDMI接続をすれば可能(ただし入力信号の周波数による)"とのことでしたが、
実際に接続している方はいらっしゃるでしょうか、またどの位の解像度が
得られるのでしょうか。さらに、P42-XP07と購入を迷っているのですが、
ここでいただいた回答は、プラズマが焼きつきを起こしやすいことは別にして、
同機種にも当てはまるのでしょうか。ご教示ください。

書込番号:13493491

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/09/13 05:59(1年以上前)

>どの位の解像度が得られるのでしょうか。
???
「1920×1080」以外にってことでしょうか?
http://av.hitachi.co.jp/tv/xp07/l_lcd/l42_xp07/spec/42v.html
http://av.hitachi.co.jp/tv/xp07/plasma/p42_xp07/spec/42v.html
「PC」の出力が「HDMI」なら、それ以外に必要なのでしょうか?
 >これ以上にはどうやってもならないと思いますが..._| ̄|○

http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/index.html
から取扱説明書を読めば判ることでは?
 <「DVI→HDMI」での話なら、取扱説明書の60ページに載っています。
  http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8

wqnwqnさんがお使いのPC(ビデオカード)のスペックが判らないので、
実際に、この解像度で使用できるかは判りませんm(_ _)m



>P42-XP07と購入を迷っているのですが、
>ここでいただいた回答は、プラズマが焼きつきを起こしやすいことは別にして、
>同機種にも当てはまるのでしょうか。
???
何が「同機種にも当てはまる」のでしょうか?
 <「プラズマ特有の画面焼け」は「別にして」なんですよね?
自分には読み解けませんでした_| ̄|○


「プラズマの画面焼け」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%BA%E3%83%9E%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93#.E7.9F.AD.E6.89.80_2

書込番号:13493572

ナイスクチコミ!0


スレ主 wqnwqnさん
クチコミ投稿数:3件

2011/09/13 08:57(1年以上前)

早速のレスありがとうございました。
>これ以上にはどうやってもならないと思いますが...

 言葉が足りませんでした。(ビデオカードのスペックが十分なら)
1920×1080まで表示されるのかという意味です。例えば、使えても
800×600までしか表示されないということはないのでしょうかという
質問です。

<「プラズマ特有の画面焼け」は「別にして」なんですよね?
自分には読み解けませんでした_| ̄|○

 これも舌足らずでした。小生も"わかってもらえるかな"と若干危惧を
いだきながら書いていました。マルチポストとならないために敢えて
付け加えた文です。仮に、L42で"モニターとして使えるよ"と回答を
いただいたとして、それをP42に当てはめて考えていいのかという意味です。

書込番号:13493901

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2011/09/13 14:59(1年以上前)

>言葉が足りませんでした。(ビデオカードのスペックが十分なら)
>1920×1080まで表示されるのかという意味です。例えば、使えても
>800×600までしか表示されないということはないのでしょうかという
>質問です。

HDMIなので、元々対応している480i/480p/720p/1080i/1080pといった入力信号は問題なく表示できます。
1920×1080(60Hz)は1080pで、ATIのビデオカード設定ソフトにはHDTV 1080Pといった表示設定があります。
あと、取説のPC信号対応表(P60)はHDMI/DVI共通なのでHDMIで使えます。

>仮に、L42で"モニターとして使えるよ"と回答を
>いただいたとして、それをP42に当てはめて考えていいのかという意味です。

当てはまります。
というか、L42とP42の取説が共通になっているので、ご自身で確認していれば考えるまでも無かったかと。(;^^)

書込番号:13494964

ナイスクチコミ!0


スレ主 wqnwqnさん
クチコミ投稿数:3件

2011/09/14 00:08(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、ヤス緒さん。ありがとうございました。
P42-XP07を購入することに決めました。
恥ずかしながら、取扱説明書が購入前に読めるとは知りませんでした。
これからはもう少し調べてから質問することにします。

書込番号:13497141

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wooo L37-XP07 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo L37-XP07 [37インチ]を新規書き込みWooo L37-XP07 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo L37-XP07 [37インチ]
日立

Wooo L37-XP07 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月中旬

Wooo L37-XP07 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング